大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 桃山台駅
  8. 東豊中クラスヒルズってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-08 10:09:54

東豊中クラスヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11の一部(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.55平米~111.96平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
東豊中クラスヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 13:13:28

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東豊中クラスヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん

    お値段が気になります。
    東豊中なのでやはり高いのでしょうか?

  2. 2 周辺住民さん

    資料もらって来ました。値段は安いのでは。

    ただしMIDの物件だけあって、住戸を目一杯取る構成ですし、

    東向きの物件がかなりあるので、日当りを気にしない方には

    都合のいい物件では。

    作るなら東向きより西向きをたくさん作ったほうが売れるのに...。

    たぶん自己日影の兼ね合いでそうなったのでしょうね。

    日当りを気にする方は安くてもここは買わないほうがいいですね。

    また、購入しようと思っている方は、購入前に日照をきちんと確認したほうがいいですね。

  3. 3 周辺住民さん

    ↑なぜ東向きより西向きが売れるの?
    あと、オリックスの物件でしょ?

  4. 4 物件比較中さん

    西日懸念じゃないでしょうか?
    住んでみると東向きの午後の暗さの方が鬱なんですけどね

  5. 5 物件比較中さん

    ここ、気になってます。L字型の2棟構成なんですね。構成は好みです。

    東豊中の場所も◎。暮らしやすいですよね、本当に。


    西側が良いなら、レジデンスかロジュマンにもいくつか余ってそうですけどね。

  6. 6 近所をよく知る人

    ここの土地上町断層の真横に立地してるの知っていますか?

    どんなに構造体がよくてもこんなに近ければ、確実にダメージ受けるでしょう。

    シャレールぐらい離れていたらまあ大丈夫だと思いますが、

    ここは絶対オススメしませんね。

    またカリフォルニア州は、条例で活断層から十五メートル以内の住宅建築を

    禁止しているぐらい活断層真横は危険すぎますね。

    この辺りが希望ならレジデンスかロジュマンをオススメしますね。


  7. 7 匿名さん

    上町断層動いて地震が起きたらこの辺り震度6~7でしょ。
    それならレジデンスもロジュマンも同じだと思うんですけど・・・。



  8. 8 匿名さん

    そぅそぅ。断層気になるのは分かりますが、関西に住むなら断層ないトコなんてないでしょ。
    と言うか日本全国的にもかな。それこそカリフォルニア州に住まなきゃならないことになりますね。

  9. 9 住まいに詳しい人


    ちなみに阪神大震災後、神戸では再開発にあたって活断層が通っている付近は道路をつくって

    活断層を避けているのですよ。

    なぜかというと活断層の付近の建物は揺れで損傷するのではなく、地盤が隆起して建物に損傷を与えるのです。

    だから活断層にあまりにも近いのはいかがなものかと...。

  10. 10 匿名

    活断層よりは、東向きが多い方が気になりました。暗いし真ん前に第二団地はねえ…

    レジデンスもロジュマンもURも、全て基本的に南向きか西向きですよね。

    ココ買うなら、南側で老人ホームより上がいいなあ。北側の棟でも、南側が前と距離あればよいのですが。

    レジデンスの南側は完売っぽいから、レジデンスの西向きか、ロジュマンの東南角部屋か、ここか。

    ああ、悩ましい!!早く建ってくれ!!

  11. 11 匿名

    あ、ロジュマンの西側上層階も候補かな。

    みなさん、ここのマンションだと、どこを希望されてるんでしょうか?

  12. 12 匿名さん

    眺望は期待できないので難しいですね。

  13. 13 匿名

    ですかねえ。レピア、UR、老人ホームの合間はわずか??

  14. 14 匿名さん

    現場通りましたが、確かに厳しそうではあります。でも、老人ホームは意外と低いです。

    高層階の南向きなら、レジデンスやロジュマンに負けないかも。

  15. 15 物件比較中さん

    ベランダから色々な建物が目に入りそうですね。

  16. 16 周辺住民さん

    ですね。眺望や日当たりが悪い住戸が多そうだけど、お買い物は便利な場所かな。うーん。

  17. 17 匿名さん

    462戸も売れるのでしょうか?
    皆さんどう思いますか?

  18. 18 物件比較中さん

    南の価格次第ですかね
    東は暗いし寒いしで西よりもイヤでした。
    なんで西向きにしなかったのかな?
    景色も良いはずなのに・・・

  19. 19 周辺住民さん

    西向きは自己日影で一日中真っ暗だからと思います。

  20. 20 周辺住民さん

    周囲を暗くし過ぎるからですか…。でも、東側に駐車場ならよかったかも。

    東向きって、確かになかなか見ないかも。
    レピアはそうかな?でも、確かにレジデンスやロジュマンやURには無いですね。

    でも、あそこで西向きにしてもURしか見えないしなあ。でも、東は第二団地のベランダだから、それよりはええような…。

    西の方の南向きで、六階くらなら少しとおりそう?

  21. 21 匿名さん

    6階より上ならとおるでしょうね。
    たぶん。
    それよりも、どれくらいの値段になるんでしょうね~。
    3LDK、70㎡、3000万円希望。

  22. 22 匿名

    レジデンスやロジュマンからすると、南向きでその値段は厳しいかもですね。東向きなら。

  23. 23 物件比較中さん

    レピアより安いでしょうかね?
    当時、4LDK 86㎡ 南向きで3500万円台でした。

  24. 24 匿名

    レピアの時って、まだここらへん再開発前では?

  25. 25 買い換え検討中

    レピアより安くなることはないでしょうね~。
    レピアの時は再開発前でしたよ。
    古い団地が建ってましたから。

  26. 26 近所をよく知る人

    レピアの前は某寮が建っていました。
    再開発とはまったく別の土地です。
    友人が5階に住んでいますが眺望は絶景です。
    梅田のスカイビルも良く見えます。

  27. 27 匿名

    レピアを購入された方は、どうなるか分からない時期にリスクを取られた分、安く購入できたのでしょう。賢いですね。

  28. 28 物件比較中さん

    私の友人もレピアの5階に住んでいます(笑)
    そして私もレピア住まいです。
    レピア購入時リスクを取っていたとは気付きませんでした...

  29. 29 周辺住民さん

    なんかご近所さんが多そうですね。
    なんと私の知り合いも五階に(笑

    時期的にはレピアからクラスヒルズへ移住される方もいらっしゃるのでしょうか。レジデンスやロジュマンへは少なそうですが。

    しかし、あの場所は魅力的ですよねえ。中古もすぐ売れそう。

    わたしもコッソリ待ってたのですが、もうそろそろ決めないとなあ。


    レジデンスもロジュマンもピンとこず、クラスヒルズになりそう。場所良いですし。

  30. 30 物件比較中さん

    ここは場所がいいですよね!子育て世代の主婦ですが、生活しやすいです。
    だけど上町断層?が少し気になります><
    今度モデルルームへ行くつもりにしているので、営業さんに聞いてみます。
    また報告しますね。

  31. 31 匿名

    もう、モデルルーム完成なんですか?

    レジデンスの前にあるやつですかねえ?

  32. 32 物件比較中さん

    それが場所はわからないですが、事前案内会というのに申し込みまして、
    返事待ちなのです。
    モデルルームはまだまだですかね??

  33. 33 物件比較中さん

    メールでの返事がきておりました。
    マンションギャラリーの案内図は追って郵送していただけるそうです。

  34. 34 匿名

    そうなんですか!

    ご丁寧にありがとうございました!

    価格はロジュマンと同じぐらいを希望してるのですが、どうなるかなあ。


  35. 35 物件比較中さん

    眺望が絶対条件の方はここはやめておいたほうがいいと思います。
    レピアの南西前方の土地がここの再開発の一等地になるそうです。
    今、建設計画を発表するとクラスヒルズと競合しますので最終の作戦です。

    この立地はレピアより前方で、前は戸建ゾーンです。
    この再開発で一番立地の良い場所なのです。

    ここに建物が建つと最前列のレピアでさえ昼からは日陰になるでしょう。
    小出し作戦はいかがなものかと思いますが一番高く売れる土地なのでしかたがないでしょう。

    私はクラスヒルズを諦めてここを狙っています。
    時間はまだまだかかりますが最高の眺望が得られます。

  36. 36 物件比較中さん

    35さん
    こんばんは。
    おっしゃる一等地の場所には、マンションが建つと決まっているのですか?
    レピアの西側は高さ制限もあると思いますが。
    老人ホームの庭になるって聞いたこともありましたが、それはなさそうですね^^;

  37. 37 周辺住民さん

    >No.35さん
    その可能性は誰しも考えうることですが、それを言い切るソースはなんでしょうか?

  38. 38 匿名さん

    今日、新聞にチラシが入っていましたね。

    南か、東か、南西向きのお部屋になりますがみなさんはどの向きを選びますか?

    同じ広さと仮定しまして、南が東より500万円くらい高いとしたらどうしますか?

    色々なご意見が頂けると嬉しいです。

    よろしくお願いいたします。

  39. 39 周辺住民さん

    モデルルームオープンしたみたいですね。

    全然お客さん来てない感じでした。

    やはり活断層の関係で人気ないのかな?

  40. 40 匿名さん

    昨日モデルーム行ったけど自分の他にもいっぱい人がいてガヤガヤしてましたよ。

    大きな模型での説明が素晴らしかったり、30万エコポイントがもらえるなど新しい発見が多く、
    とても参考になりました。
    モデルルームも素敵でした。
    子育て環境が、かなり良いので前向きに検討しようと思います。
    でも、ちょっと予算オーバー。。。

  41. 41 物件比較中さん

    私も行ってきました。
    確かに満員ではないけど、始まったばかりでしかも予約制のためかなと思いました。
    名目上の一般公開は6月ごろからとおっしゃっていました。
    まあ、ここ最近のこの辺りの物件と比べると決して高くはないと感じました。
    駐車場代は5,6千円~らしいです。それから小学校区は東豊中小学校です。

    ガラスが2重サッシというのはいいですね。今時はどこもそうなのかな?

  42. 42 周辺住民さん

    値段はレジデンスより安く、ロジュマンより少し高くという感じですね。

    東豊台ではなく東豊中なので、小学校はその2つとは違いますが。


    新築ならペアガラスは多いと思います。

    たた、ほんとうに断熱するなら、中が真空のものを採用するか、最も熱を伝導するサッシ部分を樹脂にしないと、効果は薄いです。カーテンを工夫するのもよいかと。

    結露なら、エコカラットや珪藻土もありますが、イチバン効くのは24時間の換気ですよね。

    あ、話がそれまくりました。すいません。



    マンションでは見たことないですので、

  43. 43 物件比較中さん

     モデルルームオープンしていってきました。
    GW中ということもあり、かなり多かったですね。

    ただ、気になるのが、なんでこんなに値段が安いんですか?

    私は、地元の人間ではないので、なにかあるのかな?と不思議に思ってしまいます。

    ただ単に、デベロッパーさんのレベルの問題でしょうか?
    決して大手ではないですもんね・・・・
    だったら、納得なんですが・・・・

  44. 44 ビギナーさん

    私も価格に驚きました。
    それだけ安くしないと売れないくらい条件が悪い部屋があるとかでしょうか!?

    安かったら買いたいなぁと思ってましたが、いざ本当に安いと不安です。。




  45. 45 周辺住民さん

    安いのは、東向きが多いので自己日影で日当りがかなり悪いのと、活断層の影響です。

    あれだけの戸数を早く売らないといけないので、価格をかなり下げていると思います。

    ただ注意しなければいけないのは、安いマンションほどモラルの低い住民が多くなるので、

    買って住んでみると後で大変だと思いますよ。

  46. 46 物件比較中さん

    たしかに、東向きの部屋多いですよね。。。。

    東向きの上に、お隣の団地の方が高いところに立っているので、かなり日当たりが悪いのは確実ですよね。

    南向きは、なぜ、高層のものを用意しなかったんでしょう・・・?
    疑問ですね。

    でも、値段が安いのは買い手としては、魅力ですが、
    新築のマンションもいずれは年数とともに古くなっていくのは当たり前なので、あとは、住民の質ということになると、考えなければいけまよね。

    部屋はリフォームで新しくできても、住民の質というのは、大事だと共感できました。

  47. 47 物件比較中さん

    場所もレジデンスより良いのに値段は比較的安いですね。

    グレードやブランド代の分というより、高層かつ密集してる大規模マンションだからひと世帯当たりが安くなるという要素も大きいでしょう。





  48. 48 周辺住民さん

    住民の質を気にするなら、安い部屋があるマンションは買わないことです。低層で戸数が少ない所がよいのでは?

    ヤバイ人は何処でもいますので値段が似たような所を買うなら、人の確率を下げるのが最も有効策でしょう。多人数だと人の目による抑止力も効きにくいです。

    夙川や御影の高級住宅街買えるぐらいだせるなら、話は別だと思いますが。

    本当の高級マンションって必ず戸数が少ないですよね。そういうことでは。

  49. 49 物件比較中さん

    皆さんお金持ちですね。。。
    決して安いとは思えないのですが。。。
    友人が近所のレピアに住んでいるので、環境が良いと聞いていたし、レピアより少し高いくらいかと思って見に行ったが、私にとっては高かった。。。
    たしかに低い階はお買い得だと思いますが、希望の中階以上は高かった。。。
    そして希望の4LDKはもっと高かった。。。
    3LDKで検討中です。
    ロジュマンはもっと安いし、レジデンスはここより安くなら買いますか?とか聞いてくるし。。。
    どこにしようか迷いますね。
    だれか他に迷ってる人います?

  50. 50 物件比較中さん

    同意見です。良いなと思う部屋はそれなりにします。これだけマンションがあるのに安くはないです。土地が高いから?

    私もロジュマンとレジデンス見ましたが、今思うとロジュマンの高層階の角部屋かレジデンスの中層階の中部屋などでも良かったかなあと思っています。
    イロイロ見ましたが、今はどこも建物の仕様はそれなりにしっかりしてますね。多少は違いますが。

    自分の価値観があいまいだから、迷ってしまいます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸