大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部
  7. 高槻駅
  8. シャリエ高槻ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-14 09:17:07

シャリエ高槻を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.57平米~98.40平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
シャリエ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 10:47:03

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    そうなんですか?
    でもありえないことはなさそうですよね

  2. 902 匿名さん

    すでに、飲食関係に影響出てますが、建築資材はいつごろ?

  3. 903 匿名

    ローンどうしますか?
    固定?変動?変動のがいいですよね?

  4. 904 匿名

    ローンどうしますか?
    固定?変動?変動のがいいですよね?

  5. 905 匿名さん

    それに関しては、もう答えは決まってます。
    10年以内の返済なら、変動。10年以上30年未満なら固定。
    30年以上なら・・・買ってはいけません。

  6. 906 匿名さん

    20年以内でも変動でOKでは?いきなり高金利にはならんだろう。東北地震の影響もあるし。。。

  7. 907 匿名

    すみません、初歩的な事ききますが…
    地震の影響で金利あがったりしますか?固定か変動かそれでどっちがいいのかわからなくなってます…

  8. 908 匿名さん

    ちなみに、みなさんいくらを高金利と呼んでいるのでしょうか??
    今のフラット35の2.5%は、十分低金利ですよね??
    であれば当然今後のトレンドを考えれば固定でいいのではないですか?
    地震の影響をいっている方もいますが、なくても今後金利は上昇でした。それが地震でより強まっているのは確実です。急激な金利高騰はないにしても、ゆるやかに長期金利は上昇していきます。

  9. 909 匿名

    変動の三井住友信託の▲1.7%で金利0.775%はかなりの魅力。変動でしょう。

  10. 910 匿名さん

    ↑何年ローン??

  11. 912 近所をよく知る人

    完売バンザーイ

  12. 913 匿名さん

    なんで、ここだけ閉鎖するの?管理人さん!

  13. 914 匿名さん

    入居開始って・・・?
    入居って8月じゃなかったですか?

    まだ、キャンセル住戸も出る可能性ありますしね・・?

    閉鎖するのはまだ早いかと・・・。

  14. 915 管理人

    大変失礼いたしました。

    No911にて、誤ったレスが掲載されておりました。

    混乱を招いてしまい、大変申し訳ございませんでした。

    引き続き、本スレッドはご利用いただけますので、
    宜しくお願いいたします。

  15. 916 匿名さん

    金利の話が続いておりますが、みなさん返済期間はどれくらいですか??
    ①銀行・フラット
    ②借り入れ金額
    ②金利
    ③返済期間
    など教えて頂ければ、参考になりますm(_ _)m

  16. 917 匿名さん

    ①銀行・フラット:変動。
    ②借り入れ金額 :1200万円
    ②金利 :0.775%
    ③返済期間 :30年です。

    一応、一括完済の預金は持っています。なんせ変動なので。

  17. 918 匿名さん

    ①変動
    ②借入金額1500万
    ③金利:0.775%-0.02%で、0.755%
    ④返済期間:9年

    私も別に一括返済してもいいんですが、0.755%だと初年度でも金利11万でしたので、
    それなら当面運用に回そうかな~と思いました。

    いま1倍レバレッジでオーストラリアドル15枚持ってもますが、毎日スッワプで750円ほど付いてます。

  18. 919 匿名さん

    今、完済するより運用したら金利6%以上の収益だもんなぁ。。。しかもローン減税でプラス1%!

  19. 920 匿名さん

    そうなんですよ。まさに日本の低金利様々です。
    今年後半にかけてFRBも金利は上昇する予定ですので、ますます金利差が・・・。
    こうなったら、むしろ住宅ローン限度いっぱい借りて、それも運用に回した方がいいのかなと思ってます。

  20. 921 匿名

    ①変動
    ②3000万
    ③0.775%
    ④30年

    うちもそれ狙いです。
    はやく入居したいですよね。

  21. 922 匿名さん

    あーやっぱりみなさん考えること一緒なんですね~。
    月々の返済は給料からということで、借り入れ分は投資でファイナルアンサーですね☆

    私はオージードルに半分、あとは株式ですが、他いいのあります??

  22. 923 匿名

    0.775-0.02の 0.02ってどこからひかれるんですか??

  23. 924 匿名さん

    みんな、お金持ってるねぇ。まぁ、今は住宅ローン組む方が得か。

  24. 925 匿名

    今、一括返済できる資金はありません。ローンは3000万で35年です。

    フラットが良いのか、変動にして、その差額を貯めて繰り上げしたほうが良いのかで迷っています。
    何かアドバイスいただけないでしょうか?

  25. 926 匿名さん

    おいくつですか?
    もし25歳以上なら、35年(定年ぎりぎり)ものローンを組むのはやめた方がいいです
    絶対に返せませんから。
    昔の年功序列型給与形態ではないのですよ。会社員であれ公務員であれ、先は見通せませんから。
    当たり前ですが、物を買うのはお金が貯まってからです。
    今の時代せめて半分以上はキャッシュを持ってからにしましょう。
    いまから10年かけて、お金のことを勉強して、もし増やすことが出来たなら、ちょうど貯金も貯まってきているでしょうから、そのとき再度考えればよいです。
    もし、いまとあまり変わらないのなら、、、あなたは全くマネーリテラシーがない、典型的な古い日本人型思考なので、今後のローンは一切組まない方が身のためですよ。

  26. 927 匿名

    公務員は大丈夫ちゃいます?

  27. 928 匿名さん

    地震の影響で建築資材不足だから
    海外製の安物に変更されないか心配ですな。

  28. 929 匿名

    確かにそれはどこのマンションも心配ですよねー。

  29. 930 匿名さん

    >928
    今、円高だから、いいものが安く輸入できるのでは?

  30. 931 匿名

    >925さん


    私も926さんの仰る通りだと思います。我が家も、一括返済できる資金はありませんが、半分はあります。それでも、不安いっぱいです。

  31. 932 匿名

    半分あれば、なんとかやっていけるんちゃいますか?
    半分なければ、考え直された方が身のため、家族のためです。

  32. 933 匿名さん

    うちも3000万のローンですが、4割のキャッシュしか持ってません。私達家族にとっては、少し背伸びをした購入となりました。不安いっぱいです。やはり、ここを購入された方、みなさんお金持ってますねー。

  33. 934 匿名さん

    いきなりローン破綻で競売は避けて下さい。お願いします。

  34. 935 匿名

    925さんへ

    926さんに同感です。

  35. 936 匿名

    無謀なローンを組む方が多いですよね。安易に考えすぎ。数年後にローン破綻者があふれだしそうですね。

  36. 937 匿名

    無謀なローンを組まれる方があまりにも多くて、当たり前な感じになってますよね。

    公務員なら大丈夫かも。

  37. 938 匿名さん

    デベさんの口車がうまかったということかな?

    低金利だから買うのは今!駅徒歩10分以内!・・・何言われたのやら。

  38. 939 匿名

    デベは売ってなんぼですしね。こちらの今後の事なんて、責任ないですから。
    確かに、低金利・駅徒歩10分以内は、魅力的ですけど。でも、今やっていけるかどうかじゃなくて、数年後の収入や金利を見据えてじゃないといけないですしね。
    高い買い物ですから、慎重に…

  39. 940 匿名

    子供が一人いるだけでも、お金かかりますからねー。

    今、お子さんがいらっしゃるかわかりませんが、今後いつ子供が何人増えるかもわからないですし。


    無理はせず、またあなたにとっての買い時がきたら、その時に、再度考えられた方がいいのではないでしょうか。

  40. 941 匿名

    本当に子供ってお金かかりますよね…。

  41. 942 匿名さん

    お金かかるとわかって、子供作るんじゃないの?高校まで公立、大学は地元国立大。塾通わず、
    習い事無しでも無理?

  42. 943 匿名さん

    ↑典型的な高度経済成長期中流家庭の発想。それじゃ、抜け出せませんよ(^^;)
    子供にかけるお金は、そこじゃないんですよ。学校のおべんきょだけでいいんですか?
    机の上や習い事で学べることなんて、あんまり役に立たないでしょ。
    本当は感性と想像力を育てていくべきで、それは必ずしもお金がかかるとは限らない。
    もちろん、時にはたっぷりかかりますがね。
    結果、目的をもって勉強しだしたら、学校のテストもそれはそれで無駄にはならないよね。

  43. 944 匿名

    942さんへ

    そんなつもりで書いたわけではないんです。
    もちろん、お金がかかるとわかって作りましたよ。
    お金がかかるから、嫌だとか、お金に余裕がないとかっていう訳ではないです。
    幼稚園の子供が二人(年長と年少)いるのですが、二人幼稚園(私立)に行きだしてから、今までの自分達の暮らしと比べて、お金がかかるようになったな…というだけの事です。

    私立高校・私立大学に比べれば、どーって事ない金額なんですけどね。

    まぎらわしい書き方して、すみません。


    943さん

    感性と想像力を育てる。本当にその通りですよね。すごく大切な事だと思います。

  44. 945 匿名

    なんかお知らせきてましたね。入居遅れてもいうからちゃんとしたマンション建ててください

  45. 946 匿名

    え?入居遅れるのですか?

  46. 947 匿名さん

    東日本大震災の関係で、資材が東北に優先的に使われたり
    資材そのものが、東北で作られているものなどが
    供給できなくなったりしているということです。

    パークハウス千里中央でも、そのような話が出ているようです。

  47. 948 匿名

    うちは、まだお知らせきていません。

    どれくらい入居が遅れるんでしょうか?

    ご存じの方、教えてください。

  48. 949 匿名

    遅れるとは書いてませんが材料がはいりづらい?とか。どうなるんでしょう…

  49. 950 匿名さん

    東日本大震災・・・辛い出来事ですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸