横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 7901 匿名

    >>7897 マンション検討中さん
    私も来週に3回目です。事前アンケートで部屋決めてくれってのと資金計画の確認ですね。

  2. 7902 匿名さん

    >7899
    >7900

    それ、以前コメントしたけど遠回しに断られたんだよ。3回目の事前アンケートで部屋の調整するからね。それに呼ばれてないってことでわかるでしょ。

  3. 7903 匿名さん

    売る側は事前アンケートで部屋を決めてくれって言うけど、登録するまでは部屋買えられるよ。そのそも、今の段階は予定価格で、事前アンケートの結果で価格調整するわけだからね。

    ちなみに事前アンケートで部屋の調整するっていうけど、それができるのって不人気の物件だけ。人気で倍率が付くようだと調整なんて意味がない。

  4. 7904 匿名さん

    7903だけど、買えられる⇒変えられるの間違い。

  5. 7905 匿名さん

    今日の日経朝刊のマンション記事に北仲の事出てますな。

  6. 7906 通りすがり

    7905さん

    >今日の日経朝刊のマンション記事に北仲の事出てますな。

    何と書いてあるか教えて戴けませんでしょうか??

  7. 7907 匿名さん

    70平米を絶対ほしいと40代、老人マンションですね。
    意外と3Lが人気?

  8. 7908 匿名さん

    >>7906 通りすがりさん

    都心部を中心に新築マンションの高値が続いている。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、2017年上半期の首都圏の平均価格は5884万円とバブル経済末期の1991年以来の高値となり、足元でも高価格で推移する。共働き世帯の増加で利便性の高い物件の需要が高まり、新たな上昇要因になっている。
     市庁舎の移転が決まり、再開発が進み始めた横浜市・馬車道。一角に大勢の人でごったがえす建物がある。三井不動産レジデンシャルと丸紅が手がける58階建ての高級タワーマンション、「ザ・タワー横浜北仲」のモデルルームだ。
     2020年完成予定で、みなとみらい線・馬車道駅に直結する。上層階には米オークウッドのホテルも開業を予定。床面積200平方メートル超で約8億円での販売を予定する住戸もある。70平方メートル台のモデルルームを見学した40代の夫婦は「絶対に欲しい」と購入意欲を燃やす。

  9. 7909 匿名さん

    >>7907 匿名さん
    たった2行なのに何言ってんのか分からんとかすごいな。中国人?

  10. 7910 7900

    >>7902 匿名さん
    事前アンケートは2回目の打ち合わせで出しました。
    また、ここに書いてから気づいたのですが、
    正式価格決定後の打ち合わせと登録申し込みの日程をどうするか、とのメールが入っていたので近いうちに連絡をいれます。

  11. 7911 マンション掲示板さん

    >>7902
    一回しか行ってないけど、
    7日に修正価格も出るから、7日以降来店しないか
    って電話かかって来たから、二回か三回かは全く関係ない。個人的に無駄足するとカモにされる気がする。

  12. 7912 7900 7910

    >>7903 匿名さん
    詳しいんですね。
    教えてくれてありがとうございました。

  13. 7913 匿名さん

    >>7902
    どうやらあなたがいちばんわかっていないようですね。

  14. 7914 匿名

    >>7907 匿名さん
    3LDKは人気ですよ。
    ほとんど2LDKですからね。

  15. 7915 匿名さん

    7902さんは悪気はないのではないかと。
    きっと詳しい方なので教えてくれようとしただけではないかと思います。
    気づかれたことがあればまた教えてください。

  16. 7916 匿名さん

    モデルルームごった返しているんですか?!
    週末ですかね?
    平日予約取ろうとしたら、なんか休みが多くて、あきらめました。
    特に、北仲マルシェのときは混みそうですね。

  17. 7917 マンコミュファンさん

    先月行ったときは激込みで、MRも部屋見学には個別の担当営業は付かず、部屋に常駐している説明者に聞く、というスタイルでした

    商談になって初めて担当営業が付きます

    確かにその方が多くの客を捌けるので、効率的なシステムだなと思ってみていました

  18. 7918 匿名さん

    ここの掲示板にはエグゼクティブ購入希望者はいませんか。
    将来の資産価値はスーペリアより下がる率は高いのでしょうかね。

  19. 7919 匿名

    >>7918 匿名さん
    数が少ない方が高くなる可能性高いと個人的には考えてます。
    今は欲しいけどそこまで買えないという層はいると思います。スーペリアはたくさん部屋あるからいつでも買えます。
    1100もあれば中古も相当な数出るはずなんで。
    エグゼクティブ値段下がったしいいと思います。

  20. 7920 通りがかりさん

    >>7908 匿名さん

    どうもありがとうございました!

  21. 7921 匿名さん

    >>7918 匿名さん

    エグゼクティブを検討していましたが、今回は見送りました。
    みなとみらいの中古や都内湾岸エリアの新築同等価格の物件と比較して、広さ、間取りの点でかなり劣る事。
    坪単価でみてかなり割高感がある事。
    眺望や間取りのマイナス部分を豪華な共用施設で補おうとしているが、入居してしまうとあまり使わない事。
    これまでの経験で、購入価格より高値で売却出来るとは思えない事。
    以上により、後で建設されるA2、B1を待つことにしました。

    個人的にはスーペリア以上にエグゼクティブ、プレミアムの販売が苦戦するのではと見ています。
    正直言って、1億〜2億円出してこれ?と言う印象です。北と東は3億円超えていますし。
    むしろ、スーペリアのパンダ部屋の方が魅力がありそうです。

  22. 7922 匿名

    スポーツ庁が推進するスニーカー通勤
    一駅前で降りて歩いて帰ると心身ともに
    健康増進に寄与するとのこと。
    クールビズも国が推進して広がったが
    スニーカー通勤なんてのが一般に広がれば
    駅直結なんて不健康だみたいな感じにならないかな。歩いた方がいいなんて風潮になればここのメリットが失われてしまうなあ。どう思います?

  23. 7923 匿名さん

    >>7922 匿名さん
    そうなるので、ここはヤメましょう。

  24. 7924 eマンションさん

    >>7921 匿名さん
    ご返信ありがとうございます
    自分も期待感が大きかったのですが、
    坪単価がスーペリアより倍近くその価値に疑問が残ります。
    将来に、価値が上がれば買ってもと思いますが
    厳しそうですね。

  25. 7925 匿名

    >>7924 eマンションさん
    スーペリアとは違うってゆう優越感と眺望

  26. 7926 匿名

    >>7923 匿名さん
    買おうと思ってるんだけどそうなると資産価値下がらないかと思って。一応真面目に言ってます。

  27. 7927 匿名

    世の中の風潮が変わるのはあっという間ですからね。ちょっと前までネクタイしないなんて考えられなかったが今や夏は当たり前で失礼でもなんでもなくなったからね。
    革靴よりスニーカーのが明らかに優れてはいるだろうし。

  28. 7928 マンション検討中さん

    >>7921 匿名さん

    私も同様な思いです。ここは、冷静客観的に見るとやはり割高だと思いました。管理面も複雑そうで。横浜愛が高い人と、話題性で買うのはありですが、後発2棟が出る頃まで様子見とします。

  29. 7929 マンション検討中さん

    タワマン健康被害で検索すると色々出てくるけど
    ほんとなのだろうか。

  30. 7930 匿名さん

    >>7928 マンション検討中さん

    7921です。
    ここのエグゼクティブ・プレミアムの坪単価が異常に割高なのは、恐らくタワマンなのに眺望が期待できない
    ホテルより下の階の価格設定をお買い得感のあるものにせざるを得ない為、その分の価格が上乗せされているのだと思います。
    青山・赤坂・麻布でもなければ、みなとみらいでもない馬車道で、エグゼクティブの坪600万円〜800万円は、
    余りにも高すぎです。エグゼクティブの販売は一部の方角を除き、相当苦戦すると思います。
    ここの参考価格が出た後、みなとみらいブルーハーバーのプレミアムが直ぐに決まったのも理解出来ます。


  31. 7931 マンション検討中さん

    横浜

    日本のカジノ産業に賭ける賭博王 「最もクール」なリゾートを約束
    https://forbesjapan.com/articles/detail/17965

    ---
    ニュースが快適に読めるアプリ『SmartNews』
    http://bit.ly/smartnews-app

  32. 7932 口コミ知りたいさん

    >>7930さん
    ホテルより下の階の価格設定は妥当だと思いますか?スーペリア狙いの私にご意見伺えますでしょうか。

  33. 7933 検討板ユーザーさん

    駅直結とは言っても、結果的に雨に濡れないだけで、改札通って電車に乗るまでは、2分どころじゃない、10分近くかかるかもしれませんよ。

    近隣住民で、近くの入り口を利用する者から言わせると。。。

  34. 7934 匿名さん

    HPの駅の図面を見る限り10分近くはないと思いますが。

  35. 7935 マンション検討中さん

    >>7932 口コミ知りたいさん

    それはあなたが判断することです。
    高いと思う人も妥当と思う人もいます

  36. 7936 匿名

    >>7928 マンション検討中さん

    後発2棟はもっと高いですよ。そういう相場になっていなければ、後発は建ちません。それが世の常です。

  37. 7937 匿名

    >>7933 検討板ユーザーさん
    嘘つき。

  38. 7938 匿名さん

    >>7932 口コミ知りたいさん
    東神奈川の出来損ないタワーと大して変わらない値付けなんだから割安でしょう。

  39. 7939 マンション検討中さん

    >>7938 匿名さん

    なるほど、今後ここの売れ行きが悪い、
    人口減少、相場悪化などから後発マンション中止
    なんて事になったら、北西なんか大穴物件なんてなる事もあるのかな
    悩む

  40. 7940 マンション検討中さん

    ↑すみません7936さんへの投稿でした

  41. 7941 匿名さん

    後発2棟にもここと同じように商業施設が入る造りになるとモデルルームで担当者から聞きました。北仲全体が活気ある街になりそうでワクワクしてます。

  42. 7942 匿名さん

    >>7939 マンション検討中さん
    悩むまでもなく、開発が続けば価値が大幅に下がる事はないし、頓挫すれば眺望が確保される。
    どちらに転んでもオオコケはしない可能性が高い。
    そこにレバレッジ効かせてポジション取れるんだから不動産は物件間違えなければお得ですね。

  43. 7943 匿名さん

    後発がコケたらリセール価格は値下がり。
    同じ間取りの賃貸が一斉に出るから、賃料値下がり。
    空室期間長期化。ローン地獄。
    横浜で高額賃貸の需要がどの位あるのか疑問。

  44. 7944 マンコミュファンさん

    >>7939 マンション検討中さん

    後発が頓挫してもホテルになるだけのような気がする
    とにかく外国人用のホテルが足りていないので。

  45. 7945 匿名さん

    >空室期間長期化。ローン地獄。

    えっ!賃貸用投資物件をローンを組んで買うの???
    それじゃあ、収入が金利と相殺して、空室にならなくても、そもそも利益でないよ。

  46. 7946 匿名さん

    >7945さん
    「レバレッジを効かせて」と書いた 7942さんに言ってください。

  47. 7947 匿名さん

    賃貸は家賃収入に所得税と住民税がかかるからね。
    ローン返済元本は費用扱いされないからね。
    表面利回りが5%未満だと税金払ったらキャッシュフローマイナスというのは普通にあります。

    この税金の罠に触れている本やサイトって殆どないのだよね。

  48. 7948 匿名

    >>7945 匿名さん
    相殺して利益0になるんですか?

  49. 7949 匿名

    減価償却後にタワーマンションで税金かかりますかね?
    事業的規模なら誰かを専従者にあてられますし・・・
    ローン元本は確かに返済後半に金額が多くなってキャッシュフローが悪化する(デッドクロス)
    できれば10年以内、最低でも20年以内の出口戦略が必要かと
    世帯数が減っていくので今までよりもさらに厳しいかも

  50. 7950 匿名さん

    事業的規模になれば、税金かからずにすむかもしれないけど、そうじゃなかったら普通に税金かかるよね。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸