東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-27 05:38:17

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。

公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/

所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 1551 マンション買いたい

    >>1550 マンション比較中さん

    書き方が悪かったです。
    最初に配られた価格表の空欄部分を口頭で金額提示してもらったものが、次の訪問時では下がっていた感じです。

  2. 1552 マンション比較中さん

    >>1551 マンション買いたいさん

    ご返信ありがとうございます。

    なるほどです。営業の方も凡そ、かつ高めで提示されたんですかね。

    最近の他のマンションをみていると2期から値上げする物件も多く、1期で5.6.7号棟がほぼ販売されることを考えると値引きは可能性低いでしょうね。

    都の補助金採択案件で値段はあまり変えられなさそう&1~4号棟の眺望を考えるとひょっとしたら低めになるかも?ですが、値段据え置きで実質値上げ位かもしれません。

  3. 1553 匿名さん

    抽選前になると
    値下げしてもらった
    優遇してもらったので私は無抽選でした
    手付金が安かった

    こんな感じの誰にも確認できないこと書く人増えますよ。

  4. 1554 マンション検討中さん

    本マンションに言及されているYahooニュース記事がありました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e2e6f470eab9861abb01d3f608c4e584fb...

  5. 1555 マンション掲示板さん

    重説や管理規約って、どのタイミングで見せてもらえるんですかね。

  6. 1556 池のほとり

    >>1482 マンション掲示板さん
    はい!私の登録手続きが終わったということでした。

  7. 1557 マンション検討中

    >>1555 マンション掲示板さん
    重説は登録が完了次第送付されるみたいですね。確定版ではないと思いますが。
    管理規約の話はまだされていないので不明ですね。

  8. 1558 マンション比較中さん

    >>1544 マンション検討中さん

    抽選はデベが当選させたい人を選ぶ。

  9. 1559 匿名さん

    もうすぐ抽選ですね。楽しみに家族で待ってます。

  10. 1560 検討者

    >>1558 マンション比較中さん
    いつの時代の人間だよお前は

  11. 1561 マンション比較中さん

    重説案を見ましたが、権利者住戸は2023年9月末、分譲住戸は2023年10月中旬の引き渡しということでそれほど違いはありませんでした。

  12. 1562 匿名さん

    >>1561 マンション比較中さん

    半年前ってどなたか言ってましたね。

  13. 1563 マンション比較中さん

    >>1562 匿名さん

    そうですね。自分もその情報に乗って発言してしまったので、訂正させていただきました。情報は自らきちんと確認しないといけませんね。。。

  14. 1564 マンション検討中さん

    >>1563 マンション比較中さん
    結局、ネガコメント情報って事実に基づかないモノもあるって事の良い事例になりましたね。住替え住民の方との対立予想煽りなんかも根拠のない想像でしかないですしね。

  15. 1565 マンション掲示板さん

    重説案について、他に気になった箇所があった方いらっしゃいますか?
    ※個人的には早く管理規約案も見たいなと思いました。

  16. 1566 マンション検討中さん

    任意加入団体である自治体に強制加入なのは気になりましたね。先般話題になっていた夏祭り開催にも関わってきそうなので。

  17. 1567 匿名さん

    >>1566 マンション検討中さん

    自治会費の支払いは任意です。

  18. 1568 マンコミュファンさん

    >>1567 匿名さん
    そうなんですか?私は任意って聞いた記憶ないです、、
    管理費みたいなニュアンスだったと思うけど、聞き間違いかしら

  19. 1569 匿名さん

    >>1568 マンコミュファンさん

    資金計画書に書いてますよ。自治会費(任意)

  20. 1570 マンション比較中さん

    >>1569 匿名さん

    資金計画にも、重説案にもその記載でしたね。

  21. 1571 評判気になるさん

    まさか所有者が全員当然に構成員となる管理組合とその代表機関である理事会と、近隣地域との関係も入ってくる自治会(加入は任意)などを混同している人なんかいないよね。

  22. 1572 匿名さん

    >>1571 評判気になるさん
    酷いね
    大人なら言葉に気をつけよう

  23. 1573 マンコミュファンさん

    >>1569 匿名さん

    ありがとうございます。

  24. 1574 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 1575 マンション掲示板さん

    >>1565 マンション掲示板さん

    1565です。管理規約案も近々配布されるようです。

  26. 1576 マンション検討中さん

    >>1564 マンション検討中さん
    地権者の入居が半年前であること、また、半年前であることは重説等には記載がない話も事実とは異なる話となりましたね。
    ただし、これらの話をデマや嘘とするのは早計かなと思います。
    というのも重説の配布がここでの議論よりも後でしたので、慌てて条項を変更した可能性もありますから。
    ついては、配布された重説等での疑義や意見についてはこの場でしっかり話したほうが良いのかなと個人的には思いました。

  27. 1577 マンション検討中さん

    そのような話は担当営業に直接聞いた方が良いと思いますよ ここはあくまでもネット掲示板ですので

  28. 1578 マンション検討中さん

    今日の抽選会、現地で見た方いらっしゃいますか?
    オンラインで見ていたのですが、結構シュールですね。

  29. 1579 マンション比較中さん

    >>1578 マンション検討中さん
    提携企業枠の抽選ですかね?
    淡々と抽選していく感じですか?

  30. 1580 マンション検討中さん

    >>1576 マンション検討中さん

    事実ではないことを見てきたように書いているからいけないのではないですか?
    重説って慌てて条項をかえられるほど簡単なものでもないと思います。

  31. 1581 マンション検討中さん

    >>1576 マンション検討中さん
    地権者さんの入居時期なんて建替え計画の決議の際に最重要事項の一つとして決められるものなのでこんな匿名掲示板の与太話で変更されるようなものでは無いです。重説の重さをご存じない方なのでしょうね。

  32. 1582 匿名さん

    >>1576 マンション検討中さん

    陰謀論信じる人とかってこんな思考回路なんだろうなと思いました。

  33. 1583 マンション検討中さん

    >>1579 マンション比較中さん

    はい。
    淡々と、ですね。
    カメラ映像が若干魚眼レンズっぽかったです。
    ※自分の家のカメラが悪いだけかも。

    最初に説明があり、投入する番号をカメラに向けて確認して、後はガラガラポンですね。当選と補欠を決めていく感じです。たぶん一般的なものかと。

  34. 1584 マンション比較中さん

    >>1583 マンション検討中さん
    ありがとうございます。

    なるほどです。
    その後を左右する結構な抽選ですが、
    当選落選があるので淡々とするしか
    無いのかもしれませんね、笑。

  35. 1585 マンション検討中さん

    自治会の件、気になったので原文を確認しました。
    自治会は原則区分所有者全員で構成する旨の記載があったので、「原則」なので強制ということはないにしても、「原則」なので特段の理由がない限りは入る必要がありそうですね。意見が分かれているのも納得です。
    また、契約書案を見ていてきになったのは、建替事業の特約の中で建替事業が完了するまで建替組合に異議申し立てをしないものとあったのですが、建替組合は地権者の方々かと思いますので、購入者が不利になるようなことが起きなければ良いなとは思いました。

  36. 1586 匿名さん

    >>1585 マンション検討中さん
    地権者がいないマンションが向いてますよ。

  37. 1587 匿名さん

    >>1585 マンション検討中さん

    退会に関する記載もありますので、
    基本的には任意になると思います。
    任意と言いつつも同調圧力はある気はしますが、、、

  38. 1588 マンション検討中さん

    >>1587 匿名さん

    任意か強制かでいえば任意ですよね。
    小さいお子さんがいると様々な関係から自治会に入らなければいけないかと思いますが、私は幸い子供も大きいのでよっぽどのことがない限りは自治会には加入しない予定ですし、夏祭りにも反対する予定です。

  39. 1589 マンコミュファンさん

    夏祭りやイベント反対派の方は、どうして反対なんでしょうか?敷地内で騒がれるのが嫌なのかしら?夏祭りとかってマンション外の人も来るものなの?
    ただの疑問なので怒らないでね

  40. 1590 マンション検討中さん

    >>1589 さん

    1588さんではないですが、私もマンション敷地内での夏祭りには否定的です。
    というのもコミュニティの形成は大切である一方、区民祭がある中でわざわざマンション敷地で夏祭りを実施する必要性を感じないからです。マンションの自治会が主催するであれば人的コストもかかりますし。

  41. 1591 匿名さん

    >>1590 マンション検討中さん

    1589さんではないですが、自身が自治会メンバーではなく人的コストや金銭的コストが無かったとしても否定的なのでしょうか?

    自分は、任意の自治会が、自分達の責任で、マンション組合に共有スペースの利用の許諾を取った上で実施するなら問題無いように感じています。文化祭・学園祭みたいなもののイメージです。

  42. 1592 匿名さん

    >>1591 匿名さん
    申し込みもしてないと思うよ

  43. 1593 買い替え検討中さん

    >>1591 匿名さん
    私は肯定的です。現在600世帯ほどのマンションに居住していて夏祭りは賑やかに開催されているので。
    祭りというより文化祭・学園祭のテイストですね。
    アウトドア趣味の方がBBQの出店を出したり、若夫婦が二人でハンドドリップのコーヒーを出したり、フリマスペースを提供して不要になった子供服やおもちゃなどを売ったりもしてます。
    売り手も買い手も殆どが居住者なので安心な面もありますかね、、私は楽器の趣味があるので小ステージでお披露目する機会も頂いたりしています。

    一方で賑やかはウルさいと紙一重、、、感じる人次第なので、否定的な方のご意見も理解できます。

  44. 1594 マンション検討中さん

    >>1591 匿名さん

    1590です。いただいた条件(前半の部分)であっても否定的です。なぜならば、近隣の公園等でなくマンション共用部でなければならない理由がわからないからです。
    共用部で実施した場合には食べこぼし等の汚れの問題は少なくとも発生しますし、その他想像もしないようなトラブルもあるかと思います。
    そのようなリスクを抱えてまで夏祭りを実施する意義はあるのかなとは思ってしまいます。

    しかし、マンション組合に利用の許諾を取っているのであれば否定はできませんよね。

    あと、私は申込済みです。抽選になるかもしれないのでソワソワしています。

  45. 1595 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    だったら買わなきゃいいのに。
    この物件が伝統的に管理組合活動が活発で地域に溶け込むイベントが多いことを知っていて、わざわざ買ってモメようという魂胆が分からない。

    ・・・あ、自称申し込み済みのネガさんですね。釣られちゃった

     

  46. 1596 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    回答ありがとうございます。

    仰るようなトラブルやリスクはあり得るかもしれませんね。また、1593さんが仰るような騒音などの問題もあるかと。夏祭りに限らず色々な意見や考えがあって当然ですね。

    自分はマンションもひとつのコミュニティだと思いますし、800世帯という大きな集団だと感じているので、どんな方がいるのかがわかったり、災害など万が一の事態に協力できる雰囲気作りに繋がる催しは良いかなぁ?と感じてます。(勿論、夏祭りでなくても良いです。)

    自分は抽選確定なのでそもそも入居できるか、わかりませんが、笑。

  47. 1597 マンション検討中さん

    抽選明日ですね!いまいち仕組みが分からないのですが、オンラインでは当選者の名前が呼ばれるのでしょうか?後から電話はくるみたいですが

  48. 1598 匿名さん

    >>1597 さん

    個人情報的な観点から、受付番号での抽選と発表になるのではないでしょうか?受付番号は申込書左下辺りに記載されていますよ。

  49. 1599 マンション掲示板さん

    >>1598 あ、番号ありますね 教えてくださりありがとうございます!

  50. 1600 デベにお勤めさん

    >>1599 マンション掲示板さん

    申込時点で当選者は決まってるよ。
    外れても他の部屋を購入してくれそうな人を落選させます。

    その証拠に落選した人に必ず他の部屋を勧める商談依頼の連絡がくるので、確かめてみて。

  51. 1601 匿名さん

    >>1600 デベにお勤めさん

    それ、何の証拠にもならないですよね。やめません?そうやって、人生の大きな買い物をしようとしてる人の神経を逆撫でして楽しむの。

  52. 1602 eマンションさん

    >>1600 デベにお勤めさん
    落選した人をフォローするのは当たり前の話ですし、よくもまぁそんなことを堂々と言えますね。

  53. 1603 マンコミュファンさん

    地域のコミニティがあることは素敵なことですよね。私は個人的に美味しいBBQ参加したい笑
    でも、祭りごとや学園祭が苦手な方もいるのは事実だし、皆トラブルを避け平穏に生活したいよね。
    むずかしいな~

    そうこうしているうちに明日は抽選会です(*^^*)

  54. 1604 匿名さん

    >>1600 デベにお勤めさん
    冗談のつもりか知らないですが、投稿者のネーミングと併せて今のご時世では訴えられかねないコメントですね。上場もしていない小規模デベならいざ知らず、メジャーデベ施工物件では株主訴訟にもなりかねず、あり得ません。感覚が昔のままの方なのでしょうね。

  55. 1605 マンション検討中さん

    >>1600 デベにお勤めさん

    さすがにこの文章はいかがなものでしょうかー

  56. 1606 マンション検討中さん

    ついに明日抽選会ですね!
    ドキドキしますが、楽しみでもあります!
    当選した場合は宜しくお願いします!

  57. 1607 匿名さん

    うちも抽選です。
    前のマンションは5倍以上だったのでそれよりかは低倍率ですが、抽選なのは変わらない
    お昼はモニターに前で集中して待つしかない

    当選したらよろしくお願いします。

  58. 1608 匿名さん

    >初回販売にて 160戸(総販売戸数543戸)供給!

    ちょっと少ないな。
    総販売戸数の半分、250戸くらいでスタートダッシュしないと完売は難しいんじゃ?
    抽選外れても次で買えるでしょ。
     

  59. 1609 マンション検討中さん

    よっしゃあーーーー

  60. 1610 マンション検討中さん

    >>1608 匿名さん
    どの棟のどの部屋でもイイって方なら構わないでしょうが、希望条件があるなら販売初期に購入出来るのが一番。結果的に同じ部屋を購入する場合でも、豊富な選択肢がある中で自分で選ぶのと残りの中から仕方なく選ぶのでは購入時の気分が全然違う。

  61. 1611 匿名さん

    2番出やすいね!
    うちは1番で落選しました。
    今回は残念でした。

    当選された方のより良いマンションライフを願います。

  62. 1612 マンコミュファンさん

    私も落選しました~
    まぁでも販売にまだ出てない棟もあるので、気を落とさず頑張りましょ!と自分にも言い聞かせる笑

  63. 1613 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん

    そうやってコメントできる貴方にも、良いマンション、良いお部屋に御縁がありますように。

  64. 1614 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん
    >>1612 マンコミュファンさん

    残念でしたね。
    私は幸いにも無抽選となりましたが、みなさまのようなこのマンションに思い入れの方と一緒に住めたらいいなと勝手ながら思っております。
    にしても2番が多いですね。

  65. 1615 マンション検討中さん

    抽選お疲れ様でした。
    2が続くこともありましたが1も連続で出たりと均等に出てきたように感じました。
    意外と無抽選住戸も多かったですね。

  66. 1616 マンション検討中さん

    >>1615 マンション検討中さん

    全体的な倍率ってどんな感じでしたか?

  67. 1617 マンション検討中さん

    >>1616 マンション検討中さん

    平均倍率で1.26倍でした。

  68. 1618 マンション検討中さん

    私も無抽選でした。当選された方これからよろしくお願いします。
    抽選必至と思われていましたが、意外にも無抽選住戸が多かったみたいですね。

  69. 1619 マンション検討中さん

    >>1618 マンション検討中さん

    うまく営業さんがばらけさせたのでしょうね。
    いずれにしても今回+第1期2次で5~7号棟は全て売れそうですね。

  70. 1620 マンション検討中さん

    オンラインで見ていましたが、確かに2番が多い印象でしたね。それでも、公平な抽選だったと思います。
    なんとか、当選することができ、一安心です。
    当選された方々、これから宜しくお願い致します。
    まだまだこれからですので、今回落選された方々には良いご縁があることを願っております。

  71. 1621 マンション検討中さん

    >>1619 マンション検討中さん
    その勢いですよね。1~4号棟はこれからですし、もっともっと盛り上がりそうですね。
    価格が値上がるのか、そこが気になるところですね!

  72. 1622 口コミ知りたいさん

    質問させていただきます。
    一期の二次では他の号棟の販売はないのでしょうか?
    今回落ちた方は二期では優遇倍率つくのでしょうか?

  73. 1623 検討板ユーザーさん

    >>1622 口コミ知りたいさん

    一期二次は他の号棟の販売はないと聞いています。
    今回落ちた人で優遇倍率がつくのは一期二次までで、二期からは優遇倍率はなくなります。

  74. 1624 口コミ知りたいさん

    1623様
    ご返信ありがとうございます。
    一期二次だと現在販売されていて尚且つ余っている住戸のみの販売ということですよね?
    ほとんどの方が抽選落ちた方だと思いみなさん優遇倍率つくと思うのですが新たに登録されたかたも抽選に参加できるということなのでしょうか?

  75. 1625 落選した

    今までモデリングルームや現地を5回ぐらい行きました。遠いので毎回往復で4時間以上でした。結局落選したので気持ちが沈んでいます。。。

  76. 1626 購入経験者さん

    >>1625 落選したさん

    人間万事塞翁が馬、いい住まいとの出会いがきっとありますよ。
     

  77. 1627 落選した

    >>1626 購入経験者さん
    1625です。ありがとうございます!

  78. 1628 マンション検討中さん

    >>1627 落選したさん

    まだ400戸程供給がありますからね、これからですよ!

  79. 1629 落選した

    >>1628 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    400戸程ですが、抽選するとあと1回2回ぐらいしかないですかね。
    2期だとあと半年も掛かりそうですかね

  80. 1630 マンション検討中さん

    第一期二次はいつ頃はじまりそうですかね。。
    どこの部屋が空いてるのか気になります

  81. 1631 マンション検討中さん

    しばらくは新規のモデルルーム見学難しそうですかね?

  82. 1632 マンション検討中さん

    >>1630 マンション検討中さん

    今週末から始まる予定と聞いています。期間はとても短いようですが…
    一次登録者だけでなく、新規の方も登録できるかと思います。

  83. 1633 匿名さん

    このペースだと竣工後に2列目を確認してから買うのもいいね

  84. 1634 匿名さん

    竣工後なら地権者の売りが有るのでそっちも良いな!

  85. 1635 マンション検討中さん

    >>1633 匿名さん
    営業さんからは二期以降は値上がると聞いています。
    東京建物としては値上げしたくないが、旭化成としては値上げしたいとのこと。
    資金に余裕のある方は良いかもしれませんが、そうでない方は早めに抑えたくなりますね。。

  86. 1636 通りがかりさん

    うちも無抽選でした。結局160戸中120戸程度が無抽選でした?

    昨日の抽選の結果を受けてTwitterにもこのマンション購入者を名乗るアカウントが出来ていますね。豊洲タワマンの例を見ても、悪目立ちするといいことはありませんから、あの方が常識的な判断力をお持ちの方であることをこのマンションのために祈ります。

  87. 1637 名無しさん

    当選された方、これからよろしくお願いします。

  88. 1638 マンション検討中さん

    ご存知の方がいれば教えてください。
    全体的な倍率は前日投稿されていた方がいますが、特に倍率が高かったお部屋は平米数どのくらいだったのでしょうか?

    70平米、74平米辺りが高倍率なのかな、と思っているのですが、当日抽選を見ておらず…。ご存知の方いれば、感覚的な情報でも良いので教えていただきたいです。

  89. 1639 匿名さん

    >>1638 マンション検討中さん
    コテハンの人たちは多分抽選見てないと思います
    担当の営業に聞いてみるといいですよ

  90. 1640 マンション検討中さん

    >>1638 マンション検討中さん
    3倍以上となっていたのは基本的に4LDKの高層階だったと思います。
    なので70とか74はこれまでも出ている通りうまく分散されているなと思いました。

  91. 1641 マンション検討中さん

    >>1636
    そもそもああいう風にマンション名メインでアカウントを運用するのは結構リスキーですよね

  92. 1642 マンション検討中さん

    昨日は5号棟の4LDKが2部屋4倍でした
    それ以外はマックスでも3倍であとは2倍
    偏らずバラけてた印象でした

  93. 1643 マンション検討中さん

    1638です。
    返信くださったお二方、ありがとうございます!担当営業の方にも機会があれば聞いてみます。

  94. 1644 マンション検討中さん

    >>1643 マンション検討中さん

    もうお一人の方、行き違いとなってしまったようで。コメントありがとうございます!

  95. 1645 マンション検討中さん

    抽選外れてしまいました。
    その部屋が気に入っていたので、どう次に気持ちを切り替えれば良いものか。
    新築マンションって難しいですね。

  96. 1646 マンション検討中さん

    >>1645 マンション検討中さん
    同じく外れてしまいました・・・
    なかなか切り替えれないですよね。1期二次がすぐ始まりますが、あまり良い部屋は残ってなさそうですし、二期を待ちながら、他のマンションも視野に入れるのが妥当な気がしてきました・・・。頑張りましょう!!

  97. 1647 マンション検討中さん

    オプションが選べればもう少しいろんな部屋を候補にできたのですが、一期一次でもこれだけオプション制限されてしまうと、必然的に選べる部屋が狭まってしまいました。
    自分としては眺望が気になるので、5~8棟で決めたいのですが、第二期は値上げしてきそうなので8号棟を狙うのは難しくなってくるのかな‥

  98. 1648 匿名さん

    >1期二次がすぐ始まりますが、あまり良い部屋は残ってなさそうです
    人気のなかった86平米の7階とかはありますが、どうしたものですかね、、、

    >オプションが選べればもう少しいろんな部屋を候補
    間取りの変更で使いやすくできたらいいのですが、もう選べなくなりましたね
    86平米なら上の階も残ってますが、、、
    私は予算が追いつかない、、、

  99. 1649 マンション検討中さん

    >>1648 匿名さん
    今回86㎡超の部屋の方が70㎡前後の部屋よりも倍率が高かったようですね。思ったより、無抽選も多くてびっくりしました。

    >>1647さん 同じく、オプションの期限が早すぎてもう既成の部屋でいいとなれば、下の階も対象になりそうですが、せっかくなので自分でいろいろオプション付けたいとなると、1期の二次ではなく二期狙いが良さそうですよね。
    でもそうなるとまた値段も高くなりますし、なかなか難しい選択ですよね。皆さん同じように悩まれてるのですね・・・・。

  100. 1650 マンション検討中さん

    私が営業さんにヒアリングした際には4LDKで倍率4倍近くの部屋があると言ってました

スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸