大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
匿名さん [更新日時] 2008-05-06 04:30:00

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

前スレ・過去スレ
タイムズ・ピース・スクエア(城東区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6898/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/

関連スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-21 13:11:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名はん

    >>449さん
    度々のご回答有難うございます。ダウンライトについて 基本的には明るさ補完目的で必要かどうか?お聞きしたかったんです。その点は十分ということでよかったです!中には演出目的でダウンライトされてらっしゃる方もいるのかな..
    シーリングは自分でも取り付け可能なんですね。では照明は量販店で探してみます!!

  2. 452 438です

    セントラルとスウィートの学区が鯰江かどうか、問いあわせましたがまだ分からないそうですね。どっちなんだろう。。一概に人数が増えたからって校区が変わるわけではないらしいけど。

  3. 453 入居予定さん

    新しくなったHP見ました!
    ファースト、セントラル共売れ行きが良かったので
    スウィートも期待大ですね。。

  4. 454 契約済みさん

    学区の事ですが、私が先月問い合わせたところ、セントラルは鯰江小学校で間違いないと、聞きましたが。おかしいですね、担当の人によって、言っている事が違うということでしょうか?

  5. 455 契約済みさん

    >454さん

    その話は初耳です。私が問い合わせたところによると、番地名でいくと学区が鯰江になるとのことですが、まだ確定はしていないらしいですよ。

  6. 456 契約済みさん

    学区の事、今、また問い合わせてみました。やはり、鯰江小学校だそうですよ。

  7. 457 匿名はん

    ちなみに、みなさんどこに尋ねられたのでしょう。
    城東区役所、それともデベ?

  8. 458 契約済みさん

    455です


    私は城東区役所です。ちなみに昨日の金曜日に電話しました。声からして40代くらいの男性でした。担当者で違うんでしょうか?

    『断定はできないし、それはこちらで現時点で決めることはできない。決定の時期も詳しくいつ頃とは申し上げられません』ってと言われましたよ。じゃあいったい学区はだれが決めてるんですか?と聞いたら私どもではそれは決められませんと。

  9. 459 入居予定さん

    セントラル入居予定者です。最近照明で悩んでいるのですが、モデルルームの74㎡(床ホワイト)のリビングにあるシャンデリアタイプの照明が良いなぁと思っています。しかし、今まで一般的な円形の照明しか使用した事がなく、シャンデリアタイプでは暗い感じになってしまうのではと悩んでいます。
    ファーストでこのタイプを設置しておられる方、明るさなどはどの様でしょうか?夫はやはり一般的な物が良いのでは…と言っています。
    後、もしリビング側に設置しておしゃれで良かったなど、お勧めの形などがあれば教えて頂きたいです。部屋は74㎡と大きさ床色、タイプ同じになります。
    最近はフレームがメッキ使用でシャープな物や、透明のアクリルで爽やかな物、角型フレームもあり、もう正直どれに決めたら良いのか悩んできりがないです。宜しければみなさんのご意見聞かせて下さい。

  10. 460 入居済み住民さん

    うちはモデルルームにあったシャンデリアタイプの物にしました。
    LDで15畳程ですが、リビングはモデルルームと同じ6つのライト、
    ダイニングはぶら下がっている数が3つにしました。

    シャンデリアタイプでも最近は電球を蛍光灯タイプの白色にしたりオレンジ色にしたりすることによって明るさはかなり違ってくると思います。

    うちは蛍光灯の電球色(オレンジ)ですが、夜間リビングで長時間の読書などをしない限り、暗くは無いです。
    間接照明で他のライトも置いていますが、あまり使っていません。

    ただ、蛍光灯の明るいリビングで過ごしていた方は初めは暗いと感じるかもしれませんが、なれると思いますけど、、、。

  11. 461 匿名さん

    火災保険はどこがお薦めですか?

  12. 462 契約済みさん

    少し前に 幼稚園のスレがありましたが・・・
    うちも来年から幼稚園の子供がいます。

    バスがマンション横まで迎えに来るということで 鶴見幼稚園、
    あと中浜幼稚園(昔 数年住んでいた)で迷っています。
    もしファースト、セントラル入居予定者の方で 情報お持ちの方 いらっしゃったら教えてください。

    鶴見区菊水は人気だそうで、何も知らず願書をもらいに行くと 既に満員御礼 願書は無くなっていました・・・

    みなさん どちらでご検討されていますか??

  13. 463 契約済みさん

    全愛幼稚園とかは?
    σ(゜∀゜そこの幼稚園行ってたけどよかったよ

  14. 464 匿名さん

    少し遠いですが、桃の里幼稚園も来春からバスが近くまで来るそうですよ。
    のびのび保育の楽しい幼稚園ですよ。

  15. 465 購入検討中さん

    先日、スイートのモデルルームを拝見して、大変気に入り、購入を今考えているのですが、
    南向きは予算的に少し厳しいので、西向きを検討しています。すでに入居されている西側の方にお伺いします。
    個人的に今まで西向きの間取りのマンションに住んだことがないため、想像がつかないのですが、
    TPSの場合、ベランダが広いため、日中でも日が差し込んでいますか?
    あと西日や夜景など意見をいただけると大変有難いので、よろしくお願いします。

    できれば写真なんかをあげてもらえるとうれしいですね。

  16. 466 入居予定さん

    セントラル入居予定の皆さんへ

    皆さんはどこのローンを使う予定ですか?

    とりあえず云われるがままにSMBC提携ローンだけ申し込みましたが
    そろそろ真剣に考えないと。。。と思い始めたところです。

    このマンションの提携ローンって優遇率は皆同じなのでしょうか?

  17. 467 契約済みさん

    466さん

    うちも同じです。

    10月末から 内覧会ですよね!楽しみですが。
     契約等は 考えるのもついつい後回しでです。

    指定のBKでないと ダメみたいなことも 書いてましたよね!!

    だんだん不安になってきました。

  18. 468 入居予定さん

    いくつか本審査を通しておき、ギリギリまで待って最適な選択を
    したいと考えています。
    実際のところ、いつ位までなら変更可能なのでしょう?

    >467さん
    内覧会楽しみです。
    ちょうど気候も良く、寒い思いをしなくてすむのが嬉しいです。
    当日カーテン業者を呼んで採寸してもらおうかなと思っています。

  19. 469 入居予定さん

    468さん、カーテン業者はどこにしましたか?
    私も内覧会の時に採寸して決めれたらなぁと思っていますが、どこが良いのか悩んでいます。

  20. 470 匿名はん

    カーテンについて やはり「防炎」マークのついたものでないとダメでしょうか?

  21. 471 契約済みさん

    みなさん もうカーテン業者決めていらっしゃるんですね。
    うちは のんびりしすぎです。

    内覧会ではどういうところに 注意してみるものなんですか?
    知り合いとかにも そういうのに詳しい人がいないもので。
    ど素人ですみません。

    昨年の内覧会 こんなんでしたとか ファーストの方教えてください。
    高い買い物ですし、気持ちよく住みたいです。

  22. 472 入居予定さん

    468です。

    実はうちもカーテン業者を決めてしまったわけではなく、近所にある
    専門店(トキハ)あたりでお願いしようかくらいに考えていました。
    (カーテンはこまめに取り替えたいので、品質重視型ではありません)

    ご参考まで
     http://www.curtain-shops.com/main/kinki/osaka-a1.htm

  23. 473 契約済みさん

    セントラル入居予定者です。
    内覧会ですが、日程変更原則不可となってましたが、近畿外に住んでいるため、平日は無理なのですが、変更できますか?
    また、来年小学校入学なのですが、入学前の健康診断、鯰江小学校で受けないとだめなのでしょうか?これも、近畿外の為とても無理なのですが。
    ご存知の方教えていただけるとありがたいです。

  24. 474 入居予定さん

    473さん。
    私も近畿圏外です。遠方のため担当者に電話して変更して
    もらう予定です。(入居者説明会も同時期にとお願いしています。)
    それと転勤族で当時は別のところですんでいて
    子供の入学前健康診断はそちらで済ませました。
    別に問題なかったと記憶しています。とにかく遠いのでいろんな事で
    大変ですがお互い頑張りましょうね!

  25. 475 契約済みさん

    >473です。
    474さん、早速のお返事ありがとうございます。
    健康診断の件、安心しました。
    内覧会の件、私も担当者に連絡してみます。色々予定より早くなって、計画を立てるのが難しいですね。
    遠いと本当に大変なことが多いですが、お互いがんばりましょう。

  26. 476 契約済みさん

    そういえば、新聞は玄関先まで届くようになったんでしたっけ?

  27. 477 入居済み住民さん

    カーテンは天満橋にあるカーテン夢工房で買いました。たくさんの生地が吊ってあっていろいろと親切に教えてくれてすごく安くてよかったですよ。

    予算の関係であまりボリュームがない1.5倍使いにしようとしたら形態安定加工をすることをすすめられて、それにしたら波がきれいにでてすごく満足しています。洗濯も楽らしいのです。

  28. 478 匿名はん

    >>476
    11月から玄関まで届けられるそうですよ。
    セントラル/スイートもそれぞれ各棟総会にかけられるのだと思います。

  29. 479 契約済みさん

    478さん、ありがとうございました。
    ファーストができるようになるならセントラルでも期待できそうですね。
    玄関まで届かないなら新聞やめるつもりでしたが考え直します。

  30. 480 匿名はん

    477さんへ
    夢工房さん 私もHPを見て「いいな〜」と思っていたところです。ちなみに<防炎加工>の物を購入されたのですか?また採寸は内覧会の時にされたのでしょうか?よろしければ教えてください。

  31. 481 カーテン屋

    カーテン夢工房の代表の小嶋徳昭と申します。
    昨日ご来店いただいたお客様から、この掲示板に載っていたから来たと教えていただき覗かせていただきました。
    当店のことを評価していただいていてうれしく思います。

    「防炎カーテン」についてお尋ねされている方がおられましたので専門的な立場からおこたえいたします。
    よく「ぼうさいカーテン」とおっしゃる方がおられますが、「ぼうえんカーテン」で、この2つはまったく意味がちがいます。

    住宅に防炎カーテンを使用しなければならないのかと問題に関しましては、消防法8条の2と3に規定されていまして、31m以上の建物においては防炎カーテンを使用しなければならないとなっています。31m以上というのは11階建て以上にあたりまして11階建て以上のマンションにおいてはたとえ1階にお住まいでも防炎カーテンを使用しなければなりません。(一般の住宅においてはその限りではありません。)

    しかし、実際においては罰則規定もありませんし、入居後に消防検査があるわけでもなく、野放しにされているのが現状です。当店でも、お客様に対してはポスティングチラシでその旨を告知していますが、積極的にマンション名をお聞きして「防炎カーテン」でなければならないですよといっているわけでもありません。ほとんどのカーテン販売業者はそうだと思います。リーズナブル価格の商品に防炎品が少ないからだと思います。
    マンションの内覧会のカーテンのオプション販売会では、事業主の立場がありますので、一応防炎カーテンをすすめると思います。

    火災保険においても、防炎カーテンをつけているからといって、今のところチェック項目には入っておらず、契約金額が安くなるわけではありません。また、逆に火災が起こった時に防炎カーテンをつけていなかったから、法令順守でないから支払いがされないということもありません。私が取引のある損保会社に伺ったのですが、損保会社自体、防炎カーテンのことはまったく意識ありませんでした。


    お客様の判断におまかせしています。以前はそれを意識されている方はほとんどおられませんでしたが、最近は「防炎カーテン」とおしゃる方が増えてきました。

    ひとつには宝塚のカラオケボックスの火災事故が身近にあってからで、、これは窓をベニヤ板で塞いでいて、被害を大きくしたもので言語道断ですが、これに窓がきちんとあって防炎カーテンをしていれば被害をもう少しおさえるすることができたかも知れません。

    奈良県の中吉野消防組合が書いているホームページを参考にしてください。
    http://www.nakayoshino.or.jp/bouenhin.htm

    防炎カーテンがいかに効果があったかが書かれています。

    私も、防炎カーテンと非防炎カーテンについてほんとうに効果があるのかを実験していまして、2005年10月21日のブログに書いています。

    http://blog.livedoor.jp/kojima623/archives/50159316.html

    参考になればうれしいです。

  32. 482 匿名はん

    カーテンの件でお尋ねします。内覧会の時に業者さんに採寸を頼まれる方いらっしゃいますか?案内には内覧会終了後に採寸して下さいとありましたが、やはり内覧会が終わる頃に来てもらいますか?又 駐車場はどうされますか?

  33. 483 物件比較中さん

    既に住んでおられる方、
    住んでいて、窓から聞こえる騒音なんかはどうですか?

    日中・夜間・平日・休日、
    ずっと窓を開けていられる環境なのでしょうか?

  34. 484 契約済みさん

    皆さんは、内覧会で業者にチェックをしてもらいますか?

  35. 485 匿名はん

    >>483
    日中・夜間とも窓を開けて暮らしています。
    飛行機の騒音は普通に大きいですが今はあまり気になりません。
    窓を閉めていれば外の音はほとんど聞こえないです。

  36. 486 匿名はん

    >>484
    うちは業者さんにお願いしました。
    まあ、内装仕上げの不手際を指摘してもらえるだけなので、3ヶ月点検とかあることを考えると必要性は人それぞれ。
    小さなキズもガンガン施工会社に指摘してくれるので、クレームをなかなか言えない性格の人には良いサービスと思います。
    クロスやフローリングの問題を見つけても家具を入れてからだと補修してもらうのも面倒ですしね。

  37. 487 入居予定さん

    うちは、平日に当たったので、業者の人を頼む予定です。日曜とかなら、親戚の建築関係の人とかに来てもらえるんだけど。うちは、11月下旬なので、早く終わった方、是非情報を教えてくださいね。他の方はいかがですか?

  38. 488 購入検討中さん

    スイートガーデン検討中です。1階2階3階を検討中です。一階は湿気が多いとか、防犯面とか、二階はベランダからの人目が気になるかな・・・とか、三階になると階段がちょっとしんどいかな・・・とか・・・色々迷ってしまいます。もし駐車棟の横にした場合、駐車場の音はどうだろうかとかも気になります。住んでおられる方で何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  39. 489 匿名さん

    >488

    駐車場の横は止めといた方がいいかも・・・

    必ずうるさいと思いますよ

    マンションの一階は湿気が凄くて、壁紙にカビが生えるって聞くし

    2階以上の方が安心ではないですか?

    どちらにしても、予算との相談で、どこかで妥協しないといけないですよね

    広い部屋が欲しかったよ〜

  40. 490 購入検討中さん

    今回の分譲の価格は高くなっているのかなぁ。
    前に行った時に営業マンにあとの棟は高くなるから今買ったほうがいいですよって言われたんだけど、変にせかされちゃって買わなかったんですけど、どうなんですかねぇ?

  41. 491 入居予定さん

    すみません、鯰江小学校の制服と体操服はどちらで、売ってますか?

  42. 492 ご近所さん

    >491

    そんなこと、学校で聞け!!

  43. 493 購入検討中さん

    >489
    アドバイスありがとうございます。
    やっぱ駐車場横はうるさいのかー・・・
    上は高くて買えないしぃ・・・
    広さをとるのか・・・場所をとるのか・・・
    何を妥協するのか・・・本当に悩みます。


    >490
    1割弱位なのかな・・・高くなっている様な気がします。
    鉄等の材料が上がっているから。
    と、言う事でした。

  44. 494 匿名さん

    駐輪場の抽選区画は東、南、西と分けてくれると良いのにと思いませんか?毎日乗るのにすごく遠いとこだととてもブルーになります。駐車場も高いところにあたると一生なので嫌ですね。抽選日までまだまだですが、希望するところに当たると良いな。

  45. 495 ご近所さん

    491さん、
    城東商店街の中のお店で、購入できますよ。
    ローソンの前の入り口から、入り左側にあったと
    思います。

  46. 496 匿名はん

    >>494
    >駐車場も高いところにあたると一生なので嫌ですね。
    「高い」って料金の方ですか?
    下の階ほど高い料金設定ですが、それでも周辺の駐車場よりは安いですよ。
    セントラル駐車場最上階は7階ですが、なんども場内をぐるぐる回るのは
    思ったよりきついと思いますよ。

  47. 497 匿名さん

    スイートガーデンはセントラルにくらべ幾分高くなるのは間違いないですよ。

  48. 498 匿名はん

    スイートの価格表を見ましたが、ファーストと比較して
    同じ向き、広さで5〜10%程度上がっている様子です。

  49. 499 入居予定さん

    セントラル購入者です。
    No494さん同感ですね。
    考え方しだいだと思うのですが、駐車場は値段別に選択肢を分けるというのもありかと思ったのですがね。

  50. 500 匿名さん

    >449

    もし、抽選で外れて、近くの駐車場を契約する人からしてみれば、マンション内に止めれるだけマシではないでしょうか?

    贅沢すぎませんか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸