大阪の新築分譲マンション掲示板「D'sグラフォート千里中央契約者の方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'sグラフォート千里中央契約者の方へ
契約済みさん [更新日時] 2008-04-28 11:52:00

契約直前の者ですが本物件を気に入り契約しますので、契約済みのHNを使いました。既存の掲示板が余りに否定的な見解が多く、前向きの発想が出にくいと思い、新たにスレッドを立ち上げました。いかにして住み良くするか、皆さんと共に意見交換ができれば幸いです。ちなみに、私は旧スレの493で進学塾を指摘した者です。また私は、間違っても大和ハウスとは、本件以外では一切関わりがありません。

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2007-04-15 21:59:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 42 うさうさ

    41さん
    もちろん電車で来ることができる方は電車でお願いしますが、車でしか来れない事情もあるので、
    それはご理解ください。

  2. 43 契約済みさん

    皆さんこんばんは。ところでローンの申し込みっていつ頃しはりますか?
    提携で組みますか?私は住友信託(固定)にしようかと思ってますが.....。
    いつ頃動けばいいんでしょうか?12月入居です。

  3. 44 契約済みさん

    >43さん
    2月入居ですが、11月の末日までに振り込むので、10月の上旬にはローンを申し込みます。私も住信にするつもりで、事前審査ではOKが出ています。

  4. 45 うさうさ

    44さん
    私たち夫婦も2月入居なんですが、11月の期日に振り込むと、ローンの返済は11月、12月
    からの開始になるのですか?知識不足ですみません・・・。

  5. 46 購入者

    私たちも2月入居ですが、11月に最終金の振込みで、ローン開始は2月ではないのですか?
    ローンは提携の中央三井信託にしようと思ってます。
    夏頃にローンの詳しい打ち合わせに行こうかと思っています。

    43さん
    全期間固定で組まれる予定ですか?
    金利が上昇していく傾向なので、全期間固定のほうがいいのかな?

  6. 47 契約済みさん

    >うさうささん
    銀行の方とまだ直接接触してはいませんので(大和の方経由で事前審査を受けました)、推測に過ぎませんが、返済開始を2月にすることはできると思います。家賃とローンのダブルパンチはかないませんからね。

    えーと、うちは繰り上げ返済を考慮し、一部を変動金利で借り入れる予定です。固定と変動の割合や期間については、これから考えます。

  7. 48 まつ

    >45うさうささん&47さん
     割と近くにあるマンションに住んでいるものです。金消関係は、売主からも、色々と急かされる感じは否めないものですが。もともとの売買契約と金銭貸借の関係を考えて頂いたら、分かりやすいかと思います。売主から買うにあたり、頭金を売主に払い、直接ではないものの残りの部分をローンで銀行とかに借りてそれを売主に払う訳です。つまり、あくまでも売主と購入者の売買契約があってこその、銀行ローンです。ローンとて買主所有のもとに抵当権も設定されて初めて成り立ちます。ですから買主に所有権の移る(所有権移り鍵を貰い入居する)前二ヶ月から、銀行ローンが発生してしまうということは成り立たない話です。ですからダブルパンチということにはならない筈です、普通は入居前からローンの支払いは発生しようもなく、ご安心下さい。まあ各々の事務手続きを急がされることはあるかもとは思いますが。それとこれとは話が違います。

  8. 49 周辺住民さん

     48です、ただし私はプロでもなんでもありません。自分の経験と一般的な話で申しただけです。
    特殊な個別の契約形態があった場合はそれはまた違うかも知れませんので、その場合は申し訳ありません。

  9. 50 契約済みさん

    43です。皆さん2月入居なんですねー、12月入居の方いませんか?まだそんなに焦らなくてもいいのかな?担当さんに聞けばいいんだけど、忙しいのかなと思って気が引けてしまいます。皆さんはモデルルーム行ったりしてますか?契約してからさっぱり連絡もありませんので...。まあそれが普通なんでしょうけど...。まあ、5,6月頃に住信行ってみます。私は事前審査がりそなだったもんで...。
    >46さんまだ固定一本とは決めていません。(変動か短期固定)とミックスにするかもです。私の場合は借り入れ額と収入から考えてあまり強気にはいけないものですから....。

  10. 51 契約済みさん

    >50さん
    気にせず、担当さんに聞いた方がいいですよ。私は住信の担当者の方の名刺のコピーをもらいました。面識はないのですが、銀行窓口が誰だか分かるとやっぱり安心しますしね。

  11. 52 契約済みさん

    >51さん
    そうですよね、聞いてみます。ありがとうございます。

  12. 53 うさうさ

    47さん、まつさん
    ありがとうございます。
    家賃とローンのダブルパンチは大変と思っていたので、安心しました。
    まだ先の話ばっかりなのに、何だか気だけが焦ってしまって・・・。
    今はできるだけ貯金を増やしていかなくては・・・。
    金利が高くならないうちにできるだけ繰り上げ返済をしていきたいです。

  13. 54 購入者

    銀行をどこにしようかと迷っています。
    住信にされる方、
    繰り上げ返済は何度しても手数料がかからないですか?
    最低限の繰上げ返済の金額とかあるのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  14. 55 契約済みさん

    住宅ローン・保険板をみてみたらどうでしょう。
    おおまかに言って”いらない”と思われます。
    繰上げ返済したい人にはかなりいい銀行だと思われます。
    今のところ私も大本命です。

  15. 56 契約済みさん

    インテリア相談会の案内来ましたか?オプション何つけます?

  16. 57 別マン購入者

    54さん、別のマンションを住信で購入しました。インターネットによる繰り上げ返済は何度しても手数料はかかりませんよ。ただし、1日に300万が繰り上げ返済の限度です。

  17. 58 購入検討中さん

    住宅ローンといえば、この物件は大和ハウスの物件なので、大和ハウスの関連会社の日本住宅ローン(http://www.mc-j.co.jp/)のフラット35を利用できるんじゃないかな?
    ホームページをみたら、金利は全期間固定で2.80%(5月時点)で、繰上げ返済手数料も無料だから、こっちの方が得と思うけど。
    当初5年間金利が0.3%優遇されるフラット35Sが使えたら、もっと得になると思うけど、使えるかどうか販売員に聞いた人いる?

  18. 59 匿名はん

    使えますよ。申請済みです。0.3%はおおきいですよね。詳細は、営業迄確認されたらいいと思います。

  19. 60 購入者

    最近誰も書き込みされてませんね。ちょっと寂しいです。
    ちょっと気になったことがあるのですが、
    最近よく聞く、給食費滞納、おまけに保育園の保育料も滞納している家族がものすごいとのことですね。もちろん大阪市は全国ダントツ1位でした。本当に一体どんな感覚でいらっしゃるのかまったく
    理解が出来ないのですが。。。。

    ところで、マンションの修繕積み立て金を、滞納する方もたくさんいらっしゃるとか・・・・・
    住宅ローンは払わなければ、おそらく差し押さえとかになりますよね。駐車場も滞納すれば、おそら
    く解約されますよね。修繕積立金に関してはどうなるんでしょうか?
    管理会社に一任されるものなのでしょうか?滞納する家庭数がおおくて、実際に予定していた修繕が出来なくなるなどという問題が出てくるのでしょうか?
    どなたかご存知の方教えてください。

  20. 61 匿名はん

    >>60
    まだ入居がかなり先なのに、もう修繕の心配をしているのですか?
    管理組合できちんと督促していれば、問題無いでしょう。

    それでも心配なら、このマンション固有の問題では無いですから、マンション質問の
    掲示板の方で質問されたほうが良いでしょう。

  21. 62 匿名はん

    住信 団信は銀行負担
    フラットS 団信は別途負担 期間35年借入額3,000万では団信料約150万

    総支払額では住信<フラットSになるのでは?

    当初5年間だけの0.3%はそれほど旨みはないかなぁ

  22. 63 契約boy

    さて、一時ヒートアップした塾問題に付いて、その後、情報お持ちの方はいらっしゃいますか??営業の情報ですと、問い合わせは多数有るけど、お答え出来る状況にないの一点張りで。。。また契約者の間でも賛否あるみたいですね。いずれにしても、予定していたスーパーが、予定していた規模より小さくなり、スペースをうめる為に、いろいろ候補が上がっては消えている状態と聞いています。個人的には、つたやとか、美容室とか、おいしいコーヒーが飲める喫茶店とか、いいんだけどなー。また塾以上に批判を受けそうですけど(笑)

  23. 64 契約済みさん

    もとのスレに塾問題が出たときに、コーヒーショップも入ると書き込みがあったような・・・。
    tsutayaは人がたむろする可能性が高いと思われるので、反対されるでしょうね。

    修繕積立金・・・賃貸ではなく自分たちの財産である分譲のものに対しての積立金なのに、
    それを未払いにするということは住む資格がないのではないかと思います。
    まだ先のことでも、いろんなことが気になりますよね。

  24. 65 うさうさ

    こんばんわ。
    桃山台の駅からセンリッチが見えるのですが、ずいぶん大きくなりましたね。
    高さは横のパナホームと同じぐらいです。
    車でD棟の横を通るときも、どんどん形ができあがっているのを実感します。
    いまさらですが、建物を見ると、やはりあのマンション敷地内に建物がぎっしり
    という感じを受けました。

  25. 66 契約済みさん

    インテリア相談会が明日よりありますが、皆さんはいかがされますか?今、迷っているのです。価格がどうみても一般的な家具屋さんやリフォーム工事店に頼むよりかなり高いと思います。こだわりなければ、量販店等で購入するか。とりあえずは、参考までに見に行こうかなと思います。

  26. 67 契約済みさん

    その相談会のパンフレットで自分なりに見積もってみました。
    たっ、高い!!  パンフ見て、「割高だなぁ」って思ってはいたが、かなり高いお値段となってしまいました。皆さんはいかかがでしたか?12月入居の人って少ないのかな?

  27. 68 うさうさ

    インテリア相談会って家具とか照明のことですか??
    食器洗浄機やキッチンやフローリングの素材の選択などのオプション
    ではなくですか???
    うちは2月入居だから案内はまだ来ていないのかな・・・。

  28. 69 契約済みさん

    >うさうささん
    うちも2月入居予定ですが、インテリア相談会のパンフが届きましたよ(DVD入り)。7月の上旬です。(500戸以上が入るので、日時をずらしているのかもしれませんので、ご心配はいらないと思います。)

  29. 70 うさうさ

    >No.69 by 契約済みさん
    そうなんですか〜!!DVD付きとは!!
    契約・オプション選択以来何の連絡も行事もなく、つまらないなーと
    思っていたので、楽しみです。
    お返事ありがとうございました。

  30. 71 契約済みさん2

    うさうささん、DVDは期待しないで下さいネ。ドラマ調で購入意欲を
    誘う(相談会に来る)ようにつくられているのですが、「なにこれ?これだけ?」
    ってなると思いますよ^^

  31. 72 D'z

    いよいよ最終期となりました。
    南向きカバーオープンは少々早い気がしますが、
    それだけ工事が順調ということなのでしょう。
    又、残り17戸の微妙な販売ペースについては、
    ザ・千里タワーの強気設定に救われましたが、
    不動産バブルは否めません。10年後の値崩れに
    対し、どれだけ「センリッチ」が抑止できるか
    見所です。店舗フロアも選別に時間をかけて、
    マンション価値向上を形成して欲しいものです。

  32. 73 契約済みさん

    10年後の値崩れ・・かなり値崩れしてしまうものなんでしょうか?

  33. 74 coaco

    みなさんはじめましてE棟契約者です。

    現在は県外に住んでいますのでここでマンション周辺の情報など楽しく拝見しています。

    以前別のスレッド内で幼稚園の話題が上っていましたが

    私は2人の子供がいるので(年長と年少)同じマンションの方がどこの幼稚園や保育園に入園予定か大変気になります。
    出来れば同じマンション内にお友達が出来たほうが子供も嬉しいとおもうので。。。

    まだ幼稚園にするか保育園にするか決めていませんが同じぐらいのお子さんのいる方がいましたらご意見聞かせてください。

    (もしここでは不適切な質問だったらすみません)

  34. 75 契約済みさん

    現在、4歳、年少の幼児(男)がいます。下のお子さまと同級生ですね。宜しくお願い致します。家内は、みくま幼稚園にいれるといっていますよ。理由は、近いからと、のびのび育てる感じの園風がきにいっているみたいです。ここはかなりいい意味で選択肢が広いみたいなのでじっくり探されたらいいと思います。

  35. 76 契約済みさん

    うちには年中の幼児(女)がいます。よろしくお願いします。
    家内がいろいろ幼稚園巡りをしていますが、
    今のところ千里ひじり幼稚園に入れると言ってます。
    みくまも見に行きましたが体育に力を入れているようで
    どんくさい娘にはついていけないと思ったそうです(^^ゞ
    ひじりは何事もそこそこのようで
    ある程度自由な園風ですが、きちんともしているのがよいようです。
    75さんがおっしゃるようにたくさん幼稚園ありますから
    お子さんの性格や行動に合う園を選ばれればよいと思いますよ。

  36. 77 彦星

    インテリア相談会に行ってきました。
    高いですね〜
    でも入居前に施工してもらえるし、安心なのでしょうか?
    皆さんダイワラクダさんを利用されますか?
    もし他の業者に頼むとしたら、どんなところにお願いするんでしょうか?
    参考ページ等あれば教えてください。

    幼稚園はうちもせんりひじりにと思っております。
    のびのびしていて、徒歩通園、給食が美味しい、等評判がいいです。

  37. 78 coaco

    75さん76さん彦星さんありがとうございます。

    みくま・せんりひじり・追手門で悩んでいるのでとても参考になりました。
    入園申込みまであまり時間がないので焦ってしまいますがじっくり考えたいと思います。

  38. 79 D'z

    №73さんへ

    単なる勝手予想なので…徒然と書きます。
    1. 現新築でも完売しきれず。
    2. 中古価格も一寸した新築並み。
    3. 土地、材料、工費上昇で住居本来の質低下。
    4. 公団建替え後の大規模開発。
    5. 世代サイクル入代りによる自然減。

    今後厳しい処で4割落ちは在り得るのでは…

    内装の劣化は已む無しとしても、
    建物自体と立地は住民力で品質(ブランド)
    を維持できるので、ルール常識を守って
    仲良く生活していければ良いと願います。

  39. 80 契約済みさん

    マンションコミュニティー管理人さんが関西版にて入居済みという誤りがありましたので、訂正させていただきます。
    このマンションはまだ入居していません。入居は12月予定です。
    まだ最終期(17戸)販売しています。検討中の方お間違えのないように.....一応念のため。

  40. 81 契約済みさん

    失礼。関西版ではありません。
    (D'グラフォート千里中央がでましたね。)にてです。

  41. 82 契約済み12月入居予定

    ウチもインテリア相談会に行ってきました。
    やっぱ高いですね〜。
    壁に貼る湿気取りタイル、「エコール」  これってINAXのエコカラットでしょう。手間賃やその他上乗せ額が大きい気がするのですが…。
    でも、入居後に他の業者を入れる手間と比べると…。
    どうだろう??

  42. 83 買ってしまった人

    ずいぶん出来てきましたね。久しぶりに近くを通りました。
    あんな色であんな形をしていたんですね。
    モデル見てから随分と時間がたったので忘れていました。
    引渡しが待ち遠しい感じがしてきました。

  43. 84 契約済みさん

    本当に、待ち遠しいですね。
    その前にローンやらオプションやら引越しやら、
    決めなくてはならないことが山積みですが、、、。
    自分の部屋の外観を見て、期待に胸膨らませています。
    予想よりも日当たりが悪くなさそうだし、
    そこそこ景色もみられそうな感じで、
    ここにしてよかったなと思っています。

  44. 85 契約済みさん

    みなさんローンってもう決めました???

  45. 86 入居予定さん

    SBIモーゲージのフラット35って金利低いですよね〜。

  46. 87 契約済みさん

    提携外ですけど、手続き面倒じゃないですかね?

  47. 88 入居予定さん

    やっぱり提携金融機関の方が手続き楽ですかね?
    大和ハウスさんの方からは何も言ってこないですが、
    そろそろ真剣に検討した方がいいですよね。

  48. 89 契約済みさん

    いろいろあるので、ご自身の条件等を考慮しつつ、そろそろ検討始めた方が無難かと思われます(手続きは確かに面倒くさそう…)。住宅金融支援機構のフラット35にしても、窓口金融機関によっては金利が変わるなど、結構、悩ましいところ。

    どうもこの物件については、住信独自のローンをご利用される方が多い様子。MR近くに店舗があることもあるのでしょうけれど、金利や手数料、返済方法等を勘案すると、お手頃ということのようです。ちなみに私はフラット35Sも考慮中です。

  49. 90 契約済みさん

    追伸:
    提携金融機関だから、手続きが楽になる、ということはないように思いますが…。

  50. 91 入居予定さん

    ローン相談会の案内きました(^0^)
    金融機関のチラシたくさん入ってますねぇ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸