大阪の新築分譲マンション掲示板「キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 安治川口駅
  8. キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 12:54:24

(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)

所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売

物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理



こちらは過去スレです。
キングス夢咲シティ ひかりの街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングス夢咲シティ ひかりの街口コミ掲示板・評判

  1. 401 土地勘無しさん

    近くに保育園や託児所などありますか?
    保育園は定員がいっぱいで入れないのでは?
    詳しい方教えてください。

  2. 402 匿名

    保育所は古くて小さな所がいくつか有りますが、どこも近くではないし定員もいっぱいです。
    働く親にはきついです。
    幼稚園なら遠くても送迎バスがありますよ。

  3. 403 匿名

    >398
    同意見。
    なんか都合でも悪いのかと思ってしまう。

  4. 404 匿名さん

    何か優劣をつけられては、ちょっと・・ってとこありますね。いざ1期分譲で1番に来場しても希望の部屋が無く、優先者よりもし優遇無しじゃあ損した気分になるね。同じラインからしてほしいものです。売れ行き心配なとこでもあるんですかね?

  5. 405 買い換え検討中

    線路を渡らないといけないのがとても気になります。

  6. 406 匿名さん

    あと、線路のところの交差点。車としても歩行者としても少し危険な気がします。踏切も貨物車が通る時少し長い気がします。貨物車の騒音は大丈夫かな?

  7. 407 匿名

    踏切があるし、線路沿いは細い道で確か一方通行だし、踏切の閉まる頻度も多くないですよ。貨物も滅多に通らないし、ユニバーサルシティ周辺マンションより、線路と建物までの間隔が広いので音は気にならないと思いますよ。南側も北側も建物がないし、反響もしないですからね。

  8. 408 近所

    夏は涼しいですが、冬は吹きさらしで前に進むのも無理なほど、強風の激サムです。寒さに弱い方はご注意を。

  9. 409 匿名

    波止場の資材置場と言うと、フレンチコネクションで、ポパイことドイル刑事が犯人を追い詰めるシーンを思い出します。
    家路につく度、踏み切り越えたら、気分はジーンハックマン!?

  10. 410 赤毛じゃないけど

    笑)アンみたいに、「ハックマンの小路」と名付けましょう。

  11. 411 匿名

    極端ですね。

  12. 412 契約済みさん

    契約済みの方いてます?
    私は、6件程モデルルームを見て、悩んだ末に選びました。
    未来のご近所さん、よかったら色々情報交換しましょう。

  13. 413 匿名

    412さん
    決め手は何でしたか?

  14. 414 匿名

    いい意味でも悪い意味でも、既存生活地域から隔絶されている意義は大きいと思います。
    例え極端だろうと、自分達の生活圈を、快適に魅力的に演出できる可能性があります。
    例えばサーパスの立地なら、どうしても一時期は、地域住民から新参のマンション住民と言う目で見られる訳です。地域との交流が良い場合もありますが、、、此花区です。今は住んでないので何とも言えませんが、MR訪問の折り、是非、現地近辺を歩いてみて判断すればと思います。

  15. 415 契約済みさん

    412です。
    広さと価格で、3つに絞ってますので、決め手は、駐車場と駅近、外観ですね。
    この物件だけ、外壁がタイル張りでした。知人いわく
    べた塗り10年、タイル15年ごとに外壁の大規模補修があるらしく、
    修繕費がかなり違ってくるとのことでしたので、あーそーなんだと思いました。
    ⇪ 間違っていたら教えてください。
    あと、駅近で駐車場を確保されている大阪市内でしたら、不便を感じないと思いました。

  16. 416 匿名さん


    現在西側を検討中です。
    こちらはバルコニーから天保山の夜景など見えるのでしょうか。
    この価格で夜景も奇麗なら最高ですよね。

  17. 417 匿名

    現地行きましたが天保山の観覧車やユニバーサルシティ、弁天町の夜景きれいに見えましたよ。
    外壁がタイル張りだと修繕時は定期的な塗装塗り替えは不要で、洗いとタイルとタイルの間の目地のコーキングや浮き、割れ部分の補修になります。補修面だけでなく、暑さ、寒さを吸収してくれるので外観の豪華さより、生活する上で大きく違うと思います。

  18. 418 匿名さん

    416です。
    417さんありがとうございます!
    無料情報誌とか見ていたのですが、南側からの景色しか写真が載っていないので
    実際のところどうなのかなぁと思っていました。

    外壁面ではそんなメリットがあるのですね。
    タイルだと一部分だけ補修の場合、補修したい部分のみ補修でき
    塗装でとは違い壁の色が浮かないということがいいなぁと思っていましたが
    暑さ・寒さを吸収してくれるという面は光熱費に大きくかかわってきますね。

  19. 419 匿名

    412さん。413で質問した者です。
    解答ありがとうございました。
    わが家は6月ぐらいからずっと悩んでいてなかなか決心がつかなくて…
    やはりここは安い方なんでしょうかね(>_<)

  20. 420 匿名

    かなり安いですよ。安いと言っても建物は全面タイル張りだし、今どき、コンクリに塗装だけで安く仕上げるマンションが多い中、建物も仕様もそれなりに良いですしね。

  21. 421 匿名

    塩害は大丈夫ですか?

  22. 422 匿名

    かなり安いですが、床にはしっかりした木の素材を使ってるそうですよ。
    若干クッション性がある感じです。
    他に5件モデルルーム見てましたが、ダントツで良かったです。

  23. 423 匿名

    塩害なんてありませんよ。

  24. 424 匿名

    目の前が海じゃないから塩害ないですよ。
    いっぱいMR行かれた方なら、内装の善し悪しってすぐわかりますよね~!ほんとここはしっかりした素材で、きちんと作ってると、私も思いました!

  25. 425 匿名さん

    ん?
    海そばに建ってなくても、海上で蒸発した海水は風にのってやってるくるんだが?
    つまり潮風(塩分を含む風)が来るので車やエアコンの室外機はすぐに錆びてきますよ。
    そういう対策ってことでは?

  26. 426 匿名

    ここってペットはどうなんでしょう?

  27. 427 匿名

    ペットは許可制で可能性なはずです。
    塩害の件ですが、大阪湾は塩濃度が低いのはご存知ないでしょうか?海遊館の水も大阪湾の塩濃度が低過ぎるため、わざわざ和歌山から取り寄せてるんですよ。

  28. 428 匿名

    一応ペットOKなんですね。
    マナーのいい飼い主さんが多ければいいですね。

  29. 429 匿名さん

    >427
    何を基準に低いかはわかりません。大阪と和歌山で濃度が違うだけで、大阪と東京なら大阪の方が濃度が高い場合はどうですか?
    潮風は錆びやすくなるみたいで、賃貸でなく購入となるとたいへん気になります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%AE%B3

    他にも検索すれば海そばに住んでいる方の情報は沢山あります。

  30. 430 匿名

    耐塩仕様の塗料・室外機ってあるんですね。販売員に聞いてみよう。

  31. 431 匿名

    ユニバーサルシティに知り合いがいますが、海沿い特有のガラスのベタつきなどはありません。安治川沿いですが海はまだ先です。それを言い出すと、南港、港区などは住めないし、風が届く範囲で言うと、うーん。なんか平行線の議論になるのでやめときます。ご自身で現地で確かめると良いと思います。海の匂いはしないですから。

  32. 432 匿名はん

    ステンレス製のもの使用したり、フッ素コーティングされたものや、確かバルコニーにシンクあったから気になる

    人は、洗ったり多少気にすればいいだけのことじゃない?

    設計もゼネコンも私たちより知ってるわけだから、クレームで跳ね返ってくるような仕様では設計していないと思うけど。。

    それにひどかったら沿岸地域周りはとっくにゴーストタウンになってるでしょ?気にするほどでもないと思うよ。

  33. 433 匿名

    南港(大阪湾のすぐ近く)に20年住んでいますが錆など特に問題ありませんよ。ベランダの手すりにも錆がでることありませんでした。

    湿気の多いときは潮の匂いがしますが、通常は強く匂いません。
    現地でも潮の匂いを強く感じませんでしたよ(^ー^)

  34. 434 匿名

    契約される方はオプションとか考えられてます?

  35. 435 匿名

    まだまだ時間があるのでおいおい考えてますが絶対ないと住めないものってなんだろ?

  36. 436 匿名さん

    オープンキッチンにしたいけど収納もほしいし・・・悩みますね。

  37. 437 匿名さん

    ダウンライトが高すぎです。
    いいなあと思っていたのですが、
    値段を聞いて止めました。

  38. 438 匿名

    せっかくの新築だしオーブン付けたり、和室をモデルルームみたいにしたいなぁと…
    後でなかなか改装するのも大変なので悩みます。

  39. 439 匿名

    畳は琉球にするつもりです。

  40. 440 匿名

    >>433
    20年か。
    南港のどこに住んでる方ですか?

  41. 441 匿名

    どこでもいいやん。

  42. 442 433

    詳細はさすがに書けませんが、海のすぐ近くです。
    夕方の風景とかとても奇麗に見えるので、こちらのマンションを購入した際、西側ならとても奇麗な夕暮れが見れるのではと期待しています。

  43. 443 賃貸住まいさん

    オプションって何が別売りなの?

  44. 444 匿名

    何も売りではないのでは?なくて困るならオプションになっていないでしょ。
    強いて言うなら・・・魔法瓶浴槽は家族が多いなら良いかも?

  45. 445 匿名

    キングマンションはかなりの機能が標準装備されてるから、わざわざ高いオプションつける必要ないと思いますよ。

  46. 446 匿名さん

    かなりもないです。

  47. 447 匿名

    そうですね。普通の設備。隣のサー○スはオプションつけなきゃ住めないけど今更つけれないし・・・

  48. 448 匿名さん

    前に書き込みで7月販売予定ってあったけど、販売は8月下旬予定とついこの間、雑誌に載っていたよ。どんどん延びますね。大丈夫な物件なのか近くの物件と比べられたくないのかな。

  49. 449 匿名

    あまり秘密にされると戸惑いますね。うれていないのでしょうか?

  50. 450 匿名

    入居開始が遅れるより良いじゃないですか。

  51. 451 匿名

    売れてないのに秘密にすると余計に売れないと思う。
    という事は売れてるのか?

  52. 452 匿名

    秘密裏に行われると入居してみたら誰もいなかったなんてことにならない?本当に売れているのかなって不安。

  53. 453 匿名さん

    以前から少し魅力があり一回見に行こうといろいろ調べていましたら、ある情報誌見て気付きました。安治川駅まで徒歩何分で無くなっていました。梅田までバス何分になっていました。最寄が安治川ってのが嫌なのか、近くの物件と比較されると都合悪いのか、梅田近辺の物件と比較されて安く思われたいのか、なぜか策略的で魅力がなくなりました。人でもこういう人がいてたら嫌ですものね。

  54. 454 匿名

    安治川の踏切って長い時があるので徒歩何分が難しいのでは?どっちにしても真実なら嫌な感じですね。

    私は踏切の音が気になって検討外。モデルで聞こえてカンカン耳触りでした。

  55. 455 匿名さん

    日々の買い物ってどこでするのが便利なの?

  56. 456 匿名

    モデルルームに行ったら確かに踏み切はカンカンなってましたね…。
    VTR見てる時はビックリしました。
    でもモデルルームとマンションとの外壁を全く同じもので作るのはしないだろうと思います。
    私は室内を見てる時に音は気になりませんでしたよ。

  57. 457 匿名

    買い物は少し遠いけどラムーや商店街になるんでしょうか?
    近くにスーパーできないかなぁ。

  58. 458 匿名

    隣のトラックも気になります。今日前を通ったら鉄筋?のような資材も置いてあり騒音がないか気になります。
    意外と前の道路にトラックがたくさん通っているのも気になります。貨物があるのでその音も心配。

  59. 459 433

    準工業地域ですもんね。
    気になる人には、トラックの量とか気になるかと思います。
    でも、個人的にはそんなにトラックの量は多くない印象がありました。
    たまたまかと思い、平日と日曜日に周辺の散歩に行ってみたんですが、確かにトラックも通るし貨物の音も気になります。
    でも、もっと激しいもんだと思ってたんで個人的にはクリアかなぁ。
    準であれ工業地域なんだし。
    それがこの辺の価格の安い原因でしょうね。
    静かな暮らし、車・トラックの交通量が少ないのを重視する方には不向きな立地だと思います。
    この点がなかったら、この辺の物件の価格はもっと高いでしょうし…。

  60. 460 匿名

    月10万の支払いってどう思います?
    普通?高い?

  61. 461 匿名

    妥当な気がします。どこに住んでもそれくらいかかりますよね。
    月収100万に10万は安いし月収20万に10万だと大変そうです。

  62. 462 匿名

    隣のタンクローリー、気になりますね。

  63. 463 匿名

    一番気になります。朝何時ごろ出入りがあるのか尋ねても営業さんは知りませんでした。

  64. 464 匿名はん

    No.453>

    スーモやろうけど、他の住友の物件とかでも同じように徒歩何十分とかってなってるやん。

    どこの営業マンが潰してるん?w

  65. 465 匿名

    6月に営業さんが
    『売れてますよ~今で40ぐらい』
    って言ってて昨日また同じ営業さんに売れてるか聞いたら
    『最近売れてるんですよ~今で40ぐらいですね』
    と言われて……
    なんだかなぁ~と思いました。

  66. 466 匿名

    まだ販売開始してないからでしょ?

  67. 467 匿名さん

    実際は売れていないんじゃない。販売開始前に40戸も無くなっているんだったらなぜいつまでも予定なわけないじゃん。みんな物件比較して契約はかなり少ないでしょね。物件比較が40戸あるってことでしょ。おそらく契約するっていったら比較中の人に聞いて買えると思うよ。40戸も売れているならいつまでも予定じゃなく販売開始したらいいじゃん。何かいやらしい物件ですね。自分の物件に全く自信なしってこと。

  68. 468 匿名さん

    >464

    なんかゆうたら営業マン(笑)

    あなたがキングス営業マン?(笑)

    せいぜい暑い中涼しいモデルルームで営業しいや(笑)

  69. 469 匿名

    この不動産は申請すれば、マンション分譲前に新しくマンション販売しますよ~って連絡がいくみたいです。

    スーモでもマンションナビカウンターとかから案内してるみたいだし。
    予約した人が契約して、いい感じに商談中だから販売開始日が少し遅れるとかもあるんじゃない?
    ↑で書かれてたみたいに、販売戸数が数ヶ月前と同じ数をいう営業マンは正直なのかアホなのか、わからないけど…(笑)

    この不動産で、こんな素敵な価格があるならって考えれる人が居てもおかしい話じゃないんじゃないかな。
    実際モデルルームに行ったら賑わってたけど。

  70. 470 購入検討中さん

    案外、売れてないみたいですね~
    周囲の中ではモノはよく見えたんですけど、何でですか?
    やっぱり準工業地帯っていうトコロ?それともタンク?・・・
    うぅん。

  71. 471 匿名

    隣のダンクローリーの駐車場はマンション建たないって言ってましたが本当でしょうか?あれだけ広いと心配。
    少し周辺を歩いてみましたが魚の腐った臭いがして気分が悪かったです。皆さんも嗅いでみてもらえませんか?

  72. 472 匿名

    周囲通りましたが変な臭いはしなかったですよ。タンクローリーの土地も狭いのでマンションは厳しいのでは?

  73. 473 購入検討中

    2回くらい現地に行ったけど臭く無かったですよ。
    湿気が多い日だと少し潮の匂いがするかなーと思いますが。

    あの敷地だったら小さすぎてマンションは難しいと思います。
    出来ても低層階の施設じゃないですか?
    個人的には買い物施設だと嬉しいです。

  74. 474 匿名

    ミニスーパーかコンビニがいいですね。

  75. 475 匿名

    道路に面しているので軽く15階は建てられる敷地の大きさですよ。経っても安いのでいいのではないでしょうか?

  76. 476 匿名

    スーパーできたら嬉しいですね~

    高い建物ができたとしても、何が入るんやろ?
    こんな隣接した場所にわざわざマンション建てないんじゃない?

  77. 477 匿名

    道路に面していても、歩道から二メートルは最低あけないといけないし、建ぺい率からしても難しいですよ。駐車場スペースも要りますしね。

  78. 478 匿名

    そうなんや、なら大丈夫なんかな。

  79. 479 匿名

    ひと駅乗り換えが面倒。
    なんで西九条のマンション買わないの?

  80. 480 匿名

    西九条のBIO作りはいいですがやはりここと比べると高い。何かと便利ですけどね。価格は魅力。

    ただ砂埃も気になるし臭いも気になるし隣のトラックも気になるし踏切も・・・販売方法も!でも安いから悩む。

  81. 481 匿名

    気に入ったから購入しようと思ってます。
    好みはそれぞれですよ。
    価格も大切ですが、大きな買い物ですし、それだけ気になるとこがあるなら価格以外を重視した方がいいんじゃないですか?

  82. 482 匿名

    安いのみが取りえって言う嫌みですよ。真剣に相談なんかしてません~気づいて下さい。

  83. 483 匿名

    西九条はおすすめできません。昔ながらの此花区のイメージ。駅から少し遠いですしね。西九条で乗り換えたとしても安治川口から歩いてすぐなので、時間的にも早いかな。雨の日も楽です。一駅離れただけでUSJ近くの雰囲気はかなり良いですよ。西九条の乗り換えも同じホームでできます。その乗り換えも面倒ならいっそ西九条でなく別の駅で探された方が良いと思います。

  84. 484 匿名

    踏切り貨物が通り長く待たされることはないのでしょうか?営業さんはないって言ってましたが見ていると貨物がたくさんありました。ご存知の方教えて下さい。

  85. 485 匿名

    貨物の走る時間帯を考えたら 実生活にさほど影響ない と思います。

  86. 486 匿名

    実生活に影響のない時間に走るのですか?だと早朝や夜中・・・それはそれで音が心配ですね。

  87. 487 匿名

    早朝や夜中に貨物って走るもんですか?
    てっきり通勤・通学の落ち着いた時間帯の昼前後とかを想像してました…

  88. 488 購入検討中さん

    僕もそう思いました。

  89. 489 購入検討中さん

    ここの営業の方って、あんまり「買って!!」ってオーラを発揮せぇへんな。
    他のとこよりも、成果が給料に繋がらんの?
    ま、そのほうがギラギラしてるやつよりも話聞いてもらえるからええか。

  90. 490 購入検討中さん

    住宅ローンをどうしようか検討しています。
    固定金利と変動金利は、同時に申し込みできるのでしょうか?
    来年の最終金利を見て判断したいと思っています。

  91. 491 匿名

    貨物は夜中走ってないですよ。 夕方に待たされたことが2回くらいあるかな。その時は諦めてゆっくり待ちました。

  92. 492 匿名

    貨物は朝7時頃と夜22時頃と日中に一回くらいですかねー。

  93. 493 匿名

    貨物はそんなに線路閉じたままになるんですか?せいぜい長めの信号くらいかと思ってましたが。

  94. 494 購入検討中さん

    うちを担当してくれてる営業マンもギラついてないです。
    他では買ってくれオーラが強くて、検討するのも嫌になるとことかあったのに(笑)

    些細な事もすぐ調べてくれたり、普通っちゃ普通なんかもやけど、好感度はありますね。

  95. 495 匿名

    そうそう。


    ちょっとしたことでも、すぐ調べてくれてたわ!


    でも隣のブースの営業は他のことを色々言ってたから、人によりけりなんだろうね。

  96. 496 匿名

    近隣の他物件は、しょっちゅう電話かかってきて大変でした。

  97. 497 匿名

    私は全くかかってきません。相手にされてなかったのか。

  98. 498 匿名

    貨物夕方に待たされたことがあります(18時台)どんだけ続いてんねん!といいたいくらい長くて・・・やっと通り過ぎたと思ったら普通の電車が上下ともに来て・・・かなり待たされる時はありますよ。

  99. 499 申込予定さん

    ここにしようと思います。

  100. 500 購買検討中

    うちも他の物件からはハンパなく電話がかかってきました…
    よっぽど必死なんだろうけど、購買意欲は下落しましたね。
    ここはそんな押し売りもなく、ゆっくり考えさせてくれました。
    うちも近々契約しようと思っています。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸