大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン京町堀タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 肥後橋駅
  8. グランドメゾン京町堀タワー
匿名はん [更新日時] 2009-10-12 12:23:06

美しい靱公園の傍のタワマンプロジェクト。なにわ筋沿いですが


所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
    大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分

【(仮称)京町堀タワープロジェクトというスレッドタイトルから、グランドメゾン京町堀タワーに訂正させて頂きました。(管理人)】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン京町堀タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-21 11:26:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン京町堀タワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済み

    日曜日の住宅ローン説明会にうちも行ってきました。
    住宅ローンについては、どこかからは借りられるだろうと思って今までまったくといっていいほど調べてなかったので、結構やくに立ちましたよ。
    前半の講義では金利のミックスプランを勧めていましたが、うちは短期間で返し終えるつもりなので、やっぱり変動にしようと考えています。ただ、りそなのミックスプランだと保証料がタダらしいので、フラット35を100万円だけ借りて残りは全部変動金利にすればかなりトクかなと思いました。
    申し込んでもキャンセルは自由だっていうし、ほかの銀行の説明会も年明けに企画しているらしいので、とりあえず申し込んでおくつもりです。

  2. 402 ビギナーさん

    こちらの物件は住宅ローン減税の「優良住宅」の対象となるのでしょうか?
    ご教示いただければ幸甚です。

  3. 403 匿名さん

    フラット35で100万円だけ借りて残りは全部変動金利だとトクと書かれていますが具体的に何が得なんですか?

  4. 404 周辺住民さん

    結構出来上がってまいりましたね。
    うちは、うつぼ公園の南側ですが、緑が多いし、静かだから、
    駅まで少々歩くのも、学校まで少し距離があるのも、チャラかなって思っています。
    中外炉の跡地に何が出来るのかな?と思っていました。
    妥当、分譲マンションでした。
    買い物も大型?はライフ、商店街もあるし。
    おいしいケーキ・パンのお店もあるし。
    結構、快適生活ですよ。
    自転車で梅田・難波に行ける立地は、想像より、いいですよ。
    秋入居ですよね?
    家具やカーテン、電化製品など、こだわり出したら・・・かなりの出費になりましたので
    みなさんご注意くださいませ>

  5. 405 契約済みさん

    >402さん
    >こちらの物件は住宅ローン減税の「優良住宅」の対象となるのでしょうか?

    おそらく一般住宅になるとは思いますが、確実なのは、マンションギャラリーに
    問合せしていただいた方がいいと思います。ただ、フラット35の優良住宅制度の
    対象なので、始めの5年間は、フラットを借りれば0.3%の優遇金利が適用されます。

    >403さん

    借入金を全てフラット35か、りそなの変動ローンのそれぞれどちらかに1本化すれば、
    手数料が60万以上かかりますが、401さんが言われてるように100万円でもフラットで
    借りると、保証料と融資手数料が安く抑えられ、ミックスの借り方のパターンにも
    よりますが、数十万円程安くなるメリットがあります。

    >404さん
    こんにちは。
    今は市内の仕事場まで片道1時間以上の通勤なので、はやくそちらの快適な生活を
    体験してみたいです。
    もう少しこじんまりとした物件を探していたのですが、うつぼ公園周辺では希望するような
    出物がなかなか見つかりませんでした。言い換えれば、それだけ住みやすい環境ということ
    なのかもしれないですね。

  6. 406 契約済みさん

    みずほの住宅ローン説明会がありましたが、
    申込みされた方々、状況はどうでしたでしょうか?
    厳しかったでしょうか?

    現在の経済状況を考えると、銀行の貸し出し条件も
    厳しくなっているのかなと素人考えですが思ってしまいまして。

    皆様の書き込みを拝見させて頂いていると、
    涼しい顔をされた感じの文章が多いですが、
    実は内心ドキドキだったりするのでしょうか。

    グランドメゾンはとても素敵なマンションで
    住まれる方も素敵な方が多いと想像も出来、
    そのことはとても喜ばしく楽しみなところなのですが、
    そこでの暮らしを実現するために、非常に大きな額のお金を
    銀行からお借りしなければならなかったりして、内心ドキドキで
    心配になってしまう部分もありまして。

    頑張って働かなければ。

  7. 407 契約済みさん

    >406さん
    確かにここの掲示板は、何かほんわかとした雰囲気を感じます。
    根拠はありませんが、住宅ローンについても少し余裕がある方が多いのではないでしょうか?

    私の場合、民間金融機関の住宅ローンについては謝絶されるリスクをかかえていますが、
    謝絶された場合でも社内融資制度があるので何とかなるのですが、会社に借りを作りたく
    ないという気持ちも強く、いろんな金融機関に申し込みだけはしてみようとと思っています。
    (会社に金を借りると、その直後の人事異動時期に転勤になるという、オカルト的な法則が
    あります。)

    ところで、家は「りそな銀行」からしか案内が来ていませんが、「みずほ銀行」もそのうち
    案内がくるのでしょうか?皆さんのお宅はどうですか?

  8. 408 契約済みさん

    406です。
    「みずほ」は「りそな」のまちがいです。
    申し訳ございません。

    407さんありがとうございます。

  9. 409 契約済みさん

    このマンションに関わらず、勤め人の方々は、程度の大小はあれども不安になってしまいますね。

    私の会社では幸いにも業績悪化やリストラのような話にはなっていませんが、この大不況が長引くと、数年後には世の中がどうなっているかわからないので、こんなときに大借金をして、こんな大きな買い物をして本当に良いのかとの不安はあります。
    約1年前の契約時とは世界情勢が変わってしまっているのは確かですからね。

    こんなときでも、経済的にゆとりを持ってマンションを購入できる方々は本当に羨ましいです。将来はそんな人になりたいですね。

  10. 410 契約済みさん

    確かに現在の不況を読むことは出来ませんでした。
    もうあとはなるようになると思うしかない。
    正直キャッシュで買えるなら不安はないのですが。
    先行きが不安ではあります

  11. 411 契約済みさん

    先行きも不安ですが、昨今のマンションの値崩れ(ちょっと前は、都心部は大丈夫と言われていたが、現在はそうでもない)を考えると、竣工後(現在の価格での契約者が入居してしまった後)に、値段を下げてくる可能性は高いのではという心配もあります。

    こんな話だとくらくなりますが、可能性のあるものは想定しておかないといけないと思っています。

  12. 412 物件比較中さん

    契約金を流しても安いことがあるみたいですね。

  13. 413 契約済みさん

    あら、一戸減ってる

  14. 414 匿名さん

    立地はいまいちですね。
    もうちょっと幹線道路から離れてればいいんですがね。
    高いだけで値打ちなし。

  15. 415 いつか買いたいさん

    価値なしとは言い過ぎでは?
    価値のない理由ってなんですか?

  16. 416 匿名さん

    値打ちなしと言い切りならここに来ないで

  17. 417 物件比較中さん

    ま、買えない人の独り言でしょう(笑)

    残念。

  18. 418 匿名さん

    買えない厨房か、マヌケな他社デベですね

  19. 419 契約済みさん

    私がここのマンションを選んだ理由です。
    【価格】30階以上の高層マンションの中で、西区中央区・北区で一番安かった。
    【立地】駅距離・買物不便においては多少不安があるが、
     縦軸のエリアでは、
     緑も多く小綺麗な印象をもつ四ツ橋〜あみだ池筋までが非常に気に入っており、
     横軸では2号線や中央大通、JR・阪神高速環状線界隈は避けたかった為条件に適している。
    【建物】ゼネコンは不満だが(長○工さんごめんなさい)、積水さんの社内基準を信じます。
     シティタワーや北浜ほどの派手さはないかもしれないが、
     内廊下の質感(袖壁パネル入り)やEV設置数、駐車場サイズ(全ベンツSクラス納車可)など、
     室内から共用部にかけてのコスト(気配り)はハウスメーカーならではの企画である。
    【総合】タイルの形状や和室ゲストルーム、室内設備スペック・カラーなど細かい点での不満はあるが、
     細かい点はリフォームやOPで妥協出来る範囲で、
     契約から1年経ったがシティタワー大阪天満以外まだ気にはならない。

    上記の反論ではないが、
    なにわ筋の騒音は気にしていたら市内中心部のタワーマンションに住めないでしょう。
    高層階は音も響く上、幹線道路や線路が足元に見えないタワーはここ数年存在しない。

    それこそマンションの定義とは、戸建では住めない(買えない)環境でこそより需要価値があり、
    人口が集中し施設や交通のインフラが集中している土地がない立地にこそより希少性がある。
    道路に面していない事は理想だが、光や眺望を失う場合こそ高層マンションに取っては致命的でしょう。
    補足ですが、なにわ筋は東面でもある上、
    両方向通行の為右折専用レーンのわずらわしさや、
    実走行車線数少ない為渋滞も多くそれが幸いしてか、
    御堂・堺・四ツ橋・谷町筋よりまだ交通量が少ないほうだと認識してます。

    マクロ立地においても、
    大阪の中心梅田・淀屋橋・心斎橋近郊にて、環境に恵まれた立地ではないでしょうか?

    入居まで10ヶ月弱、積水さん期待してるよ!
    もし内覧で期待外れなら手付け金捨てる覚悟出来てます!!

  20. 420 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。
    いよいよ入居の年になりました。

    今年もどうぞ宜しくお願い致します。

  21. 421 契約済みさん

    あけまして おめでとうございます。

    早く入居したいですね。

    うちは、今のマンションから、建ち上がりが良く見えるので、余計にそう思うのでしょう。

    緑多いうつぼ公園、積水、グランドメゾン、歴史ある土地、梅田・難波徒歩圏内・・・が決め手に

    なった我が家です。

    色んな意見があるかと思いますが、契約なさった皆さん、ごれからもヨロシクお願い致します。

    ・・・わんこ二匹(ちわわ、ポメ)との、うつぼ公園散歩が今から待ち遠しいです。

  22. 422 契約済みさん

    421さんへ>

    あけましておめでとうございます。

    コメント読ませていただき、同感・・・と妙に納得しました。

    うちもわんこ飼って居ます。(ちなみにトイプーです)

    うちも今の賃貸マンションは、西区なのですが、買うなら、うつぼ公園周辺がいいかな・・・とお

    もっていました。中外炉の跡地に分譲マンション出来ると聞き、即決申し込みました。

    いつも散歩やドックカフェ行く際にマンション周辺を歩きますが、騒音などあまり気になりません

    し、環境はいいかと思います。

    将来的に賃貸に出しても、校区はいいですし、借り手も見つかるかと思います。

    内覧会が今から楽しみですね。

    今後ともヨロシクお願い致します。

  23. 423 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。
    いよいよ、入居の年になりましたね。
    我が家も現在、
    賃貸マンションで靱公園近くに住んでおり、
    毎日、愛犬の散歩に靱公園に行くので、
    だんだんカタチになっていくグランドメゾンの我が家を
    見るのが日課になっております。

    ちなみに愛犬はティーカッププードルです。

    やはり、ここに住まれる方は、
    犬を飼っておられる方が多いようですね。

    愛犬と言う共通点で、
    素敵な交流ができたら嬉しいです。
    今から楽しみです!!!

  24. 424 契約済みさん

    421,422,423さん>

    うちもうつぼ公園に毎朝散歩に行ってます。

    ちなみに、ちわわ二匹です。

    やはり犬飼われている方、多いのでしょうか?

    今はグランドメゾンから徒歩7分の賃貸に住んでます。

    毎朝マジマジと現場を見ている私とプラス2ワン。

    早く住みたいですね。わんこ交流?楽しみにしています。

    よろしくお願いします。

  25. 425 契約済みさん

    はじめまして。

    我が家も、Mダックスを二匹飼っております。

    愛犬の為に・・・購入を決意した我が家。

    今の賃貸マンションは、家賃も高く(共益費込みで23万円)緑少ないので・・・

    もっと緑多い所を・・・とたどり着いたのが、このマンションなのです。

    うつぼ公園に近いし、バラ園・・・バラの季節は最高に美しいです。

    愛犬のためにも、マナーを守り、生活します。

    ヨロシクお願い致します。

  26. 426 入居予定さん

    やはりこのマンションはペットを飼われている方の入居が多いのでしょうか。
    モラルのある方がほとんどとは思いますが、アレルギーを持っているのでエレベーターなど心配です。

  27. 427 契約済みさん

    426さんへ>

    425です。

    アレルギーをお持ちとの事、我が家の娘(中学生)もアトピーでしたので犬を飼うの正直かなり

    悩みましたが、娘の強い願いに根負けしてしまい・・・飼いました。

    案の定、ワンちゃんのペロペロに・・・アトピー反応でました。

    うちの娘の場合は、抱っこする、なでる、などではアレルギー反応でずでした。

    約三日ぐらいで抗体?が出来たのか、アレルギー反応でなくなりました。

    マンション内では、エレベーター内でご一緒させてもらった場合、ご迷惑おかけするかもしれませ

    んが、基本、触ったりの接触行為がなければ、アレルギー反応は出ないかと思われます。

    愛犬家の方々だと思いますので、マナー面は、心配ないかと思います。

    入居後、要望等は、ペット管理委員会が対応してくれますし、ご安心くださいね。

    犬嫌い、アレルギーの方など、いろんな方がお住まいになられるという事は、

    充分認識している我が家です。

    人もペットも気持ちよく生活できるようにマナーには、気をつけます。

  28. 428 匿名さん

    ペット所有率は結構高いのかな?

  29. 429 契約済みさん

    423です。
    そうですよね。
    愛犬家のモラル、マンション内、そして公園内でのマナーは
    本当に守っていただき、
    気持ち良いお付き合いをしていきたいですよね。

    うちも今は、
    靱公園のすぐ南側のマンション(賃貸)に住んでおり、
    靱公園をお散歩するのが日課ですが、

    毎日靱公園をお散歩される方(ご近所の方)よりも、
    車などで少し遠くからお散歩に来られる方のマナーが悪いように思います。

    私自身、アレルギー持ちで、
    毛の抜ける犬、猫がダメなので、
    (プードルは毛が抜けないので、ティーカップを飼ってます)
    ペットが苦手な方、アレルギーがある方、さまざまだと思いますので、
    気持ちよいご近所付き合いをして
    素敵なマンションライフ、公園ライフをしていきたいと願っております。

  30. 430 匿名はん

    愛犬家だからモラルがありマナーがいいとは限らないと思います。
    やはり最初のルール作りや気遣い、注意をお互いしないと、後々荒れる原因になるかと。

  31. 431 匿名さん

    接触行為がなくても希に反応する人もいますが・・・・

  32. 432 匿名さん

    確かにどんな人が住むのかこれからわかることだし、今からモラルを期待するより
    一緒に作っていく気持ちでのぞまないとね

  33. 433 匿名さん

    トイプードルってよく鳴きますか?
    毛が抜けない、臭いが少ないと聞きますが、どうなんでしょうか

  34. 434 入居予定さん

    426です。

    うちも犬を飼ってみましたがその時点で妻のアレルギー体質に気付き、知り合いに引き取ってもらいました。
    医者にも見てもらいましたが抗体なんてものも全くないようです。
    過敏なのかわかりませんが今住んでいる賃貸のマンションでも前に乗っていたと思われる犬の臭いが気になっているようです。今の賃貸とは違い、非常用のエレベータがペット用のエレベータになると思いますので気をつければ良い事かと思いますが。。。

    覚悟はしていますがペット所有者の方が多いようですし、ルールとモラルを守って頂ければと思います。
    今住んでる賃貸はエレベータは1機しかなく接触行為はなくとも臭いが気になりますし、夜の鳴き声も本当にひどいですから。。。
    (お住まいの方のマナーが悪いだけかもしれませんが)

  35. 435 入居予定

    非常用エレベーターがペット用になるので、エレベーターではなく廊下などで不快な思いをされるかもしれませんね。
    誰も見てないからとか荷物が多いからといって、廊下でペットを抱っこせず放したりしないよう、ペットを飼ってる方は飼ってない方の気持ちに配慮して、お互いを律していきたいものです。
    ただ、ペットの夜鳴きは努力をしても難しいかもしれません。赤ちゃんの夜泣き、パーティーの騒音など、発してる者以外は全て迷惑に感じますよね。
    全ての入居者が、自分が想像してた通りに快適に暮らせるのが理想ですが、共同住宅に入居する以上、ある程度の許容は必要になってくるかもしれません。

  36. 436 匿名さん

    ペットを飼われている方が多そうなので、
    そのうちに非常用エレベーターが使われてるし、面倒くさくなって、
    普通のエレベーターでもいいよね...とか
    なりそうなのが心配ですが、確かペットを飼う方の理事会みたいなのもあったようなので、
    最初からきちんとルールを決めて頂ければと思います。

    ペット自体は好きですし、飼っていた事もありますので、家族のように大切だということも
    分かっておりますが、飼わなくなってから気づくこともたくさんあります。
    臭いは特に感じました。とてもきれいにしているペットがいる家にいっても今では感じます。
    なので、アレルギーを持たれているかたやペットを飼った事がない方には大変辛いかと思います。

    これだけの世帯数があるマンションなので、万事が問題なく過ごせるとは思いませんが、問題が
    起こっても、穏便に解決していけるようなマンションになればいいなと思います。

  37. 437 入居予定さん

    先月末の写真ですが、だいぶ出来上がってきましたね。

    1. 先月末の写真ですが、だいぶ出来上がってき...
  38. 438 匿名さん

    やっぱり最初が肝心だろうなー
    最初に注意や指導しないと荒れるでしょうしね

  39. 439 匿名さん

    鳩が心配です。
    大丈夫ですか?

  40. 440 匿名はん

    鳩はどうなんでしようか
    確かに場所として心配ですね

  41. 441 匿名さん

    近所の賃貸に住んでいますが鳩被害はひどいです。
    何か対策をしないといけません。
    うつになりますよ。

  42. 442 匿名さん

    鳩の対策って具体的にどんな事すればいいんですか?
    網貼るとか?

  43. 443 契約済みさん

    犬(ペット)だけではなく、
    子供や騒音・・・
    なんでも住人の方のモラルの問題だと思います。

    どこでも、モラルのない人がいます。

    ちなみに私は子供が苦手なので、
    子供の泣き声や走り回ることにいい気はしません。

  44. 444 匿名さん

    子供がエントランスとかで走り回ったりされると嫌ですね

  45. 445 匿名さん

    マンション質問でも同じようなスレッドがありますよね。
    それを読むと、、、。どうでしょうか??

  46. 446 匿名さん

    ここで盛り上がる内容ではないですよね。
    それに共同住宅かつ、ここは公園(緑)を売りにしているマンションですよ。
    子供がいて当然だし、ある程度仕方がないのでは。

  47. 447 匿名さん

    鳩はモラルとかの問題ではないですが。
    本当に近隣では被害がすごいのでしょうか

  48. 448 匿名はん

    どこかのマンションのスレで鳩被害が話題になっていたな。
    鳩がマンションに近づく理由って何かあるの?
    靭をよく歩きますが、鳩がそんなにいるとはおもないので、大丈夫だと思います。

  49. 449 匿名さん

    鳩に悩まされそうなマンションですね。
    公園が近いのも考えものですね。
    鳩は辛いです

  50. 450 契約済みさん

    29階まで行きました。
    楽しみですね!

    1. 29階まで行きました。楽しみですね!
  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸