東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. ブランズ牛込柳町
匿名さん [更新日時] 2024-02-09 19:23:08

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yanagicho/


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 1951 マンコミュファンさん

    短期金利上がるわけ無いでしょ。何年デフレやってると思ってるの。金利上げるほど景気がいいならまだまだ不動産は上がります。

  2. 1952 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    自分はきっちり利確してるやん!

  3. 1953 匿名さん

    >>1948 マンション掲示板さん
    日銀が金利上げた、と言ったって、ごくわずかなものです。はっきり言って、ど~でもいいレベル。
    今回のアメリカも、過去の経済の歴史も、ふりかえってみれば分かるけれども、金利が少しづつ上がる局面は、「これからもっと金利が上がるから、今のうちに借りておこう」という心理が働くのです。したがって消費が進み、インフレが進む、という循環になる。
    逆に金利が下がり始めると、「この先、もっと下がるかも」と人々は思うので、お金を借りず、消費も落ち、デフレになる。
    ここまで説明すれば、東京のマンション価格がどうなるかは、誰でも分かるでしょう。

  4. 1954 マンション検討中さん

    不動産業は騙し合い~w

  5. 1955 匿名さん

    >>1953 匿名さん
    じゃあなんで不動産株がしゃがるの?

  6. 1956 マンション検討中さん

    ほとんど売れてしまったこのマンションで話題にしても盛り上がらないのでは?

  7. 1957 マンション掲示板さん

    >>1956 マンション検討中さん
    そこまで売れてません。まだ24戸残ってます。色々な意味でチャンスと考えている人たちが頑張っているのかもしれません…

  8. 1958 名無しさん

    >>1957 マンション掲示板さん

    58戸も売れたんですか!?

  9. 1959 匿名さん

    >>1955 匿名さん
    金利が上がる → 住宅ローンを組む人が減る → 不動産株を売る、
    という連想の動きが短期的には見られますが、アメリカをはじめ
    各国の金利上昇局面を振り返ってみれば、そうした動きは一時的なものであることが
    明らかになっています。

  10. 1960 検討板ユーザーさん

    でもそれ売り手の希望的観測ですよね?
    営業は大変ですねぇ

  11. 1961 マンコミュファンさん

    だいたい売出し済みで竣工まで1年以上あるから焦ってもいないでしょう。販売開始前の大規模マンションは流れが変わりそうですが。

  12. 1962 マンション掲示板さん

    現在が天井かと思いきや、都心のマンション価格はまだ上がるとの記事を読みました。だったら、迷ってないで残っている部屋を買っておくべきなのでしょうか。来年になると、益々高騰するというのは、デベロッパー寄りの「専門家」の意見なのですかね。それとも、幾らなんでもこれ以上の高騰はないと考えるのは甘すぎるのですかね。

  13. 1963 名無しさん

    >>1962 マンション掲示板さん
    マーケット全体のはなしと個別物件のはなしはひとまず切り離しましょう
    マーケット全体で言えば東京都心に限りまだ高騰する可能性はあります
    個別的にはこの物件に関しては諸条件に照らすと決して割安ではありませんから購入後の値上がりは期待しないのが良いです
    頑張ってください

  14. 1964 通りがかりさん

    金がないから嫌々仕方なく買う人がほとんどの本物件で賭けをする意味って...

  15. 1965 マンション検討中さん

    牛込も
    加賀町までは
    トシンのうち

  16. 1966 マンション検討中さん

    本件値上がりはしないまでも利確までの割安はあると思いますけどね、人それぞれの価値観かと。

  17. 1967 匿名さん

    まあ、たしかに、よほどのことがないかぎり、損はしないマンションですよ。逆に言うと、もしここを買って損するような市況になったら、2022年に23区で売られた新築マンションを買った人の9割は損をします。

  18. 1968 マンション掲示板さん

    >>1958 名無しさん
    一期一次販売開始して2ヶ月半で58戸?なのでまずまずでしょうか。竣工まであと1年2ヶ月ぐらいあるので月2戸売れれば充分間に合うペースです。金利上昇後の売れ行きも気になりますね。

  19. 1969 通りがかりさん

    竣工前に売り切るための販売ペースなんて営業側しか興味ないですからw

  20. 1970 購入経験者さん

    >>1965 マンション検討中さん
    本郷をまねたおもしろい言い方ですね。ただ加賀町は市ヶ谷なんですよ。牛込ではありません。

  21. 1971 マンション検討中さん

    加賀町は、元牛込区ですよ。

  22. 1972 マンション検討中さん

    江戸城にも牛込門があったくらいの
    広がりがあった。

  23. 1973 マンション掲示板さん

    >>1972 マンション検討中さん

    このマンションの購入スタンスは?
    今なら引き返せる?!たられば

    1. 1974 坪単価比較中さん

      聞き手に知識がないと
      パロディは伝わらない例やね。

    2. 1975 匿名さん

      購入者の皆様、良いお年を。

    3. 1976 評判気になるさん

      >>1975 匿名さん

      来年は黒田さんが最後のスカしっぺで金利爆上げ
      再来年は変動5パーになるでしょう

    4. 1977 eマンションさん

      >>1973 マンション掲示板さん

      値引き交渉はいつから?
      最低半額は勝ち取るわ

    5. 1979 口コミ知りたいさん

      >>1978 マンコミュファンさん

      今から、全てのコメントを読み、話法を考えますよ

    6. 1980 通りがかりさん

      来年もよき1年になるとよいですね。
      今年は牛込柳町に新しくライフができたり、マンションやお店もちらほらできたりとまた少し便利になり活気が出てきました。
      再来年にかけてですが、道路の拡張が進み保育園含む保険センター、店舗含む病院等なども新しくなり、より便利になると思います。
      ここは地味な街ではありますが、このぐらいのスピードで緩やかに発展していくのが牛込柳町らしさでもあります。
      新しく住民となる皆さん、引き続きよろしくお願いします。

    7. 1981 名無しさん

      >>1980 通りがかりさん

      地味な街
      新幹線が通らないかなー

    8. 1982 マンション掲示板さん

      >>1980 通りがかりさん

      何月に値切りかな?

    9. 1983 評判気になるさん

      >>1977 eマンションさん

      黒田バズーカ第二弾?

    10. 1984 マンコミュファンさん

      >>1980 通りがかりさん

      新年になりました
      今後のマンション相場は?

      1. 1985 名無しさん

        >>1984 マンコミュファンさん

        今日はこのスレを全て読みました
        値引き交渉の糸口がみえてきました

      2. 1986 マンション検討中さん

        >>1979 口コミ知りたいさん
        いいぞ!掲示板を印刷して東急の営業を論破してやりましょう!

      3. 1987 評判気になるさん

        >>1986 マンション検討中さん

        印刷してマーカーしてます

      4. 1988 マンコミュファンさん

        >>1987 評判気になるさん

        安さが取り柄?
        他にないんかい

      5. 1989 マンション掲示板さん

        >>1988 マンコミュファンさん

        なんで、そんな安いの?

      6. 1990 マンション検討中さん

        >>1989 マンション掲示板さん

        はい開示請求

      7. 1991 名無しさん

        >>1990 マンション検討中さん

        あまりにも安いから、素朴な疑問

      8. 1992 eマンションさん

        安い理由なんてあげればキリがないですけどね...

        仕事も家族もいるので具体的には控えさせていただきます

      9. 1993 検討板ユーザーさん

        >>1992 eマンションさん

        すみません、物件概要をみても正直理由は見当たらなかったのできいてみました

      10. 1994 マンション検討中さん

        ここで随分バカにしていたオプレジ神楽坂、完売しましたね
        なぜこれほど差がついてしまったのか...

      11. 1995 マンション掲示板さん

        >>1994 マンション検討中さん

        オプレジの方が良かったですか?

      12. 1996 匿名さん

        >>1994 マンション検討中さん
        30戸もないマンションが半年かけて完売したぞってドヤ顔で言われても。。

      13. 1997 マンション検討中さん

        同じ額だせばここの3LDK買えるのに
        たった1km違いでこんなに変わるのか

      14. 1998 マンション検討中さん

        >>1997 マンション検討中さん

        いやいや、違うよ
        1kmの違いはデカいよ

      15. 1999 マンション検討中さん

        嫌悪施設の問題は解決しましたか?

      16. 2000 匿名さん

        柳町交差点から防衛省方向への外苑東通りは拡幅工事がようやく終わり、明るい雰囲気になった。このマンションの前の外苑東通りの拡幅が終われば、この周辺の雰囲気はさらに明るくなるだろうね。

      スムラボ クリスティーヌ「ブランズ牛込柳町」のレビューもチェック

      スポンサードリンク

      イニシア日暮里
      サンウッド大森山王三丁目

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷四丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.88平米~208.17平米

      総戸数 280戸

      イニシア日暮里

      東京都荒川区西日暮里二丁目

      7198万円~8548万円

      1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      50.11平米~66.93平米

      総戸数 65戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,598万円~7,398万円

      1LDK~3LDK

      32.52m2~69.41m2

      総戸数 33戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      ルジェンテ上野松が谷

      東京都台東区松が谷二丁目

      4650万円~6890万円

      1LDK~3LDK

      32.77㎡~67.25㎡

      総戸数 32戸

      ルフォン上野松が谷

      東京都台東区松が谷三丁目

      9090万円・9450万円

      1LDK・2LDK・3LDK

      33.79㎡~71.61㎡

      総戸数 34戸

      レジデンシャル王子神谷

      東京都北区豊島8丁目

      4778万円~7598万円

      1LDK~3LDK

      37.45平米~70.88平米

      総戸数 82戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3丁目

      未定

      2LDK~4LDK

      50.41㎡~82.39㎡

      総戸数 93戸

      サンクレイドル浅草III

      東京都台東区橋場1丁目

      4800万円台・6600万円台

      1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      45.14平米・56.43平米

      総戸数 72戸

      アネシア練馬中村南

      東京都練馬区中村南二丁目

      6330万円~1億1890万円

      2LDK~4LDK

      55.00㎡~85.19㎡

      総戸数 124戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町三丁目

      7100万円台~8500万円台

      3LDK

      68.40平米~73.26平米

      総戸数 31戸

      サンウッド大森山王三丁目

      東京都大田区山王三丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      30.34m2~70.21m2

      総戸数 21戸

      ヴィークコート蕨南町桜並木

      埼玉県蕨市南町2-6545-1

      3498万円・4998万円

      3LDK~4LDK

      58.15平米~75.05平米

      総戸数 79戸

      ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

      東京都足立区西保木間二丁目

      3500万円台~6200万円台

      3LDK

      57.10平米~80.09平米

      総戸数 75戸

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北二丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      45.64平米~70.20平米

      総戸数 19戸

      ヴェレーナ上石神井

      東京都練馬区上石神井一丁目

      6198万円・7468万円

      2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      55.10平米~62.74平米

      総戸数 42戸

      イニシア池上パークサイドレジデンス

      東京都大田区池上八丁目

      5400万円台~6900万円台※権利金含む

      1LDK+2S~3LDK

      56.14m2~64.78m2

      総戸数 36戸

      オーベル青砥レジデンス

      東京都葛飾区青戸5丁目

      5778万円~6068万円

      3LDK~4LDK

      63.26平米~63.80平米

      総戸数 49戸

      イニシア新小岩親水公園

      東京都江戸川区中央1丁目

      4398万円~6298万円

      1LDK~3LDK

      60.06m2~71.83m2

      総戸数 49戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      3LDK~4LDK

      65.96㎡~84.76㎡

      未定/総戸数 56戸

      [PR] 東京都の物件

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      4598万円~6248万円

      3LDK

      58.65m2~73.68m2

      総戸数 39戸

      バウス一之江

      東京都江戸川区春江町3丁目

      3LDK~4LDK

      64.90㎡~84.47㎡

      未定/総戸数 88戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      未定

      2LDK+S(納戸)~4LDK

      55.04m2~84.63m2

      総戸数 42戸