東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2
匿名さん [更新日時] 2011-02-08 07:34:21

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2です。

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分

管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/

[スレ作成日時]2010-06-15 14:59:32

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 323 買い換え検討中

    検討中ですが人間関係に心配性です。

    同じバス、同じ時間。
    帰り道で「どんなおかずを買ったか」とかチェックされないでしょうか?
    一般的に専業主婦ってそういうのネタ好きじゃないですか。

    そういうの苦手な女なんで。共働きですし。

    あと、万が一、隣人ないし他の人とトラぶった場合、
    それでも同じバスに乗らないと、、、ってどうなんでしょ。

    心配性ですいません。

  2. 324 匿名さん

    >>315
    本当にヤメテ。
    恥ずかしいから。

  3. 325 匿名さん

    >>323
    考え過ぎなのでは?
    ヒマな主婦連中の間ではあるのかもしれませんけどねぇ。
    そういう連中にあることないこと言われないためにある程度の付き合いはした方がよいかもしれませんが、基本ほっとけばいいだけの話だと思いますよ。
    まぁ、性格の問題だから難しいと思いますが・・・。

  4. 326 匿名さん

    シャトルバスは無くなる事はないとは思いますが(シャトルバスがあるからこそ買った人が多いでしょうから)

    仮に無くなったとしても路線バスがあるので

    急に不便になることはないんじゃないかと思っています

  5. 327 匿名さん

    >323さん
    先日契約者入居者専用の掲示板に「朝*時**分のバスにサングラスをかける女」
    っていう話が書込まれましたよ。(今マスターに削除されたんですけど)
    どの集合住宅に行っても、そういう人の噂が好きな人間がいると思います。
    そういうのは苦手なら、一軒家を考えたほうがいいかも知れません。

  6. 328 匿名さん

    >>323
    それはバスがあるマンションなら同じこと。

    主婦の派閥が出来たり、ボスが出来たり、派閥争いが起きるのはマンションなら当然ですし、
    バスがあるマンションなら嫌でも同じ団地の人が同乗することになります。

    そういうのを理解した上で、「同じバスに乗らないように時間をずらす」などの工夫を
    すれば良いじゃないですか。

    ひょっとしたら朝早く起きることなどで得するかも知れませんよ。

    早起きは三文の得。

  7. 329 匿名さん

    327さん
    何かイヤですね・・・。
    面倒な近所づきあいがイヤでマンションを購入しているような所もあるのに、
    噂話や派閥争いに巻き込まれるのは勘弁していただきたいです。
    共用施設に、噂話の温床になり得るサークルなど無くて良かった。

  8. 330 匿名さん

    他の大規模マンションだと、管理会社主導でサークル活動やイベントをを行う所がありますけど
    ここはそういうコミュニティ的なものがない分、まだいいかな…と思っていたのですが。。。
    まぁ、どこに行ってもあるものなのかな。
    一軒家に住んでいたってこればかりは同じなような。

  9. 331 匿名さん

    >>323
    そういう人はどこにでも居ると思いますが
    シャトルバスに関してはそれほど心配しないでよいのでは?
    通勤のサラリーマンならともかく、主婦をしている方が毎日決まった時刻に
    同じバスを利用するというのはあまり無いと思いますし。

  10. 332 匿名さん

    >>327
    一戸建てのほうがそういうのは酷いと思いますよ。
    田舎の周りに何も無い一軒屋でないと無理。
    マンションは周りの干渉を嫌う人も多いですし、
    分譲地の一戸建てよりマシだと思いますけどね。

  11. 333 匿名さん

    >>300
    エレベーターの保守くらいしかメンテナンス費用がかからないんだっけ?
    後は薄くなったライン引きくらいだってMRで聞いたような

  12. 334 匿名さん

    東京都に住みたい予算の限られた世帯の受け皿になっているみたいだね。
    問題は管理運営だと思うよ。
    予算の限られた世帯が多いし、全戸数も多いので管理費を滞納する世帯がどうしても出てくる。
    その時に管理組合がどう対応していくかだね。

  13. 335 匿名さん

    話をむしかえしてすみません。私も密な人間関係苦手です。そういうのは職場だけで勘弁して欲しいかな。一戸建てだと町内会というのもありますよね。都会的なさらりとした環境を探すしかないでしょうか。
    ただ、下町気質というのはカラッとしてて困ったときに助けると聞いたこともあるので、付き合い方によっては気持ちよく暮らせる場所もあるかもしれませんね。

  14. 336 匿名さん

    >>335
    気にしすぎだろ。
    当たって砕けろだ。

  15. 337 匿名さん

    一戸建てだと、マンションと違い管理人さんもいなけりゃ理事会もない。
    だから、トラブったら自分が表に出て解決するしかない。間接的にではなく。

  16. 338 匿名さん

    ということは下町マンションの方がいいよね。

  17. 339 匿名さん

    どこにいってもご近所さんとは色々あるんじゃないの?
    シャトルバスも15分間隔であるから、どうしても気になるなら時間をずらせば良いだけだと思うけど…。

  18. 340 匿名

    たしかにマンション住民同士の交流ってあんまり無いよね。

    あいさつする程度だし

    実家が戸建てなんだけど、回覧板とかあったり、催し物には参加したりと地域の交流は以外と多いみたい。

  19. 341 匿名さん

    >>335
    マンションなら例えば廊下に私物を置くとか、ゴミの分別が雑だったりすると
    すぐに噂になりそうですよね、マナーを守って普通に暮らしていれば大丈夫でしょうけど
    変わった人はどこにでも居ますからねえ、運の要素も大きいのかな。

  20. 342 匿名さん

    >>341
    マンションに限らず、
    ヒマな中高年の専業主婦が多いところでそういう傾向が強いように思います。

  21. 343 匿名さん

    これだけのビッグスケールだと、マンション内でサークル活動や各種教室が
    行われているものが多いですよね。
    ここはそんな事なく、最小限の共用施設なので、人づきあいが苦手な私は
    胸をなでおろしているところです。
    コミュニティルームも、お子さんがいらっしゃるご家庭のみ利用するようですし
    近所づきあいに煩わされる事もなさそう。

  22. 344 匿名さん

    ここはサークルなどもなくていいなと思っています
    共用施設も華美でないからいいですよね。
    運動したければすみだスポーツセンターに行けばいいですしね。

  23. 345 匿名さん

    近所付き合いは確かに面倒な部分もあるけど
    普通に挨拶出来て軽く世間話をする程度には繋がっていたいと思いますけどね
    特に小さなお子さんが居る家庭では近所の方が「◯◯さんの家の子」と認識していてくれたら
    安心でしょうし

  24. 346 匿名さん

    お子さんがいるご家庭だと自然に>>345さんのおっしゃるようになりそうですよね。

    お子さんがいる同士で繋がりも出てくるでしょうしね。

  25. 347 匿名

    同じくらいの年齢の子供がいたら付き合いがでてくるだろうね。

    赤ちゃん用品とか貸しあったりね

  26. 348 匿名さん

    幼稚園バスの送迎ってこちらのマンション近くまで来てもらえるのでしょうか?
    今住んでいるところはバスルートが限定されていて、ちょっと遠くの集合場所まで行かなくてはならないので気になります。

  27. 349 匿名さん

    >>348
    ある程度の人数がまとまれば検討してくれるかもしれないけど
    個人的にお願いするのは無理かもしれませんね
    ちょっとしたルート変更であっても朝の時間に変更があるのは他の人もいい顔はしないでしょうし

  28. 350 匿名さん

    マンションから何人も通う人がいる場合は、次年度に考慮してもらえる事もあるでしょうけど…。

  29. 351 匿名

    アクラスが有名になったことで平井の知名度も上がりましたね。
    江戸川区屈指の良質住宅地、活性化してほしいものです。

  30. 352 匿名さん

    良質住宅地・・・
    なんかのジョークかな。

  31. 353 匿名さん

    ジョークじゃなくて、ただの皮肉でしょ。

  32. 354 匿名さん

    >>351
    以前からある平井のイメージもあって現在の時点で良質住宅地とは思えないけど
    アクラスの建設も含めてこの先は良くなっていく感じはしますね
    交通機関は現状のままでしょうけど他の部分は少しづつ便利になっていきそうですね

  33. 355 匿名さん

    良質住宅地とは良質な住民が住むところ。
    よってジョークでも皮肉でもなく単なる間違い。

  34. 356 匿名さん

    >323
    いわゆる「ある意味女性らしい女性」ですよね。
    マンションでも戸建てでも、一定の割合でどこにでもいると思いますよ。
    でもそんなに心配しなくても、結局同じ価値観の人同士になっていくかと思います。

    トラブルメーカー的な人だってどこにでもいるわけで、
    角を立てずうまーくかわせば離れていくんじゃないでしょうか。

  35. 357 匿名さん

    平井は昔ながらの住宅地って感じがします。
    良質が何を指すかはわかりませんが、住む分には便利な街なんじゃないかなぁ。

  36. 358 匿名さん

    >>357
    専業主婦や地元の学校に通う学生さんなど、基本的に地元からあまり出ない人なら不便は感じなそう
    治安についても及第点だと思うし。
    毎日の通勤やこの先の街の発展についてはあまり期待できないかな。
    変化の少ない街というのも愛着が持てていいと思うけどね。

  37. 359 匿名さん

    平井には大きなショッピングモールとかそういうのは確かに求めていないかも。

    総武線沿線で一応都内でそこそこ住むには便利という感じかなぁ。

    たまーにショッピングモールに行きたいときは車で結構すぐだしね。

  38. 360 匿名さん

    ブログに、マンション周辺にある産婦人科の紹介がアップされてました。
    中には診察のみで、分娩がない医院もあるようですが、
    こう言った、利用者のニーズに合わせた情報は助かります。
    川島産婦人科は女医さんの診察が年内お休みになっちゃったんですね。残念。

  39. 361 匿名さん

    公式HP見たら、駐車場が2台契約可になっていましたね。
    シャトルバスがあるので、意外と車を持つ人は多くならなかったのかも知れないですね。

  40. 362 匿名さん

    本当だ。駐車場が全戸分あったからでしょう。シャトルバスは確かに便利そうです。

  41. 363 匿名さん

    >>360
    女医さんがお休みなのは残念ですが、来年また戻っていらっしゃるようなので安心しました。

  42. 364 匿名さん

    今は、モデルルームから現地までタクシーで移動しているようですね。

    そのほうが経費が掛からないのかな。

    なんで亀戸にモデルルームを建てたのか不思議でしょうがない。

  43. 365 匿名さん

    そうそう、何で亀戸なんでしょうね?
    駅からもちょっと歩いたし…。
    でも近隣には提携しているコインパーキングが沢山あったので、車で行ったときには便利でした。

  44. 366 匿名さん

    駐車場の契約が2台までOKになったんですね。
    ここは駐車場代金が安いから、旦那の通勤用と
    奥さんの買い物用に2台持ってもいいですね。
    自走式で使いやすいし。

  45. 367 匿名さん

    ここからわりと近くにある「すみだスポーツ健康センター」は水泳や体操の教室もあるんですね。
    申込は激戦だったりするんでしょうか?

  46. 368 匿名さん

    こちら周辺の道は人気の少ない道があるようですね。
    ファミリー世帯が多いんでしょうから、小さいお子さんをお持ちの方は
    少し不安ですね…集団下校なんかもしているんでしょうか?

  47. 369 匿名さん

    >>318
    15分間隔は確かに少し長く感じますが、マンションから遠いところで待つわけでもないし…。乗る人がいっぱいで1回見送ることもあるかもしれないけど、そんなときはバス停横のコンビニに行けば済む話かと。コンビニばかりに人が集まったら大変なことになるけど…。

    >>323
    人間関係に心配になる気持ちはわかりますが、567戸もあるわけだし、相当仲良くならない限りどこの部屋の住人かもわからないんじゃないですか?そんなに一緒のマンションに住んでいる人のことなんて噂話なんかにしないと思いますよ。

  48. 370 匿名さん

    >367
    人気がある教室は、結構早めに埋まってしまいますよ

  49. 371 匿名さん

    最終期は3LDKが全戸完売だそうですね。
    残りは80平米を中心とした4LDKが4戸のみ・・・になりますか?
    契約者さんの掲示板を読むと、マナーを守らない等ビッグスケールならではの
    悩みが書き込んであり、迷いが出てしまいますね。

  50. 372 匿名さん

    30戸程度の小さなマンションでも戸建てでも近隣住民の
    マナー違反等のトラブルはありますよ。
    お隣さんや上下ななめが当たりかハズレか・・・。

  51. 373 匿名さん

    >>371
    やはり、購入価格と民 度が比例してしまうんでしょうか。

  52. 374 匿名さん

    >373
    戸数が少なければ例外の可能性もあるかもしれないが
    多いと間違いなく住民レベルは購入価格と比例してくるだろうね。

  53. 375 匿名はん

    で、入居者の掲示板で、ここの住民レベルが低いって結論づけたいんでしょう。

  54. 376 荒川近辺在住

    ニュースでもやってましたが夜中に亀戸のほうで火事があったとか。平井から距離的に近いのでちょっとビックリしました。
    高層マンションの建設が進む中、狭くて古い木造住宅はこの先取り残されてしまうのか気の毒に思いますよね・・・

  55. 377 匿名さん

    近隣が火事になるとゾッとしますよね。
    このマンションの周りは木造住宅が多いんですか?

  56. 379 匿名はん

    豊洲のマンションって、そんなに売れていないですか?
    自分よりレベルが低いところにわざわざご指摘しにきて…

  57. 381 匿名はん

    >>284の英雄の決断をしたら、未だにぐずぐずで後悔したじゃないの?(笑)

  58. 382 匿名さん

    >>377
    マンション周辺は戸建やアパート、あと町工場が多いです。
    のんびりした雰囲気ですよ

  59. 383 匿名

    382さん
    町工場があるんですか?どんな工場だろう気になります。
    のんびりした雰囲気いいですね。

  60. 384 匿名さん

    土曜日のNHK「小さな旅」見逃してしまいました。
    なかなか現地に行けないので見ようと思ってチェックしてたのですが。
    どなたか見た方いらっしゃいますか?
    どんな良さがありましたか?

  61. 385 匿名さん

    >>367
    すみだスポーツ健康センターはそこまで激戦ではないように思います。
    公共の施設が近くにあるのはよいですよね。

  62. 389 匿名さん



    埋立地と比べる余地なしだと思います。

  63. 390 匿名さん

    うん。豊洲との比較にはならない。

  64. 391 匿名さん

    >384
    小さな旅は今度の土曜日ですよ!

  65. 392 匿名さん

    しかしアクラスは戦略勝ちというか
    タイミングが良かったよね

    同じ最寄駅の平井物件でも
    前年に大苦戦で値引きレッテルを
    貼られて悲惨な亀レジの失敗原因(期首設定売価が高すぎる)を
    上手に分析して最初から手頃な売価設定したのが
    成功原因だろうね。

    亀レジは残念だが反面教師にして頂きました。

  66. 394 ご近所さん

    成功原因× 成功要因○
    反面教師にして× 反面教師にさせて○

  67. 395 匿名さん

    >391
    おおっそうなんですか!

    ありがとうございます。

  68. 396 匿名さん

    今朝「小さな旅」を見ました。
    温かな下町といった感じでしたね。

  69. 397 ご近所さん

    平井駅前でシャトルバスを何度か見掛けています。
    シャトルバスって、1時間に何本くらい運行しているんですか?
    あと、始発と終発の時間とか。

    興味本位の質問で申し訳ありませんが、利用されている方の感想を聞いてみたいと思いまして。

  70. 398 入居済みさん

    東京スカイツリーが、今週水曜日13日の夕方6時半頃から3時間だけ
    ライトアップされるそうです。
    照明器具(LED)の性能試験で、色のバランスをチェックするそうですが、
    今回の試験後は完成までライトアップはお預けだそうです。
    どんなふうに見えるのか、楽しみですね!

    ◆詳細はこちら
    http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101006/tky1010061056000-n1...

  71. 399 匿名さん

    397さん
    シャトルバスのダイヤは、確か過去のブログにアップされていましたね。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/aquras-567/img/77/g1aDg4Nng4tfMW...

    朝晩のラッシュ時は1時間に4本、日中は2~4本といったところですかね。
    アクラス初始発は6時40分、
    平井駅最終は1時01分のようです。

  72. 400 匿名さん

    >>398
    東京スカイツリーのライトアップも「粋」のパターン(淡い青色)と「雅」のパターン(紫色)と2種類の照明パターンがあるようですね。参考資料で見るのと実際見るのではかなり違って見えるとは思いますが…
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20091019/536196/?...

    >>399
    シャトルバスがあるのはありがたいですが、朝のラッシュ時間帯の本数が少ないですよね。5分~10分に1本の割合で欲しいなって思ってしまいます。

  73. 401 匿名

    近所に住んでて、興味本位で始発・終発の時間聞く人ってなんなんだろ。
    シャトルバスは1台で運行してるわけだから、往復時間を考えると5分から10分ではまわせませんよね。

    ウリなんだけど、バス会社ではないからねぇ。

  74. 402 匿名さん

    何で今夜今までスカイツリーが光らないんだろう…
    どちら様か情報がありますか?

  75. 403 匿名

    今夜スカイツリー東側は光らないですよ。

  76. 404 匿名はん

    403さん

    情報ありがとうございます。

    調べたら。。。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000118-jij-soci
    メディアは、東側だけならそれも含めてちゃんと書けよ!

  77. 405 匿名はん

    こんだけ~!?何これ?? 
    http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1286977048

  78. 406 購入検討中さん

    ここの物件、またテレビに出たんですね。

    あれよあれよという間に、もう少しで完売なんですね。

    住不らしからぬ、早期完売ですぁ。

  79. 407 匿名さん

    テレビの影響力ってほんと凄いですねー。

  80. 408 匿名

    これから入居する者です。

    リビングのカーテンを購入しようと思い高さを計ってみたら250センチありました。
    色々カタログを見たところ、最大で225センチまでしかありません。
    なのでオーダーで購入しようか迷っています。
    皆さんはどうされましたか?

    良い店などあればどなたか教えてください!

  81. 409 匿名

    ライオンズ

  82. 410 マンション住民さん

    408さん
    石器人で検索して見てください

  83. 411 匿名

    廊下側の部屋以外はやはり規格外でしょうかねえ。
    うちはオーダーにしましたよ。(住不シスコン・IDC)

  84. 412 匿名さん

    >>410
    408さんではないですが、ありがとうございます!
    「石器人???」と思いつつ検索したら一番に出てきました。
    かなりお得ですね

  85. 413 匿名さん

    すみふのシスコンって、あまりいい噂を聞きませんが…
    高いだけだと。

  86. 414 匿名さん

    アクラスで明聖幼稚園に行かれている、または受験される方いらっしゃるんですかね?
    今年は江戸川区の人が入りやすいっていう噂を聞きましたが。

  87. 415 ご近所さん

    >>414
    今の時期に転入生が続々来ていて不思議でしたが、みなさんアクラスの方でした。

  88. 416 入居予定さん

    ガラストップコンロと食洗機を入れた方がいらしたらおすすめの業者を教えていただきたいです。
    見積りをシスコンにお願いしましたが、ちょっと高く感じます。
    宜しくお願いいたします。

  89. 417 匿名はん

    シスコンはちょっと高いじゃなくて、超高いっすね。
    台所と同じ材質を求めたら、値段は二倍もするよ。

  90. 418 匿名さん

    住友の物件に住んでいる者です
    (こちらの物件ではありませんが)
    契約日にシスコンの担当者を紹介され
    カタログ等を渡されましたが、
    取扱い品目数も少なく価格も割高でした
    オプションとは、住友不動産の責任の下で
    施工作業を行い、作業完了後に物件引渡しと
    思っていましたが、傷等を付けた場合の責任所在の関係で、
    作業は引渡し後との事でした。
    であれば高い料金を払ってシスコンに依頼する意味がないので、
    結局何も依頼しませんでした。


  91. 419 入居済みさん

    このマンションは24時間換気強制システムですか?
    敏感なので、浴室とトイレの換気の音がすごく気にします。
    電源切ボタンも見つからない。
    24時間換気止めることができるでしょうか?

  92. 420 匿名さん

    長押しでとまるよ。
    また押せば、ON!

  93. 421 匿名

     この物件はシャトルバスのおかげで
    見事に優良物件の評価をゲット出来たね!

    当初は駅距離が遠くて
    亀レジの二の舞になるかと
    危惧されていたが
    シャトルバスという武器で
    見事に完売間近まできましたね!

    同じ最寄り駅、平井でも
    月とスッポンの評価になったね!

    悲しいかな
    これが隅友と大教の差だね!

  94. 422 匿名さん

    今更、低レベル物件を引き合いにされて優越感を謳われても恥ずかしいので止めて下さい。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸