大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-25 20:14:28

ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米



こちらは過去スレです。
ジオ彩都プレミアムテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都プレミアムテラス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    年内に売れなければもう少し値下げかな~

  2. 852 匿名

    キャンセル住戸発生!とかチラシが出なければいいけどね。
    よくあるよ。ローンが付けられなかったとかで。

  3. 853 匿名さん

    >ローンが付けられなかったとかで。
    普通、事前審査受けとくだろw

  4. 854 匿名さん

    >848
    このマンションが売りに出てた時、他にも北摂のマンションを廻りましたが、
    人気のマンションは完売してます。
    ここと同じく、4LDKの広めの部屋が売りだったプレミスト茨木も完売してますし・・・。

    プレミアムテラスは価格的にはダントツに安いし、仕様も良かったし、
    駅近だし、売れる要素はあるけど、やはり彩都は人気無いのかなというのが実感。

  5. 855 852

    金融機関の融資審査は勤務先企業の規模や年収など様々な条件を考慮して決定されます。
    ただ、引渡し前に転職してしまったりして事前審査の条件を満たさなくなってしまう事もあるんですね。
    その他にも不動産の売却が間に合わなかったり、契約の為の現金が用意できなかったりと色々考えられます。

    当物件を否定するつもりはないということを念のため申し添えます。

  6. 856 匿名

    853さん、あくまで事前審査ですよ。正式な承認ではありませんよ。

  7. 857 匿名さん

    事前審査はOKで、正式審査はNGってどういうこと?それまでに年収が減ったケースとか?

  8. 858 匿名

    ↑フラットなら十分有り得ます。私も経験者。
    窓口の銀行で事前OKもらいましたが、機構の審査でNGでした。

  9. 859 852ですけど

    >>853・857

    事前審査は金融機関で、本審査は保証会社で実施しますよね。ですから本審査でローン
    が付けられなくなることもあるんです。
    前回、例にした転職の事もあるんですけど、カードローン残高が本審査で発覚したり
    とかで落とされることもあるそうですよ。以外に身近な所に落とし穴があるんですね。
    私は専門家ではないのでここまでですが、住宅購入を検討されるなら良く調べておく
    必要がありますね。

  10. 860 匿名さん

    1日1日と日本の大阪の彩都の価値が下がっていく。
    あたかも借金時計をひっくり返したかのように・・・

  11. 861 匿名さん

    ↑サイトというより、日本全体の話だね。

  12. 862 匿名さん

    民主党が国益を優先して考えないから無理でしょ。価値の向上なんて・・・。

  13. 864 匿名さん

    えっ!こんなローンでもって言うぐらいのローンで
    住宅ローンがダメになる事あるようです
    友人はそのために持っているローンをとりあえず完済したと
    聞きました
    こんなご時勢なのですんなりローン通さないようですね
    とりあえず持っているローンは小額でも完済できるのであったら
    しておいたほうがよいと思います

  14. 865 匿名さん

    今、ローン金利の引き上げが始まってます。

  15. 866 852ですけど

    変動金利は据え置きですよね。
    長期固定で借りてる方ってどのくらいおられるのでしょうか。

  16. 867 匿名さん

    借りる金額が大きいだけに固定にするか変動がお得なのか
    迷いますね・・・実際どっちがお得なんでしょう?

  17. 868 匿名さん

    デフレ止まらんね。
    配偶者控除、給与所得控除廃止と…
    まぁここいらに住んでる層にも直撃しそうな強烈な事態が静かに進行している。

  18. 869 匿名さん

    >867
    短期で返済見込みあるのなら変動。無いのなら固定。これ常識。

    >868
    法人税率は下げるらしい。下げても給与増えない。所得税率も下げんかい!

    ここは固定資産税が安いだろうなぁ。年間3万くらいか?

  19. 871 852ですけど

    法人税を下げてもその資金の使い道は「内部留保」か「借金返済」に…

    ところでこども手当、4000円の増額で決着するのでしょうか?
    3歳未満のように区切らずに一律15000円にするとか公平感が欲しいですよね。
    そもそも公平感は無いと言えば無いですが。

  20. 872 匿名さん

    もうどうでもいいや。こんな国。
    それよりも彩都だけ栄えてくれれば良い。
    彩都共和国独立~!

  21. 873 匿名

    <871
    公平感もなにも、もともとの児童手当支給世帯は児童手当が廃止されているので今は月3000円増えただけやから、他に財源を求めるとなると単なる増税になりかねへんわ。

  22. 874 852ですけど

    873さんのおこちゃまは3才未満かな。

    旧児童手当でいくと3歳以上は5,000円しかもらえなかったんでしたね。
    それが13,000円になったから助かってました。

  23. 877 匿名さん

    >876
    資金は約5000万円ありますが、鳥かごって、5000万円超えるのかね?ん?

  24. 878 匿名

    私の鳥かごは5000円です♪

  25. 879 匿名さん

    いやぁ~徒歩2分って駅直結ぐらいに思ってたけど意外と距離あるね。
    しかも彩都だろ。
    どう転んでも下落していく地域のマンションを買うとなると相当の勇気がいるね。

  26. 880 852ですけど

    結局、勇気が無くて何処も買えないあなた!そうだ、一生実家で暮らせばいいんだよ。

  27. 881 匿名さん

    最近のマンションがレベルダウンしている。

  28. 882 匿名さん

    ↑根拠は??

  29. 883 匿名さん

    「一生実家暮らし」さん、買う勇気が無いのをマンションのレベルの所為にしたらだめ!

  30. 884 匿名さん

    駅からは近いと思うけど駅まで屋根があったらよかったなあ

  31. 885 匿名さん


    駅までアーケードとか?
    駅直結とか?
    駅まで屋根ってそんなところしか思いつきません

  32. 886 匿名さん

    堺筋と本町大通の交差点の大看板も外されたねぇ。
    宣伝しても嫌消費傾向で効果が出ないんでしょうな。
    大阪市内にいれば、大阪の地盤沈下がひしひしと伝わる。
    彩都に引き籠っているとわからんだろうな。
    関西は終わるよ。

  33. 888 匿名さん

    彩都は栄えます。信じましょう。それが一番の効果です。

  34. 889 匿名さん

    ここはちょっと遠いな。南のほうでいうと富田林とか河内長野みたいなところだ。

  35. 890 匿名さん

    ↑そういったエリアに抵抗を感じないあなたは南に行けばええやん。
    街が荒れるから来んといてな。

  36. 891 匿名さん

    >890
    どうしたら、ここが荒れるのか?のんびりしていい街だが。

  37. 892 匿名さん

    リーマンショックがあってもなくても彩都は結局都市計画の失敗例にはなりそうだ。

  38. 895 匿名さん

    心配しなくてもいいよ。

    確かに彩都はきれいだが、将来は廃れる。

    岡目八目。

  39. 896 匿名

    昔ダンナを連れて見に行きましたが、こんな栄えるかどうかも未知数なところに何千万も払って住めるか!と一喝でした。
    確かに茨木とかの山手などのかつてのニュータウンのゴーストタウン化を見れば明らかかな。今となってはかなり不気味。
    今はここも街も建物も新しくて、のんびりときれいな街で暮らせる~なんて悠長な事言ってても栄えなければ将来は廃れていろんなインフラも削られて後悔しそうです。この想像間違ってますかね?

  40. 897 匿名さん

    >896
    信じなさい。救われます。幸せが訪れます。

  41. 898 匿名

    依然の書き込みで彩都の人たちは「栄えてほしくない」と言ってました。
    変わった人達なのか、ただの強がりなのか…

  42. 899 匿名さん

    ↑もっと発言している人たちの意図を理解してあげたらどうですか。
    今の閑静な環境を維持してほしいという意味だと思いますよ。

    今の小野原西みたいに、商業系の乱開発でゴミゴミして住みにくくなるのは避けてほしいという意味で、商業ゾーンへの店舗の誘致、住宅がどんどん売れて人口が増えていく、ということを否定しているのでは決してないと思います。

  43. 900 匿名さん

    彩都はもう少し価格を下げるべきだと思う

  44. 901 匿名さん

    いや、十分安い!どれだけ貧乏人やねん。

  45. 903 匿名さん

    まぁ大阪で世論調査したら9:1で失敗するになるんじゃないか?
    あの場所はさすがにキツイわ。
    水清ければ魚棲まず・・・っていうのは、こういう時に使うのかな。

  46. 904 匿名

    ↑“あの場所”って。
    彩都は箕面の間谷と隣接している住宅地ですよ。
    ここがダメってことは、そもそも箕面のほぼ全域がダメってことじゃないか。
    こんなコメントするあなたは北摂の方じゃないようだね。

  47. 906 匿名さん

    まぁ大阪自体が駄目だし北摂もジジババが増えてきて徐々に活気がなくなっているのが現実。
    先々のことまで考える時間とお金に余裕があるならば、大阪から脱出したほうがいいね。
    シンガポールがいいんじゃないかな?

    by 生粋の大阪人

  48. 907 匿名さん

    まあ、彩都を選んでいる時点で、普通の人と感覚が違うのだから、
    意見が食い違うのは仕方の無いこと。
    少し前まで、小野原と坪単価が買わなかったのに
    彩都は下がる一方で、小野原は上昇している・・・。
    それが、世間一般の評価ですからね。

    間谷と隣接してるけど、向こうは流石に安い。
    まあ、彩都もさらに同じぐらいまで下がるのが普通の意見。

  49. 908 匿名さん

    彩都を笑うものは、後悔するぞ。買っておけば良かった!と。

  50. 909 匿名

    ぜひ、いつどのようなプロセスがあって後悔するのかを知りたいものだ。

  51. 910 匿名

    899と907へ

    小野原を引き合いに出すべからず。

  52. 911 匿名さん

    >909
    知れば買うのか?資金ある?ローン審査は無問題?というかローン組むほどの価格では無いが・・・。

  53. 913 匿名

    911さん
    年収はそんなに多くないですが700ちょっとです。ここ買うぐらいのローンは組ませてもらえるとは思ってます。
    では、後悔しない根拠教えて下さい!

  54. 914 匿名

    913さん
    しつこいよ。あなたの年収はどうだっていいよ。
    それに知ってしまうと買わなきゃならないんだよ。

    911さんも
    さらっと流せばいいものをムキになって大人気ないね~。

    それともどっかにスレ立てて2人で一生やってれば?

  55. 915 匿名

    彩都で買って後悔しない根拠を聞きたいだけなんですが、何がいけませんか?

  56. 916 匿名

    理屈っぽい人だね。

  57. 917 匿名

    理屈っぽいですか。単純を質問、いたってシンプルな事だったんですけどね。
    まぁ、いいや。このまま答えがなければ、彩都を買うと後悔する。で結論にしたいと思いいます。

  58. 918 匿名

    ねえねえ、屁理屈さん。
    最初から買う気なんてないんでしょ?
    理屈こねてないで自分の足で確かめてみれば?

  59. 919 匿名さん

    まぁ彩都と聞いて買おうとするやつはその地域に永住する人間だろうな。
    夫が阪大病院が職場という家族を知っているが、ま、普通の中産階級だ。
    これからの日本のことを憂いていたよ。子供がかわいそうだって・・・。

  60. 923 契約済みさん

    私は、彩都気に入ってます。交通の便等悪いですが、住環境は最高と思っています。第一優先という考えの
    持ち主です。

  61. 928 匿名さん

    自然と補助金が豊かな街。

  62. 929 匿名さん

    別に彩都を買う人で、資産価値を気にしている人は少ないと思うよ。
    買える所を探した中で彩都が一番と思っているだけでしょ。

  63. 931 匿名さん

    彩都を話題にするのはよそう。
    大阪の景気が余計に悪くなる。
    ここからは下げ進行だ。

  64. 932 匿名

    資産価値?
    現実に目を向けたらええだけやん。新築にしろ中古にしろ取引が行われれば、それが事例となり相場となるやろ。だからいま取引されている価格が相場となる。これ当たり前。
    それでも将来がどうとか言いたい奴は単なる予想屋の戯言にすぎない。そんな先見の明があるなら株でも不動産でも投資で儲ければいい。
    しかしお先真っ暗だね。彩都を肯定してこれだけ買う人がいるってことは、既にその時点で大きく予想が狂ってる。
    ご愁傷様。

  65. 933 匿名さん

    資産価値?
    現実に目を向けたらええだけやん。新築にしろ中古にしろ取引が行われれば、それが事例となり相場となるやろ。だからいま取引されている価格が相場となる。

    【予想】
    相場は下げトレンドとなる。

  66. 940 匿名さん

    近い将来、オセロゲームのように大阪大学のジッツは次々と東京大学のジッツに変わる。
    大阪大学民の多い彩都には東京は興味はないから心配しなくていいよ。

  67. 941 匿名さん

    彩都を阪大生のための学生街にしてみよう!風紀乱れるかな?

  68. 942 匿名さん

    阪大生もピンキリだからねぇ。
    でも行政に任せておくよりはいいよ。
    大阪は国立・府立・市立と医学部がある。
    【問】削るとしたら?

  69. 943 匿名

    削るとしたら…
    おまえのコメントやな。

  70. 944 匿名さん

    【解答】医学部。

  71. 945 匿名さん

    【解答】国立大学は大阪に不要。しかも、けったいな場所にあるからなおさら。

  72. 946 匿名さん

    大阪大学彩都キャンパス開校!でいこう。

  73. 947 匿名さん

    大阪の大学を全部彩都に集めればOK.
    どうせロクな大学はないからねぇ。
    まとめて大阪都大学1号、2号・・・でいいよ。

  74. 948 匿名さん

    >947
    もう少しまともな命名にしてあげなよ。グレるぜ。

  75. 949 匿名

    なんか少し前に資産価値を気にしていた方がいましたが、彩都はそんなにダメですか?
    逆にあなたはどこに住まれていますか?

  76. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸