東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア練馬パークサイドステージ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村
  7. 練馬駅
  8. イニシア練馬パークサイドステージ
匿名さん [更新日時] 2011-05-23 12:16:48

プラスグリーン・プロジェクト。
「イニシア練馬ブライトステージ」と同時進行のプロジェクトのようです。
いかがでしょうか?



所在地 東京都練馬区中村1-20-1(地番)
交通 西武池袋線「練馬」駅西口より徒歩10分
   都営大江戸線「練馬」駅より徒歩12分
総戸数 76戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
売主 株式会社コスモスイニシア
施工会社  株式会社浅沼組
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 64.82~91.95平米

[スレ作成日時]2010-03-12 22:27:13

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア練馬パークサイドステージ口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん


    事前行ってきました

    コンセプトを熱く語っておりましたが。。。

    緑のカーテンでゴーヤを育てるだとかなんやら。。。

    もう少し他に売りはないのでしょうか?



  2. 24 物件比較中さん

     マンションコンセプトがゴーヤを育てる?
     

  3. 25 匿名さん

    説明会申し込もうと思いましたが、いっぱいで無理でした。
    大人気なんですね。
    モデルルームはもう見れるのですか?

  4. 26 匿名さん

    モデルルームはまだ工事中でしたよ

    説明会は1回15人くらいしか参加できない(席がない)
    ので人気なのか席が少ないだけなのか。。。

  5. 27 匿名さん

    事前行きましたが、客は数組だけでプロジェクターのプレゼン聞くだけ
    予約なかなか取れないみたいだけど、もっと大勢まとめてできそうでしたよ
    で、中身は高尚なコンセプトの説明が延々と続き、ちょっと辟易しました
    ベランダ植栽、クラブ活動、電気ガスの使用量が表示されるリモコン・・・
    あまり興味をそそるものは無かったですね
    そんなことより設備や構造などもっとマンションそのものについて聞きたかったなあ
    価格設定も前にあるレスと同感、かなり強気だなあと思いますね
    立地はいいけど駅からけっこう遠いしね

  6. 28 匿名さん

    ゴーヤの話よりスラブ厚がどのくらいかとか
    床や天井の構造がどうなのかとか聞きたかったなあ

    近隣M社練馬中村南の営業の話だと

    1種低層地域なので12メートルの高さ制限があるとのこと。
    いまどき二重天井二重床ですらなかったら。。。残念

  7. 29 匿名

    >>28
    それありえるでしょう。
    アピる所はウザいほどアピるのがこの人種。何も話題に出さないってことは……ですよ。

  8. 30 匿名

    なんかダイワに助けてもらったら、また元のイニシアに戻ったようですね。正に喉元過ぎればですね。
    少し前までは現金回収に必死で、どこもかしこも価格破壊。
    そのツケを今後竣工していく物件に上乗せしているから、どこも強気の値付けしてますね。
    ヴィーガーデンは再生前に企画した、どうしても売り捌かなければならない大規模物件だから価格は抑えているようですが。

  9. 31 匿名さん

    大規模公園の隣ってことで
    期待していたのですが、南側の間取りは角部屋以外
    狭い&使い勝手悪そうで魅力なしですね
    ホントこの価格で買う人いるのかな?
    角部屋は高過ぎ。。。

    公園が目の前ってことは夜の虫害も気になるし。。。

    コレを防ぐためのゴーヤなのかな?

  10. 32 物件比較中さん

     いまどき、2重床・2重天井でないなんで本当ですか。立地的にいいかなって思って検討してたんですけど、仕様・設備もあまりよくないようですし、その割に価格高みたいですし、MR行くほどでもないってことですね。

  11. 33 匿名さん

    二重床二重天井でない物件は意外とあります。最近はコストダウンの傾向が増えています。

  12. 34 匿名さん

    価格予定表が届きました。

    撤収します。

    再生会社の案件でこの価格では手が出ません。

    いいのは場所だけ。といっても徒歩10分だし。

    ADRの条件でこれから銀行さんへの返済が大変なのは
    分かりますが。。。

    メイ一杯コストダウンした上での低仕様?マンション買うほどの
    余裕はありません。

    残念でした。




  13. 35 匿名

    >>34
    同意。わきまえろと。

  14. 36 物件比較中さん

    >>34
    2回目ありますかね。

  15. 37 匿名

    売れないものは売れないと思う。売り主がイニシアだけだとまだ安心できないし。

  16. 38 匿名

    こんな調子だとまた次が来そうですね。
    ADR前は少しは殊勝な姿勢を見せていたけど、また調子づいているね。
    この業界は過去の反省というものがないみたいだね。

  17. 39 匿名さん

    MRに行かれた方、いらしゃいますか?

    感想を聞かせてください。

  18. 40 物件比較中さん

    先日、MRを見に行きましたが
    設備として最低限のものは用意している
    という印象でした。

  19. 41 匿名さん

    よかったらお教えくださいませ。
    事業再生ADR中の会社の物件を購入するのって
    どう危険なのでしょうか?

    googleとかで検索してみたけど、
    事業再生ADR中の物件を購入する事により伴う
    (もしかして伴い続ける??)
    危険性について見当たらなかったため、
    ここへ書き込んでしまいました。

    よかったらどなたか教えてくださいませ!!

  20. 42 匿名

    私的にはアフターサービスの窓口がどこかが重要かと思いますが…

  21. 43 匿名さん


    銀行に債務免除等してもらっているのだから

    今後の経営計画の目標利益は必達目標となるでしょう。

    つまり「利益」をひねり出さないといけないわけです。
    (どの企業も同様ですが、ADR等の再生企業は銀行圧力が強くなる)

    利益を出すには売上を上げるか、コストを下げるか。

    一番手っ取り早いのがコストを下げること。

    物件の構造、仕様をじっくり検討しないと

    「見合わない価格」で低仕様物件を買うはめになる恐れがある、というのが危険というか

    心配ではないでしょうか。

    もちろん経営計画が頓挫したら法的整理へ移行という可能性もゼロではない。
    これは危険といえるかも。

  22. 44 物件比較中さん

    銀行 も必死 いにちあ も必死

    買う気になれない。

    買った人にも債務免除してもらいたいがな。

  23. 45 匿名

    南向きにものすごい割高感を感じるのは気のせいですかね。

  24. 46 匿名さん

    気のせいではなく、高いですよね

  25. 47 匿名さん

    ブライトもそうだと思うのですが、
    コストを下げて、価格を上げているということなんでしょうか?

  26. 48 匿名

    高いよ。そして狭い。これが抽選になるなんて信じられない。

  27. 49 匿名さん

    南側が公園というのは絶対的な魅力ですが、住戸割りがどれも長細く使いにくそうです。
    どうせなら専有面積もスパンももっと広くして、自動車生活中心の地元富裕層に訴求する企画にすればよかったのかもしれませんね。
    でなくて一般大衆をターゲットにするというのなら、値付けに再考の余地ありかと。
    現状では中途半端な印象があります。

  28. 50 匿名

    >>48
    ん?希望被って抽選になってるの?

  29. 51 匿名さん

    富裕層こそいいものにしか金を使わないから
    破綻デベの案件に手を出さないんじゃない

    狭いし高い。中途半端。

  30. 52 周辺住民さん

    ん~、ここだと西口からでも徒歩10分はきついんじゃ。。

    目白通りと千川通り渡るの結構大変だよ。

  31. 53 匿名

    距離÷80の魔法って危険だもんね。
    たしかにあのデカい通り2本はロスですね。

  32. 54 匿名

    先日、モデルルーム行きました。確かに大通り渡るのに信号待ちが長く、結局15分くらいはかかってしまいました。

  33. 55 匿名

    工法が直接基礎となっているのが気になります。杭を打たないのは、マンションでも良くあることなんでしょうか?

  34. 56 匿名さん

    杭がほとんど。
    時下基礎がベスト

    残るのは杭だけよいよいじゃん

  35. 57 匿名さん

    週間東洋経済(4月3日号)
    「ずさんな施工、修繕計画、マンション住民の困惑」

    名指しで記事書かれていますね。

    記事だけでは何とも判断しがたいけど

    火のないところに煙はなんとやら

    一生の買い物ですからギャンブルは避けたいですね

  36. 58 匿名

    メゾネットってどうなんでしょう?図面をみたかんじ圧迫感ありそうなんですが?

  37. 59 匿名

    MR行った人いませんかね。
    価格情報とかあると嬉しいです。

  38. 60 匿名さん

    ここの物件は全然投稿がなくて寂しいですね(´;ω;`)
    でも営業マン曰く8割近くは購入予約入って、倍率もちらほら出てきてるみたい。
    まだ希望予約の段階だから、キャンセルも出ると思うけど、その割には掲示板に活気がないねw

    価格は確か70平で5000万ぐらいだったような。価格知りたければ一回MR行ってみてはいかがですか?

    しかし練馬は安くないね、石神井の地所の物件なんてこれより高かったし。はぁーあ。

    暇なので、私個人的な〇、△、Xな点でも書きます。

    〇な点
    1 最寄り駅が練馬!(おもいっきり自分目線)
    2 大きい公園前という中々お目にかからない立地!(まあこれが一番の売りですかね、というかこれのみ?)
    3 バルコニーの幅がちょっと大きい!(今はみんなこんなもん?)
    4 閑静な場所にある!(大通りに面してないだけですが・・・)

    △な点
    1 駅から実質12分から15分!(しかし適度に遠いのも健康にいいかも。慣れてきて信号が読めるようになり、                 かつ早足で10分は西武線ならぎりぎり可)
    2 謎のコンランショップとのコラボ!(コンランショップの家具糞高え・・・)
    3 ゴーヤを作ろうぜの押し売り!(この説明が一番熱かったw)
    4 デベがコスモスイニシア!(ADR会社だから利益重視で手抜いてないよな?)
    5 外廊下!(高級じゃないからしょうがないか)

    Xな点
    1 間口が狭く、間取りが細長い!(南棟は公園ビューなのにちょっとね・・・)
    2 値段が割高!(公園前で強気なのかな?)
    3 駐車場が少ない(70戸ぐらいに対して15台ぐらいだったような?)
    4 全体の作りがチープ!(その割りに物件価格に反映されていない)

    総評
    これを踏まえた上で欲しければ買えばいいし、嫌ならパスしましょう。
    新築マンションなんていくらでもあるしねw

  39. 61 匿名

    ゴーヤネット?ってバルコニー全面に貼れないもんなんですかね。
    あれのある物件てどれも半分くらいしかネット張ってないですよね。

  40. 62 匿名

    価格表届いた?結構埋まってるよね。

  41. 63 物件比較中さん

    価格表届いたけど、よくわからんねぇ
    価格未公表のところが既に申し込みあったところってことかな?
    1F、南向き以外は説明会のときより結構下がりましたね。

  42. 64 匿名

    しむらー!逆!ぎゃく!

  43. 65 物件比較中さん

    南向きは下がったとしても、戸建を意識してしまう価格。
    広さで考えたら東のほうが案外!?とは思うものの、
    内装設備ビミョー・・・アイディコート豊島園以下。

    近日発表のシェフルール中村橋も、
    ココと同じ匂いがするような気も。

  44. 66 匿名さん

    設備仕様は普通、でも公園前は希少。
    なにげによい部屋は売れちゃうと思います。
    ちょっと高いけどネ。
    人それぞれですから、公園前でなくとも人気はあるみたいです。

  45. 67 匿名

    価格表って送ってもらえるのですか?どの位埋まってるのでしょうか?

  46. 68 物件比較中さん

    金利高くないですか?やっぱデベ要因?

  47. 69 匿名

    抽選当選祈願

  48. 70 物件比較中さん

    7割くらい申し込みあったんですかね~
    かなり高めの価格設定だと思ったけど意外と売れるんだなあ
    南側が人気みたいですけど倍率はどんなもんなんでしょ?

  49. 71 匿名

    公園向きじゃない南向きはリーズナブルなので人気高かったみたいですね。眺望は無いですけど、価格との兼ね合いで妥協できるレベルだったということでしょうか。

  50. 72 物件比較中さん

    抽選当たった方おめでとう!2番ばっかりだったけど

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸