東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアプレミアム(旧称:アクアプレミアム東京プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 宮城
  7. 小台駅
  8. アクアプレミアム(旧称:アクアプレミアム東京プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-30 12:05:44

バス便になりますが、全戸南向きで隅田川ビュー、住宅版エコポイント対応予定。皆さんどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-06-09 19:54:32

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアプレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    >>139さん
    わが家の場合はとにかく駅までの距離だけが問題で

    周辺環境も設備も仕様も気に入っていますよ。

  2. 142 匿名さん

    東京白百合幼稚園の雰囲気をご存知の方、教えていただけないですか?

  3. 144 物件比較中さん

    素敵なマンションですよね

    この辺りでは一番、気に入りました

    もし契約する場合、手付金は100万円?
    その後、万が一のことがあり解約するようなことになったら
    その100万円は戻らないのでしょうか?

    詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  4. 145 匿名さん

    >>物件比較中さん
    >>もし契約する場合、手付金は100万円?
    >>その後、万が一のことがあり解約するようなことになったら
    >>その100万円は戻らないのでしょうか?

    確認されたほうが良いと思いますが、戻ってこないと思いますよ。

  5. 146 物件比較中さん

    >145さん

    そうなんですか~まだ建て始めてもいないのに・・・

    全額もどらないんですか~?

    やはり慎重にかんがえて契約しないとダメですね~。

  6. 147 匿名さん

    >146さん
    どこの物件でも、手付金は売主の都合か、ローンの審査に買主の落ち度がなく(審査の際に隠し事をしてた等がない)落ちたなどの事情がないと戻ってきません。但しオプションを購入した場合はオプション費用は戻ってこない事が多いと思います。
    一般的に手付金は物件価格の10%、少ないところでも5%はかかるのでこの辺の物件でも100万では足らないような気がします。諸費用ローンを借りるなら別ですが…

  7. 148 契約済みさん

    私は一期目の最初の販売時に手付金50万で契約しました。審査は来年の6月頃に予定しています。既出のように購入者の落ち度が無くて、審査に通らなかったら契約金は戻ってくると聞いています。

  8. 149 物件比較中さん

    手付金は決まってないのですか?

  9. 150 契約済みさん

    営業セースルさんとの相談しだいです。私は最低の方だと思います

  10. 151 契約済み

    最低というのは、手付金の事です。営業セールスの方の事ではありません。
    誤解をまねきそうなので自己レスしておきます。

  11. 152 周辺住民さん


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  12. 153 契約済みさん

    契約された皆さんどのようなオプションを購入されましたか?これは絶対欲しかったので追加した!というものがあれば教えてください。

  13. 155 近所をよく知る人

    「下町」というと情緒があってイメージは良いですが、この周辺は「下町」と「スラム街」
    を足して2で割った感じです。
    ワンカップ呑んで公園をフラついているオヤジさんは昼間から結構いますが、悪い人では
    ないです。他所から来た人にとっては、イメージが悪いかも知れませんが、、、
    一生住む覚悟でこの土地を検討されているのであれば、住人になった気持ちで2、3時間
    は町内を歩いて見るべきだと思います。
    あと、駅からのアクセスについて。
    今日のような雨が数日続くこともありますが、自転車やバイク通勤は耐えられますか?
    価格も設備も魅力的とのことですが、生活の基盤として自分に合っているか、もう一度良
    ~く考えて見てください。

  14. 157 匿名さん

    雨の日はバスって思っていましたが、雨の日こそ道が混むのでしょうか?

  15. 158 物件比較中さん

    公式HP間取りの、75F、M、N、Oなどをみることができないのは
    売れてしまったからなのでしょうか?気になります。

  16. 159 匿名さん

    戸数多いから、残ってるとは思うけど、全体的には安い順に埋まってるって話を聞いたことがある。

  17. 160 匿名さん

    >153さん

    購入(入居)後、自分勝手には変更できない(しにくい)オプションを優先的にしました。
    例えば、窓ガラスのペアガラスは事前オプション(アイセルコ)では自分で選択できますが、後では組合に許可を得ないといけないとのこと。

    >158さん
    高層階は残っていたと思います。
    問い合わせするか、実際に訪問しての確認をお勧めします。

  18. 161 購入検討中さん

    【犬の大きさ制限について教えて下さい】
    3週間ほど前にMR見学に行って来ました。
    その際、犬の大きさ制限について説明を受けましたが、我が家の犬は14、16KGの2頭です。
    体長は制限を少し超える程度、体重は制限とされる10KGを5、6KGオーバーしていますが、
    見た目もさほど大きくなく人に威圧感を与えることはない中型犬です。

    こういった制限というのは、マンションの場合厳密なものなんでしょうか。
    マンションに住んだことが無いので、どなたかご教示いただければと思います。

    それさえクリアできれば、この物件を購入したいと思っています。
    よろしくお願いします。

    (購入後不可の場合、実家に犬を預けるしかないですが、その場合遊びにつれてくるという
    のもNGなのでしょうか?)

  19. 162 匿名さん

    >161さん
    体重を量ったりすることはないでしょうけど、入居の際に犬のプロフィールを管理者に提出しなければならないと思います。以前住んでいた分譲マンションでは基本的に10kg以下の小型犬のみ飼育可能でしたが、規約の中の飼っても良い犬種の中に10kg前後の犬種(フレンチブルドックなど)が含まれていましたので、犬種によってはOKかもしれません。MRに問い合わせてみたらどうでしょうか。
    こちらの規約によると不満がある場合は、居住者5名以上の連名で飼育中止の申し立てができるそうですから、覚悟を持って飼うことにはなるでしょう。

  20. 163 購入検討中さん

    161さん
    うちは犬は飼う予定はないのでペットのところは流して聞いていたので
    サイズのことはよくわかりませんが、外廊下やエレベーターなど共用の場所を歩かせては
    いけないって言ってました。毎日のお散歩のとき外にでるまで2頭抱っこするか、
    ケージに入れて外まで行くことになると思いますがそのへんは大丈夫そうですか?

  21. 164 匿名さん

    マンションで犬を飼う場合は「抱っこが出来る大きさ」ってよく言われていますよね。
    10㌔超のわんちゃんだと、一緒にお散歩に連れて行くのは厳しそうですね…。

  22. 165 匿名はん

    161さん
    いざ引っ越しとなると、家族である愛犬のことが、心配ですよね。
    私の済んでいるマンションは、「ペットOK」ということでしたので購入しました。
    我が家は、10キロオーバーが2匹ですが、外廊下やエレベーターなどの共有部は、カートに乗せてで移動しています。
    いくらペットOKのマンションと言えども、中にはペット嫌いな人もいますし、とにかく、粗相があった時の場合、うちの子に容疑をかけらるることを避けるという気持ちから、カートを利用しています。
    カートがあれば、便利だと思います。

  23. 166 匿名さん

    >165さん
    カートで外まで出したあと、散歩中はカートはどこに置いてますか。
    車があれば車のトランクの中とかがベストでしょうか。

  24. 167 匿名はん

    161さん
    車のトランクの中・・・いいと思います。私は、面倒くさがりなのでトランクの中にしまいませんが、トランクの中でしたら、紛失あるいは盗難の心配がなくていいですね。
    私は、マンション内の人目につかないところに置いてあります。一応、管理人さんにここに置かせて下さいと申し出ております。
    それでも、無くなることを覚悟の上です。

    ≪ペットOK≫とうたってあるのですから、それなりに対処して欲しいですよね。
    ワンちゃんのお散歩は、当事者にとったら大切な問題だと思います。

  25. 168 匿名さん

    一応「飼育できるペットには大きさ等制限があります」と予めありますし、
    足洗い場も設置しているのでそれなりに対処していると思いますよ。
    あとはエレベーターにペットボタンが付いていると良いのですが。

  26. 169 匿名さん

    ペットのサイズって決まっているのでしょうか??
    それとも、これから管理規約などで決まるのですかね?

  27. 170 匿名さん

    169さん
    成長時の体長(肩端または胸骨端より後駆の挫骨端までの長さ)が
    50cm以下、体重が10kg以下で2匹までだそうです。

  28. 171 匿名さん

    この辺りは川沿いのお散歩が気持ち良さそうなので

    犬を飼っている方には良い環境でしょうね。

    犬好きの方もそうでない方も気持ちよくすごせるといいですね。

  29. 172 匿名さん

    休日晴れた日なんてお散歩きっといいですね!
    川沿いだったら思いっきり走れそうですし。

  30. 173 匿名さん

    車での移動になってしまいますが、汐入公園や舎人公園にはドッグランもあるので、休日にはそういうところに行くのも飼い主にとっても犬にとっても楽しいでしょうね。

  31. 174 匿名さん

    あらかわ遊園が対岸にあるんですね。

    行くのは橋を渡らないといけないので大回りになってしまいますが。

    夏はあわから遊園のプールに子ども達を連れて行ってあげられそうですね。

  32. 175 匿名さん

    今日モデルルームがオープンでしたね。
    行った方、レポを是非おねがいします。

  33. 176 匿名さん

    まだモデルルームには足を運んでいませんが、HPで見るととても広そうですね。
    土日祝はベビーシッターが常駐しているとのことですので、土日は混みそうな感じがします。
    平日にゆっくり見に行こうかと考えております。

  34. 177 匿名さん

    そうですね!コンロ?の実演とか面白そう。
    我が家も週末に見学を予定してます。
    でも、こういう所ってちょっと緊張してしまいます。

  35. 178 匿名さん

    MRの営業は年内は23日までだそうです。結構早いんですね…。

  36. 179 匿名さん

    >178
    年内そんなに早いんですね!
    びっくり。
    売る気あんまりないんですかね。
    それともこの業界自体がそんなものなのでしょうか?

  37. 180 契約者

    契約済みの方、またはこれから契約予定の方に質問です。
    みなさんはルームカラーを何色にしましたか?
    うちはダークブラウンにしたのですが、埃とか目立ちますかね?

  38. 181 契約済みさん

    我が家はナチュラルブラウン(?)にしました。
    一番明るい色のほうが家が広く見えるような気がしたので。

  39. 182 匿名さん

    180さん
    将来的に売る可能性があるならダークブラウンはやめたほうが良いと営業の方に言われましたよ…
    人気ないのですかね??

  40. 183 購入者

    ひどいですね。ダークブラウンを選んだものとして侮辱されたような気分です。
    何を根拠に売れないとか人気が無いとか言っているのか説明を希望します。
    人それぞれの好みなんじゃないですか?軽い気持ちで書いたのでしょうけど気分悪いです。

  41. 184 契約済みさん

    私も自分達の好みの部屋にしたいのでダークブラウンにしました。基本的に売る予定はありませんが、売れないと言う理由が全くわかりません。とにかく入居までまだ1年以上ありますが待ち遠しいです。

  42. 185 契約者

    私も ダークブラウンにしました
    でも 最近人気があるのは 一番明るい色みたいですね
    流行りとかあるのかなぁ?
    売る時はダークブラウンが一番人気になってるかもしれませんよ

  43. 187 匿名さん

    うちもダークブラウンにしたよ。
    ここだけ見てたら人気色に感じる。
    低階層のまだ売れてない部屋の色選択の締め切りがすぎてる部屋は
    メーカーのほうで勝手に決めちゃったみたいでコンフォートブラウンの部屋が多いから
    そんなに不人気色ではないと思うよ。

    どの色を選ぶかは現在持ってる家具や新居に合わせて買いたい家具のデザインや色
    に合わせて選択する人が多いんじゃないかな。
    うちは現在ナチュラルブラウン色の家具が多いので荷物を入れてみて違和感あれば
    家具を少しずつ買い替えようかと考えてる。あまりお金ないから一度には無理だけど。
    悩んだといえばピピットコンロのカラー選びが一番悩んだよ。

  44. 188 契約済みさん

    うちはコンフォートブラウンです。
    187さんのおっしゃる通り、低層階で色選択締め切り後の契約の為、問答無用でこの色となりました。
    でも自分的には落ち着いた感じで結構お気に入りですよ。

  45. 189 匿名さん

    私も個人的にはダークブラウン好きで、現在住んでいる家はダークブラウンですが、
    ホコリが目立つ、部屋が暗く感じる、あと家具があわせづらいので少し不満です。
    毎日掃除をする、家具にこだわる、大人な感じの家にしたい人にはお勧めだと思います。
    ここでは人気色みたいですが、万人受けするとは言い難いでしょうね。。。

  46. 190 契約済み

    みなさんお答えありがとうございます。
    ダークブラウン人気でしたね。
    別サイトで埃や傷が目立つと見たので、あまり人気ないのかなぁ…とちょっと気になって質問させていただきました。
    完成が待ち遠しいです!

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸