大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    ごめんねぇ。
    ローン審査全く問題なし。
    だから担当者から必死で電話かかってくるんですケド。

    色んな考えを見て
    真剣に考えてるから参加してんだよ。


    ここに住んでる人?
    それ以上の物件に住んでるのならどっか行けっ!!!

  2. 952 物件比較中さん

    はじめまして。
    ここの掲示板は数名の方だけが書き込みされていらっしゃるのでしょうか?

  3. 953 匿名さん

    わかりません。
    が、少なくとも2名以上はいるはずです。

  4. 954 匿名

    952さんへ
    ようこそお越し下さいました。2名以上のうちの一人です。
    どんなことでもご用命下さいませ。

  5. 955 匿名さん

    どんなことでもいいんだな?954よ。

  6. 956 匿名さん

    中学生みたいな書き込みやめませんか?

  7. 957 匿名さん

    本当に中学生かもよ。

  8. 958 匿名さん

    ところでもうそろそろ完売間近なんですかね?

  9. 959 匿名さん

    4.13のSUUMO巻末を見たら
    ・ブリリア豊中南桜塚レジデンス最終期 6戸/205戸
    ・ブリリア豊中南桜塚レジデンス先着順申込受付中住戸 20戸/205戸
    と2行に分けて宣伝されていたが、一体これはどういうことやら?
    合計26戸ということ?22に減ったんじゃなかったの?
    それとも、またキャンセル住戸発生?

  10. 960 匿名さん

    私が行った時は最終期 6戸枠を別にしていて、それも販売できますと言われました。

    なんで全部で30戸近い販売でした。(3月末)

    26戸は完全に残っていると思います。

    地縁があるのなら迷いはなかったけれど・・・

  11. 961 物件比較中さん

    954様

    ここにいらっしゃる方は購入を検討されているのでしょうか?

  12. 962 匿名さん

    価格次第じゃないですか?ただ、ランニングコストが高いから、それを加味しなければなりませんが。

  13. 963 匿名

    >951
    〉ローン審査全く問題なし。

    そう想っているのはあなただけ。
    あなたみたいな不適切な人は買えない、買わなくていい。
    カワイソウ。

  14. 964 匿名さん

    というか、ここはローンを組んで買うような人はやめた方がいいと思うけど。何かしらの理由で売却する場合には、余りにも損失が大きいよ。

  15. 965 匿名さん

    まぁはじめから、そんなこと予想して購入する人はおらんやろう。
    それよりも10年後以降が心配。
    管理費・共益費は上がることはあれ、下がることはまずないからな。

  16. 966 匿名さん

    30戸か・・・某豊中市タワマンと同じぐらいだな。。。
    それにしても区分所有で3000万以上は高すぎる。
    1980年代のようにこれから上昇する期待をこめての価格ならわかるが、今の経済状況では到底理解できない。
    そんなマンションが多すぎる。だから売れない。

  17. 967 物件比較中さん

    確かにそうですね。
    昨日、読売新聞に載っていましたよ。
    3月には即日完売や契約率が80%を超えたマンションがあったそうです。
    でもそのような物件は3LDKで平均価格が2500万円前後とのことです。
    ふつうの3LDKが3000万円超えてるようでは確実に売れ残りますよね。

  18. 968 匿名さん

    ↑私も同感です。
    マンションは個人個人に土地があるわけでもないのに
    なぜそんなに高いのか不思議ですね・・・

  19. 969 匿名さん

    設備に数千万かけているんでしょうよ。

    ただ、マンションの最大の問題は区分所有と管理費に尽きますね。
    純粋な土地としての価値は相当落ちます。他者の同意がないとなにもできないから、誰も寄り付かない。
    まぁ徒歩9分の土地は活用しようにも難しいか・・・。
    それに、売れなくなってからも管理費を延々と払い続ける馬鹿馬鹿しさ。これも要注意。

  20. 970 匿名さん

    真剣にご検討されている方へ

    子育て環境はとても良いと思います。
    小さなお子さんから中高生までたくさんのお子さんがいらっしゃいます。
    緑地公園も平日に遊びに行ける範囲ですし、スーパーも何軒も選べます。
    自走の駐車場ですがエレベーターが付いているので、バギーでも大荷物でも大丈夫です。
    学区の公立の小学校も中学校もとても評判が良いです。
    周辺は戸建てが多く、広そうなお宅がたくさんあります。
    周りと比べてもこのマンションは一般的な方が多いように感じます。
    特にセレブな感じはないです。普通です。

    デメリットとまではいかないと思いますが、
    ゴミ出しはちょっと面倒くさいです。
    24時間出せるのは燃えるごみ・缶びんPETだけです。
    他のものは決められた日の朝に出さないといけません。

    自転車置き場の可動式のレーンも使いにくいです。

    ご参考までに。

  21. 971 匿名さん

    >963

    >相変わらず、頭の悪いヒガミちゃんの書き込み多いね
    ローンが通らなかった腹いせか?(笑)

    何の為にあなたはいるのですか?
    検討してるのかどうか知りませんが、買えない、買わなくていい。とかあなたに言われる筋合いはございません。

    あなたの方が人を最初から逆なでして何がしたいのですか?

    検討してないのなら暇つぶしでカワイソウね。

    釣られるのはやめにしよう・・・・

    さておき、営業の方が言うように思いっきりが大事?
    このような高級な造りは豊中でありますか?

  22. 972 匿名

    講釈はわかったからナンボやねん

  23. 973 匿名さん

    高級な造り・・・自画自賛ワロタ。
    真柄施工&ソネ~徒歩9分ということをお忘れなく。

  24. 974 匿名

    昔の人は偉かったね
    損切り千両

  25. 975 匿名さん

    ここの高級さがわからない、そこのあなた。
    一度来て見なさい。
    そこであなたはマンション建築技術の集大成を見ることになるでしょう。



    ついでに買い付け申込書にも記入を・・・。

  26. 976 匿名さん

    971です。
    あと2件程見学したのですが、他の物件は同じような価格でそれなりだと感じ私的にはこちらのマンションは凝っていると思ったんです。

    何件も行っていないのでそう思うだけかもしれませんね。

    それでお聞きした次第です。

  27. 977 匿名さん

    凝りすぎて、管理費が高いだろうな~と思いました。
    真柄建設㈱はこういう建物がお得意なんですかね~。

  28. 978 匿名さん

    なぜこんなにも素晴らしいマンションが売れ残っているのだろうか?
    それはモノの本質が分からない人が多いからなのか?
    そうに違いないと信じたい。マーケットが間違っている。

  29. 979 匿名さん

    971ですが自画自賛ではありません。
    どちらかというと975、978さんが・・・わかりませんが・・・

    エレベーターは同じ列の上から下の方までで横3軒のみの使用が衝撃的でした。
    一戸一戸に門扉。
    お風呂も高級ホテルのようで素敵でした。

    で豊中で高級と感じられるマンションを教えて頂ければとお願いしました。

  30. 980 匿名さん

    >971さん

    私も何軒か実際に見て回りましたが、内装っていうのかな?
    玄関のつくりとか、室内にはりの出っ張りが目立たないところとか
    扉の感じ・お風呂の感じなど、なんとも言葉では表現しづらいんですが、
    他とは一線を画している感じでした。

    ここを見てからは、他の物件で心ときめかなかったです。
    好みの問題なのでしょうが。

    管理費も無駄に高いわけではないと思います。
    977さんが言うようにデザインにも凝っているし、施設も充実しているし。

  31. 981 匿名さん

    ちょっと宗教がかってません?

  32. 982 匿名さん

    とりあえずだ
    いつまでも残っている完成在庫を何とかしないとな

  33. 983 匿名chan

    みなさん、MR見学に行ったら1階の掲示板を見てみましょう!

    どのような内容の掲示がなされているがご存知でしょうか?

    知ってたら書いてごらん♪

  34. 984 匿名さん

    新キャラ登場ですね。
    新たな芸風を早速見せてくれましたね。
    これからもよろしくね。

  35. 985 匿名さん

    すばらしいと思うけど高い・・・

    上層階の価格で買える人は一軒家買うんじゃないですか?

    だから残ってるような・・・

  36. 986 匿名ょ

    ここの掲示板は暇なあんぽんたんが多い。
    いつまで九分っていっとるん?九分が嫌なら他を探せばいいのに。

  37. 987 匿名さん

    今度は漢字できましたか。ぶり返すのが好きなお人ですなぁ。
    9分だろうが
    九分だろうが
    720秒だろうが
    七百二十秒だろうが
    同じこと。おわかりになって?

  38. 988 匿名さん

    失礼。
    720メートルね。

  39. 989 匿名さん

    戸建てはイヤだからマンションで探すんじゃない?
    早く不況終われば良いのにね。

  40. 990 匿名さん

    ここだけは本当にアフォ~だらけですね。
    2ちゃんねるとかわりません。
    今後、アフォ~な書き込みはやめませんか。

    皆さん、真剣に情報交換しましょう。
    これだけ話題になるマンションも少ないのですから!

  41. 991 匿名さん

    では、施工会社の真柄建設に関して詳しく教えてください。

  42. 992 匿名さん

    私も979さんや980さんと同じ感想ですね。
    モノは素晴らしい。

    ただ977さんの
    >凝りすぎて、管理費が高いだろうな~と思いました。

    も同意します。

    せめてジムやコンシェルジュが無ければ買う方向で検討していたのですが。

    修繕積立計画もすごい上昇カーブなのがネックでした。
    それならば最初から1万円以上にして12年毎の一時金をなくして欲しかった。

  43. 993 匿名さん

    マンションは買ってからもお金がかかるもんなの。みなそこんとこ納得の上だよ。
    コンシェルジュやジムは、このマンションのアピールポイントだから無くしたら意味が無いよね。

  44. 994 992

    いえいえ、購入された方を否定しているわけではありません。
    単なる意見交換です。

    お金がかかるからこそジムやコンシェルジュは不必要かなと個人的に思っただけです。
    これだけ広々としたランドプランで南桜塚の立地にいいものが建っているわけで
    わざわざ共用施設で着飾る必要はなかったかな、と思っています。

    それらを必要とされている方は納得してご購入されているのでしょう。

  45. 995 物件比較中さん

    リセールの際に豪華な共用施設はランニングコストかかるからネックですね。長期修繕計画を上回わる可能性も懸念されるし、中古買う人は特にシビアです。
    一生住む事前提で、余裕有りなら良いと思います。

  46. 996 匿名さん

    いまじゃ大阪市内でも実勢価格は80平米で2500万円くらいですから。
    豊中市内も同じぐらいじゃないとなかなか厳しいかもしれません。
    おそらく、口止め誓約書付1000万円値引きとかもあるかもしれませんね~。

  47. 997 匿名さん

    やはり1000万位の値引きの契約書には「秘密は墓場迄持って行け」と書かれてあるんだろうね。

  48. 998 匿名さん

    そこまでは書かないだろうね。
    ただ、売る側も買う側も利益があるので、Win-Winの関係です。

  49. 999 匿名さん

    せいぜい500ぐらいではないの???
    それとも1000は最上階クラス???

  50. 1000 購入検討中さん

    そんなたくさん値引きするはず無いでしょ。あと大阪市内で80平米で2500万とか
    書き込みあるけど、所詮安物は安もんの値打ちしかないんじゃないかな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸