大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    そう言えば9876万円の価格表示、いつまで経っても消えへんな。

  2. 752 匿名

    一円足りとも値引かないって事はないでしょ。
    現状竣工後一年以上だよ。
    値引しない訳にはいかないでしょ。
    この先も五年十年放置する訳ないし、手が届きそうな客が来たら、値引いてでも売らないと。

  3. 753 匿名さん

    「1円だけでいいから引いてくれ」と言えば値引くでしょう。

  4. 754 匿名

    9876って、最初から端数切り捨てるつもりで適当に付けただけなんじゃないかなぁ。

  5. 755 匿名さん

    9875万9999円ならOK?!

  6. 756 匿名

    しかし、マンション、しかも曽根で一億円近くも出す人なんて居ないだろうに。
    なんでこんな部屋造っちゃったんだろか。

  7. 757 匿名

    魯山人がかなり好きみたいやから星岡ブリリア茶寮にして、知識人・趣味人を集める施設にしたら?

  8. 758 匿名さん

    デベがミナサクはブランド地名と勘違いしたんちゃうかな。

  9. 759 匿名さん

    このままでは西梅田みたいにズルズル行きそうですね。
    ただ、ここは永住目的で購入している人がほとんどだと思うので、西梅田のように中古と新築が入り乱れることはないと思うが、どうなんだろう。

  10. 760 匿名

    西梅田は、この先まだまだ2nd3rdや賃貸目的で買う富裕層が現れる可能性があるが、ここは曽根だし厳しいやろね。

  11. 761 匿名さん

    ここの高級コンセプトは中古売買には不向きだよ。売却する側からすると購入価格からすると高値での売却を考えるし、中古を購入検討する層には高過ぎてしまうしね。

  12. 762 匿名

    管理費、修繕積立金、駐車料がすべて高い、しかも曽根駅徒歩9分
    高層階なら客は見つかるかもしれんが、低層階はよっぽど値段を下げんと悲惨なことになりそう。

  13. 763 匿名さん

    久しぶりに見たらまた買えないヒガミ族があれこれ書いとるな~

  14. 764 匿名さん

    駐車場代どれくらいですか?
    近くの新築マンソンは自走式で3000円からだそうで、驚きました。

  15. 765 匿名

    駐車場代はあっと驚くタメゴロー!19000円也
    わさわざ言う必要はないんやで
    >久しぶりに見たら

  16. 766 匿名

    自走式駐車場3000円てローレル?
    あそこならここより更に駅遠いし、立地的に安くしないと売れないやろ。

  17. 767 匿名さん

    いい加減売れへんのかいな。どないなっとんねん。

  18. 768 匿名さん

    9876万5432円10銭の部屋はどうなりましたか?

  19. 769 匿名

    相変わらずPマンションN不動産営業の方の書き込みが多いね。
    隣に爆弾出来たからって~
    むきにならなくてもね

  20. 770 匿名さん

    私の優先順位としては。。。
    1.交通利便性(最寄り駅までの所要時間、タクシーがすぐにつかまるか、高速ICまでの距離etc)
    2.生活利便性(スーパー、コンビニまでの所要時間)
    3.行政サービス・生活インフラ(ゴミの収集方法、文化施設・サービスの充実度など)
    4.子育て・教育環境(どこの学区か、学校の校風、近くの学習塾)
    5.住環境(住民の状況/平均的な地域住民の年齢層・所得水準・教育水準など)
    6.地域の将来性(大規模再開発計画、鉄道新線計画の有無など)

    です。

  21. 771 匿名

    ↑↑ハハ(笑)。なんですか、この人。アンタの優先順位を力説されても、何の意味もねーし。変なやつ。

  22. 772 物件比較中さん

    >766さん
    でも、ローレルは曽根駅からでも13分でこことあまり変わらないじゃないですか?
    服部駅からなら11分、梅田には1駅近いので、通勤時間を考えたら同等です。
    むしろ、2駅使えるローレルのほうが、立地は良いのでは?

    普段の買い物なども、近いので、同じようなところへいくことになりますよね。
    設備もローレルには自走式駐車場や、ゴミドラム、キッズルームなどがありますよ。
    ローレルは売り主も同じくらい大手だし、ここと同等と思います。

  23. 773 匿名

    しかし立地の良し悪しは、駅からの距離やスーパーだけではないですからね。
    近隣施設や校区等も絡んできますからね。
    調べた上でローレルが気に入っているなら購入されたらよいのでは?

  24. 774 匿名

    ブリリアの検討者は、安ければ良いと言う層と少し違う。
    ここより安い物件なんてゴロゴロなんだから、安けりゃ何でも良いなら、とっくに買ってますよ。

  25. 775 匿名さん

    「良い物を安く」が消費者の当たり前の考え。誰も安ければ良いなんて考えてないよ。

  26. 776 比較検討中

    772ローレルとブリリアが同等とは思えないわ。

  27. 777 物件比較中さん

    >776さん
    どのへんが違いますか?

  28. 778 匿名さん

    ローレル、まぁ良さそうなマンションだと思うけど立地がね…

    駅から距離とかだけでなくさ、とりあえず現地に行った方がいいですよ。

    昔、その辺りの賃貸物件を見に行ったことあるけど、
    精神科のさわ病院があることで、周辺の住居・土地の人気が低いとか。⇒住んでいる人ごめん。

    当然、ローレルの営業に聞いてもネガトークはないと思うので、
    客観的に判断できる材料を揃えてみて!

    ちなみに冒頭の賃貸マンション(名前忘れた)は
    自殺者が何人か出たらしいのでやめました。その辺、不吉な印象しかない。

  29. 779 ビギナーさん

    776さんに賛同します。

    立地環境(違いがないと感じる人もいるでしょうが、近所に住む者としては違いは歴然)、コンシェルジュがいるところ、ジムがあるところ。
    完璧に差があるのが学区。3中と4中(雲泥の差、天国と地獄くらい。まだ行ったことないけど)。
    はなっから私立の小、中に行かせるつもりならこれは関係なしね。

    ローレルは服部駅(駅前はパチンコ屋だらけ)の利用。曽根駅まで行く人はいない。服部駅からでは夜の歩きが女性は不安。176を8分程度歩いて4中あたりからが暗い。

    その点、曽根駅から交差点までは明るくてなんとか平気。あと駅の違い(高架の駅と今後も高架ができない見た目古い駅、朝は開かずの踏み切り時刻あり、これは北方面の利用者の場合)。

    ぜったいブリリアがいいと思います。毎月の駐車場や管理費が苦にならないなら。ブリリアは結構これがボディーブローでいたそう。

    ※私は不動産関係のものではありません。近隣住民で、ブリリアに住める人がうらやましいなぁ~~って思ってるものです(知り合いが住んでます)。ねたみはありませんがね。

  30. 780 匿名

    779さんの意見に同意。あと、うちはキッズルーム有ります的な典型的なファミリーマンションは好みではないのでローレルは無理。
    ブリリアもファミリー対象ではあるが、エントランスの重厚感やエレベーターが3、4戸に1つなどの造りや、共用部があまりファミリーファミリーしていない所が気に入り検討中です。

  31. 781 匿名

    ローレルは、ここじゃなくてイニシアと競合になるんじゃない?
    校区も一緒だし。

  32. 782 匿名さん

    >779
    公立の中学校の校風の善し悪しなんて変動するものだし・・・同じ市内でちょっと離れただけで天地の差なんてあるものですかねー。
    例えば3中の良い先生が4中に異動になったら、それだけでも変わってしまうものと違いますか?

    服部駅の話は参考になりましたけど、それなら女性は帰りは曽根駅で降りたらいいですやん?
    1駅余計に乗るだけやし。
    朝も、梅田方面の人には踏切は関係ないですよね。
    北方面の人は、普通に考えて目的駅に近い方の曽根駅を使うのと違いますか?
    2駅使えるのは、そうやって選ぶことが出来ていいですよね。

    結局、大きな違いはジムと、コンシェルジュだけですか?
    ジムなんてわざわざマンションの中に作らなくても、外へいけばいいし、コンシェルジュとは、そんなに生活に必要なものなんですかね。

  33. 783 匿名

    >779
    風変わりでヒマな方のようですね

  34. 784 匿名さん

    ローレルは曽根から帰っても途中から暗い道になるよ。

    校区は何十年も前から差がありましたから、先生が移動して変わるようなレベルじゃないんだと思います。
    隣の校区とは言え、4中校区の庄内よりの環境はあまり良くないので、差が出来てしまうのでしょうかね。

  35. 785 匿名

    中学校については、結構深刻で大変らしいですよ。
    イニシアのスレッドを見たら詳しくわかります。
    それから、うちは子供が大きいので必要のないキッズルームよりコンシェルジュやジムの方が嬉しいですね。
    こちらを検討する方はそういう方も多いと思いますよ。

  36. 786 検討中

    782さん そこまで言うなら、ローレルを買えばよろしいのでは?
    このスレ来て検討するまでもない感じですから。

  37. 787 物件比較中

    ローレルのモデルルームに行ってきました!
    予想外に、キッチンなどの内装が素敵で、うっとりしてしまいました。
    ・・・でも、小学生の子供を持つ親としては、やはり中学校区と精神病院がネックとなり、
    購入検討に至りませんでした。
    (小学校区の緑地小は良いですよ!)
    このあたりでは、ブリリアが一番良いでしょうね。
    個人的には、コンシェルジュとジムは、ない方が良いのですが・・・。

  38. 788 匿名

    コンシェルジュは、あってもなくてもどちらでも良いが、時給にしたら幾ら位なんだろ?
    見た所、失礼だがたいした仕事もなさそうだし。

  39. 789 物件比較中さん

    コンシェルジュと管理人は違うんですか?

  40. 790 匿名

    昔のマンションの管理人室みたいなものでしょうかね。
    一般的にはタクシーの手配やらクリーニングの受け付けやらもするみたいですが、そんなの個人でも出来るし、他に何の用事で利用する事が多いのでしょうか?
    入居者さんに聞いてみたいですね。

  41. 791 匿名さん

    「コンシェルジュ マンション 求人」でググれば、時給がわかりますが、管理組合はコンシェルジュに直接バイト代を払いません。コンシェルジュの派遣会社に払いますので、時給の1.5~2倍くらいになるのでは?

    もちろん、オバサンより若くてスラッとした美人の方が高い時給になります。

  42. 792 検討中

    共用設備に関しては、それぞれの家庭のニーズに合わせて選べば良いと思います。
    少しでも管理費が安い方が嬉しいですが、賃貸や戸建ではなく分譲マンションを買うのですから、何か付いていてほしいかなと思いますね。

  43. 793 入居済み住民さん

    私個人の意見では、コンシェルジュやスポーツジムはいらないです。一回も使用したことはありません。
    アルソックの警備は夜にマンション内をウロウロしているので、それなりに効果的なのでは。
    皆さんが3中と4中を比較されていますが、はっきりいってかなり差があります。
    私は30数年南桜塚に住んでいますが、子供のことを考えて、やはり3中校区にしました。
    (ただし内申書は4中のほうがとりやすいですよ…当然ですが)
    ブリリアはとても住みやすいです。燃えるゴミがいつでも捨てれるのはとても便利です。
    マイナス点は2重床2重天井が、思いのほか音が響くことです。結構うるさいです。
    うちの隣も空いています。早く残り物件が売れて欲しいです。
    空き部屋、空き駐車場が多いと今後の管理費等の上昇も心配ですし、なによりさみしいですもんね。
    最近小さな子供もよく見かけるようになりましたし、少しずつは売れているのでしょう。

  44. 794 匿名さん

    >音が響くことです。結構うるさいです。
    建物構造上よりも、集団生活のマナーを守らないからではないでしょうか?

  45. 795 匿名

    もしかしたら空室が多いと、太鼓状に響きやすいとかもあるのかも。
    専門家じゃないからよくわからんが。

  46. 796 匿名さん

    というよりも、防音構造を過信して、室内で走ったり、飛んだり跳ねたりしても、少々の事では大丈夫と思っているからでは?そうであれば、苦情を言わない限り、永久に気づかないと思う。

  47. 797 匿名

    772
    ローレルご購入決定おめでとうございます。
    良かった、あなたみたいな人が居なくて。

  48. 798 匿名

    例えば同じ自走式駐車場でも、
    ブリリアはシャッターゲート、ローレルはチェーンゲートと微妙にコストダウンしてたりする。そういう細かな点も含め同等とは思えない。
    同じ仕様がついている=同等ではない

  49. 799 匿名さん

    コンシェルジュおよびスポーツインストラクターにつきましては、
    完売するまでは総会で廃止を決議しないようお願いいたします。

  50. 800 匿名

    ↑誰?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸