大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
ビギナーさん [更新日時] 2011-05-03 19:28:23

藤和不動産ならやはりBELISTAシリーズでしょうか?
最寄駅 中崎町
竣工 平成24年度
15階建て
現在解体進行中、9月までには終わるようです




【タイトルに正式物件名を追記しました。2011.02.13 管理人】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-10 09:29:57

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    二重床は優れているというか、コストが高いってことですよね。階高は高くなるし、床の施工の手間もかかるので。メリットといえば、リフォームの自由度が高くなることぐらいなんで、費用対効果が少ないのでは?

    まあ、コストダウンには変わりないので、何となく貧乏臭い感じもしますが、材料の使用量も少ないからエコには貢献してると考えられなくもないでしょう。

    この物件は、住み心地に影響する点はきっちり押さえられているので、悪くはないと思います。立地が立地なんで、割高の価格設定ではあると思いますが。

  2. 702 物件比較中さん

    キッチン等の水回りの場所を変更するなど、リフォームしやすい利点があると言われていますが、費用が莫大にかかる為なかなか難しく簡単にはいかないのが実情かと。

    将来絶対にリフォームするとゆう方は二重床の方が良いのではないでしょうか?

    以前、二重床のマンションに住んでおりましたが上の方が書かれている通り、遮音性に関して言えばスリッパで歩く足音や物を落とした時の音が聞こえることがありましたので二重床でも直床でもどっちもどっちだと思います。
    やはり上の階に住む方によりますね。






  3. 703 購入検討中さん

    そうそう。

    二重床なんて別に遮音性には何ら関係ないですよw

    リフォームだって本当にするんですか?

    ほとんどの人がしないと思いますし、その為に管理費や物件価格を上げても仕方ないでしょ。

    リフォーム前に住み替え検討する人の方が多いんじゃないかなぁ~。

    高級感がないっていう人けっこういるけど、何があれば高級感があるの???

    ステータス感が欲しいならタワーへどうぞ♪

  4. 704 匿名さん

    ほしいもの
    ディスポーザー
    スロップシンク
    ハイサッシュペアカラス
    食器洗い機
    ミストサウナ
    浄水器水せん
    床暖房
    玄関前モニター
    リネン庫
    ウォシュレットスリムトイレ
    洗面ハンドシャワー水せんフルオートバス
    浴室テレビ
    ゴミドラム
    2メートルバルコニー
    アルコーブ


    まあそんなとこかな

    実際は間取りと収納のほうが大切で、それより何より便利な立地。


    なのでここはよいと思う。

  5. 705 サラリーマン


    ↑欲しい物 書いてるけど、ここの物件に付いてるの多いよ?

  6. 706 申込予定さん

    玄関前モニタと浴室TVはオプションでした。
    ディスポーザーとゴミドラムは無かったです。
    他の設備はHPに出てる通り。

    サッシュは真ん中のが開かないのが少し残念。高さは普通?だったかと…
    トイレもタンクは普通幅だった気がする。
    ↑どなたかMR覚えてらっしゃる方、書いて下さると有り難いです

    まあディズポーザーは環境にも優しくないしメンテかさむし。
    ゴミ出しは毎日可なので妥協できるかなと。

    リフォームする目安は各家で違うと思いますが
    もしここが二重床だったら、価格は上がって
    天井高は低くなって…というふうに反映されていたはず。
    ならば、自分が住む間はこれで良いかと割り切ろうかと思います。

  7. 707 匿名さん

    水周りを変更するほどのリフォームまでして
    マンションで生活する人がどれぐらいいるのでしょうか?
    中古のマンションを買ってリフォームするとしても
    部屋の間取りを大幅に変更するような、リフォームをする人も
    少ないと思います
    遮音性に関係ないのであったら
    別に二重床じゃなくても問題ないって事ですよね

  8. 708 申込予定さん

    上下左右お住まいの方にとって
    できれば、良い御近所さんでありたいと思っております
    お互いに。

    はい。
    自戒をこめて。

  9. 709 匿名

    2LDKの中では比較的Bタイプが人気のようですね。
    安価な上に、モデルルームのGタイプの間取りから和室を除くと、Bタイプに近い間取りになるのでイメージがしやすいようです。

  10. 710 匿名

    Aタイプも角部屋で使いやすい間取りということで人気みたいですね

    トイレは一応、節水型のようです

  11. 711 匿名さん

    AもBも西向きですよね。それなのに人気あるのですか。とても意外です。
    西向きは全然いい印象ないんですが。

  12. 712 ビギナーさん

    EタイプとIタイプの倍率すごそうですね

    私には関係ない話しですが・・・

  13. 713 匿名

    西向きということであからさまに南向きより安いですからね
    部屋も2LDKの狭いものが中心ですし…

    日中、部屋にいない単身の方中心に売れているのかもしれませんね

  14. 714 匿名

    他のタイプは予定価格より値が下がったのに対し、EとIは当初の予定価格通りのようですね。

    やはり希望者が多かったからでしょうか。

  15. 715 匿名

    詳細価格が発表されて当初よりも南向きと西向きの価格差が縮まった(門住戸除く)ように思うので、これまで西向きで検討していた人も南向きで再検討できるようになったのではないでしょうか。
    先日、正午に現地の前を通りましたが、南向きは2階部分にも日光がちゃんと当たってましたので、前の建物のことを気にしないのであれば南の低層階はお得かもしれません。

  16. 716 サラリーマン

    僕も先日、昼間に通りましたが、かなりセットバックして建てているので、2階でも日当たりは十分確保できそうですね。

    低層階でも心配なさそうなので安心しました。

  17. 717 購入検討中さん

    価格が発表されましたね。
    Dを検討してる私にとっては予想以上の安さでした。
    どうか不人気で抽選にならないよう祈っています(笑)

    もう他のマンションは目に入らなくなりました。
    この場所でこの価格は強烈です。

  18. 718 匿名さん

    西日の事を気にして西向きのマンションの購入を敬遠される人が
    多いように思っていましたが、そうでも無いみたいです。
    今時は、ガラスにフィルムなどを貼って西日をカバーしたり
    UVカーテンが良くなっているようなので
    日が当たらない部屋よりも良いと思って購入する人は多いみたいです。
    南向きが一番と思っていましたが
    価格などを考えて西向きの購入を検討する人も増えているようです。
    が実際は西日はどうなのかと思います・・・

  19. 719 匿名

    この後の関西での新ブランド展開を考えて利益より実績を重視したみたいですね

  20. 720 匿名さん

    でも高層階の角部屋は全く割安感がないよ
    むしろ周囲の相場より明らかに高い
    まあ取れるところから取ってしまえという発想だろうけど

  21. 721 匿名

    そんな最上階の角部屋に要望が集まってるみたいですけどね

  22. 722 匿名さん

    お買い得。

  23. 723 物件比較中さん

    お買い得ですか?せめてもう少し仕様がよければ、ディスポーザーや保温浴槽やゴミドラムとか。
    モデルルームの感じがもう少し自分の趣味にあっていればよかったんですが。
    カラーセレクトも低層階はもー間に合わないようなので迷うところです。

  24. 724 匿名さん

    せいぜい住む人は、二人くらいじゃないの。保温浴槽はどっちでもいい。ゴミドラムは欲しかったな。南向き高層階は、買いでしょ。それ以外は、西日とか将来の眺望や日当たりに不安が残る。
    建具以外の水回りやドア等の仕様は、ベリスタ北梅田と同程度。外観やエントランスは、こっちの方がコストかけてるかな。
    以上は個人的感想。タワーじゃないし、お買い得物件にはかわりない。

  25. 725 匿名はん

    なんか最近デベの人と思われる肯定的な書き込みが多いね
    販売開始が近いからかな?

    実際値下げしている部屋が多いわけだし、本当は反応が薄いのは明らか

  26. 726 匿名さん

    それもあるけど、購入希望者の希望価格に販売価格をあわせたのでは?

  27. 727 賃貸住まいさん

    あの土地はもともと安くしいれてるはずなのでそれでもかなり上乗せしてると思いますよ。

  28. 728 匿名

    GタイプとHタイプは今のところあまり要望が出てないそうです。
    どうせなら3LDKじゃなくて余裕のある2LDKを造ってほしかったですね。
    Fタイプ以外の2LDKは全部西向きだし、そのFタイプは寝室の横幅が狭すぎて使い勝手がよくなさそうなので。

  29. 729 匿名

    うちは小さな子供がいるので3LDKが希望ですが、3LDKより2LDKの方が要望が多いとゆうことは単身やDINKSの方が多いのでしょうか?

    西向きは避けたいのでどのタイプか悩みます。

  30. 730 申込予定さん

    >727さん
    233とは違う予想なのですね
    ベリスタ仕様パークハウス価格?ということでしょうか

    >728さん
    Gタイプは南向きでモデルルームなのに、結構意外です。
    和室を無くしてリビングに(オプション)は可能でしたよね

    >729さん
    確かに場所柄シングル・DINKSの比率は高い気が。
    3LDKでも部屋数や面積を見ると(80平米超の間取りが無いので)
    あまりファミリーマンションとは言いきれない?
    大規模マンションにあるようなキッズルームも
    ここには無いようですし…

  31. 731 近所をよく知る人

    条件の一番悪いとこで@160くらいか
    たしかエステムはちょい安かったかな?

    いずれにしても10年ぐらい住んで賃貸かなぁ

  32. 732 匿名さん

    エステムは賃貸マンションぽくないですか?
    場所も敷地もこちらのほうが魅力あります

  33. 733 匿名

    エステムは大通り沿いなので立地は断然ここの方が良いでしょ

  34. 734 購入検討中さん

    パークハウスとエステムの両方資料いただいた者です。

    まあうちの予算が厳しいだけなんですが、
    パークハウスだと西側低層階中心の選択肢。

    エステムだと同価格で10F以上の南向きが検討できると言われました。
    エステムは細長い敷地。北側の棟、駐車場を挟んで、南側の棟の2つ。
    北の大通りに面してるのは北棟の北向き部屋だけでした

    設備もほぼ同等。かなり迷いましたが、将来の管理面などを考えると
    (エステムは賃貸向けのワンルーム戸数のほうが多いので)
    パークハウスに絞ることにしました。

  35. 735 匿名さん

    どうしても梅田近辺にタワー以外でマンションを持ちたい方にはピッタリかも知れないが
    梅田にこだわらなければ同じ金額でもっと広いマンションがあるからねー。意外に苦戦?

  36. 736 匿名

    そりゃもっと梅田から離れれば同価格で広い部屋買えるでしょうね。

    でもここを買う人は立地重視の人が多いでしょうから。

  37. 737 匿名さん

    便利がいちばん

    広さはにばん

    て思う人、思わない人が半々だとしたら、ここの需要総数は計り知れない

    以上

  38. 738 匿名

    立地が良くてタワーじゃなく、広さも適当なので期待していたんですが、残念、価格が高すぎます。

  39. 739 匿名さん

    北摂や梅田周辺のタワー、天王寺区に比べたら、かなり安いけど?

  40. 740 匿名さん

    土地の価値があるから高いンだよね
    設備を落としても価格抑えるなんてしないし

    結果的に売り主の思いのままって感じでイヤだね
    そこに後悔しそうな気がする

  41. 741 匿名

    価格だけを見るとそんなに高いとは思わないけど、建物にはあまりお金をかけてない感じがするのでその点が気になりますね。
    旧藤和の計画分なので安上がり仕様なのは仕方ないのかもしれませんが。。

  42. 742 匿名さん

    建物お金かけてないとこってどこですか?
    場所考えるとお買い得な価格だと思うのですが…

  43. 743 741

    >742
    ゴミドラム、ディスポーザーなし、免震・制震ではない、二重床でない、床スラブ厚が20~23程度であること等です(ただし、この辺は普通なのかなとも思います。)。
    あとは、長谷工の施工であるというのも気になります。
    あくまでも個人的な感想ですので、私の意見は少数派かもしれません。
    本当にお買い得な物件だと思いますが、せっかく便利な立地なのだから、設備等にももっとお金をかけて完璧に近いものを造ってほしかったという感じです(当然価格にも跳ね返ってくると思いますが)。

  44. 744 サラリーマン

    タワーではないので免震・制震ではないのが普通です。

    素朴な疑問ですが、
    物件価格と管理費が上がりお金がかかっても仕様にこだわるとゆう方は、タワーを買われたら良いのではないでしょうか?

    それともタワーと同設備を望むが、タワーはイヤ。なのでしょうか?

    立地重視の方、価格重視の方、仕様重視の方、

    全て揃ったマンションなんてありませんので、何を一番にこだわるかだと思います。

    【この場所くらい便利な立地で、仕様も完璧】を求めるなら、価格も相当高いでしょうし。

  45. 746 743

    >744
    確かに立地、仕様等すべて揃った物件なんてなかなかないですよね。
    ただ、このような便利な立地にタワーではないマンションが建つのは本当に貴重なので、建物もよいものを求めてしまいたくなりますね(あくまでも個人的意見です)。
    当然価格は高くなると思いますが、永く住むことを考えたら購入する価値はあると思いますし。
    例えば、パークハウス千里中央のようにタワーではないけど免震を採用してる物件もあるので、そういった物件が梅田近辺にもあればというところです。
    長文失礼しました。

  46. 747 匿名さん

    タワーじゃないから免震ではないと言うのは
    免震の性質上理解はできますが、なぜ制震ではないのでしょうか。

    また、価格が安いのであれば構造や仕様もなっとくできますが、
    あの価格では割高感を感じる人が多数ではないのでしょうか?

    梅田に近い便利な場所だという事は充分理解はできますが、
    買い物などの利便性からみたらどうかな~とも思います。

    価格さえ安ければかなり前向きに検討できますが、多数の方が
    おっしゃるようにあれであの価格は高すぎて悩みます。

  47. 748 匿名

    確かに角部屋は少し高いように思いますが、他タイプの部屋は正式価格も下がりましたので、中崎の相場・立地面からすると納得いく価格帯であると思います。

  48. 749 物件比較中さん

    価格の修正があってから角部屋はますます割高感が出てきたね
    これじゃ隣のローレルとほとんど変わらないですけど

  49. 750 賃貸住まいさん

    同感です。あれであの価格と言う感じです。土地柄もあるのでもう少し安くするべきだったと思います。
    モデルを見ても都会的な感じもないので梅田をうたうのならもう少しスタイリッシュなモデルに
    してほしかったです。残念です。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸