東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上石神井(西武新宿線)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井駅
  8. パークハウス上石神井(西武新宿線)
匿名さん [更新日時] 2017-06-15 21:33:02

三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。

所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
   JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。

西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。

【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    南側のアパートは2階建てだから三階以上なら関係ないと思いますよ。むしろ駅近で南側が二階建てなら良い方だと思いますが。

  2. 202 匿名さん

    南側のアパートは2階建てだから三階以上なら関係ないと思いますよ。むしろ駅近で南側が二階建てなら良い方だと思いますが。

  3. 203 匿名

    上石神井3分で1LDKならそこそこの家賃はいくんじゃないの?多分12万から14万はいくよ。

  4. 204 匿名さん

    駐車場が4台しかない、という時点で子供のいるうちは見送りです。駅から近いからいらない、なんて思ってたら大間違い。子供が増えてくる将来は、100%トラブルになって住みにくくなるはずです。10%台の設置率なんて普通は考えられないですね。。。

  5. 205 匿名さん

    そうですね。
    駐車場4台は無理ですね。
    でも10台とかだと機械式となって修繕積立金に影響しますから。
    どっちとるかでしょう。

  6. 206 匿名

    最近の駅近マンションは駐車場が埋まらなくて困ってるよ。機械式を導入して高い管理で苦しむくらいなら外部に借りたら?
    どうせ100パーセントのマンションなんてこの世には無いんだから、どこか妥協しなきゃあんたマンションなんて一生買えないよ。

  7. 207 匿名さん

    近所の者だけど、車なくても売れるんじゃないかな。自分も含めて周りの20−30%くらいは
    車なしで生活してる。田舎から越してくる人ですでに車を使ってる人は車ないとだめだろうけど、
    逆に都心の賃貸では車なしがデフォだから、そういう人をターゲットにしていれば大丈夫だと思うね。
    予想以上に安いね。この辺りは金持ちも結構いるから、賃貸投資用に買う人もいそうだ。

  8. 208 匿名

    私は駐車場の抽選にもれたら車は諦めてもいいと思ってます。このマンションは駐車場以上に駅近で南向きで三菱ブランドという資産価値があると思うのでそちらを優先しました。私は転勤族なので中古のときの価格を考えやっぱりマンションは駅近に勝るものはないと考えています。
    ただ営業の人に聞いたら近所に駐車場もあるらしいので聞いてみたらいかがですか?

  9. 209 匿名さん

    1Fは広いテラスがあるのに、スロップシンクがないんですかね。。。

  10. 210 購入検討中さん

    や、安いのか…?
    みなさん、高給取りなんですね~。
    羨ましい。

  11. 211 匿名

    ほら、みんな賃貸に出すんじゃん
    やっぱ止めた

  12. 212 匿名

    もともとファミリー向けじゃないでしょ

  13. 213 匿名

    基本3LDKのマンションなんだから賃貸向けなわけ無いだろ!賃貸向けはパークハウス東中野リヴゴーシュだ!頭の悪い奴と一緒のマンションには住みたくないから頼むから検討をやめてくれ!

  14. 214 匿名

    そもそも賃貸にも出せないようなマンションは買わない方がいいと思いますよ。立地条件の良いマンションなら生活スタイルが変わったときに賃貸にだせるから選択肢が広がりますしね。
    そういうこともあって基本的にマンションは年数が経つと賃貸の世帯数が増えていくけど、このマンションのような駅近ファミリータイプなら上場企業のような年収層の高い人しか住めないから安心だと思います。

  15. 215 匿名

    ちなみに1階のテラスにはスロップシンクのような水を使える設備はついているとのことでしたので安心してください。

  16. 216 匿名さん

    >ちなみに1階のテラスにはスロップシンクのような水を使える設備はついているとのことでしたので安心してください。

    そうなんですね! 良かった〜
    植栽への水やりどうするんだ???って思ってしまったので。
    情報有り難うございます。

  17. 217 ご近所さん

    3LDKでは賃貸できないんですかねぇ。
    やってた人いますしたが、レアケースですか?

  18. 218 匿名

    >>213
    賃貸向けなんて誰も書いてないだろ?
    お前が低脳なんじゃないの?w

    >>214
    >駅近ファミリータイプなら上場企業のような年収層の高い人しか住めないから安心だと思います。
    上石神井ごときで大丈夫ですか?

  19. 219 匿名

    上石神井ごときの意味が分からん。そんなこというならこの掲示板から出ていけよ。

  20. 220 購入検討中さん

    検討中のものです。
    確かに「上石神井ごとき」かと私も思います。
    上野毛とかそういう場所じゃないですからね。だから私みたいなものも検討できます。
    検討する人はしたらいいし、そうでない人もなんか書き込めばいい。
    出ていかなくてもいいんじゃないですか?
    逆にご意見聞いたらいいんじゃないかな?と思います。

  21. 221 匿名さん

    上石神井は地味で好みがわかれそうですが、気になっている側から言わせてもらうとかなりお買い得感あります。もちろん不動産にはお買い得はないわけですが。
    あえてプラスポイントを挙げれば、価格に比して、
    1新宿へのアクセス
    2吉祥寺へのアクセス
    3見栄はってないほどほど感
    4適度な緑
    5それなりの教育環境

    もちろん他所にくらべてマイナス点も挙げればきりないですけど。

  22. 222 匿名

    上石神井はともかく三菱地所で徒歩3分で南向きのマンションは希少だと思います。
    上石神井は24時間のスーパーもいくつかあり商店街も結構充実してるのでなかなか住みやすいです。また先程の方もおっしゃってましたがバスで吉祥寺まで行けるのはかなりポイントが高いです。

  23. 223 匿名

    住んでいてあまり致命的なマイナス点はないですが、強いていえば朝電車が混むことでしょうか。ただこれは都内ならどこも一緒かもしれませんが。

  24. 224 匿名

    ここ杭長って、なんメートルなんだろ

  25. 225 匿名さん

    最近、三菱のマンションはほんとに売れてないですね。生活散歩見たら売れ残り物件がずいぶん多いこと・・・・

  26. 226 匿名

    同じ練馬区の石神井公園や品川中延、二子玉川は即日完売してましたよ。全部駅近五分以内の物件でしたので、駅近物件とそうでない物件で評価がかなり分かれたんでしょうね。

  27. 227 匿名

    このへんは今年のゲリラ豪雨大丈夫でしたか?

  28. 228 匿名

    この近くに住んでいますが、このマンションは武蔵関方向と吉祥寺方向にかけてゆるやかに下がっているので(マンションは若干高い位置にあるので)水はそちら方向に流れていたような気がします。

  29. 229 匿名さん

    まあ何にせよ駐車場が4台ってのは分譲の不動産としてあり得ないですね。住む人のことを全く考えていない売主本位のマンションですね。残念。

  30. 230 匿名さん

    229さん
    私はそうは思わないですね。他の交通機関で利便性が担保されている立地であれば
    むしろ駐車場はできるだけ少ないほうが望ましいのでは。

    都心のマンションでは機械式の駐車場を外部の方に賃貸しているところが多いですが
    マンションの所有者が利用しない設備のメンテナンス費用を賃貸でカバーする、というのは
    非常に馬鹿馬鹿しいと思いますね。

    もちろん、全く駐車場がない、というのも現実的ではないでしょうし、では何台分で
    どういう構造なら適正か?というのも難しい問題だとは思いますが、

    ・車を使わないで済む、代替手段がある
    ・駐車場自体は平置きで維持管理負担が極小

    ということを考えると、リスクは最小限と思いますよ。

  31. 231 匿名

    駅近だし近くに駐車場もあるし問題ないんじゃない?
    敷地形状を見ても駐車場を置くスペースが無いのは明らかだし、この立地で住戸数を減らして機械式駐車場を設置する方がよっぽど顧客のことを考えてないとおもう。

  32. 232 匿名さん

    他の月極め駐車場なんていつ無くなるか分からないですからね。車を手放したくない人からすると、全く当てにならないですよ。。。車がなくてもいい人ばっかり集まるマンションになるのでしょうから、結局はディンクスなんでしょうかね。

  33. 233 匿名

    駐車場少なくても仕方ないけどここは少なすぎる
    ブックオフの隣が月極だからそこで借りるのが現実的かな…
    マンションの利点の1つが敷地内で停められると思ってますので
    個人的にはマイナスです
    やっぱり車は自分の家に置きたいんですよ(笑)
    しかもファミリータイプだと思ってたので残念ですね…

  34. 234 匿名

    基本はファミリーでしょ。しかも今はエコだからデベ的には車はそんなに重視してないと思うよ。駅近なのに敷地内駐車場が多すぎると誰かも言っていたけど将来的に管理費がキツくなるしね。

  35. 235 匿名さん

    232さん
    233さん

    私も車所有していますし、個人的にも車好きなのでお気持ちはわかります。
    ただ、実際にこの立地で必要か?となると、なくても問題少ない気はします。
    駅近の場合、ここだけじゃなくて最近は少ない物件が多い気がしますね。

    この物件て、webサイトを見ている限りではファミリー向けの間取りが多くて
    設備の悪くなくて価格的にも割高ではないと、けっこう+なポイント多いですが
    郊外型のファミリータイプをイメージしたままだとちょっと違和感あるスペック
    ではありますよね。

    はずれとはいえ商店街の並びですし、夜も住宅街のように静かにはならないんだろうな。

  36. 236 匿名

    ここは商店街の終わりに位置するので夜 はかなり静かですよ。駅近ですが線路の騒音もほとんど聞こえないと思いますよ。

  37. 237 匿名さん

    4台しか取れない敷地に、ファミリータイプのマンションを作っちゃいけないですよ地所さん・・・・

  38. 238 購入検討中さん

    私はもともと車を所有する予定はないので、特に気にしてませんが、
    そんなに駐車場って大事ですかね・・・。

    子供も1人でまだ小さいので、それよりも環境重視ですね。


  39. 239 匿名

    家族でドライブとかいいですよ
    電車もいいですけども

  40. 240 匿名さん

    三菱さんは吉祥寺のエコマンションは駐車場作らないみたいですし、そういう方針なんでしょうね。

  41. 241 匿名さん

    5000万円台の駅近マンションであれば、ターゲットとして
    駐車場少なくても成立する、というマーケティングもありそうですね。
    もう1000万高い物件であれば、こうはいかない気がします。

    条件かなり違いますけど、神楽坂のほうで出していたパークハウス牛込北町が
    駅5分で実質駐車場ゼロ(1台あるが地権者専用)で先日完売してましたね。

  42. 242 匿名

    将来的な資産価値を考えるのであれば、駅近なら駐車場はいらない。地所で駅近で南向きで仕様が高いマンションならかなり手堅いね。

  43. 243 匿名さん

    都心ならともかく練馬なら駐車場位ないと問題外。

  44. 244 購入検討中さん

    もういいでしょ。
    駐車場なんてどうでも。
    このネタつまんない、飽きた。
    イヤなら買わなきゃいいじゃんね。

    駐車場程度を批判してるくらいなら、このマンションやっぱりいいマンションなんだなぁ。

    私は絶対欲しいので駐車場必要な人、みんな他を検討して!

  45. 245 匿名さん

    244さん
    そうですね、今から駐車場が増えるわけではないし、こういう掲示板の声を元に
    デベロッパーが今後の商品開発に反映することもないので、あまり意味のある話題ではないですね。。

  46. 246 匿名

    ここは地震対策は大丈夫?

  47. 247 匿名さん

    駐車場ネタはウンザリですね。立地的にも部屋の広さ的にも子持ちファミリーよりディンクス中心でしょうから、そんなに自家用車のニーズはないんじゃない。

  48. 248 購入検討中さん

    以前からこの沿線に住んでいて、住み慣れている私には非常に魅力的です。

    これだけ駅近で、価格帯的にも手が届きそう。

    グレードも期待できる。

  49. 249 匿名さん

    下らない買い煽りは逆効果だと何故分からない

  50. 250 匿名さん

    >>下らない買い煽りは逆効果だと何故分からない


    別にそこまでやっきにならなくても。

    必死やのー。周辺物件の業者か?





スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸