大阪の新築分譲マンション掲示板「リバー平野ガーデンズ如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 平野区
  7. 長原駅
  8. リバー平野ガーデンズ如何ですか?
匿名はん [更新日時] 2010-06-21 09:13:04

リバー平野ガーデンズ如何ですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

[スレ作成日時]2005-09-06 00:26:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバー平野ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 282 人生師匠

    海姫はん
     保険の件ですが・・・買い物なんかでもそうだと思いますが、高いかなと思ったらもう一軒行ってみる!他の代理店で見積もりを取ってみたらいかがですか?それと、家財の保険金額の設定でしょうね。減価償却分もあるでしょうし、それに関して35年も補償額が同一で保険料を支払うのはどうでしょうか?保険は保険なので、(何のこっちゃ?)私からどうこういうことではないんですが、何かの参考になればと思いまして・・・。

     先日内覧会に行ってきました。施工会社の方の対応も良く、数カ所「アラ」探しをして帰ってきました。しかし、1階は、ホンマに蚊が多い!かゆい!BBQガーデンもこんなんやろか?と蚊に刺されながら、肉を焼き麦酒を飲む自分を想像しながら、総計約2時間の行程を終えて帰ってきました。
     さて、またここで「恒例のぼやき」を・・・
    うちの母ちゃん曰く「内覧会には自動車ダメ!自転車もダメ!って書いてあったのに・・・何これ!」あらら・・・悪びれることもなく前の道路に自動車や自転車を平気で止めてはりまんねん。私曰く「300世帯もあれば、色々な人がいるで。しっかり説明を読まないで来るひともいるって事やがな。ルールを守らないヤツは、必ず天誅が下る。正直者は馬鹿を見ない。だから○○は、ほっておけ。損したと思う心の方があさましいで。無茶苦茶汗かいたから晩の麦酒がうまいで!気にしない気にしない・・・」
     今に見ていなはれ、入居してからこのような人達は、平気な顔で自転車をあちこちに止めだし、ベランダの手すりには布団を干し、・・・・管理規約を踏みにじりだしますよ。
     その時は、正常な思考回路の皆さんで「ルール」をしっかりと教えて上げましょうね。えっ!?おまえ一人でやれ?もしかして・・・。今日もまたチョット言いすぎだったかな・・・前向きにいかんとね。ではでは・・・

  2. 283 海姫

    人生師匠さん

    保険に関しては納得しなかったので、ロ−ン斡旋の保険と比べてみようかと思います。
    個人賠償保険付きと説明受けましたが、、おそらく1億円も要らないし。。。パンフレットだけもらって帰ってきました。

    私は公共機関・徒歩で内覧会行きましたよ。
    自転車・車はダメと書いてありましたからね。
    住むからにはル−ルは守らないとね。

    BBQする時は、蚊取り線香するつもりです。笑

  3. 284 あぐり

    みなさん、内覧会ご苦労様です。私もいよいよ週末にせまってきました。
    まさか防虫対策?が必要とは・・・・

    人生師匠さん、またまたおっしゃるとおりです!
    例外を認め始めるとルールの意味がなくなってしまいます。
    他の人に迷惑をかけない最低限のルールぐらいは守ってほしいですね。

    また質問なんですが、再内覧会の日程は当日に連絡がありましたか?
    また平日に休みを取るのが厳しいので土曜とか無理かな〜

  4. 285 人生師匠

    あぐりさんへ

     再内覧会とは、内覧会で探した「アラ」が、ちゃんと治っているか確認する作業のことですよね。それでしたら、内覧会にてチェックが終わった後、施工会社の方と再度確認の作業がありその時に、日を指定されます。確か9月の6日くらいから9日の間だったと思いますよ。「土曜日」みんな狙っているでしょうね。もう枠が一杯で指定された日の変更は難しいかもしれないですね・・・。ですから、うちの母ちゃん曰く「これやったら内覧会早い人の方が、先に土曜日取って早い者勝ちで、徳やんね」と言っておりました。しかし、ごねる!いえいえ、お願いする!価値はあるのではと思います。ちなみにうちは、私が男泣きで懇願したら変更してくれましたよ。ではでは・・・

  5. 286 りんご

    先日、内覧会行ってきました。
    私たちも何点か気になるところがあったので
    しっかり指摘してきました!

    車の件ですが・・・内覧に来ていた人だけではなく
    業者の車もたくさん止まっていましたね。

    外の緑ですが・・・
    とても木や花が多くて素敵ですが。
    始めのうちは土も固くないだろうし
    大雨が降ると、歩道の方へ流れ出ないのかな〜って思ったのは私だけ?

  6. 287 豆柴

    人生師匠さん
    私も内覧会の時、やっぱりこの場所に住むからには
    最低限のルールは守ろうと、徒歩で片道40分かけて
    行ったら、マンションの周りには車が・・・。
    ちょっと悲しくなりましたねぇ。

    さてさて、うちの再内覧会は来月の4日!
    住民票の移動も終えて、少しずつ入居にむけて
    準備が進んでます。
    あっ・・・肝心な引っ越し業者の見積もりがまだだ〜

  7. 288 いんぷ

    こんばんは

    人生師匠さん、ごもっともです!!300世帯もいれば必ず、常識の外れた人もいますよね。でも、それを黙認していれば、ルールの意味がなくなりますよね。
    私は明日(ってもう今日)内覧会です。現場まで家から遠いのですが、実家が近いので実家に車を止めてそこから歩いていきます!!

    再内覧会なってあるんですね。やっぱりみんな土曜日を狙ってらっしゃるんですね。うちも土曜日がいいのですが、もう無理かなぁ。

  8. 289 海姫

    豆紫さん
    私も来月の4日ですよ。

    みなさんは浄水器フィルタ、契約しましたか??
    私は一応契約しました。おまけが1個つくので。笑
    たぶん、2年以内で解約するかも。。。

  9. 290 フネ

    はじめて書き込みます、フネです。宜しくお願いします。
    私も内覧会を済ませてきたんですが、気になった点がひとつ。
    キッズルーム・集会室出入り口部分の共用廊下の柵って、低くありませんか?
    あれって、セキュリティ万全って言えます?
    あれでは、お庭からヒョイと飛び越えて、マンション内に進入出来ると
    思ったのですが、みなさんはどうでしょう?

  10. 291 りんご

    海姫さん
    浄水器のフィルタ、私も一応契約したのですが
    一年ほどで解約するつもりです。
    自分が欲しい時だけ買えるシステムだといいんですが・・・

    フネさん
    一階の柵、低いですよね。
    防犯モデルマンションに登録予定となっていますが
    外部から簡単に侵入されそうですね。
    本当に防犯モデルマンションになるのかなあ。

  11. 292 海姫

    フネさん
    そういえば低かったですね〜。全然気が付きませんでした。。

    りんごさん
    ホ−ムセンターに行けば同じようなフィルタが売ってるといいですね〜。
    どうかんがえてもホ−ムセンタで売ってるほうが安そうですし。笑
    ただ、契約したフィルタで劇的に「水がおいしくなった」と思えばずっと契約するかも。

  12. 293 がーでんず

    夏休みの旅行から帰って来ました。
    少しの留守の間に掲示板にたくさんの方がご意見を書かれているのを拝見し、とても嬉しくなりました。私も本日内覧会へ行ってきました。
    自分の部屋は、何も指摘する箇所がありませんでした。施工業者があらかじめ付箋を貼っていたのを見て、あっここが傷ついているんや〜と見つけた次第です。
    それより、庭の枯れ木が気になって、子供と散歩しながら念入りに一周回って庭のチェックをしました。
    このマンションは庭が売り物なのに、この夏に葉っぱが一枚もない枯れ木が2〜3本ありました。
    このまま引き渡しされると、以後の庭の管理一切は私たちの管理費からすべてを捻出しなければなりません。滝のコーナーも、滝から落ちてきた水が溜まる池の中にある、おそらく滝の水を吸い上げる口?にも落ち葉が詰まって、防護ネットか何かしておかないと詰まってしまうのは時間の問題だと思います。そんなこんなで、たくさんのあら捜しをしてしまったのですが、これはどこに言ったらいいのでしょうか〜。お父さんに言ったら、まずは人生師匠はじめ、掲示板の方に相談してみたら?と言われて、長々と書かせていただいております。
    今日は皆様は共有部分の指摘をする機会はありましたか?
    入居後半年以内は無償で枯れた木など交換してもらえる、というのならまだ良いのですが、そうでなければ維持管理は大変な作業だと思います。
    庭の中にあるレンガの飾り物も、ちょっと触れば端のほうがぽろぽろと崩れてくるよ、と言っていました。
    まだ未完成なので、あんまり決め付けるのも何だとおもうのですが、みなさん、ぜひ力を合わせてこの緑の森を守って行きましょう。
    きれいに保って育てて行けば、もっと癒されるマンションになると思うのです。
    あと、浄水器の件ですが、あやしい押し売りみたいで嫌でした。結局サインしましたが・・・
    大阪市は高度浄水処理システムを採用しているので、そのままでも充分おいしい水だと思いますよ。
    現に今住んでいるマンションも、高いお金を払って、マンション内に浄水処理システムを導入したのですが、維持管理費が高いので、一度何も無い状態と比べてみよう、と試したら全く変わり無かったので管理組合で使用を中止しました。
    私のようにこだわりの無い人は・・・フィルターを外しておけばいいんですよね。
    明日から仕事なので、今日はこれくらいにしておきます。
    再内覧会に行かれる方、私はもう行けないのでまた庭の状態もチェックをお願いします。
    おやすみなさい〜〜

  13. 294 矢田人間

    リバー平野の購入したいのですが、まだ空きはあるのでしょうか?それともキャンセル待ちでしょうか??存じている方、ヨロシクです。

  14. 295 がーでんず

    昨日聞いた情報によると、残り30邸くらいだそうですよ。なかなか苦戦ですね。
    でも、矢田人間さん、その分色んなプランから選べると思います〜
    ぜひお仲間に入って下さい〜

  15. 296 あぐり

    内覧会に行ってきました。
    いくつか指摘しましたが、思っていたよりも問題なくすんなりと
    終了しました。 ただ何も無いのでやはり広いな〜と感じました。
    浴室乾燥機も問題ないようですし、オプション関係もきちんと取り付けられていました。
    みなさんからの情報で予習できたのがすんなりできた要因のひとつ!
    ありがとうございました。再内覧会もしっかり確認しましょう。

    私は上層階なのですが、やはり眺めはよかったですね、特に北側は!

    あと気になったのが歩道付近のベンチ。
    木々たちに水をあげるのはいいのですが、ほとんどのベンチに掛かっていました。
    あの黒い管? どうにかならないのでしょうか?

  16. 297 がーでんず

    あぐりさんもお庭をチェックしてくださったのですね。
    あの黒い管は、自動散水器のホースだと思うのですが、ベンチに掛かっていましたか。
    ベンチや休憩コーナーなども、まだ土だらけだったので、最後に調整されるのかな?
    庭のコーディネーターのような方が、職人さんにあれこれ指示は出しておられましたので、あと20日でちゃんとしてくれているのでしょうか・・・
    色々気になりますね!!

  17. 298 いんぷ

    私も内覧会行って来ました。

    うちは結構ありました。特に、フローリングの傷がすごかったです。あと、和室のふすまも反っていましたし…。ちゃんと指摘してきたので、再内覧会で確認しなきゃです。

    あぐりさん、ほんと眺めいいですよね!!でも、うちの旦那は高所恐怖症なので話したら「下は見れない」といっていました(笑)

  18. 299 あぐり

    追加
    高層階だからなのか、24時間換気?なのか解らないのですが、
    北側の洋間の窓と南側のバルコニーの窓を開けてるとすごく風が通ります。
    ここに書き込みをしようと思うぐらいですから自分でも少し驚きました。
    あんなに風とおしがよいのでしょうか? 風が強い日だったのかな〜??

  19. 300 人生師匠

    皆さん お久しぶりです。フネさん矢田人間さん いらっしゃいまし。

    さて、ガーデンズさん
    共有部分の件ですね・・・私はこの分野の法律等々事情に詳しいわけではありませんので、いい加減なことは言えないのですが…。(しかし、300世帯もあるんやから、このたぐいの問題に詳しい入居予定者とか、知り合いがいます!みたいなカキコは、無いのかね?などと他力本願な毎日を過ごしておる今日この頃です。)
    ちょいと、調べてみましょうかね。(裏付けを取らないかんですしね。瑕疵担保責任の範囲外でしょうし管理組合発足までの「管理会社」がキーワードになりそうな予感がします。)あまり期待しないで?待ってて下さい。

  20. 301 海姫

    あぐりさん

    私は真夏の暑さ・低層階にもかかわらず風の流れで涼しいのを確認しましたよ。
    上層階だと余計に風が入るのかな??
    市営住宅に囲まれてるので風の流れが乱れてうまい感じに風がはいるのかな??
    あと、低層階だと、緑の自然の涼しさがあるかもしれませんね〜。笑

    人生師匠さん
    管理会社の件、お願いします〜。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸