大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大深町
  8. 大阪駅
  9. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 00:25:05

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラングリーン大阪口コミ掲示板・評判

  1. 701 評判気になるさん

    東西南北で言えば◯が一番安いですよ。希望の広さが分かれば価格やポイントも書きましょうか。
    でも価格のことが禁止なら教えません。

  2. 702 匿名さん

    >>699
    検討スレなんだから価格の意見も検討要素の一つでしょ。
    感情的になる人こそここに書くべきではないのでは!?
    ちょっと、怖いねこの人。

  3. 703 マンション検討中さん

    >>701 評判気になるさん

    北東角部屋はどのくらいの広さになりますか。
    いくらになりますか。

  4. 704 通りがかりさん

    >>701 評判気になるさん
    100平米でプレミア階ならどの方角狙いますか?

  5. 705 評判気になるさん

    値段知らない人は後にしてもろて

  6. 706 匿名さん

    >>705 評判気になるさん

    値段知ってる人は先にしてもろて

  7. 707 マンション検討中さん

    >>706 匿名さん
    はい!値段知ってるので値段のことは情報いらないです。

  8. 708 マンション検討中さん

    景色が潰れているので東が安いよ。
    西が景色抜けているので西が高いよ。

    普通は逆だけどグラングリーンの値付けはこう。
    値段の事書くと怒られるから値付け情報書くのも難しいな。

    坪1,000万が上限じゃなくて下限ね。
    最上階とか個性的な部屋はそれ以上に高いので資産よりは負債よりなのは事実だと思うけど書いたら怒られるか難しいな。

  9. 709 匿名さん

    >>708 マンション検討中さん
    何も知ってなさそう

  10. 710 匿名さん

    値段を書かせないとかせこいやつらの集まりやな。
    心がさもしいな。

  11. 711 口コミ知りたいさん

    大阪人らしい。笑

  12. 712 購入経験者さん

    知らないから書けないのです。
    書いたら嘘になる。

  13. 713 検討板ユーザーさん

    >>710 匿名さん

    値段書くななんて誰も言ってないような?
    高い、安い、東京の方が価値がある、といった類がいらないだけ

  14. 714 通りがかりさん

    アンダーさんの書き込みがすっかり消えたけど、そらそうだわな、ここのヤツら相手に情報出しても書く意味ない。ずっと憶測し歪みあってなさい。情報は出さないよ。しかし坪単価上と下でなるほどね。土地の扱いはまさかの変則技。草

    1. アンダーさんの書き込みがすっかり消えたけ...
  15. 715 通りがかりさん

    >>714 通りがかりさん
    とんだ勘違いさんですね。そういう掲示板じゃないんで。

  16. 716 名無しさん

    >>714 通りがかりさん
    自分も今日見に行きましたが、、、、。んー間取りが。
    キッチンも。。

    20億の部屋は圧巻でしたが超絶お金持ちのみですね。

  17. 717 マンション検討中さん

    一億で買える部屋ありますか?

  18. 718 匿名さん

    北街区は富裕層向けだから、一般大衆向けの南街区まで待つ事にするわ。

  19. 719 検討板ユーザーさん

    >>717 マンション検討中さん

    売り出し中のものの中にはなかったですよ。

  20. 720 マンション検討中さん

    中国の富裕層人口(年収2380万円)は9900万人、超富裕層(年収12.5億円)は460万人とのこと。一方、日本で年収1億超えるのは23,250人しかいないんだよ。おまえらが高いとか安いとか言ってる端からどんどんと中国人が買っていってるんだよ。

  21. 721 口コミ知りたいさん

    台湾、シンガポール、香港、中国本土の方は、大阪の分譲マンションを爆買いしているのですか。

    ちなみに東京では凄いことになっています。

  22. 722 匿名さん

    >>720 マンション検討中さん

    おじょうずにネットでしらべられましたね!

  23. 723 匿名さん

    >>720 マンション検討中さん
    現在のプレ招待は日本人のみで20億超えはほぼ埋まってましたよ

  24. 724 マンション検討中さん

    >>723 匿名さん

    日本人のみと思ってても裏には違う人がいたりして

  25. 725 匿名さん

    >>714 通りがかりさん
    お前はもっと人生楽しんだほうがええで。

  26. 726 通りがかり

    まとめると、本当に購入出来る層は既にモデルルームで抽選枠を押さえてる段階なので、何の情報も無いここの掲示板を見る必要がない

  27. 727 マンション掲示板さん

    >>726 通りがかりさん
    その中でもみなさんの考えを聞きたい。
    周りに買う人がいない分、ネットに仲間の意見を求めるしかない。

  28. 728 1

    >>723 匿名さん

    20億超えの住戸は1戸で第1期分譲のため要望すら受け付けてない。

  29. 729 匿名さん

    >>728 1さん
    一般庶民でも余裕で手の届く1億円前後の物件の情報をお願い致します!

  30. 730 マンション検討中さん

    来週3~4億の部屋のモデルルーム見に行くんですが、20億?とも言われる最上階の部屋ってついでに見せてもらえるんでしょうか。こういうの初めてなんで勝手がわからないんです

  31. 731 1

    >>729 匿名さん

    45㎡の東向きは1億円で買える気がします。

  32. 732 通りがかりさん

    >>729 匿名さん
    庶民は黙って待ちなさい。

  33. 733 匿名さん

    南街区の方が駅に近いから、庶民の私は北街区をスルー

  34. 734 通りがかり

    >>733 匿名さん
    南街区の方が高くなるとお聞きしています

  35. 735 マンション検討中さん

    80平米前後の部屋はほぼ2億くらいからになると思いますね。
    アンダーの数が多すぎて販売側もかなり強気と感じました。
    今更ですが、ブリリア堂島がかなり安く感じますね。

  36. 736 マンション検討中さん

    間取り見てみたいですね。

  37. 737 通りがかり

    >>725 匿名さん
    熱くなるなよw

  38. 738 マンコミュファンさん

    >>737 通りがかりさん

    それは714に言うことじゃないかね

  39. 739 マンション掲示板さん

    >>735 マンション検討中さん
    ブリ堂は安くて当然。立地がレベチ。

  40. 740 匿名さん

    スタート価格で80m2で2億からかぁ、、、。
    まあ、低層だからといって汚い風景はなさうだからそれでも安い!?

  41. 741 評判気になるさん

    >>740 匿名さん
    現地に行くとわかりますが、
    西側には町工場、長屋、昭和の香りがする建物がたくさん有ります。
    ギャップがあっていかにも大阪らしいと思います。

  42. 742 匿名

    >>728 1さん

    最上階3戸のうち2戸は既に決まっていますもんね。先行販売しないのはモデルルームを格上げする為の客寄せ感があります。

  43. 743 マンション掲示板さん

    >>730 マンション検討中さん
    もちろん見れます。フルオプションで豪華絢爛にしているので希望は他の部屋だとしても購買意欲が増すと思います。

  44. 744 匿名さん

    プレミアムフロアの角部屋約4億かー

  45. 745 マンション検討中さん

    気にはなるけど、正直自分には買えないわー。
    羨ましいなーと思いながら指咥えて見てるしかない(笑)けどMRだけは行ってみる!!楽しみ!

  46. 746 匿名さん

    半分はアンダーの先行販売、あとは一般って感じ。事業主が売買の対象にしてない物件もそれなりにあった。
    モデルルームは写メ撮りたかったけどNGとのこと

  47. 747 マンション検討中さん

    >>743
    なんか言い方が関係者の方みたいですね笑
    ちなみに20億の部屋は何平米くらいあるんですか?

  48. 748 匿名さん

    最上階は3部屋で300平米です

  49. 749 マンコミュファンさん

    >>747 マンション検討中さん

    関係者です。

  50. 750 匿名さん

    最上階は305平米 25億円 (予定価格)

  51. 751 マンション検討中さん

    非メゾネットで300㎡はすごいなー。内見楽しみ

  52. 752 マンション検討中さん

    評価
    最上階モデのセンス悪くテンション↓
    共有部分は中国や昭和バブルみたいでセンス悪過ぎ↓
    平米単価も高杉↓
    立地条件は超便利でもない→

  53. 753 マンション検討中さん

    プールとかジムってあるんですか?

  54. 754 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん

    中津。だけど皆さん運転手さんおられるのでそこは問題ではない。

  55. 755 匿名さん

    東京の麻布台ヒルズのレジデンスAみたいにモダンで洗練されたものに出来なかったのかな。

  56. 756 マンション検討中さん

    >>754 マンション検討中さん
    ノースタワーからわざわざ運転手呼んで大阪駅までいくかね??

  57. 757 匿名さん

    >>756 マンション検討中さん
    お抱え運転手がいるセレブが何故電車を使う?
    新大阪駅なら解るが。
    大阪駅や駅付近に行くだけなら普通に歩くだろうし。

  58. 758 マンション検討中さん

    >>752 マンション検討中さん
    と思うならここ見なきゃいいじゃん。
    そういえば、グラフロ1期の時も同じ様に書いてるやついたなー笑 買ってりゃ良かったのに。

  59. 759 マンション検討中さん

    はじめまして。
    購入検討はじめました。
    なぜここは公共性が高い場所なのにとても価格が高いのですか?梅田の整備事業で市か府と一体の開発ではないのでしょうか?
    晴見フラッグみたいに多少手の届きやすい価格では販売はされないのですか?
    公共事業ですよね?

  60. 760 匿名さん

    >>759 マンション検討中さん

    Good luck.

  61. 761 匿名さん

    むしろこの手の案件では史上最もといっても過言でないほど公共性に配慮してるんですけどね。
    あんだけでかい公園作るのですから。

  62. 762 匿名さん

    大阪駅でさえ遠いノース
    なのに最寄り駅として各線の梅田駅を並べる面白さ
    各梅田駅まで歩くのが普通か?

  63. 763 匿名さん

    >>762 匿名さん

    そんなの聞かないとわからんのか
    幼稚園生じゃないんだから、自分で決めなさい

  64. 764 匿名さん

    >>759 マンション検討中さん
    公共事業でもある物件なのに一般人には知らせずにコネのある特定の人達だけに分譲するなんて不公平ですよね。

    大阪だからと言えばそうかも知れないけど。

    結局は転売屋が大量に物件を押さえて、本当に住居として買いたい人が高い買い物をさせられる。住みたい人が損をして転売屋が儲かるなんてね。

    大阪だからと言えばそうかも知れないけど。

  65. 765 匿名さん

    NorthとSouthではどちらがグレード高くなるんですか?

  66. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    マンション自体のグレードは同じだと思いますが、サウス棟は北東側が賃貸棟と真正面どうしで眺望=賃貸棟なので激安販売になると予想しております。
    北東側にStudioタイプや1LDKを集中させて1億円前後の激安祭りをやってくれると信じております。

  67. 767 eマンションさん

    >>766 匿名さん
    あのー水さして悪いんですが、眺望どうこうのマンションでないと思います。梅北の公園内にあるマンションという唯一無二の差別化があるので安くなることは期待できないです。

  68. 768 マンション検討中さん

    >>758 マンション検討中さん
    まぁまぁ熱くなるなって

  69. 769 評判気になるさん

    >>767 eマンションさん

    水さして悪いんですが、唯一無二なら、梅田の好立地、梅田ガーデンレジデンスは閑古鳥鳴いてますが、こちらは人気出るんですか。

  70. 770 マンション検討中さん

    今レス入れてる奴らがアンダーじゃ無いのが救い。こんなヤツらがプレミアだったら投資用で中国人にでも転売して終わり。住みたくない。

  71. 771 マンション検討中さん

    >>765 匿名さん
    Southと聞きました。Northはオーナーズタワーに似せて、格にあまり差が出ないようにつくるので。

  72. 772 評判気になるさん

    >>749 マンコミュファンさん

    逆ですよ
    客寄せ商品という意味の皮肉

  73. 773 名無しさん

    >>770 マンション検討中さん

    自己紹介おつかれ

  74. 774 匿名さん

    >>764 匿名さん
    公共事業ではなくて民間事業なので誰にいくらで売ろうがデベロッパーの裁量です
    それに富裕層に高く買ってもらったほうが公園整備に資金を回せるので市民のためにもなります

  75. 775 匿名さん

    >>769 評判気になるさん
    再評価路線はあると思います。
    ただ立地にあぐらをかきすぎて、定借、低仕様、そして足元の環境の悪さを計算に入れなかったために初動でミスって苦戦してるようですね。
    ただ梅田ガーデンも唯一無二ですが梅北の方が明らかに人気です。大阪駅の目の前の公園内にあるマンションなんて今後出てきませんから。

  76. 776 匿名さん

    敷地権の情報が全く出ませんね。
    所有権?地上権?借地権?定期借地権?
    アンダリストの皆様、情報お待ちしております。

  77. 777 マンション検討中さん

    ふつうの所有権ですよ、情報が遅すぎます。

  78. 778 匿名さん

    マンションの権利もJV9社と関係者で相当な部分持って主導権をとるので定借にする必要がない
    土地所有にして富裕層から高額いただく仕組み

  79. 779 マンコミュファンさん

    >>759 マンション検討中さん
    駅徒歩20分で総戸数1700の板マンとタワマン村の価格と大阪駅直結の公園内にある高級タワマンが同じだと考えてしまったというより、ただ安く買いたいからゴネてるだけにしか見えませんね。

    ここは民間の開発事業者9社のJVが販売します。
    公共施設でも公共事業でもありません。
    シティタワー品川のように用地取得時の入札の段階で販売坪単価を決めていたら建物のクオリティも大阪の相場も悲惨なことになっていたでしょう。

  80. 780 評判気になるさん

    >>778 匿名さん
    定借じゃない、以上。それ以上の憶測は無駄

  81. 781 匿名さん

    じゃあ所有権ということですか?

  82. 782 匿名さん

    ウメキタ2期の土地全体が公園も含めてJV9社の所有で民間の事業です
    高く払える人に売るのは当然ですし既存顧客を優先するのも普通のことです
    ただ南北合わせて1200戸売るには一般販売も必要です

  83. 783 マンション検討中さん

    >>782 匿名さん

    日本でも随一の一等地、関西では今世紀最も注目の分譲でしょうから、当然ながらいきなり一般公開は実行不可ですね。モデルルーム自体も殺到してしまい、本来優先すべき顧客が捌けない。

    物理的に、今後どのようにより広い一般顧客へ展開していくのか、とても興味があります。

  84. 784 周辺住民さん

    >>779 マンコミュファンさん
    登記簿によれば、換地の宅地約1万平米はJV10社が持っていますが、鉄道用地2万平米は都市再生機構が持っています。広大な公園によって良質な宅地が提供されている訳だから、再開発計画時の契約により、身勝手な開発・販売はできないのでは?と思います。

  85. 785 マンション検討中さん

    大陸系の富裕層とか喉から手が出るほど欲しがるだろうけどアンダーだと買えませんね。
    ありとあらゆる手を尽くして購入者への接触をはかって転売できないか持ち掛けるのかな。

  86. 786 評判気になるさん

    >>785 マンション検討中さん

    いつまでも妄想しててください

  87. 787 eマンションさん

    >>785 マンション検討中さん

    海外の方は骨の件とか気にされないのでしょうか。文化違うと気になるもん違うしどやろと思いまして。

  88. 788 匿名さん

    URからJVへの権利の移転手続きがこのあとと言うことでURが持ち続けるわけではありません
    事業完成時の権利移転かと

  89. 789 匿名さん

    ここ検討する方は、ほとんどの方が現金一括だと思いますが、純金融資産最低三億以上ですよね?

  90. 790 口コミ知りたいさん

    >>789 匿名さん

    また変なこといってる

  91. 791 匿名さん

    俺は高くても買うでいい

  92. 792 マンション検討中さん

    >>788 匿名さん
     公園をJVが買うはずもなく、移転もされないでしょう。公園は隣接する建物の不動産価値を顕著に高めます、勿論公共の公園なので一般人も楽しめますが。
    そういう意味でJVの身勝手は許されませんよ。

  93. 793 通りがかりさん

    ここも中国人含め外国投資家が購入するんでしょうね。
    外国人って言ってもまともな人だから気にする必要ないけど。

  94. 794 名無しさん

    ハザード真赤ですからまともな日本人は見送るのでは?
    大震災や津波、液状化、不特定多数出入りするタワマン、、、
    それでも欲しい?

  95. 795 匿名さん

    >>775 匿名さん

    梅北、と言っても
    北街区より南街区の方が価値が上でしょう。
    北街区に飛び付くより、資金温存で南街区に投資した方が正解と思う。

  96. 796 マンション検討中さん

    北街区買っとかないと
    南街区販売開始したら、南の方が高いから
    南街区販売と同時に北街区もつられて値段上がる
    これくらいの予想は誰でもできるかアホじゃなければ

  97. 797 口コミ知りたいさん

    転売益求めるならやけど
    求めないなら本当にほしい方買うべきかな

  98. 798 マンション検討中さん

    東京ならともかく、大阪で転売益を求めるのは遅すぎでしょ。

  99. 799 検討

    転売益はもう上がりすぎて無理でしょう。梅田に住みたい人かセカンドハウス欲しい人が購入するだけ。
    ここ中古で買える財力なら他の新築買うよ。

  100. 800 名無しさん

    確かに転売益求めるには投資額高すぎる。
    セカンドハウスなや

スムラボの物件レビュー「グラングリーン大阪」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸