横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 18701 匿名さん

    >>18696 匿名さん
    誰も資産価値について言及してないと思いますけどね
    あなたは資産価値が気になるんですね

  2. 18702 匿名さん

    >>18701 匿名さん
    道楽で生きてる訳ではないのよ〜
    資産価値は大事でしょう

  3. 18703 匿名さん

    >>18702 匿名さん
    すると、購入する値段と売却する値段の差が大事なんですよね
    その点で行くと北仲も勝負になると思いますよ
    現時点のみなとみらいのマンションで買いなのはどの物件ですか?
    そもそも現在売っている新築マンションもないようですが、、、

  4. 18704 マンコミュファンさん

    >>18703 匿名さん

    中古になったら、みなとみらいの方が強いと思いますよ。
    エリアとして、北仲、馬車道、桜木町駅よりも
    横浜駅、みなとみらいです。

  5. 18705 匿名さん

    >>18704 マンコミュファンさん
    それはあなたの予想ですよね
    予想は人に押しつけるものではありませんよ

  6. 18706 匿名さん

    >>18704 マンコミュファンさん
    所詮は狭小エリアの開発でここの一部のみでしょー!横浜駅・みなとみらい 最高!

  7. 18707 匿名さん

    荒らしだったようなのでスルー推奨です

  8. 18708 匿名さん

    客観的にみて、エリアとしての成熟度がやはり違います。
    みなとみらいは横浜市の紛れもなく中心ですよ。
    バリアフリー、広い歩道、住環境、全てが高いクオリティです。
    北仲、馬車道はこれからなので、隣接区域として大いに頑張っていただきたい。

  9. 18709 匿名さん

    >>18708 匿名さん
    別にそこに反論してないですよ
    ただ、ここは横浜北仲のスレッドなのでお引き取り下さい

  10. 18710 匿名さん

    >>18709 匿名さん

    いやいや、みなとみらい隣接だからこそ北仲は価値があるのです。
    みなとみらいには益々頑張っていただきたい。それによって北仲の価値も高まります。

  11. 18711 検討板ユーザーさん

    馬車道は直結、桜木町からは屋根つきのデッキでつながって、たのしみです!!

  12. 18712 匿名

    みなとみらいと北仲はそれぞれが相乗効果で
    良くなって行くと思いますよ。
    近いですからね。てか隣。

  13. 18713 匿名さん

    住みたい街ランキング横浜

    このイメージはみなとみらいかもしれませんね

    ドラマや映画などに出てくる光景ですからね
    横浜=みなとみらい

  14. 18714 名無しさん

    北仲はみなとみらいの付属地区でしょう。北仲単体では何もならない。みなとみらいあってこその北仲です。

  15. 18715 匿名さん

    私は関内、馬車道が気に入っています。

    関内、馬車道の隣なのでここを買うことにしました。

    なので、みなとみらいの付属地区とは決して思っていません。

    前にみなとみらい駅近辺を見に行きましたが、みなとみらいに住みたいとは決して思いませんでした。

  16. 18716 名無しさん

    とにかく隣に依存して成り立つ地区のようですね。でも、悪くないと思います。

  17. 18717 匿名さん

    みなとみらい地区、関内・山下町地区 どちらも使えるのがいいですね。

  18. 18718 契約済みさん

    関内、馬車道はうまいもの、老舗がたくさんありますよ。最近は少なくなってしまいましたが、ジャズなどライブの店があるのも最高です。自転車では、みなとみらいとどちらが近いとはいえませんが、自転車でちょっと出かけるには楽しい場所にはちがいないと思います。とにかく変化に富んでいて楽しい町だと思います。野毛のあたりはまた違ったおもむきがあり文化があります。古い町の町内会の親爺がたのしい。電通に勤めていたおやじが中華料理屋やってたり、変わった親爺のにおいがします。私もいい歳ですが昔、本牧には米軍の基地がありその周辺にはディスコが何軒かあった。リンディーといったか、学生時代アメリカの文化に触れることのできる場所だった。今ではマンション街になってしまったけれども、そんな異邦の感じが横浜にはまだ残っている数少ない町なのではないかという気がします。横浜市のお役人が制限をつけなければサンフランシスコのフィッシャマンズワーフのあたりよりも将来、面白くなるのではないかという気もします。水辺の開発のセンス次第ですが。都内にない狭いエリアに多様性があります。

  19. 18719 マンション検討中さん

    >>18718 契約済みさん
    感動しました

  20. 18720 匿名さん

    一都民の私見ですが、みなとみらい物件で欲しいのはなかったけど、この北仲は欲しくなった。
    みなとみらいが資産価値高いと連呼するのは住民がただ井の中の蛙的に勘違いしてるだけじゃない?

    ランドマークからクイーンズを見渡すザ横浜の眺望は北仲側から。
    みなとみらい側からだと裏側で、どこでもよく見る普通のシティビュー。或いは普通のオーシャンビュー。規模も高さも中途半端。こういうのは触手が伸びないのよ。

    東京でいえば、つまらんオフィスに囲まれた湾岸物件に映る。みなとみらいの売りは何か、よくわからないのよね。



  21. 18721 匿名さん

    >>18720 匿名さん
    概ねその通りなんだけど荒れそうだから控えて欲しかった
    みなとみらいありきでの北仲ってのも間違ってないし、争う気はないんだけどね
    何故、18688のように突っかかってくるのかよくわからない

  22. 18722 匿名さん

    みなとみらいのオススメ物件あげてみて。

    自分には買いたい物件が思い浮かばないので、みなとみらい推しの方に聞いてみたい・・・。

  23. 18723 匿名さん

    >>18720
    言っちゃったね。ザ横浜の顔は北仲を向いており、みなとみらい側からはザ横浜の後頭部が見えるんだよね。

  24. 18724 匿名さん

    美人は正面から見ていたい。
    後頭部見ても意味ないです。そんな感じ。

  25. 18725 匿名さん

    回り込んで見に行きたくなる心境に近い。
    みなとみらいからの住み替え組は。

  26. 18726 匿名

    荒れるからその辺で
    共に共存共栄していけばいいのです。
    それぞれがお互いを高めますよ。
    むしろそうでないと衰退します。

  27. 18727 匿名さん

    みなとみらいのマンション群は高さがないから囲まれ感があるのですよね
    高層で抜けがある住戸は貴重なので高い
    ここも坪単価の高い高層階以外は囲まれていて悪条件なのは変わらない

  28. 18728 匿名さん

    ふ〜ん。北仲がね〜。。
    皆さん面白い事ばかり仰っるのですね〜笑

  29. 18729 匿名さん

    北仲。ププッ笑
    あまり得意気に他所で話さないでね〜
    正直それこそ井の中の蛙だから〜
    何にもない中途半端な場所よね。

  30. 18730 匿名さん

    正直外の人間からしたら北仲?知らないわね〜
    それ神奈川の何処?ってなりますわよ。大概話して通じるのは、みなとみらいじゃないかしら?試しに県外の方にお尋ねになってみては?笑 誰も横浜とは思わないと思いますよ。せいぜい馬車道で通じる程度。若しくは桜木町じゃない?どうせ通じない相手にはみなとみらいの所とか仰っるんでしょう?笑

  31. 18731 検討板ユーザーさん

    横のスミフや大和はいつ発表になるのでしょうか、
    正直最終期は高倍率必須なのであきらめてます。。

  32. 18732 匿名さん

    >>18730 匿名さん

    正論。

  33. 18733 匿名さん

    >>18730 匿名さん
    俺は横浜市育ちだけど北仲なんて聞いたことねーよ、ばーか。
    北仲はこれから新しい横浜の顔としてブランディングしていくんだろ。
    市が威信を懸けた再開発をするエリアだから面白いんであって、お前の言ってることは全くの見当違いだよ。

  34. 18734 匿名さん

    >>18733 匿名さん


    18730は大体あってると思うよ。
    みなとみらいとは開発のスケールが違う。みなとみらいあってこその馬車道、桜木町。

  35. 18735 検討板ユーザーさん

    >>18733 匿名さん
    紅葉坂はブランディング成功してましたしね!!北中も成功するといいですよね!

  36. 18736 通りがかりさん

    >>18735 検討板ユーザーさん

    北中じゃなくて北仲ね。
    というか馬車道なんだが、、
    馬車道のタワーマンションといえば通じると思うよ。

  37. 18737 匿名さん

    横浜のランドマークマンションと言えば通じるんじゃないかな。

  38. 18738 匿名さん

    マンションを所有しているだけで、なんでそんなにエリアにこだわるの?三菱の人?

  39. 18739 匿名さん

    これが出来たら、かつて汚かった北仲、大変貌を遂げるでしょうね。既に綺麗になってますが。隣りのアパも、これからのA-2、B-1マンションも、そして、横浜新庁舎、桜木町新駅ビルも合わせて、大注目エリアです。

    横浜駅周辺も勿論ですが、ここは横浜市民にとって誇れるエリアとなること間違いなし!

    気分が優れない方は、大岡川の桜でも眺めてリフレッシュしましょう。横道逸れると違う意味でのリフレッシュもありかと。

  40. 18740 匿名さん

    私の印象だと、日本の何処のエリアよりも、良いじゃん!となると思います。

    横浜駅、みなとみらい駅、桜木町・馬車道駅、この繋がりがシナジー効果を発揮します。

    単なる北仲、馬車道だけでは語れませんよ。

  41. 18741 匿名さん

    他に良さそうなエリアがあったら是非教えてください。

    川崎、品川、豊洲、有明、月島、、、浦安、幕張、、、湾岸エリアに限って、何処もここ以上には期待出来ませんね。

    内陸エリアの、武蔵小杉、渋谷、新宿も、、、

  42. 18742 名無しさん

    隣にみなとみらいと関内があるからこその北仲なんだよ。単体では何もならない。
    横浜生まれ横浜育ちでない ぽっと出の移住者が知った風なこと言うなよ。

  43. 18743 匿名さん

    >>18741 匿名さん

    えっ?
    品川は、高輪口駅前再開発、隣に山手線新駅、おまけにリニア始発駅
    完全にここに勝ってますが?

  44. 18744 匿名さん

    たまーに、元々の横浜育ちが何か特別な存在だと勘違いしてる人が出てきますね
    みなとみらいと関内が近いことも魅力の1つだということを誰も否定してないのに、隣があるからこその北仲とか態々書くあたり誰と戦っているのですか?

  45. 18745 匿名さん

    >>18743 匿名さん
    品川は飛行機で完全アウトでしょう

  46. 18746 匿名さん

    やはりみなとみらい派と北仲派の対立が始まりましたな(笑)俺はどっちも魅力的だとは思うが、所詮は遊びに行く場所であって住むところじゃない。小市民の皆さん、頑張れ!

  47. 18747 匿名さん

    対立では無いですよ。
    北仲くんは オラが一番、オラのマンションが一番、オラの北仲が一番、オラの北仲が横浜の中心だ。と
    主張が激しいだけです。

  48. 18748 匿名さん

    横浜で一番高いタワマンだから。

  49. 18749 匿名さん

    >>18747 匿名さん
    え?
    なんの脈絡もなく突然
    >>18688がみなとみらいの名前を出してきたことから荒れたんですよ。

  50. 18750 匿名さん

    >>18749 匿名さん
    昨日から荒らしたいだけの人が沸いてますね

  51. 18751 匿名さん

    >>18747
    いきなり何言いだしてるの?

  52. 18752 マンション検討中さん

    基本スルーで

  53. 18753 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  54. 18754 匿名さん

    >>18745 匿名さん

    資産価値をみるめなし

  55. 18755 匿名さん

    サヨナラのひとかな⁉

  56. 18756 名無しさん

    博多の方言だと
    「横浜北仲」って「横浜汚かー」ってなるのが残念ですね。
    マイナーな地名が物件名になっちゃったのがやっぱり残念。

  57. 18757 匿名さん

    >>18756 名無しさん
    九州出身ですが、全くそんなこと思わなかったので、あなたの妄想ですよ笑

  58. 18758 名無しさん

    >>18757 匿名さん
    そうなんですか!?安心材料になります。

  59. 18759 匿名さん

    まあ、あと2ヶ月でここも閉鎖ですよ。
    言いたい放題もそれまでです。

  60. 18760 匿名さん

    市庁舎とここで、このあたりはきれいに整備されるのでしょうね。
    その後、関内エリアまで整備されることを期待します。
    線路の向こう側は、当面あのままかもしれませんが。

  61. 18762 匿名さん

    [No.18761と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  62. 18763 匿名

    後発住友物件は何年後に売り出されるんですか?
    今年中ですか?

  63. 18764 匿名さん

    >>18763 匿名さん
    最低でも3年後だろうね

  64. 18765 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  65. 18766 匿名さん

    とにかく、上に飛び出すか、前に躍り出るかしないと快適な居住空間は得られません。
    ビルが目の前じゃ、ここが何処なのか、わかりゃしませんね。

    品川だって、みなとみらいだって、ココだって、目の前が開けているなら、文句なし、
    じゃん!

  66. 18767 検討板ユーザーさん

    >>18764 匿名さん
    シティータワー横浜北仲っすかね?

  67. 18768 匿名さん

    >>18765 マンション検討中さん
    なりすましが多く現れることは容易に予想できますね
    今も面白おかしく荒らそうとしてる人がいますからね

    個人的には住友は高値で売ってくれて周辺の相場を押し上げてくれるのでありがたいですよ
    新市庁舎とのデッキ接続も隣の住友かららしいですし、新たに商業施設も増えますからね

  68. 18769 匿名さん

    品川なんかに住みたくないね。駅もクソ混んでるし。まあ、横浜駅も同じだけど。
    ちょっと離れた馬車道くらいがちょうどいい。高輪、御殿山ならいいけどね。

  69. 18770 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  70. 18771 検討板ユーザーさん

    >>18768 匿名さん
    スミフができるまでは、桜木町まではつながらないかんじですかね?
    桜木町からは屋根つきみたいですね!

  71. 18772 通りがかりさん

    エリアとしては、やはりみなとみらいには及ばないよ。
    スペースもあまりない。
    とはいえ、馬車道の発展に期待。非常に楽しみ。
    隣接地区として、違った特徴を出してくるはず。

  72. 18773 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  73. 18774 匿名さん

    >>18692 匿名さん

    まったく同感。

  74. 18775 匿名さん

    小学生が悪戯してるようですね
    春休みだから仕方ないですね

  75. 18776 匿名さん

    >>18773 名無しさん

    座布団一枚!

  76. 18777 匿名さん

    でここよりお勧めのみなとみらい物件はどこですか?

    そんなところあるかな??

  77. 18778 匿名さん

    >>18777 匿名さん

    エリアの話だよ。
    みなとみらいのどのマンションよりもエリアランクが落ちるよ。
    仕様なら、スケルトンインフィル、全熱交換式、光触タイルばり、高速シースルーエレベーターのフォレシスがピカイチ。

  78. 18779 匿名さん

    >>18773 名無しさん

    シティタワー銀座東のパターンか

  79. 18780 匿名さん

    >>18778

    なんだ、結局おすすめのみなとみらい物件はあげられないの?

    東京都民なので、みなとみらいのこと正直よく知らなくて、ただ検討に値するか判断したいだけなんだけど・・・。

    できればみなとみらい駅直結1分がいいです。

  80. 18781 匿名さん

    ホテルだったら直結物件あるね。

  81. 18782 検討板ユーザーさん

    >>18778 匿名さん
    フォレシスいいけどさ!!
    あのシースルーエレベーターの眺望わるすぎでしょ!!コンクリートビューの

  82. 18783 匿名さん

    フォレシス調べてみたけど、ここと比較する物件ではないな。いい物件だと思うけど。

  83. 18784 検討板ユーザーさん

    >>18783 匿名さん
    フォレシスもかなりいい物件ですよ!!
    人気あります!
    廊下はナビューレとにてます!

  84. 18785 匿名さん

    何言っても無理よ~。北仲一番君だもの。

  85. 18786 匿名さん

    フォレシスとか地元民しか知らないローカルマンションでしょ
    ここはグローバル規模で有名になりますよ

  86. 18787 匿名さん

    けいゆう病院がお勧め

  87. 18788 匿名さん

    >>18780 匿名さん

    すべてオススメですよ。
    歩道が広く、歩いて気持ちがいい。
    横浜駅東口までも近い。
    生活のためのインフラがきちんと整備されています。
    都内通勤(東横線利用)かつ駅直結にこだわるならザッタワーでいいのでは。
    ただし、仕様はフォレシスのはるか下ですよ。調べてみてくださいね。

  88. 18789 匿名さん

    >>18780 匿名さん
    東京都民の方が何故横浜に?もしかして住みたい地域1番取った横浜への憧れですか?笑
    確かに港区千代田区は置いておいたとしても、品川区中央区豊洲あたりの東京じゃ資産価値は横浜の方が正直格上だけどねー。他はエリアは東京でも論外だし。笑

  89. 18790 匿名さん

    移住者歓迎。市民税払ってもらいましょうよ。

  90. 18791 匿名さん

    >>18788 匿名さん
    通勤のために長距離歩くのは嫌ですね
    なので、却下となります

  91. 18792 匿名

    フォレシスってどこにあんだよ。

  92. 18793 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  93. 18794 匿名さん

    セカンドでたまに使うという目的なので。

    北仲からみなとみらい側の眺望を楽しみにしてます。

    不動産取得税や固定資産税はもちろん払いますが、その余の税金は住所地の東京で払います。

  94. 18795 匿名さん

    フォレシス、築何年ですか?

  95. 18796 匿名さん

    >>18791 匿名さん

    電車通勤お疲れ様です。
    ちなみに、ご家族いませんか?


  96. 18798 匿名さん

    >>18796 匿名さん
    いますよ

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸