大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. プレミスト南千里
匿名さん [更新日時] 2010-12-09 14:43:50

プレミスト南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:58.41㎡〜111.94㎡

[スレ作成日時]2008-11-13 12:51:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト南千里口コミ掲示板・評判

  1. 451 申込予定さん

    448さん~ほんきに受けとる人いるから荒らさないでよ

    何回か交渉したけど、割引なんて少しだけですよ
    だって、まだ完成してないんだから割引の必要ないですもの
    しかも、7割は売れてるでしょ
    まだ順調なマンションじゃないんですかね、最近のマンションでは

    結論は、社割や関係者割引ですかね今わ

  2. 452 匿名さん

    451さん

    2期3次の時で7割くらいが契約済だったから、今はもう9割くらいが契約済ではないかな。
    前に行ったら20部屋も無かったくらいだった。

  3. 453 契約済みさん

    契約してきました
    非常に長かったです

    書き込みは色々ありましたけど、実際購入した人は品のいい方だとおもいます
    モデルルームに来ていた方を見てるとそう思います
    仲良く暮らしていければいいです

    ちなみに、書き込みで割引についてですが参考までに
    私の場合は1.5パーセントでしたね
    それが凄いのか、イマイチなのか比較はできないですが
    でも、交渉しているなかで、やはり今は厳しい感じですね
    まだ、入居開始してないですから

    本格的な値引きは、四月以降ですね

  4. 454 匿名

    二月末完成が迫ってきていますがだいぶ出来上がってるんですかね?

  5. 455 近所をよく知る人

    プレミストA棟と賃貸の方はほぼ完成しています。B棟とC棟も高層階の段階でした。

  6. 456 通りすがり

    何度か前の道を車で通りましたが良さそうなマンションですね。  リビング側は前にマンションとかあります? 気になります? 眺望は?  やっぱ新築はかっこいいですね。

  7. 457 匿名はん

    前には同じく新築賃貸が建ちますが、距離はあるし、賃貸の窓はプレミスト側を向かないです。
    眺望は9階以上は抜けるみたいです。

    将来的にプレミストの目の前に大きなマンションが建つ心配がないのは、メリットでもあると思います。

  8. 458 匿名

    玄関の表札について、オプションを付けるかどうか迷っています。購入された皆さん、どうされますか?自分ではなかなか付けにくいものなんでしょうか。オプション以外に、お店でもっと色んなデザインが売っているのでしょうか。

  9. 459 匿名さん

    458さん
    ホームセンターとかで見ましたがピンと来るのがなかったですし、料金もそんなに変わらなかったので、オプションの表札にしました。
    オプションのはデザインも悪くないですしね。

  10. 460 匿名さん

    458さん

    江坂の東急ハンズは既製品も売ってますし、オーダーもできますよ。その上オプションより安く作れます。

  11. 461 匿名

    あれはつけなかったら何もなしなんですか?

  12. 462 匿名さん

    ないですよ

  13. 463 匿名

    サイズとか特に決まりはありますか?

  14. 464 匿名さん

    あります。モデルルームで確認されてはどうでしょうか。

  15. 465 匿名

    458です。色々と教えてくださりありがとうございます。東急ハンズなどにもあるのですね。デザインは素敵ですが、絶対に付けないといけないことも無いようですので、他にも見て検討してみます。

  16. 466 匿名さん

    そうですね。ウチのマンション(分譲です)も全戸完売してますが、ウチのあるフロアで見ますと、表札つけてる部屋は半分ほどです。

  17. 467 契約済みさん

    みなさん住宅ローンについてどうされるんですか?
    住友信託が良いってきいたんですが・・・

  18. 468 匿名

    住信で行きます。経営統合され後に合併されるようですが。
    私の申し込み時点では1.6%優遇でこれはかなり大きいと思います。このままの経済状況であれば店頭金利から考えても1%切ることになります。
    今の優遇は1.4%なんですかね。
    まぁ、ローン開始時期にならないとわからないですがまだまだ経済はこの数カ月では劇的には改善はないでしょう。

  19. 469 匿名さん

    468さんは全額変動ですか?

  20. 470 匿名

    全額変動です。ただし経済状況は自己責任で確認しておかなくてはなりませんね。
    店頭金利何%になったら変更するのか。変動から固定へは手数料はないはずですのでそのときに手続きするか否か自己決定します。

  21. 471 匿名さん

    うちは変動回避で、期間固定でいこうかなと検討中です。
    今の景気状況では大幅に金利が上がることは考えられませんが、これだけの低金利だから小幅なりの上昇はあるかなと。
    そうなると変動は半年ごとの金利見直しで、結果、利息の先払いに陥っていくのが怖いなと^^;
    10年、15年での完済でしたらそれも気にしなくていいかもしれませんが。

  22. 472 匿名

    だんだん完成が近づいてきましたね!
    エントランスはCG通り高級感があるのか早く見たいです。前をしばらく通ってませんが、まだ見えてないですか?

  23. 473 匿名さん

    >472
    見えますよ

  24. 474 契約済み

    見えてはいますが、車寄せなどは出来てないので、玄関に関しては完成はまだまだ先かなという印象です。

  25. 475 匿名

    ありがとうございます。見えてるということはエントランスの雰囲気がわかるんですねー。楽しみです!

  26. 476 契約済みさん

    外観のことなんですが、一緒に建設されている公団住宅と見た目が同じ感じがします。
    最初、見比べた時に正直、えっ!て思ってしまいました。
    外観って気になりだしたら気になってしまって、何度も見比べにいきました。認めたくはないが似ているんです。
    分譲と公団の差はもちろんあるんですが、なんかショックあります。

    No.427さんが「高級感~」って書き込みを見て、入居予定の皆さんはこの外観、どう思われているのかな?
    とても知りたくなりました。私、高級感ってイメージは持てないんです。
    ベージュっぽい外壁の色が公団の壁色と同じようにな感じだったり、
    バルコニーのガラス手摺が同じモノ使ってない???って真剣にそう見えるんです。

    公団の外観と似てることで将来、売却することがある時に物件評価が下がるもんでしょうか?
    色々、気にしたからといって、解約なんてとてもできないですけどね…。
    購入された方でも感じ方は色々だとおもいますが、
    入居予定の皆さんの感想を是非、お聞かせてください。

  27. 477 契約済み

    ここって公団(UR)でしたっけ?

    府営住宅の建て替えやと思ってたんですが・・・



    今日、現地を見に行った帰りに寄った駅前の某スーパーがポイント優待デーやったらしく大盛況でしたが、
    タイムサービスの¥98の玉子(8個入りなんですけどね)が売り切れてたらしく、店員を怒鳴り付けてるオッサンがいてドン引きしました。


    ご近所さんやないことを祈ってます(笑)

  28. 478 匿名

    外観はCGだと茶色のタイルではないんですか?!ベージュタイルなんですか??

  29. 479 匿名さん

    >478
    モデルルームの模型と同じですよ。ベージュとブラウンです。

  30. 480 匿名

    賃貸の方は白っぽかった気がしますが、プレミストも同じようなんですか?
    なんだかイメージと違ってしまいますね。

  31. 481 匿名さん

    色の系統は同じでしたよ。ただタイル?塗装?の質が違っていたように感じました。

  32. 482 契約済

    それは残念です。エントランスの写真では一見ホテルのようなイメージでしたので期待していましたが。

  33. 483 入居予定さん

    476さん
    見て来ました。府営賃貸団地とあまり変わらない外観でえ~と思いました。
    此方は高さが高いだけで見分ける。

    其れ以上に自走式駐車場が、想いの他大きく北東側にデンと有り、建物に喰い込んで居る様で異様な感じ。

    東側下層階は、暗いと排気ガスで困られる事でしょう。
    此方側ではないので、一安心ですが何故か気持ちスッキリしません。

  34. 484 契約済み

    なんだかいい印象の話題が全くないですね。確かに駐車場は全体図から見てもかなり大きいので実際もそうなってしまいますよね。
    不安が大きくなってしまいました…。

  35. 485 契約済みさん

    まあ、色合いにしても、自走式駐車場にしても、模型と変わらない言えば変わらないけど。
    私は購入前からしっかり模型をチェックして下層階は外しましたし、現地を見た印象は予想どおりかなと。
    ただ、マンション前(北)の道路は今より拡張整備されるので、今ほどの圧迫感はなくなるでしょうね。

  36. 486 匿名さん

    マンション南側のお庭はとても広いですよ。

  37. 487 入居予定さん

    南側庭のすぐ其処に、此処の団地の車が全部入る、大きい駐車場が有るのをご存知ですか?

  38. 488 匿名さん

    >487
    それを言い出したら多くのマンションが買えなくなりますね。大阪では周りに何もないところの方が珍しいです。
    この辺では彩都にでも行かないと。

  39. 489 契約済み

    駐車場知りませんでしたがなにか影響ありますか?!
    みなさん下層階と言うとこのマンションでは何階までを指していますか??

  40. 490 匿名さん

    何度もCGみちゃいましたけど、実物と色が違いすぎる気がします・・・
    PCの画面を、一番薄く見える角度から見てたとしても
    実物とは全然違う色合いだと思います。

    あの外壁はもう完成なんですかね?

  41. 491 契約済みさん

    >489
    3階までが駐車場に掛かります。

    >487
    全部ではないですよ。賃貸の駐車場は分散されています。そのうちの一つが南庭の前にありますね。
    それに分譲のように駐車場全戸に100%ではないので、すごく大量ってとこまではいきませんね。
    その辺はモデルルームに行かれる機会があれば、模型を再確認されてはどうでしょう?立体模型ですから現地見学と合わせれば良く分かります。

  42. 492 契約済

    490さん、それは夜のシーンの完成イメージの絵では?

    昼のイメージはだいたいあんなもんでした。

  43. 493 契約済

    駐車場前の道路は拡張されるのですか?

  44. 494 匿名

    >493
    二期工事の時に整備されるはずです。
    今はコーンポスト等で車が立ち入れない前の植え込み手前までに広がります。

  45. 495 契約済み

    賃貸も大きいし、住んでみて9階ぐらいまではほんとに日当たりが確保されてるのか不安です。賃貸の窓が向いてなくても目の前が塞がれるような気がして…。昼間見た方はどう思われますか?

  46. 496 物件比較中

    >495

    昼間見たら、外から見る限り、よーく日が当たっていました。
    私もでしたが、実際に昼間に見に行かれたら不安は解消されると思います。


    ちなみに、ブランズ南千里も検討していて、昼間に見に行きましたが、あちらの方が南側は日当たりが悪くて気になりました。

  47. 497 契約済み

    南側なのにブランズさんは日当たり悪いんですか?
    一度昼間にしっかり見に行ってきます!

  48. 498 物件比較中

    >497
    ブランズ東棟は、今現在でも日陰の多さが気になりますが、東棟前の団地は近々今よりも高層のマンションへ建て替え予定があります。
    そうなると、より日当たりが悪くなると。
    そのへんも東棟の方が西棟より安い理由のようですが。

    それで、私はまだ建て替えの心配がないだけプレミストかなと心が傾いています。

  49. 499 入居予定さん

    南側の緑が出来るのが楽しみです!

  50. 500 匿名

    残りは何戸ですか?

  51. 501 匿名さん

    よさげかなと感じます

  52. 502 契約済み

    あんまり書き込みが多いので、気になって本日見に行ってきました。

    確かに外観の色は似ていましたが、近くで見る限りタイルはちゃんと張ってあるし、府営住宅との差別化はできていると感じました。
    タイルと吹き付け塗装の色の違いがあまりないことが原因かなと思います。
    パンフレットともあまり大きな違いはないと思いましたが、人それぞれなんでしょうね。

    とりあえず入居が楽しみです。
    年賀状に新しい住所が書けないのは残念ですが…。

  53. 503 契約済み

    契約者はそろそろ住民板に移動の時期ですかね?

  54. 504 入居予定さん

    >503
    そうですね。住民板は欲しいと思います。

  55. 505 契約済み

    よく見れば違うんでしょうが、あまりにも目の前の府営住宅と似ているので、みんなにプレミストって何棟も建つんだねと言われてます。

    せっかく購入したのに残念です。
    いちいち違うって説明するのも面倒だし。
    南側だけでなく、北側ももう少し差別化して欲しかったです。
    入り口は道路からあまり見えませんしね。

    駐車場が目立ってるマンションでしょ?とも言われました…。


  56. 506 匿名

    以前、話題になっていた、分譲物件と府営物件がほぼ同じ敷地に立ち、同じ会社が建ててる事が仇になりましたね
    ダイワももう少し考えて欲しいよね

  57. 507 契約済みさん

    昨日夕方(pm500頃)に久しぶりに現地に行ってみました。
    もう周りは暗くなってました。南から歩いて子育て交流室側から見えた
    プレミストの写真を撮りました。

    外壁がすべて見え、全ての姿を現したプレミストを見たときは、感激しました。
    そこには夜のプレミストが聳え立ってるという感じでした・・・。

    また前の大きい道路135号線は、土曜日ということもあり車の往来多かったですが・・・
    プレミストの北側(エントランス側)に立って確認しましたが、音は静かで安心しました。
    少し大きな道路から入って立っている利点だと思います。

    工事関係者の方々が寒い中、作業してくださっている姿をみて有難いなぁと思いました。
    内装もされているようで、部屋の中も電気がついていました。
    完成が楽しみです!






    1. 昨日夕方(pm500頃)に久しぶりに現地...
  58. 508 契約済み

    >507さん
    前向きなご意見嬉しかったです。
    工事の壁が全て取り払われているんですね。知りませんでした。
    写真までつけて下さってありがとうございました。
    これで、庭が出来てくると(きっと最後の方だと思いますが)
    ほんとに楽しみですね。

    色んなご意見があって当然かとは思いますが、
    私個人としては公団と差別して欲しいとは思いませんし、
    そんな感情を持つなら、プレミストに決めていなかったと思います。
    建物の色も全く同じではなく、同系色で統一感を持たせていて好印象でした。
    逆にてんでバラバラの建物が密集し合う方が、価値が下がると思う私は甘いでしょうか?
    ベランダから見える、周りの景色が素敵な方がいいと思いますけど。。。


    いよいよ年が明けたら入居に向けての準備が本格化してきますが、
    どうぞ宜しくお願いいたします。

    とりあえず、近いうちに壁が取り払われた現場を見に行きます。


  59. 509 匿名さん

    府営と公団の区別もつかないなんて…

  60. 510 契約済みさん
  61. 511 周辺住民さん

    目の前にマンションのような大きな建物があるのはやがりちょっと重圧感があるかな?
    桃山台のジオもそんな感じですね。
    まだ近いのが縦に建ってるのが救いかな?

  62. 512 匿名

    この物件はさほど値引きせずに頑張って売られてるのはいいですね。

  63. 513 契約済み

    何気なくブランズの掲示板を見ると、プレミストが団地と一緒とかなり酷評されており、かなりショックを受けました。そんなにもでしょうか?

  64. 514 匿名さん

    >513
    そんな気にするほどでもないんじゃないかな?

    それより私もブランズさんの掲示板を見てみましたが、あちらのマンションは問題が色々おありなようで、大変だなとご近所だけに心配になりました。

  65. 515 入居予定

    ブランズ南千里は価格の話だけでなく、日照という大問題が発覚したみたいですね。
    514さんが言うように、近所だし心配ですね。

  66. 516 菩提池さん

    > 514&515

    自分とこの心配だけしとけっちゅうの(嘲笑)

  67. 517 契約済みさん

    ていうか、団地と一緒に立つんだから、団地っぽくなっちゃうのは、しょうがないと思ってます。値段もお手頃だったし…

    10年も経てば、どこのマンションもそうなりますよ。

  68. 518 匿名さん

    でもあの外観はちょっと‥
    私が今まで見てきたなかで最低レベルです。

  69. 519 近所

    正面の立体駐車場が気になりました。

  70. 520 入居予定

    モデルルームの模型は、もっと落ち着いた色に見えましたが、現物は違いますね。明るいと言うか、なんと言うか。。
    それって大和さんに言っても意味ないんでしょうね。

  71. 521 匿名

    安っぽいです。いくらエントランスがかっこよくってもあの駐車場じゃ…。
    なんとかならないものでしょうか…。

  72. 522 匿名はん

    >>520

    モデルルームの模型とプレミストは同じ色合いでしたよ?
    賃貸マンションの方と模型を比べられたのでは?

    賃貸マンションはプレミストよりもっと色が薄いから、現地で比べ見ると色合いの違いはよく分かりました。

    しかし、色の感じ方も人それぞれでしょうけどね。

  73. 523 匿名

    >521
    北側に駐車場を置くから、南側に広い庭をとれる訳ですし、どちらが好みかですよね。

    プレミストのように北側道路に面しているマンションだと、南側に自走式駐車場を置くマンションが多いですが、その場合庭がないところがほとんどですし、緑を求めるか求めないかの好みですね。

  74. 524 匿名

    千里の中では割安の物件だから文句言えないでしょ。安かろう悪かろう、とまでは言わないけど目をつむるとこはつむりましょう。
    そもそも千里という土地で分譲マンションと府営住宅を一体化再開発ということ自体に相当無理があるのでは…

  75. 525 匿名さん

    >524

    >そもそも千里という土地で分譲マンションと府営住宅を一体化再開発ということ自体に相当無理があるのでは…

    千里を理解されてますか???

  76. 526 ブランズ契約済

    ブランズを契約した者で申し訳ありませんが、524さんの千里NTを理解しなさすぎのビックリ発言が可笑しくて、書き込みさせて頂きました。

    他地区からのただの冷やかしですね。プレミスト様も大変ですねー。

  77. 527 契約済み

    >522さん
    私はモデルルーム→現地→モデルルームと見てきましたが、私も520さんと同じような印象です。
    確かに府営住宅とは少し色が違いますが、府営住宅を無視して考えたとしても、1階に大きく飾られてる模型とは色が違いますね。(朝に見たので、朝日の当たり具合が影響してるかもしれません。)
    色彩感覚がそれぞれだと言われれば、それまでですが。
    HPにも北側イメージはエントランスしかなかったし、してやられた感は残りますが、悪い所を隠すのは当たり前ですかね。
    ちなみに私は場所と間取り、南側の庭を気に入ってるので、後悔はしてません。現地に行って、自分の部屋から、府営住宅まで意外と距離があり、圧迫感もなく安心しました。

  78. 528 契約済み

    どのあたりだと府営住宅との圧迫感がありますか?

  79. 529 匿名

    特にないです

  80. 530 匿名

    525、526
    524です。一体化開発の物理的なことを言っているのではありません。あなた方は府営が多い佐竹台、高野台で府営住宅と分譲住宅(一戸建て)にいろいろな軋轢があることをご存知?自治会同士も意見調整がなかなか難しい状況。高額のマンション入居者と所得制限のある府営住宅入居者が、過去に例のない同一自治会に入って融和できるのかってこと。まあ地域コミュニティなんてどうでもよいという方には関心のない話なんだろうけど小中学生を持つ親はいやでも関係せざるをえない話ですよ。

  81. 531 匿名さん

    >530
    それは高野台、佐竹台に限ったことではないですよ?

  82. 532 匿名

    府営、市営住宅なんて大阪中にありますよ。もっと言えば日本中に。

    言い出したらどこにも住めなくなりますよ。

    というか、人権侵害な話だから、あまり気分が良くないですね。

  83. 533 匿名

    なぜ人権侵害になるのか意味不明、千里ニュータウンの現実です。現実を述べることと差別意識を持つことと混同しないでいただきたい。現状を否定も肯定もするつもりもない。
    他も同じ?残念ながら大阪の中でも同一地域内での格差が著しい地域ですよ。

  84. 534 契約済み

    >528さん
    527です。
    私が現地を訪れた時は、全てを見れたわけではありませんが、特にどこも圧迫感はなかったです。
    想像以上にゆったりしていて安心しました。
    でも、C棟の数メートル先に府営住宅がありますので、少し離れた所に壁がある感じかなと思いました。

  85. 535 匿名さん

    >530
    戸建てエリアと団地エリアの軋轢の話をされていますが、
    千里ニュータウンの団地エリアにも、分譲棟、府営棟と様々ですよね。
    棟番号の最初のアルファベットで分けていますけど、
    もともと団地内にも分譲マンションが混在しています。

    プレミストも別に高級マンションでも無いですし、
    これまでの団地の構図と変わらない気がしますが。

    戸建てアリアの人から見れば、
    分譲団地も府営団地も同じ団地ですから。

  86. 536 匿名

    533様は次は新千里北町にいくつかある建設中マンションに同じことを書きに行くのでしょうね。

    私はプレミストは買いませんでしたが、どこに住んでもこのような人には同じ地域に住んでもらいたくないわ。

  87. 537 匿名

    この辺の閑静な戸建てに住む人らからしたら、
    団地…特に府営の連中は邪魔な存在でしかないよ。
    あまりにも違いすぎるんだ。分譲でも同じ。
    事実だもん。住んでりゃ分かる。

  88. 538 匿名

    高額な千里NTの分譲マンションを購入できる層の価値観はかなり一戸建て層に近いのではないか?だから府営とは融合するのは難しい…

  89. 539 マンコミュファンさん

    いろんな物件を覗かせていただいておる者です。
    北摂・千里ニュータウンの人気マンションはいつも同じような攻撃を受けますね。
    まあこれも北摂、特に千里ニュータウンの人気マンションの宿命だと思いますから、我慢ですよ!

  90. 540 匿名さん

    千里中央の駅近マンションならともかく、プレミストなら3000万台から購入できますから、普通のマンションと思いますけど。千里NT以外の戸建てでしたら、30坪程度で同価格帯の建売も多くありますが、千里NTの戸建てでしたら、標準的な土地で1億ぐらいしますから、マンションの購入層とは異なります。

  91. 541 匿名さん

    大きい高額な家に住んでいる人全てが良い人とはかぎらないのでは・・

    それと、戸建エリアの人が他の建物に住んでいる人を嫌と思っているなら、お金あるんだから他の土地に家買いなおすんじゃないですか。
    引っ越さずに何年も何十年もあの土地にいるってことが全てを語っているのではないでしょうか

  92. 542 いつか買いたいさん

    だからこういう攻撃は北摂で売れ行き好調のマンションは標的になりやすいのですよ。
    まあ、それだけ羨望もあるってことで我慢ですよ。

    私も買えるなら買いたいですわ。

  93. 543 ご近所さん

    この物件自体はいい物件ですがね〜
    マンションを初めて住む方は目の前に縦に並ぶ棟が気になるかも
    しれないですね。
    できるだけ西側のお部屋の方がいいでしょうね。
    価格もそんなに高くないし、駐車場も安いですからね。

  94. 544 匿名さん

    >541
    千里NTは、戸建てエリアと団地エリアが分かれていますから、戸建てエリアの人は別に団地の人を何とも思っていないと思います。交流もないですし・・・。よって引っ越す理由はないです。実害があるとすれば、駐車場を借りていない団地の人が家の前に良く路駐に来るくらいです。酷い場合は1週間泊めっぱなしのこともあります。団地エリア内で分譲派と賃貸派で軋轢があるかどうかは不明です。

  95. 545 匿名さん

    >541

    544さんが仰ってる道理ですよ。戸建エリアの人達が、団地エリアの中の道を通り抜けることは、
    滅多にありません。
    子供達も、中学校から私学の中学校に通いますので、子供同士や親の接点もありません。
    今は小さいお子達は、少なく成りました。

    団地エリアに対する感心は、何か?立替しているの?ぐらいで、感心無しで何とも思って居ないと思います。
    交流は有りませんので、団地エリアの存在、その理由でもって引越しをする人は無いでしょう。

    完全と言っても良いほど分離されて居ますので、ご安心下さい。

  96. 546 匿名さん

    そろそろニュータウンスレでも作って、別のところで話されてもいいんじゃないでしょうか。

  97. 547 匿名さん

    ここの中学校の校区は高野台中学校になるのですか?
    本人希望で佐井寺中学校に入学することもできるのでしょうか?
    もしご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい

  98. 548 匿名さん

    547さん

    校区は高野台中学校になります。

    佐井寺中学校は、校区外ですから、越境入学に成りますので、
    知る限りでは、無理と思われます。

    吹田市役所迄、お問い合わせなされて見られる事をお勧めいたします。

  99. 549 匿名さん

    548さん

    有難うございました!

  100. 550 ご近所さん

    >子供達も、中学校から私学の中学校に通いますので、子供同士や親の接点もありません。
    >今は小さいお子達は、少なく成りました。

    >団地エリアに対する感心は、何か?立替しているの?ぐらいで、感心無しで何とも思って居ないと思います。
    >交流は有りませんので、団地エリアの存在、その理由でもって引越しをする人は無いでしょう。

    >完全と言っても良いほど分離されて居ますので、ご安心下さい。


    こちらに住まれる方は中学校から私学に??
    子供同士や親の接点のない環境で・・・って寂しいですね。
    この方によるとなんかこちらは孤立された物件のようですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸