横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 19451 匿名

    19447 19449

    傍痛い

    クソ面白いわ

    夢の中で生きてるのかな?

  2. 19452 匿名さん

    横浜スタジアムは拡張工事中で移転の予定はありません。
    それに今は横浜公園の敷地内にあるので、仮に移転したらその跡に建物を建てるのは難しいです。

  3. 19453 匿名さん

    >>19451 匿名さん
    富裕層?さんですね。

  4. 19454 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  5. 19455 マンション検討中さん

    最終期は、モデルルームの公開期間短いのでしょうか。

  6. 19456 匿名さん

    営業の数も大幅に削減しておりますので短いと思います。

  7. 19457 匿名さん

    もう選択肢も少ないから早く始まって早く終わった方がストレスが少なく済みそう
    登録してから抽選終わるまでどうなるか気になって仕方ないんだよね

  8. 19458 匿名さん

    そうですよね。
    一次から参戦していれば、もう半年以上振り回されているわけだし。
    相当なエネルギーが必要ですよね。

  9. 19459 匿名さん

    築約40年のスカイハイツトーカイ25坪が約4000万円で売りに出てます。ここも40年賃貸に出して売却すればぼろ儲け出来ます。

  10. 19460 匿名さん

    営業の話によると、営業担当は縮小。
    最終期は20日あたりからモデルルール公開するらしいです。
    当初、40階超(正確には忘れました)の数戸と25階は竣工後のデザインコンペ住宅の予定だったとか。
    ただ、一次、二次で倍率がついたので、数戸を残して売り切るようです。
    それなりに値段は上がる見込みとのことでした。

  11. 19461 匿名

    >>19458 匿名さん
    そうですね。ほんとに疲れる。
    ただただ疲れる。

  12. 19462 匿名

    ここが周辺の中古相場を下げたけど
    終わればまた戻すだろうね。

  13. 19463 匿名さん

    富裕層?さんは結局のところここを購入されたんでしょうか?

  14. 19464 富裕層?


    すみません、
    私は中区に土地買わせていただきまします。

    8億の隣の2部屋買うかと考えましたが
    機械式の車庫に入れる車でもなく
    駅近でも電車1年に1回も乗りません

    新しい家も週末だけの家です
    キッチンはクッチーナに決めました

    只、今は子供の家に良いものないか
    時折掲示板見ます。

    今回のスタジアム改修の為に横浜市
    建ぺい率を変えました。
    まだ10年以上先なのですが
    次は移転なんです
    確かに、今の横浜公園は災害避難に必要ですが
    ここを売ったお金で
    市内の多数の米軍施設等返還地区
    充てたりと色々できます。

    北仲も条例変えて出来ました
    今の市役所後、スタジアム移転後の土地利用は
    色々出来ます。

    まだここも自分はすみませんが検討は
    しているので掲示板見てます





  15. 19487 匿名さん

    [No.19465~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 19488 妄想癖さん

    >>19464 富裕層?さん
    わたしは、西区に城を買いましたが検討はしています。
    www

  17. 19489 名無しさん

    どれだけ削除されてんの?ひどい内容なんだね~

  18. 19490 匿名さん

    >>19464 富裕層?さん

    クッチーナいいね

  19. 19491 匿名さん

    >>19489 名無しさん

    一部のおかしな契約者と冷やかしのせいでは?

  20. 19492 匿名さん

    >>19491 匿名さん
    自分も含めて、もはや更新停止が秒読み、購入も殆ど不可能な物件スレッドに張り付いている可笑しな者共の五十歩百歩。

  21. 19493 匿名さん

    今日は天気も良いので、お散歩、気持ちいいですよ。
    この交差点前に、58階建てが聳え立つ。
    いずれ20、30階くらいのマンション群も隣りに建つ。
    素晴らしいじゃないですか、なかなか、北仲!

    1. 今日は天気も良いので、お散歩、気持ちいい...
  22. 19494 匿名さん

    汽車道、桜も散ってしまったけど、運河に移るザ・タワー、クラゲや魚がいました。

    1. 汽車道、桜も散ってしまったけど、運河に移...
  23. 19495 匿名さん

    富裕層?さん  久しぶり~。
    掲示板見てたんですね。ちょくちょく顔を出してください。
    貴方は見栄や虚勢を張る人ではなく、しっかり分析されている方だと過去のレスを通して感じております。
    といっても、この掲示板はもうすぐ閉鎖。残念。

  24. 19496 匿名さん

    >>19493 匿名さん
    青空に映えますね!

  25. 19497 匿名さん

    今日も汽車道を赤レンガパーク方向へ歩いていく方を多く見かけました。
    桜木町駅新南口ができれば、北仲を通って赤レンガパークに行くのもアリですね。
    約1km、15分~20分。良い散歩道です。
    ここから赤レンガパークなら、その半分ですね。ちょうどいいかも。

  26. 19498 匿名さん

    NYのトランプタワー50階で火災ってニュース、何気にスルーなんですね。
    やっぱり低層階がいいと思った瞬間でした。
    前にも屋上で漏電?火災があったり、映画ですが、タワーインフェルノでも電気系統?火災だったし、
    古い建物は怖いですね。
    スプリンクラーが必須です。
    ヘリで消火もありか。

    とにかく、高層ビルの火災は怖いので、私は断然、低層派。
    マンション価格は安いが、命は決して安くない。

  27. 19499 匿名さん

    >>19498 匿名さん
    低層を買えばいいんじゃないかな

  28. 19500 匿名さん

    タワマンの、意味ないでしょうに。戸建てへどうぞ。

  29. 19501 匿名さん

    低層階の方が大気が汚れているので健康を害すという話もありますよ。

  30. 19502 匿名さん

    極端なことを書く人の意見を鵜呑みにする人はいないと思いますが、、、

    最近のマンションは燃えても一部屋二部屋なので相当判断を間違わなければ死にません
    高層で死ぬような人は低層でも死にますね

    低層は空気が悪くて健康を害すなんてことなら普段外を歩けませんね

  31. 19503 匿名さん

    >>19502 匿名さん
    正解。

  32. 19504 匿名さん

    タワマンの醍醐味は、低層階の低価格帯購入でも、スカイテラスやハーバーテラス、ゲストルーム等、共有できること。それでいて投資効果も大きいとのことで人気です。中途半端なのは、中層階。25階は特別か。
    馬車道駅利用でしたら、ホームまでは結構歩くので、低層階から、さっと非常階段で出られるのが一番ですよ。急ぎの朝は、エレベーター待ちも僅かながら気がかりです。まあ、5時半、6時の早出、9時過ぎゆっくり遅出なら問題ないですね。7時、8時は混雑でしょうから、何事も中間は、やっぱり大変ですね。

  33. 19505 匿名さん

    エレベーターヒエラルキーがあるので低層階は生活していてストレスですよ。
    タワマン買うなら高層階じゃないと意味がない。

  34. 19506 匿名さん

    >>19504 匿名さん
    コスパ重視は低層ですね
    自分の部屋からはタワーらしい眺望がありませんが、その分、安いので我慢できるでしょう
    ただ、ここは最低層でも5階なので朝エレベーターが混んでても階段では降りたくないですね
    それが7階、8階と階があがれば尚更です

    どの階にもメリデメあるので何処を重視するかによりますよ

  35. 19507 匿名さん

    意味なくない。価値観押し付け反対。

  36. 19508 匿名さん

    中古になると新築時ほど低層階と高層階の価格差はないからコストパフォーマンスは低層階が良いけどね。
    堅実な銀行員や不動産会社の社員はそれを知ってて低層階を買うことが多い。

  37. 19509 匿名さん

    >>19508 匿名さん
    一部のパンダ部屋を除いて、元々ほとんど差はないんだよね

  38. 19510 匿名さん

    最低の5階なら最高ですよ。階段は、3階まで、そのあとエスカレーターで地上階ですよ。
    階段って降りるときは、意外と早いですよ。転ばないように注意が必要ですが。

    若い人で低層階の場合、エレベーターは基本、昇りだけ使います。
    昇るときは、ヒエラルキーも対して気にならず、5階、6階でさっと降ります。
    あのエレベーターのランプがついてから、なかなか来ない時の苛立ちときたら、半端ないです。

  39. 19511 匿名さん

    エレベーター点検中は悲惨です。

  40. 19512 匿名さん

    タワマン低層意味がない。
    宗教のようにとなえます。

  41. 19513 匿名さん

    タワマンで、仮に上層階しか売れなくて、中層、下層が空き家だったら、最悪でしょうね。
    上層階しか意味ないと思っている人でも、中層、低層も全部売れきれることを静かに祈っているのです。
    デべが一番祈ってますよ。

  42. 19514 匿名さん

    島根地震、お悔やみ申し上げます。地震ネタで申し訳ございませんが、地震後は低層も評価されました。また駅直結であれば賃貸は鉄板。

  43. 19515 匿名さん

    まあ、上層も低層もそれぞれ覚悟あり。
    中層は、今後、大量に売却希望が出た時に耐えられないかも。
    住み続けるなら別に、OK.

  44. 19516 匿名さん

    ただの荒らしか、思い込みが激しい人のようですね
    まあ、どちらを選ぼうが人の勝手ですよ

  45. 19517 匿名さん

    ダイレクトウインドウは窓枠が燃え尽きて地上に落下するから2次災害の危険がありますから嫌ですね。
    やはりベランダは必須です。
    トランプタワーは築年数が古くてスプリンクラーが無かったかもしれません。
    1人なくなったのだから、まずお悔やみを言うべきなのに、トランプはお悔やみすら無し。
    トランプタワーは良く出来ているですって。本当のアホなのかもね。

  46. 19518 匿名さん

    ホテルニュージャパンを思い出しました。

  47. 19519 匿名さん

    19849 たいした内容じゃなかったよ

  48. 19520 匿名さん

    タワマン住んで低層ほど虚しいものは無い。

  49. 19521 匿名さん

    高層も低層も同じ管理費なら高層の方が気分良く暮らせますよね。

  50. 19522 匿名さん

    高層万歳\(^o^)/
    やったね\(^o^)/

  51. 19523 匿名さん

    タワマン低層は民度が低いのは確か

  52. 19524 匿名さん

    民度低いとか言う民度低いやつ

  53. 19525 匿名さん

    ここはスカイラウンジやホテルの展望フロアがあるから、低層でも楽しめるんじゃないかな。

  54. 19526 匿名さん

    >>19525 匿名さん

    私もそう思って、坪単価重視で低層買ったんですけど、
    最近とある新築タワマン入居したんですが、ビューラウンジみたいなの、すぐ行かなくなりましたよ。。

    やはり、眺めだけを見るためにーと言うのは、結局面倒になりそうな気がします。
    ベランダからでも北に視線やりさえすればみなとみらいの素晴らしい眺め楽しめるので、それで満足することにします。。

  55. 19527 匿名さん

    私はビューラウンジに頻繁に行きましたよ。

  56. 19528 マンション検討中さん

    だから、人によるんだって笑

  57. 19529 匿名さん

    19526 契約者は住民スレへどうぞ

  58. 19530 匿名さん

    低層、高層よりもお見合いかどうかが重要だよ。
    北角、ホテルより高層階は視線が気にならない。

  59. 19531 匿名さん

    お見合いNGならスーペリア全滅じゃない

  60. 19532 匿名さん

    スーペリアでも北角はお見合い気にならない。

  61. 19533 匿名さん

    低層階は賃貸が多いのと相対的に所得の低い層が多いから
    高層階の方がいいよ

  62. 19534 マンコミュファンさん

    もうどうせ低層階はほぼ残っていないでしょ。

  63. 19535 匿名さん

    多数の拠点持ち季節や体調により移動生活
    飽きていくつか売却し、京都か熱海に買い替えを検討してたら
    たまたまネットでここにであいキャッシュで購入

    高層階、中層、低層いろいろ持ってるが一長一短
    ここは低層にした なりゆきですね
    たしかに今はセミリタイヤーのため年収激減の貧民です


  64. 19536 匿名さん

    契約者の方は住民板へどうぞ

  65. 19537 匿名さん

    >>19533 匿名さん
    低層、高層、方角とかは、個人の趣味、嗜好
    購入は出会い
    年収、関係ない

  66. 19538 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  67. 19539 匿名さん

    北は観覧車からのぞかれますよ。
    カーテンフリーは難しいんじゃないかな。

  68. 19540 匿名さん

    みなとみらいから、わさわざマンション見ませんよ
    観覧車から見られるとか自意識過剰ではありませんか?
    ただのマンションですよ

  69. 19541 マンション検討中さん

    >>19540 匿名さん
    前からいる人ですよ
    クイーンズから覗かれる等の迷言を残してます

  70. 19542 匿名さん

    観覧車からはビュー方向だから、見ようとしなくても普通に目に入るでしょう。

  71. 19543 匿名さん

    カーテンフリーはホテル階以上だけでしょう。

  72. 19544 匿名

    思うんですけどそんなマンションの中だれもみませんよ。自意識過剰。
    観覧車 クイーンズ 法務局 からいちいち覗いたりしない。

  73. 19545 匿名さん

    風景の一部として目に入ると言っているだけです。
    距離が遠いから目が合うなんてことはないでようが、観覧車だと双眼鏡や望遠レンズ付きカメラとか持っている人もいるでしょうから安心はできません。

  74. 19546 マンション検討中さん

    >>19545 匿名さん
    あなたは安心できないみたいなので視線が通らない家に住んでくださいね

  75. 19547 匿名さん

    お前はあほか!
    観覧車に乗ってマンションを見る人はいません

    人の視線が気になるなら、地下室に潜んでいろ!

  76. 19548 匿名さん

    ビーチでも何処でも少数の変な趣味をお持ちの方は必ずいますね。まー気にしなきゃ問題ない。見てくれーっと構えた方が気が楽ですよ。

  77. 19549 匿名さん

    タワマンって結構、見られても平気な方多いですよ。
    特に夜間、電気つけっぱなしで、カーテンもしてません。
    私は、カーテンしますね。

    周りの視線を気にしてタワマンなんか住めるかって感じです。
    私は、無理です。

    ここは、もうすぐ、別のタワマンで囲まれますから、
    ある方々がおっしゃるように、上のほうが良いですね。

    中、下は、ここに住んでるんよと、自慢するには良いですね。

  78. 19550 匿名さん

    とりあえず、ノートルダムが綺麗ですよ、夜は、電気が煌々としています。
    アースデーには消える?

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸