埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷
  7. 三郷駅
  8. ザ・パークハウス三郷
匿名さん [更新日時] 2024-04-25 20:49:45

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/

物件概要 ザ・パークハウス 三郷

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)

駐車場  85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場  402台

構造規模  RC造地上15階建
間  取  3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2

販売予定  2023年1月中旬販売開始予定
完成予定  2024年5月下旬(予定)
引渡予定  2024年7月下旬(予定)

売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/

[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]

[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三郷口コミ掲示板・評判

  1. 302 マンコミュファンさん

    今日

    1. 今日
  2. 308 管理担当

    [No.246から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、または、それに反応する発言のため、いくつかのレスを削除しました。
    また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。
    管理担当]

  3. 309 マンション検討中さん

    三郷は流山橋前の晩成的な渋滞など往復2車線で捌けない交通量のお陰でかなり不便ですね。向かい側の流山よりは増しなんですけどね。。
    工事中の橋が完成して開通すれば良くなるんですかね。

  4. 310 まさるさん

    >>309 マンション検討中さん
    やはり三郷中央新三郷に太刀打ちできませんな。

  5. 311 口コミ知りたいさん

    >>309 マンション検討中さん
    多少はよくなるでしょうか。
    地元なので購入検討に対しての障壁にはなりませんけど。

  6. 315 匿名さん

    こちらのマンションの間取りは廊下側の部屋もアウトポールになっているのがとても良いと思いますし、大型のウォークインクローゼットの他に物入や収納というスペースが設けられているのも大きな魅力だと思います。
    圧倒的な開放感という表現がなされていますが、低層階でもそうなのでしょうか?共用スペースもくつろぎがテーマになっている感じがして高感度高いです。ただ屋上テラスはどうなのでしょう。雨の日とか埃とか。マメに清掃されるのかな。

  7. 316 マンション検討中さん

    三郷の子育て・教育環境ってどうなのでしょうか?

  8. 317 マンコミュファンさん

    >>316 マンション検討中さん
    教育県埼玉にふさわしい教育熱心な家庭が多いと聞いてますね。

  9. 318 マンコミュファンさん

    マンションマニアの新しい動画アップされてましたね。ザ・パークハウス三郷、エリアナンバー1て言ってました。

  10. 320 通りがかりさん

    マンションの仕様は魅力的だけど三郷だからねぇ。

  11. 321 検討板ユーザーさん

    >>320 通りがかりさん
    三郷だから、なに??

  12. 322 管理担当

    [NO.319と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 323 eマンションさん

    マンマニの記事読んだがリセールは厳しいなw

  14. 324 検討板ユーザーさん

    そろそろ予定価格発表ですかね?
    ずっと未定だった気がしますが

  15. 325 まさるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 326 匿名さん

    >>324 検討板ユーザーさん
    正式じゃないけどマンマニの記事で予定価格出てるよ。
    予想の範囲内という印象。もちろん安くないが。

  17. 327 マンション検討中さん

    検討されている方はどの部屋を希望していますか?

  18. 328 評判気になるさん

    三郷中央駅の立地だったら検討しました。
    駐車場設置率低いですが、代わりにこれからできるカスミの駐車場を定期利用できたらいいですね。

  19. 329 匿名さん

    >>324 検討板ユーザーさん
    予定価格3800万円台~ってホームページに載ってますよ
    最多は4600万円台っぽいです

  20. 330 まさるさん

    >>329 匿名さん
    いやはやパクミサ最多4600万円台は詰みましたな。

  21. 331 匿名さん

    >>329 匿名さん
    このご時世で三菱地所のマンションが5000万以内って貴重ですね。
    TX沿線だと1~2千万高くなりますから。

  22. 332 善意の第三者

    >>328 評判気になるさん
    たらればのハナシは止めような。

  23. 333 まさるさん

    >>332 善意の第三者さん
    三郷中央ならこの価格でも売れてましたな。

  24. 334 匿名さん

    >>333 まさるさん
    三郷中央徒歩4分ならあと1000万高いだろ

  25. 335 マンション検討中さん

    現地見に行きました。
    駅徒歩4分とのことでしたが、ロータリーがあるおかげかもっと近い印象でした。
    隣の商業施設ができたら更に近く感じそうですね。

  26. 336 eマンションさん

    >>334 匿名さん
    まさるは無知だからなw

  27. 338 三郷市民

    やっと三郷駅にも大手の新築マンション。
    とても嬉しい。
    子供2人いる我が家には80㎡台の4LDKがなんとなく良さげな気がするし、なかなか4LDKマンション出てこないから見に行ってみたいけど、4LDKのモデルルームあるのかな?

  28. 339 匿名さん

    買う理由が予算だったら止めたほうがいい。
    現住居が三郷より利便性の高い場所で、立地を妥協し、予算内だからとここに降るのは危険。
    武蔵野線単線をしっかり理解すべし。仕様に目が眩み腹落ちしていない立地を選択してはいけない。

  29. 340 マンション検討中さん

    >>339 匿名さん
    具体的に武蔵野線単線のどのあたりが良くないのでしょうか?関西出身でこのあたりに詳しくなく…

  30. 341 通りがかりさん

    >>340 マンション検討中さん
    問題点は下記かと。

    ・本数が少ない
    ・以前と比べれば強風での止まることは減っているものの、人身事故等で止まったときに回避手段がない
    ・郊外を結ぶ路線のため都心へのアクセスが悪い

  31. 342 評判気になるさん

    >>341 通りがかりさん
    「人身事故で止まった時の回避手段がない」を懸念材料にするならそもそも殆どの郊外物件は検討対象外じゃないの?都心へのアクセスも東京まで乗換なし1時間だが?

  32. 343 匿名さん

    >>340 マンション検討中さん

    ・本数が少ない
    ・都内に出る場合、乗り換え回数が多い

    これが相互に影響して乗り換えアプリの検索ではたかだか10分ぐらいの影響かもしれないが体感すると数字以上にきついと感じるはず。特に都内在住者や県南でも利便性高い場所に住んでいると。遅い時間の待ち時間はエグいの一言。今が大宮や柏からプラス1だったりであれば気にならないかも。

  33. 345 マンコミュファンさん

    >>340 マンション検討中さん
    都内への主なルートが以下2パターンありますが、どれも少々の手間はかかりますね。最近はTXルートが人気だと思います。
    1. 三郷から南流山でTX乗り換え後,北千住or秋葉原で乗り換え
    2. 三郷から南越谷で東武線乗り換え後、北千住乗り換えorそのまま直通

  34. 346 マンション検討中さん

    なるほど、皆さんありがとうございます。
    私はほぼリモートワークなのでそこまでストレスなさそうですが、毎日電車を使う予定の妻は負担に感じそうです…再検討します。

  35. 347 マンション検討中さん

    物件自体や隣に商業施設ができる点はとても気に入っているのですが、難しいですね。

  36. 348 eマンションさん

    >>342 評判気になるさん
    > 「人身事故で止まった時の回避手段がない」を懸念材料にするならそもそも殆どの郊外物件は検討対象外じゃないの?

    それが価格の差なんだろw
    武蔵野線沿線でも都心直結路線がある駅周辺のマンションはここよりはるかに高いw

  37. 349 通りがかりさん

    >>342 評判気になるさん
    おっしゃるとおりで都心通勤者は検討対象外の人が多いかと。
    なので、その分価格を安くしてると思われ。
    安くすれば本来であれば検討対象外でも予算が厳しい人が見てくれるからね。

  38. 350 通りがかりさん

    >>348 eマンションさん

    あれ?ここが最近完売した東川口のマンションらより高いですよ。

  39. 351 名無しさん

    >>349 通りがかりさん

    地元住替需要がメインターゲットでしょう。
    無理矢理下げようとしなくてもいいのでは?

  40. 352 eマンションさん

    >>350 通りがかりさん
    SR沿線や東武東上線沿線は不人気だから価格を上げられないw

  41. 353 マンション掲示板さん

    >>352 eマンションさん
    残念ながら東川口が三郷より劣る所が何一つない上で、ここが相場より高い値付けをしているだけですよ?

  42. 354 通りがかりさん

    >>353 マンション掲示板さん
    東川口はレーベン?
    三菱地所とレーベンだったら三菱地所の方が高くて当然。
    それと後発の分、部材や人件費の関係で価格は上がるかと。

  43. 355 口コミ知りたいさん

    突然ネガティブなコメントが増えましたね

  44. 356 評判気になるさん

    >>346 マンション検討中さん

    リモートワークは今後も永続的に継続されますか?会社の方針転換や転職で都内通勤が必要になった場合にここは適してますか?子供がいると行動範囲も制約されますよね。予算内でエリアNO1、三菱地所のブランドマンション、高仕様が購入できると安易に食いつくと危険です。マンションは1に立地、2に立地、3、4がなくて、5に立地と云われるくらいに立地の妥協を慎重になる必要があります。
    ここは埼玉勤務の車持ちで日常生活も埼玉県内で済ます家庭向きで、勤務先、通学先、行動エリアが都内であると不便極まりなく、TXのみらい平のほうがまだ良いレベルです。

  45. 357 通りがかりさん

    どう考えてもみらい平の方が不便でしょう

  46. 358 マンション検討中さん

    HPに金額がでてますね

  47. 359 チーバくんの鼻がしら

    >>341 通りがかりさん

    いやいや三郷駅なら、流鉄の平和台駅やTXの南流山駅、どちらも2キロ程度だから充分歩けますよ。こんなの回避手段がないとは言えない、甘いね。広域検討者だから地理感ないのかな?
    確かに、新三郷駅~越谷レイクタウン駅はどうしようもないが。

  48. 360 eマンションさん

    >>359 チーバくんの鼻がしらさん

    流山まで歩くなら三郷中央駅まで車で乗せてもらうな。

  49. 361 マンション検討中さん

    >>359 さん

    同じ観点ならレイクタウンも南越谷まで距離は遠いけど一駅だしなんとかなる。ここも車まで乗せてもらえば問題ない。

  50. 362 匿名さん

    >>358 マンション検討中さん
    角部屋とか最上階とかを狙わなければ5000万以内で収まりそうですね。意外に手が届く値段でよかったです。三菱のマンションがこの値段って人気化しそう。

  51. 363 善意の第三者

    >>356 評判気になるさん
    アナタの主張ならばココで書き込む必要ないだろ。
    あっち行けば。

  52. 364 評判気になるさん

    やはり年齢若めの人の一次取得が多いんですかね。

  53. 365 チーバくんの鼻がしら

    >>361 マンション検討中さん

    レイクタウン~南越谷は3キロ弱あるから、歩くにはちと厳しくないかね。2キロ程度なら歩けると思うが。

  54. 366 名無しさん

    >>356 評判気になるさん
    なんで3、4が無いの?

  55. 367 マンション掲示板さん

    ハザード水害が、怖いからやめました。
    建物は良かったんだけどな~。
    マンション買いたいけど、なかなかいい所ないなー

  56. 369 通りがかりさん

    >>365 チーバくんの鼻がしらさん

    2km歩きも3km歩きもそれ以外方法がなくて歩く必要ができた時の話だからね。その時にとる方法としては追加の1kmなんて大差ないでしょう。大事なのは次善策がとれることだからね。

    ふと思ったけどこのマンションが三郷でなくレイクタウン徒歩4分だったらものすごく人気物件になってそうですな。

  57. 370 匿名さん

    >>367 マンション掲示板さん
    ハザードを考えると本当にいい新築マンションないですよね
    中層階以上なら許容するか悩んでます

  58. 371 通りがかりさん

    >>367 マンション掲示板さん
    良い土地は高いし、そもそも昨今のマンション建設ラッシュでほとんど残ってない。
    浸水対策しっかりやってるマンションを探すしかないのでは。

  59. 372 通りがかりさん

    投稿内容の良し悪しは別として盛り上がってますね

  60. 373 口コミ知りたいさん

    マンションにおける適切な浸水対策って何になるのでしょうか。

  61. 374 善意の第三者

    >>367 マンション掲示板さん
    山に行けば?

  62. 377 口コミ知りたいさん

    ま○る氏
    削除されまくり

  63. 378 評判気になるさん

    ハザードの事考えれば共用施設や管理人室、各重要設備を全て二階以上にすべきなんだよな。

  64. 379 マンション検討中さん

    >>378 評判気になるさん
    そんなこと中々無理ですね

  65. 380 eマンションさん

    >>378 評判気になるさん

    住戸が2階以上だから、問題ないのではないでしょうか

  66. 381 口コミ知りたいさん

    ここはアリだな。
    やばいよザッパーでこの価格は。

  67. 382 マンション検討中さん

    水害ハザード気にする人は買わない方がいいよ。

  68. 383 マンコミュファンさん

    >>374 善意の第三者さん
    そうそう、地盤が硬い所、標高が高い所を買ってください。

  69. 384 口コミ知りたいさん

    >>382 マンション検討中さん

    そもそも江戸川の隣ですからね
    ハザードが気になるならムリでしょうね
    開放感とどちらに重視するか

  70. 385 マンション掲示板さん

    ここがやられるというのは江戸川の氾濫を意味するけど、最重要管理されている河川の一つでもあり確率は低いですよ。一応最大規模での氾濫想定は以下リンクの「洪水浸水想定区域図」で確認可能です。
    https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa05185.html

    漠然と氾濫するとここはアウトだと思うのであれば、そう思って黙って去ることをおすすめすます。おそらくそれは信念なので、論理的な会話として発展できないからです。

    ちなみに江戸川水域を氾濫させないためにどういう努力されているかは以下をみればわかります。膨大です。
    https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa_index003.html

    どれだけ努力しても確率をゼロにすることはできないですが、これまでかなり成果を成し遂げてますし、継続して努力されることは間違いないです。

    リスクゼロではないけど、このマンションがやられた時は安全と言えるところはほとんどないのではないですかね。東京の半分以上がだめになると思いますよ。

    しかし、毎朝手軽に川沿い走れるのは気持ちいい一日の始まりになりそうですね。

  71. 386 eマンションさん

    >>385 さん

    詳しい説明、ありがとうございます。
    こういった情報をいただけるのは、この掲示板を覗いた甲斐があります。

  72. 387 匿名さん

    質問ですが、こちらのように水害リスクのあるマンションでは低層階(2階)の住戸や機械式駐車場料金は価格が極端に安かったりするんですか?
    はじめからチェックしていなかったもので教えていただけると嬉しいです。

  73. 388 eマンションさん

    >>387 匿名さん
    それらは一切考慮されません。
    するワケがありません。

  74. 390 評判気になるさん

    >>387 匿名さん
    北側のスカイマンションさんに訊いてみたらいいんじゃない?

  75. 392 評判気になるさん

    >>387 匿名さん
    普通の低層階と同じ程度か若干安め程度。ローン支払いで言うとせいぜい月2,000円程度の差ですね。

  76. 393 善意の第三者

    >>392 評判気になるさん
    なんだそれ?
    根拠はなに?

  77. 394 マンション比較中さん

    >>393 善意の第三者さん
    物件価格からローン支払い差額ってすぐ分かるでしょ?数学でもない算数のお話ですよ。

  78. 396 マンコミュファンさん

    >>394 マンション比較中さん
    いやいやそれではなく。
    >普通の低層階と同じ程度か若干安め程度。
    普通の低層階とはの定義は?
    なぜ若干安めなの?
    >せいぜい月2,000円程度の差ですね。
    何年ローンを金利何%で計算した?
    しかも勝手に安くしてるけど、
    なぜ安くしたか?その根拠を訊いてるが。

  79. 399 eマンションさん

    >>396 マンコミュファンさん
    人にモノを尋ねる態度では無いですね。違う見解ならご自身が根拠を明確に示した上で「私はこう考える」って言えば良いだけの話し。

  80. 400 マンコミュファンさん

    >>399 eマンションさん
    はは、それは394さん言う言葉やね。

    根拠を明確にするのはコレが先です。
    >せいぜい月2000円程度の差ですね。

スムラボ とり「ザ・パークハウス三郷」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸