大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    美観損なうのはもちろん、規約で禁じられてますからね。

    高校生がタバコ吸ってる学校に憧れる人たちがいますか?個人的にタバコはいいと思う保護者がいても学校の関係者はNGでしょうよ。

    規約を守れない、しかも通行人から丸見えの規約違反って…。

  2. 123 匿名さん

    美観うんぬんよりも、落下の問題。ベランダ内で普通に干すなら落ちる可能性はあまりないと思いますが、手摺をまたぐと落ちる可能性が格段に高い。

    見た目も大事ですが、それより先に実際に迷惑がかかることを気にすべきでしょう。感覚、大丈夫ですか?

  3. 124 不動産屋

    もちろんいい情報提供に決まってまっせ!ワシは113や114みたいに無責任やないからな!
    それに深夜にまで物件を見に来いとは、なかなかアドバイスせんからありふれた内容でもやない
    ここのとある部屋は深夜遅くまで起きてはるで、うるさいかどうかまではワカランけどこの部屋の真下も避けた方が無難やろな

  4. 125 匿名さん

    布団を干していたのが、未成年者のタバコの喫煙に表現が発展するとは・・・・
    119の言うように知らなかっただけでは?
    もちろんルールで決まっている以上、しっかり守るべきとは思う。
    これからも続くかどうかで判断すべきでは?

  5. 126 匿名さん

    最近のマンションの規約ってどう渡されるのでしょうか?
    文字ばっかりのレジュメだったら読まない人たくさんいると思いますよ。
    販売時販売員がだらだら話していても聞いてない、頭に入ってない人も多い。
    イラスト付きで分かり易いように渡さないとほとんど理解されない。

    >ふとん
    管理会社なり、住民のどなたかが教えてあげれば即解決ではないのでしょうか?

  6. 127 匿名さん

    布団のことを深く掘り下げて話す内容のことか?

  7. 128 匿名さん

    布団干しを注意しても守らない入居者がいるということから、話がズレていってるんですけど

  8. 129 匿名さん

    よく判らんが、以前戸建てに住んでいた規約を読んでいない年配の人がそのまま干しているんじゃないの?

  9. 130 匿名さん

    守るか守らないかは注意してみないとわからないし、そもそも注意されてるかもわからないし。
    ダメだってわかってないだけかもしれないし、勝手にややこしい住人だと決めつけるのはどうかと思いますけど。

  10. 131 匿名はん

    管理人が見つけるか入居者の通報で、1~2回の布団干しで注意を受けて当たり前やと思うけど
    相場より高い物件であり、その資産価値を認めたからこそ契約した者にとっては布団1枚でも重要であるから必ず通報するわ

  11. 132 匿名さん

    東側ですよね? まだ住人も少ないし、管理人って受付の人のことですか? わざわざ裏まで見回ることなんて
    ないでしょう。 一部住人が目撃してるかもしれないけど、絶対通報するとも限らない。 
    規約違反とわかってやってるとはちょっと思えないですね。 購入を真剣に検討してる人なら、再度見回りに
    行ってまたやってたら販売会社に通報して何とかしてもらったらよいでしょう。 それで真相もわかるでしょうし。

  12. 133 匿名はん

    布団干しはいつもですよと言う112さん?の発言がすべてを物語る
    管理会社は管理規約の啓蒙も重要な仕事、入居直後は布団干しやペットの管理など当初に発生しやすい管理上の問題を必ずチェックする

  13. 134 匿名はん

    所詮匿名さんの発言!
    本当にいつもなの??
    何度も何度も数ヶ月にわたりなら確実に管理組合で話があがるのは必至だわ。

  14. 135 匿名さん

    そもそも規約違反かどうかも不明… 皆さん住人じゃないのですよね? ここの規約読んだことあるのでしょうか?

  15. 136 匿名さん

    ほとんど不動産関係者では(笑)
    特にこの物件を目の敵にしている???の人では??

    ある意味2強(?)対決!

  16. 137 入居済み住民さん

    ほんと外部の人が話してるっていうのが馬鹿馬鹿しいです。

  17. 138 匿名はん

    という人も部外者!

  18. 139 入居済み住民さん

    いやいや、当マンションに住んでますから。

    112さんのレスですが、どこの部屋か特定できるような情報はやめましょうよ。

  19. 140 入居済み住民さん

    ほんとそっとしてて下さい。
    問題になれば、我々で話し合いますから・・・・

  20. 141 入居済み住民さん

    悪質なレスが多すぎますよね。

    140さんの言うとおり、そっとしておいてください。

  21. 142 匿名さん

    わたしが今住んでるマンションは管理会社がなかなか動いてくれませんでしたから、有志の何人かで蒲団干しを注意しに行きましたがたいていは聞きいれてくれました

  22. 143 匿名さん

    たしかに112のひとは、マナーだ何だって言っている割には
    112こそこの掲示板の投稿マナーを無視しているよね

  23. 144 匿名さん

    この掲示板は個人を特定出来る情報を載せてもいいの?

  24. 145 購入検討中さん

    ちょっと悪質な板過ぎない??

  25. 146 匿名はん

    スクランブル体制でROMってる人、約3人

  26. 147 匿名さん

    参考まで・・・

    お客様は、本サービスのご利用に関して、当社、又は第三者(他のお客様やサービス提供者を含み、以下同様とします)の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為並びに当社、又は第三者を誹謗中傷する行為、名誉・信用を傷つける行為、およびそのおそれのある行為を行ってはなりません。

  27. 148 入居済住民

    布団はダメですよねぇ。。
    入居済の上の方々ならご存知だと思いますが、最近、掲示板に
    貼り付けされた方法を利用してみようかと思います。

  28. 149 匿名さん

    もう一つ参考まで・・・

    投稿内容に対する責任
    当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。弊社はその裁量に基づき、利用規約にそぐわない投稿者へ予告なく投稿拒否する権限を保有します。

    投稿内容の利用権
    当サイトへの投稿内容は、弊社の裁量で自由に保存し、弊社運営サイト以外のWEBサイトまたは他社のWEBサイト、その他あらゆる用途で利用すること(第三者への利用許諾を含む)ができるものとします。

    投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。

  29. 150 入居済み住民さん

    148さんの言う通り
    そうしましょう!

  30. 151 入居済み住民さん

    私も148さんに賛成!
    お願いしてよろしいですか?

  31. 152 入居済

    私も148さんに賛成です。資産価値は入居者で協力し合い守っていきたいですね。

    様々な業種の方が住まわれていると思いますし、各ご家庭の都合もあるかと思います。
    夜遅くまで照明が点灯しているお部屋があってもそれだけでマナーが悪いとは思いません。
    マンションや周辺住民の方々と調和できていれば問題ないかと。

  32. 153 匿名さん

    結局住民の方は布団が干されていることに気づいていなかったのかな…
    または気づいていたけど、今までは誰も動こうとはしなかったということですか…

  33. 154 匿名さん

    布団干しは入居者だけの問題ではありません。資産価値も高いが、価格も相場からかけ離れた物件を検討する者にとっても、布団干しは絶対あってはならないのです。
    管理会社は問題になる前に個別に注意して即刻止めさせる責務があります。それができないとなると管理会社の資質を問われることになり、資産価値の低下につながります。
    管理会社の要務の一つとして、建物巡視があります。共用部分に異変が生じていないかなどのチェックするため、最低1日1回は建物をくまなく見て回らなければなりません。布団干しを見逃すことなどありえません。管理組合の議題となり、みんなで協議しましょうでは駄目なのです

  34. 155 匿名さん

    >布団干しを見逃すことなどありえません

    本当にそうかな? 布団干しなんてそんな長い間のことじゃない。 1時間に1回巡回してるのなら
    見逃すことはありえないけど、一日一回じゃ見逃す可能性十分あるでしょ。 それにその人が本当に
    頻繁に布団を干していたかも定かでないですしね。

    巡回管理っていったって警備員の巡回は防犯に対して委託されてるだけだろうし、もし警備員が見てた
    としてもスルーでしょう。

    実際のところ布団干し等の規約違反を自主的に監視して取り締まってくれる管理会社なんて日本に存在
    するのでしょうか?

  35. 156 不動産屋

    今日もええ天気やな、昨日ここで指摘した部屋がまた干してたな、ピンク色のタオルケット?かシーツ?を1枚やったな

  36. 157 不動産屋

    この部屋は以前はこんなことは無かったから、たぶんGWに入居して管理規約を知らずに干してるんとちゃうか?早めに管理人から言うてもろた方がええで

  37. 158 入居予定さん

    現在入居されている方がこのサイトを見られているのであれば早急に管理会社に訴えていただいていいですか?

    おそらく規約を見ていないか聞き逃したのかでしょうが・・・

  38. 159 購入経験者さん

    消防署の人から聞いたのですが、マンション火災の場合、ベランダに布団が干してあると延焼の可能性が極めて高くなるとのことです。規約で禁止されている理由は美観もありますが、安全対策の意味もあるようですね。

  39. 160 匿名さん

    まあ、一番の理由は落下による下階住人に対する事故防止だけどね。

  40. 161 不動産屋

    布団干しは正確には使用細則違反やな、管理規約では規定されへん
    まだ管理組合が結成されてないやろから、それまでは管理人がしっかりせんとアカンわな、何事でも言うやろ、最初が肝心やと

  41. 162 匿名さん

    みなさん資産価値を守るために必死なんですね。
    無理してローン組んでやっと手に入れた人の気持ちはわかるんですが、布団くらいで目くじら立てる
    程のことでもないでしょうに・・・
    マションなんて、どうせ 20年も住めは半値以下になるんだし、住んでる人の日々の暮らしが
    便利になった方がいいと思うんですけどね。

    ちなみに、布団干してあるマンションっていくらくらい価値が下がるもんなんですかね~?

  42. 163 入居済み住民さん

    >無理してローン組んでやっと手に入れた人の気持ちはわかるんですが、布団くらいで目くじら立てる
    程のことでもないでしょうに・・・

    目くじら立ててるのは住民ではなく、このマンションを不人気にさせたい部外者ですよ。きっと。

    161のよく出没する不動産屋さん、管理組合は発足されてますし、住民で話し合いもすると思いますので、ほんとにそっとしておいていただけます?

  43. 164 不動産屋

    あのぉー、もうこれで消えるけど、みんながみんな思い思いに布団を干して良くないというのは、美観上でも安全上でも防火上でもないんや
    決まり事も守れん人の集まりが住んでいると一目で判断されるから結局損なんや
    布団干しではダニ退治でけへんから、もう少し入居が進んだら、組合なり有志で布団乾燥機を一括購入で安く買えば一石二鳥やと思うけど

  44. 165 購入経験者さん

    いろいろマンションを見てきましたが、分譲マンションで布団やシーツをベランダの壁に干し
    ているマンションは論外です。いろんな意味で行き届いたマンションは布団なんて干していま
    せんからね。言わずもがなですね。

  45. 166 匿名さん

    ところで、ライフステージが潰れたあとの販売はどうなってんの?

  46. 167 匿名さん

    昨日住人の方が「マンション内掲示板にあった方法で対処する」って言ってるのだから、数日後
    にはその布団干してる方も改めてもう干さなくなると思いますよ。

    来週になっても改善されてないのなら、確かに規則を守らない人がいると推定してもよいのか
    もしれませんが…

  47. 168 購入検討中さん

    ライフステージが言うには「ずっと我々が販売担当していく」とのことでしたよ。
    でも先週末には民事再生提出してますもんね。『ずっと』っていつまでのことなのかな。

  48. 169 物件比較中さん

    ライフステージって解散する可能性あるのでしょうか? 真柄と同じで再生するのでは?

  49. 170 匿名さん

    「ずっと我々が販売担当していく」って言われても、手付金等を払うのマジで不安にならない?

    営業のやつらにもちゃんと給料出てるのかな?

  50. 171 購入検討中さん

    正直かなり不安です。
    手付け金は東京建物の口座に振り込むんでしょうか?
    もちろん現金ではないですよね?
    民事再生提出した会社に数百万預けるのは絶対にしたくないです。
    お金が絡む段階になったら東京建物販売に委託することはできないのですか?

  51. 172 物件比較中さん

    別に傾いてない会社相手でも、その会社の従業員にお金を持ち逃げされたりすると、最終的には
    戻ってくるにしても色々大変な目に会いますからね…

    東京建物からきちんと何らかの声明を出しておいて欲しいですね。 「ライフステージと契約して
    もらって全く問題ない」旨の。

  52. 173 匿名さん

    ライフステージは販売委託されてるだけだから、東京建物に支払いじゃないんですか?

  53. 174 入居済

    手付金なら第3者機関の保証会社が保証するので問題ないでしょう。

  54. 175 匿名さん

    いや、きちんと東京建物(たとえライフステージでも)の会社の口座に振り込まれれば全く問題ないでしょう。
    心配なのは、破産して明日にでも解雇される販売員がお客をうまく騙して会社とは違う口座にお金を振り込ま
    せたり、現金を持ち逃げしたりすることですよね?

  55. 176 元不動産屋

    明日は天気はよぉないみたいやから布団は干したらアカンで!どうしてもや言うねんやったら布団乾燥機にしときやぁー!

  56. 177 匿名さん

    もういいって。しつこい。

  57. 178 物件比較中さん

    ほんとだ。
    「元」なんてつけちゃって、消えるって言ってた不動産屋の人ってバレバレですね。
    言葉づかい一緒。

  58. 179 入居済み住民さん

    比較検討されている方へ

    これが実情です!

    最低な人間(不動産?)から、これほど目の敵にされるぐらいのいい物件です。

    残念ながら彼らの残された手段として、こういう何とか悪い風評を見つける!といったやり方しかないのです。

    たしかに今回他最低な人間(不動産?)からご指摘のあった内容に関しては、住民で話し合いし、よりよい方へ進んでいくつもりです。(その点ではご指摘ありがとうございました、ただ言い方あるのでは??そんな住民を一方的に常識がないような書き方をされなかったほうが良いのでは??)

    またこういう事を書くと、残念な人はが色々言うとは思いますが・・・・

    ま、結局は自分たちが食っていかないといけないので、そういう他人を蹴落とす発言は仕方がないと言い切るかもしれませんが、それを行った方はこの先ずっと記憶に残ると思います(人であれば・・・)。

    本当に部外者の方がこれ以上とやかく言う・住人をさげすむのはやめてください。

  59. 180 入居済み住民さん

    手付金はメガバンクの1つM銀行の東京建物不動産販売の口座に
    入金することになるので心配ありませんよ。
    また、一定額以上(5%以上?)の手付金の場合は「手付金保全会社」の
    証明書も発行されるので全く問題ないと思います。

  60. 181 入居済み住民さん

    東京建物からきちんと何らかの声明を出しておいて欲しいですね。 「ライフステージと契約して
    もらって全く問題ない」旨の。

    そもそもライフステージ単独とは何の契約もしなかったような・・・。
    事業主3社+ライフステージといった契約書になってました。
    なので購入されたい方、ご心配なく。

  61. 182 匿名さん

    >M銀行の東京建物不動産販売の口座
    >事業主3社+ライフステージといった契約書

    ということで、この二つと違うことが行われそうになったら立ち止まったらよいという
    ことでしょう。

  62. 183 匿名さん

    手付金の話、ここを買うことはないと思うので関係ないですけどね。

  63. 184 匿名さん

    183へ 
    それなら消えて、書く必要ないやん、いいやん主張せんで

  64. 185 入居済み住民さん

    183

    だから、いいですって
    心無い人の発言!
    あなたの中でとどめなさいよ!
    なんでそこまで蔑もうと思うの??

    人間性を疑います・・・

  65. 186 匿名さん

    手付けに関してで、関係ないなら
    この掲示板に乗せる必要ないのでは??

  66. 187 元不動産屋

    安くて性能のええ布団乾燥機やったらいつでも紹介するでぇー!

  67. 188 購入検討中さん

    心の無い発言者は相手にしたら余計喜びますよ。ここは無視でいきましょう。


    住人の方々からの購入時のお話いただけるとすごく安心できます。ありがとうございます。

    もし入居することになった際はよろしくお願いしますね!

    よいマンションにさらに住人で磨きをかけましょう!

  68. 189 購入検討中さん

    不動産屋=元不動産屋
    あなたには良い病院紹介しますよ~~

    あ、相手してしまった(笑)

  69. 190 入居済み住民さん

    187さん、もう布団の話はいいですから。
    頭おかしいんですか?

    183さん、手付金の話はこの板で話題に上ったからわざわざ入居済みの人が書いてくれたんですよ?
    関係ないと思うならいちいちそうゆうことを書かないで下さいよ。

    ほんとこの二人、入居住民をおちょくって楽しんでるんですね。
    ネットで匿名だからってこういうことを書いてもいいんですか?

    こんなことでスレを無駄に使うのはどうかと思います。
    もっと中身のある板にしてほしいです。

  70. 191 元不動産屋

    まぁええがな
    バイトはひっこんどけ

  71. 192 購入検討中さん

    191さん。始めはいい情報提供してくれたのに。

    正論はしっかりと主張してくれてますので住民の方も物件に興味のある方も受け止めましょう。

    みんなに責められて逆に悪者キャラに切り替わってしまいましたね。あまり攻撃的にならないように…。

    みなさん。冷静になって共に良い情報提供していきましょう!

  72. 193 匿名さん

    この板は真剣に買う人は参考にしないので、
    入居済みさんはあまり気にしなくていいんじゃないですか?

    みんな面白半分かきこんでいるだけですから。。。
    心配するだけ損ですよ。

    私はビールのつまみに毎日見ますけど。。。
    すまん。

  73. 194 匿名さん

    私には正論とは思えませんでしたけど~。
    しかもうさんくさい関西弁。

  74. 195 物件比較中さん

    それは買えないからでしょ(笑)

  75. 196 入居済み住民さん

    193さん、そうですね。
    購入検討の方はご自分の目でしっかり見て決めてください!

    布団の件もそうですが、だれのことか特定出来てしまう情報だけは流さないでください。
    お願いします。

  76. 197 元不動産屋

    もうエエ加減、ここの住民板を立ててもええ頃やないんかいな?たいていの竣工マンションにあるからな、ワシみたいな奴は来にくなるしな

  77. 198 近所をよく知る人

    >>197
    アナタが住民なのはわかってますよ。真に前向きな人は勘違いされやすいもんです。
    ただ、そんなアナタの苦労を見てると、このマンションはパスかも、と思います。

    営業が過剰反応するのもわかります(笑

  78. 199 入居済み住民さん

    >アナタが住民なのはわかってますよ。

    それは違うでしょ!
    住民だったら布団の件で「かなり低層階」とか特定できる内容は書かないのでは?
    住民から見ても正論だけ言ってる人には思えませんでした。

  79. 200 匿名さん

    熱いですね~、ちょっとクールダウンを。

  80. 201 元不動産屋

    今日も熱い、やなかった暑いなぁー!しかも湿度も高いわ
    ナンボ蒸し暑かっても窓閉めてクーラーかけたらアカンでぇー!コンクリートが完全に固まるまで、最低3か月は毎日どの窓も全開にして風を通さんと結露して黴るからな、梅雨もあるから要注意や!

  81. 202 匿名さん

    >ナンボ蒸し暑かっても窓閉めてクーラーかけたらアカンでぇー!コンクリートが完全に固まるまで、最低3か月は毎日どの窓も全開にして風を通さんと結露して黴るからな

    本当ですか? 本当に3か月もクーラー使うべきでないのでしょうか? 見た目結露してないようでも、駄目
    ですか? コンクリートが注入?されてからはとっくに3か月以上は経ってると思いますが、入居してから
    3か月必要なのでしょうか??

  82. 203 匿名さん

    真に受けてどうすんねん。。。

  83. 204 匿名さん

    新車は納車されてから1か月はワックス掛けたら駄目といった話と同じレベルのことかな…

    かびるって、どこが? 壁とか天井? それとも203さんご指摘の通りで、単なる嘘情報?

  84. 205 元不動産屋

    真に受けてるとは思えんな、コンクリートの注入は技術用語やからな
    しかし良くても悪くても掲示板が活性化する材料の方がエエな!コンクリートよりやっぱり布団か?

  85. 206 元不動産屋

    ブリリアの掲示板の貼り出されてた、布団干しの対処方法っていったい何なんですかぁー?
    後学のため、みんなのためにご教示下さいますかぁー?

  86. 207 サラリーマンさん

    冷房は湿度も下げるので、むしろガンガンかけた方がいいですよー。
    室外機のところから出てくる水が室内にあった水分ですよ。

    でもコンクリートが完全に乾くのは数年かかるみたいだから、
    しばらく湿気に気を付けた方がいいのは確かですね。

  87. 208 購入経験者さん

    元不動産屋
    ↑↑↑↑
    みなさんそろそろ訴えませんか?
    どこでPCしてるかも判明するみたいだし。
    サイトの規約みてたら違反項目に該当している人物です。
    通報についてどうです?

  88. 209 匿名さん

    >コンクリートと湿気

    真面目な話、どうして湿気にそんなに気をつける必要があるのでしょう?
    コンクリート自体がかびるってことなのでしょうか?
    コンクリートから湿気が出てくるので、家にあるもの(衣類や食品)がかびるということ
    でしょうか?

  89. 210 入居済み住民さん

    元不動産の人は暇なんですねー。
    208さんのご指摘どおり違反に該当する人物ですね。

    でもコンクリートの湿気に関しては私も聞いたことあります。
    入居してしばらくは毎日何時間かは窓開けて喚起した方がいいらしいです。
    実際入居時は寒くてできませんでしたが。

    ていうか、元不動産屋の意見にいちいちコメントするのやめません?

  90. 211 元不動産屋

    さすが工作員、構造については疎そうやな
    コンクリートは完全に乾くまで2年以上はかかるからな、エアコンの除湿はあくまで空気中や
    コンクリートの中から沁みだして表面に貼ったクロスの内側に溜まるから水分は永久に除湿されへん、それが結露するんや

  91. 212 匿名さん

    なるほど。 つまり部屋を冷やしては駄目ということですね。 理想は1~2年間、夏は扇風機で
    凌げということかな。 しかし実際それを実行してる住戸はどれだけあるのだろう? 実際のところ
    多くの住戸ではクロスの裏はカビだらけ? クロス裏のカビに関しては2年間位売れ残った未入居
    マンションを買うのが賢い選択なのかな。

    窓を開けて換気というのはコンクリートから有害物質が出てるので、それを出すためということでし
    ょうかね。

  92. 213 匿名はん

    今日、水曜日は不動産屋は休み。
    明日から不動産屋の書き込みが減るっていうのに20000ルピア!

  93. 214 サラリーマンさん

    コンクリートから水が染み出して結露!?それは結露じゃないですね。
    それに永久に除湿されないのに窓を開けると良いのは何故ですか?
    何か矛盾していて素敵ですねー。

    ちなみに真面目な話として、24時間換気があるので今のマンションはそんなに
    気を付けなくてもある程度は大丈夫だと思います。
    ただ吸気口を閉じたままの中古マンションを見た事ありますが、そこは悲惨な状況になってました・・。

  94. 215 物件比較中さん

    私は元不動産会社さんの布団の指摘に対する住人の反応は
    十分検討の材料になりました。
    残念ながらマイナス評価ですが。

  95. 216 匿名さん

    >コンクリートから水が染み出して

    というか、こうゆうことでは?
    気体状態の水(水蒸気)が新築マンションでは常にコンクリートから出てきており、クロス裏に
    留まり、徐々にクロス外に出ていっている。 そういった状態のときに部屋を冷房して冷やすと
    そのクロス裏の水蒸気が結露(液体化)して、それが原因でカビるということでしょう。 こう
    いった話だと24時間換気でどうなる話ではないと思います。

    でも現実の話、普通にクーラーかけて夏を過ごしている新築マンション部屋でクロス裏がカビだらけ
    になってるのかどうか? そしてクロス裏のカビは住人にどんな悪い影響を及ぼすのか?
    リフォームのとき困ったことになるのか? その辺りを経験者の方、専門家の方に教えてもらい
    たいです。

  96. 217 元不動産屋

    クロス自体がカビるんや、特に家具の裏側にな
    とにかく今からやったら梅雨まで辛抱して換気したらエエねん、雨の日は避けてな

  97. 218 匿名さん

    クロス裏でなく、クロス表面に結露してカビるということですね。 なるほど、参考になります。
    最近のクロスは防カビ加工とかしてないのかな?

    とにかく1~2年はクーラーは避けて、換気はしっかりがお勧めですね。

  98. 219 匿名さん

    よく知らないんですが、ここの未入居物件は24時間換気は作動しているんでしょうか?個人的には火災報知機とかもあるので、未入居でもブレーカーは上げているようにも思えるんですけど。長い間24時間換気が作動していない未入居物件は避けた方がいいですかね?

  99. 220 匿名さん

    218ですが、クロスの裏も表もないですね。 クロス自体がカビ(カビは菌糸をのばして
    裏から表へ出てくる)るという話ですね。 失礼しました。

  100. 221 匿名さん

    ここ5年以内に新築マンションを購入した友人数人にちょっと聞いてみたのですが、特に気をつけることもなく
    夏場クーラーを点けていたそうですが、別に壁がカビていることはないそうです。 家具の裏等は見てはいない
    そうですけれども。

    この話どこまで真剣に実践する必要があるのでしょうか? 私の友人がついていただけなのでしょうか? 目視
    で気付かなくても実際はカビてるのでしょうか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸