大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 天王寺駅
  8. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン阿倍野 松崎町口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    >コンシェルジュと聞いた時は、それよりも毎日清掃していただける人を派遣して欲しいなって思いましたけど・・

    私も全く同じ意見です。

    >ゴミ週二日やコンシェルジュ、賛成の方ももちろんいらっしゃるでしょうし、そのあたりも住んでから皆様と話し合ってより良い生活となるようにしていきたいですね。


    営業マンさんが、今は一応ゴミは週に2回ですが、入居してからいろいろと話し合いをして改善していけばいいんですよと
    おっしゃっていました。

    皆さんで話し合いをして仲良く暮らしていきましょう

  2. 852 匿名さん

    管理と…あとは防犯ですかね。

    予算的に難しいとは思いますが,本当は夜に管理人さんか警備員さんを
    置いてほしいです。

    マンションのドアが人通りの多い道路に直接面してるので心配です。

    今住んでいるマンション,オートロックだけどすり抜けて(たぶん住人に付いて入ったり)
    侵入する少年たちがいます。夜中だけなんですが,入り込んでロビーで物を食べた跡が
    残っていたり,ひどい時は朝明るくなってソファで寝転んでいたことも。

    見つけ次第警察に連絡することにはなっていますが
    深夜帰宅してそんな輩に出会ったらこわいです。

    今は管理人さん昼過ぎまでなので…
    でもジェイグランもそんな感じですよね。
    コンシェルジュなんかいらないなぁ。

    ジェイグランの方がはるかに繁華街に近いので
    玄関の守りが一番気になっています。

  3. 853 匿名

    凄いところにお住まいですね…
    我が家は管理人さんもコンシェルジュさんもおられませんが、そんな事件ないですよ。

  4. 854 匿名さん

    853様

    聞いた人にはすごいところと思われてしまいますね(笑)。
    でも高級邸宅街とまではいいませんが市内でまずまずの住宅地です。
    マンションも築浅で住民の方々はみんなマナーを守る人たちですよ。

    それでもこういうこともある,という話です。
    もちろんジェイグランでこんなことはないことを願っています。

    不安をあおるつもりはありませんでした。
    すみません。

    実際の生活まで間があるのでついつい期待と不安?と両方なんです。

    852


  5. 855 ご近所さん

    松崎町はそんなところではなく、いいところですので、大丈夫ですよ。
    松崎町で夜に防犯のために警備や管理人さんは、必要ないと思いますよ。
    安心してくださいね。

  6. 856 匿名

    今更ながら質問させてください。

    松崎町という土地、私は大阪出身ではないので知らず、今回良い土地柄ということで子供もおりますし入居させていただくこととなりました。

    しかし何度足を運んでもそういうふうには思えず・・・すみません、批判しているわけではないのです。
    市内で良いところとなると悪いところ?とやはり近くなるのは当たり前なのですよね?

    天王寺、阿倍野、というのがすごく悪いイメージがあったので、それがいまだに払拭できずにいます。すぐ近くに半繁華街があるというのは子育て環境においてどうなのかな、と。阪南町あたりのほうが子育てには向いているのでしょうか?

    なんとか良いところだと思いたいのでそういう情報、教えて頂けたらありがたいです。

  7. 857 匿名

    852様 有難うございます。853です。
    うちも市内ですが、そういうことは考えられないです。
    すみません。
    だから、夜の有人には、すぐには賛成できません。(必要に感じないので)
    しばらく、様子を見たいです。

    855様 有難うございます。友人が多数、松崎町に住んでおり、夜もたまにうろつかせていただいておりますので、安心しております。

  8. 858 入居予定さん

    856様

    まず、天王寺・阿倍野に悪いイメージがある限り、水掛け論になると思いますよ。
    松崎町のよさは、私の主観で申し上げますと、
    ・天王寺・阿倍野の交通の便のよさ(通勤・通学・通塾に大切です。)
    ・親しみやすさ(昔からの地元のかたが多いのに親しみやすいですし、松崎町を大切にされてます)
    ・近鉄百貨店の便利よさ(地下は素晴らしい)
    ・近鉄百貨店の日本一の高さに期待
    ・キューズタウンなどの再開発の期待
    ・天王寺動物園、
    上記全てに徒歩10分以内なのに、静かな住宅街というところです。
    常盤小学校、文の里中学校の学区がよいと聞きますが、マンモス校だし、所詮公立ですし、期待はしてません。
    ただ、常盤小学校が近くにあるため、今以上に風俗店は近くにできないので安心にはなります。

    ということで、阪南町は不便で検討の余地もありませんでした。


    余計なお世話かと思いますが、大きな買い物ですし、キャンセルされて、心から気に入る立地を選び直された方が良いかもしれませんね。

  9. 859 匿名

    価値観の違い

    繁華街が子育てに悪いと思わないし、もっと都会で生まれ育ちたかったし、田舎は絶対にいやです。
    自然に触れたければ、遊びにいけば良い。でも、すみたくはない。

  10. 860 匿名さん

    No.858さんのおっしゃる意見と同じです
    セキュリティーの事など色々とご心配されいらっしゃる方がいるようですが
    そんなに心配するような事など要らない心配だと思います

    夜中に入り込んで、ロビーで飲食するようなお話は阿倍野近辺のマンションで
    聞いたが無いので心配する事も無いと思います(絶対無いとは言い切れませんが)
    学校が近くにあるので858さんのおっしゃるように心配なお店などが
    できる心配は少ないと思います。

    ご近所さんもおっしゃるように夜間に警備員を常駐しなければならないような
    ご心配は無用だと思います
    便利な場所なので、色んな心配なさるのも分かります

  11. 861 匿名

    天王寺ってやはり基本は若い人の街、なんですかね?
    モールに109が入るみたいですし。
    エルメスなどの高級店は入らないですよね。

  12. 862 近所をよく知る人

    シャネルも入ってほしいのに。無理か。。。

  13. 863 匿名

    若い人の街ではないから、呼びたいのでは?

  14. 864 匿名さん

    近鉄百貨店は大人向け、キューズなど周辺は若者向けという住み分けでは??
    個人的には北口の昭和な商店街も大好きなので、人工的な流行りだけの街じゃなく
    ちょっと怪しい感じも残した玉石混交のふところの深い街になってほしいなー。

  15. 865 匿名さん

    近鉄百貨店も梅田の百貨店ほど高級なイメージは無いですが
    新しく建て変わったら少し又イメージも変わるかもしれませんね
    キューズガーデンは若い人のお店が多く入るようですが
    飲食店は人気のお店もあれば昔から阿倍野筋にあったお店も
    新たにオープンするようなので、楽しみです

    再開発で新しい街に変化もするでしょうが
    昔からの場所はそのまま残ると思いますよ

  16. 866 周辺住民さん

    この物件で良かったのかと迷いの出てきている方がいらっしゃるなんて、意外ですが、おつらいですね・・・

    私の場合、、、、
    食器棚のオプションを付けておけばよかったかなあ?と少し後悔し始めています。
    オプション申込時は全く興味がなかったのですが、最近、知り合いのお宅を拝見して羨ましくなってしまいました。
    食器棚、付けられた方、結構いらっしゃいますか??

  17. 867 匿名

    我が家はオプションで食器棚をつけました。
    オプションでは間に合いませんが、例えば今からでしたら、
    ナサホームなどは、内覧会の時に正確な寸法などを図ってくださり、すぐに見積もりをしてくれて、
    入居後すぐに取り付けをしてくださるとおっしゃっていました。
    見積もりの段階では、ナサホームのほうが少し安かったです。
    探せば、ナサホームでなくてもいろいろとあると思いますよ。

  18. 868 入居予定さん

    小学校はみなさん常盤ですか?
    受験を考えつつも、小学校は公立にして近くのお友達がたくさんいる方が良いのかな?と悩み中です。
    常盤が評判良いので悩めるのでしょうけど。

  19. 869 匿名さん

    常盤小学校は人気の有る小学校ですが
    公立の小学校なので、学校のカリキュラムは普通の
    公立の小学校と変わらないと思います。

    先生も特別な先生が要るわけでもないですが
    人気の小学校なので、あえてこの学区を選んで引っ越して
    来る家族も少なく無いので、結果教育熱心な家庭のお子さんが多い
    ので、学校の雰囲気も良くなるのではないかと思います。

    私立の小学校でも上に中学校がある学校でも
    中学受験をする事が多いと聞きます

    小学校受験、中学受験、中学校が納得しなければ又高校受験・・・
    なんて事になったらお子さんの負担になるよな気もします
    小さい間は近所にお友達が居た方が良いかとおもったりもしますし
    朝の電車のラッシュで登校するのも低学年の間では負担になりそうですね

  20. 870 匿名

    856さん ご感想はございませんか?
    何人かの方がご返事されてますが…

  21. 871 匿名さん

    >天王寺、阿倍野、というのがすごく悪いイメージ


    最初のイメージから悪い場所に住居を購入されたのですか?
    購入前に何度も足を運ばれたにも関わらず良い部分を見つける
    ことが出来ずに購入されたのでしょうか?

    良い部分を見つけられなかったのに
    何故購入されたのかと言う疑問が出てしまいます
    私は、自分にとってイメージの悪い場所は物件購入を考えた時に
    まず除外します
    他の方にとって良い場所であっても、自分がどうしても好きになれない
    土地はよっぽどの事が無い限り、足を運びません
    何故、この物件を見にいく気になったのでしょうか?
    すみません、疑問ばかりが出てしまいます

    こちらの土地の事はNo.856さんが詳しく書いてくださっている通りだと思います
    この物件を購入した人が皆同じような考えで購入したかは分かりませんが
    何度足を運ばれても、良い部分が見つけられないのであったら
    入居後も不満がぬぐえないと思いますよ
    高い買い物ですし、もう一度考えなおされても良いのではないでしょうか

  22. 872 匿名さん

    まぁでも住めば都とも言いますよ。

    みなさん、自分が楽しみにしている新居を「イメージが悪い」などと言われると
    がっかりしちゃうのでついつい「だったらやめれば」とおっしゃるかもしれないですが

    私もそりゃ悪く言われるのは悲しいですがそれぞれいろんな事情やイメージを持って
    購入に至ってらっしゃるのはそれはしかたないんじゃないかな。

    外から見るのと実際に住んでみるのとは違うだろうし
    せっかく高額のお買いものされたのですから(キャンセル料も高いですし)
    クヨクヨせずいいところを探すつもりで暮らしてみられたらと思います。

    最初マイナスイメージのほうがあとあといいところを発見できたら
    かえって幸せかもしれないですよ。
    最初期待しすぎてあとでがっかりしたらそっちのほうがショックです。

    私は・・・期待7ちょっと心配3(初めての土地なので)てとこですかネ。

  23. 873 ご近所さん

     みなさんいろんな理由から購入されていらっしゃると思うので、あまり厳しい意見も少し気の毒かなあと思います。いいところもあれば悪いところもある、人それぞれ感じ方も違いますしね。

  24. 874 でも

    でも、856様のような書き方をされてしまうとモチベーションって下がりませんか?
    完成を楽しみにされている方が多い中、何度運んでもそういうふうには思えずと書かれてあり、
    気に入らなかったのであれば、高い物件なのになぜ購入したのですか?ということになると思います。
    まして、抽選で外れた方もいらっしゃいます。
    そして、いろいろな方が、「こんなにいいとこ
    掲示板に、書いていいことと書いていけないことがあると思うのですが。
    いろいろな方が、「こんなにいいところがありますよ。」と書いてくださっているのにもかかわらず、
    お礼の返事もしないのは、ちょっと失礼なのではないかと個人的には思います。

  25. 875 ご近所さん

     そうですね。確かにお返事がないのは残念なかぎりですね。不安な気持ちが先にたってしまってのことでしょうが、松崎町を好きになってもらえたら嬉しいです。

  26. 876 匿名さん

    勇気を振り絞って質問されたことも理解してさしあげましょうよ.

    私自身は人生の半分を阿倍野区内で転々としてきましたので,<立地>についての不安はないですが,
    逆に,私が他の地域に引っ越すことを想像すると,そういう心持ちになったりするのかもなあ・・・と.

    皆様,丁寧で親切な方が多いせいか,議論がいつも過熱しがちで,とまどいます.
    簡単にはキャンセルもし難いでしょうし,今後ご近所づきあいしていく可能性の方が高いようにも思いますし,温かい目でみてあげてはどうでしょうか?

  27. 877 匿名

    あと8ヶ月きりましたね。
    856さんも楽しみにしてください。
    きっと、気に入りますよ( ̄▽ ̄)b

  28. 878 匿名

    本当にあと8か月を切りましたね。
    我が家は楽しみにしています。
    皆さん、どうぞよろしくお願いします。

  29. 879 入居予定さん

    天王寺を悪いイメージ、と書かれていらっしゃったこと、残念に思う気持ちもわかりますが、仕方ないかなとも思います。
    天王寺に転居予定、と話すと若い子たちは特に、「えー、ガラ悪そう、子供いるのに大丈夫なん?」という返答が少なくありません。実際天王寺はガラはよろしくないですし。。。松崎町は良いと言っても知らない方はピンとこないみたいですよ。856さんのおっしゃる通り、大阪は良いところと悪いところが近いですからね。帝塚山と西成も近いですし。。

    あまり責めてあげるのはやめませんか?
    返信がないのも良いじゃないですか。PCが苦手で、でもとても不安で思い切って書き込みしたのかもしれません。

    まさに住めば都だと私も思います。
    キャンセル料もばかになりませんし、みなさんでぜひ薦めてあげませんか?

  30. 880 入居予定

    ひどい書き込みにはきつく返すべきだと思います!が、

    856さんのように「批判しているつもりはないのです、すみません」などと低姿勢で質問されている方に、そのようなきつい返しはかわいそうです。

    他のことで悩まれている方がいたとしても、そんなきつい返しを見たら質問できなくなるんじゃないですか?

    入居後、入居者だけが利用出来る、そして部屋番号明記、の掲示板とかあれば良いですね!それだと変な書き込みやきつい返しもなくなるかな、と・・

  31. 881 匿名さん

    あっというまに投稿が増えててびっくりですね。
    まあ、あの、のんびりいきませんか。
    みなさんまじめで一生懸命考えてらっしゃるので白熱しますけど
    「ああそういう意見もあるのね~」「へーそんな人もいるのか~」ぐらいで
    いいんじゃないかと。
    100所帯もあったら感想や考え方が違うのはあたりまえですし
    ネットの書き込みって言葉足らずになりがちでむずかしいですから
    お互い思いがうまく通じないところがあると思います。
    ここは気楽にものが言える広場かカフェみたいな感じだったらいいなと思います。

  32. 882 匿名さん

    みなさん色々書き込みされていますが、結局はネットリテラシーの問題ですね。

    あくまで匿名でのコミュニティー掲示板です。
    例えば、yahoo質問箱や教えてgooとは違うと考えるべきです。

    私は880さんに全く同感で、856さんのような丁寧な書き方をされているのだから、
    みなさん責めすぎじゃないでしょうか。

    これまでに何度か登場しているような、明らかに人の気分を害するためであろう
    書き込みや買えなかったヤッカミとは全然違うと思います。
    ああいうのは徹底的にやっつけないといけませんが。
    (といっても相手にしないのが一番)

    しかし、この板に書き込みされる方々は本当に純粋ですね。
    自分がよいと思って悩んで選んで決めたマンションなら、他人が何か否定的なことを書きこんだところで、
    そんなに反応しなくていいと思うんですが。
    結局は個人個人の選択ですよ。
    だから、皆で薦めてあげましょうよ、というのもまた違和感あります。

    皆さんの純粋さの方がむしろ心配です。
    オレオレ詐欺や悪徳メールに引っかかるのは、そういう人のような気がします。
    匿名のネットは匿名ネット用の対応をしなければなりません。

    この意見も皆さんには怒られてしまうのでしょうか。

  33. 883 入居予定さん

    こういうのを訳知り顔の意見というのだろうな。

    書いてて恥ずかしくないのかな。

  34. 884 匿名

    870です。

    856様にお礼を言って欲しかったわけではありません。
    ただ感想を聞きたかったです。
    858様のような意見をお聞きになっても、未だに悪いイメージのままなのか、、、
    また、ご家族がどう思われてるのかもお聞きしたいです。
    ご家族の方、すべてが入居約8か月前に、購入されたマンション辺りの
    立地に不安を感じておられるのかどうか、、、
    だったら、不安が増して仕方がないかなと思います。

    ご感想はどうだったんでしょうね。

  35. 885 匿名

    ロケーションについての不安はないのですが,,,,,
    皆様方の<熱心さ><丁寧さ><真面目さ>についていけるか,少々不安になってきました・・・・・

    それはさておき,キッチンの食器棚についての質問なのですが,
    オプションにしろ,ナサホームにしろ,こういった場合の食器棚は,壁にぴったり張り付いた感じになるのでしょうか?つまり,家具という感じではなく,移動(配置換えや引越し)などもできないのですよね??

  36. 886 入居予定さん

    でしょ?だから、言ったのに〜

    とうとうと語る人たちに、ついていけないって。
    重い人たちのような気がして〜

    「着いてきて頂かなくても結構です」て、すぐに書き込まれそうだけど〜

  37. 887 入居予定

    また出た。
    886は、842,843と一緒。
    「~」のフォントが何これ?
    うざ。

  38. 888 匿名

    885様

    >それはさておき,キッチンの食器棚についての質問なのですが,
    オプションにしろ,ナサホームにしろ,こういった場合の食器棚は,壁にぴったり張り付いた感じになるのでしょうか?つまり,家具という感じではなく,移動(配置換えや引越し)などもできないのですよね??

    はい、移動などはできません。

  39. 889 匿名さん

    886さんの気持ちがわかる。
    確かに、重い。

  40. 890 匿名

    「べき」とか「しなければなりません」とか言われると息苦しい。。。

  41. 891 入居予定

    100世帯もあるのに、そりゃ合う合わないあるでしょうが。
    皆で仲良くってこと自体が無理あるでしょ。

  42. 892 匿名さん

    皆さんそんなに堅苦しく考えなくても良いのではないでしょうか
    色んな意見があって当たり前だと思います
    購入した人からの、少し否定的な意見だったので、驚いた部分が多かった
    のでは無いでしょうか

    沢山の意見を見て又あらためて考える事も全然無いとは言えないので
    この街を気に入って買った人が大半だとは思いますが
    この掲示板で購入者であっても、納得いかなく購入している人もいるのだと
    あらためて知りました
    気に入って購入した人もそうで無い人も実際に生活しだしたら
    やっぱり良かった!と思えるようなマンションであって欲しいと思います

  43. 893 匿名

    やっぱり、重い。。。

  44. 894 匿名さん

    やっぱり、あんたがうざい。。。

  45. 895 匿名はん

    意見を聞くより、自分の意見を述べるスレだと思えば良いかと

  46. 896 匿名さん

    そうだな。

  47. 897 入居予定さん

    今日も雪が降ってますね。寒いです。

    エコガラスって、効果は絶大なんでしょうか?
    早く引っ越したいです。

  48. 898 匿名さん

    寒いですねー
    うちも西日が心配でエコガラスに期待してます☆
    主人は「日よけにはヨシズが一番のはずだ!」なんて言ってますが,
    ヨシズはちょっと悲しい気が(笑)

  49. 899 匿名さん

    ヨシズってお洒落じゃないけど
    ご主人さんがおっしゃるように絶大な効果があるみたいですよ
    お洒落なマンションなのにバルコニーにヨシズがあるお家結構
    お見受けします
    エコガラスも絶大な効果を発揮してくれる事と期待しつつ
    もしもの強い味方として「ヨシズ」を頭の片隅に入れておいても
    良いかもしれませんね^^

  50. 900 匿名さん

    効果があったとしても、自分のマンションにヨシズ置いてる人がいたら、
    なんかちょっと嫌だなあ。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸