東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ昭島中神」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 宮沢町
  7. 昭島駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ昭島中神
匿名さん [更新日時] 2024-04-04 13:14:38

「パークホームズ昭島中神」の契約者専用スレッドです。
契約、オプション、引き渡し、引っ越し、インテリアなど、新生活へ向けた情報交換の場としてご活用下さい。
なお契約者以外の書き込みはご遠慮ください。


関連スレッド
パークホームズ昭島中神(検討板)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653537/

 

[スレ作成日時]2020-12-06 07:50:28

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ昭島中神口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    うちは45万です

  2. 102 契約者さん3

    >>101 匿名さん
    やはりそのくらいしますよね。私も造作予定ですが、相見積をとっていなかったので支払い間近になって金額が妥当か不安になりました。教えていただけて参考になりました。ありがとうございます!

  3. 103 匿名

    >>100 匿名さん

    モノによりけりですね。
    冷蔵庫上にも収納スペース設けたり、収納スライド式にしたりで料金もガラッと変わるかと。
    ただ、概ね30万中盤?50万弱に収まるのでは無いでしょうか。

  4. 104 匿名

    内覧会を終えられた方、これからの方にお尋ねしたいです。
    内覧会をするに当たって、参考にした書籍やネット記事、YouTube動画などございますか?

  5. 106 匿名

    >>103 匿名さん
    洗濯機上収納とカップボード(冷蔵庫上収納あり天板下はスライド式収納)、取付費込みで55万でした。きっとこれくらいが相場ですよね。
    天板はキッチンと合わせたかったですが、人工大理石はプラス10万くらいになると言われて諦めました…

  6. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    本物件、キッチン周りの収納スペース少ないから冷蔵庫上収納のカップボードもバカに出来ないですよね。我が家も取付予定です。
    洗濯機上収納も同じく取付予定です。
    カップボードの価格は2枚扉、3枚扉、4枚扉でも変わってくると思います。

    我が家の場合は3枚扉+冷蔵庫上収納+天板下スライド収納+スライド作業台+洗濯機上吊戸棚で50万弱ぐらいかなといった感じです。(あくまで概算、これから詳細見積もりです)

  7. 108 匿名さん

    私は、カップボードの天板は家電を置いたら、ほぼ隠れるので、人工大理石はやめました。コーディネーターの方が、天板に拘らず、違うところにコストかけましょうってアドバイスありましたので!

  8. 110 契約者さん8

    カップボードに置く家電に対してコンセントが足りません。増設される方いらっしゃったらどこにお願いしたか伺いたいです。カップボードをお願いした会社でやってもらえるものですか?

  9. 111 匿名

    >>110 契約者さん8さん

    先ずはカップボードを依頼する会社に増設可能か打診されるとこをおすすめします。
    ダメだったらタコ足or別場所設置ですね。

  10. 113 匿名

    オープンコンロの前のガラスの仕切りが短いですが皆さん何処かの工務店で仕切りを作ってもらいますか?

  11. 114 匿名

    >>113 匿名さん

    それ、我が家も気になってます…
    いっその事、レンジフードまで延びててくれれば良かったのに…

  12. 115 匿名

    >>114 匿名さん

    これ良さそうですよね。もっと良いのもあるとかもですね。

    1. これ良さそうですよね。もっと良いのもある...
  13. 116 契約者さん8

    >>115 匿名さん
    我が家もそのような感じにしたいと思っていますが、いくらするのか…

  14. 117 匿名

    >>115 匿名さん
    そうです、まさにこんな感じです!
    タカラスタンダード×長谷工のモデル(フレタスシリーズ)なので、タカラスタンダードにお願いすれば出来るのかな?と漠然と考えていたり。
    後は工務店にお願いするかですね…

  15. 118 匿名

    >>117 匿名さん

    三井に連絡したらタカラレーベンさんでは出来ないと返事がきました。今、見積りを取ってます。私はこのガラスに100均で売ってるフィルムシールを貼る予定です。

  16. 119 匿名

    >>118 匿名さん

    貴重な情報、ありがとうございます。
    タカラレーベンさんでは対応不可なのですね。

    お見積りというのは、工務店等で別途対応のお見積りでしょうか。
    また、ガラスへのフィルムシールというのは、防汚対策という事でしょうか。(ガラス仕切り掃除の手間減らす目的)

  17. 120 匿名

    >>119 匿名さん

    三井から連絡が来てタカラレーベンでは出来ないので三井で見積りを出しますと言われました。作業は引き渡しをしてから取りかかると言われました。

    100均のキッチンコンロ周りの汚れ防止シートをしておけば取りづらい汚れの時は剥がして新しいのを貼るとキレイだし便利なんです。

  18. 121 匿名

    >>120 匿名さん
    ありがとうございます。
    三井側で対応可能なのですね。参考になります。
    最近の100均は、本当に色んなもの有りますね。自分でも調べてみたいと思います!

    貴重な情報、ありがとうございましたm(_ _)m

  19. 123 契約者さん8

    確認会行かれた方、指摘項目の修復は1回目で終わりましたか?また次もある方いらしたら教えて欲しいです。

  20. 124 匿名さん

    新築マンション内覧会チェックリスト・チェックシート
    https://00002.sakura-his.com/expert/listmn.php

    内覧会チェックリスト見つけるの面倒くさかった…
    同じように感じている人用に、リンク貼っときます。

  21. 125 名無しさん

    一回では終わらないと思った方がいいですよ。
    窓枠のキズとかけっこうあったので、めちゃくちゃ指摘しました。

  22. 126 匿名

    >>125 名無しさん
    窓枠のキズって窓枠交換レベルのヤツですかね?
    どう対処するかなども、その場で回答頂けましたか。

  23. 127 契約者さん100

    内覧行ってきました!この掲示板の書き込みを参考に、チェックリストを持参して隅々まで確認しましたが指摘事項はありませんでした!ご参考まで。

  24. 129 契約者さん8

    >>125 名無しさん
    そうなんですね…
    内覧会で指摘したところの修復のときに新しい傷をつけてしまうこともありそうですよね…
    時間がかかっても納得のいく状態で引き渡してほしいですよね

  25. 130 名無しさん

    >>126 匿名さん

    対処方法は聞かなかったですね。直ればいいと思ったので。
    指摘事項の未修復部分があったので、また行かなくてはならなくなりました。
    人のやることなので、漏れやいい加減な部分もあるのでよく見た方がいいですね。

  26. 131 匿名

    >>130 名無しさん
    ご返信、ありがとうございます。
    再々内覧会ですか…お疲れ様です。
    人のやる事なので致し方無いとはいえ、自分にあたるとちょっと滅入りますね。。お疲れ様です。

  27. 132 匿名

    施工検査のチェックポイントまとめ



    内覧会前に見ておくと良いかも。
    私は結構参考になりました。

  28. 135 匿名

    3台以上自転車所有されている方(今後増える予定ありの方)にお伺いしたいです。
    3台目以降の自転車(例えば子供用自転車とか)ですが、どのように保管されるご予定でしょうか?
    アルコーブ無いので共用廊下側に置くのは厳しいとなると、室内保管?ベランダ放置?しか無いのかなとは思っているのですが…

    何か妙案有れば嬉しいなと思い書込みさせて頂きますm(_ _)m

  29. 136 匿名

    >>135 匿名さん

    子供用の自転車ならば車に入れてる方も居ます。または自転車スタンド。子供も大きくなりますからね。そうしたら玄関に置くようになっちゃうね。

  30. 137 ご近所さん

    玄関しかないかなと思ってます。

  31. 138 匿名

    >>136 匿名さん
    車、なるほどですね。
    補助輪付きはそもそも自転車用ラックの2段目NGですし、そういう小さい自転車の時は車保管も有りですね!

    玄関の中に自転車置くと、毎日の出入りで邪魔になりそうで…様子見ですね。。

  32. 139 匿名

    >>137 ご近所さん
    ありがとうございます。
    タイヤに土とか付いてますし、やはりそういう衛生面考えても先ずは玄関が第一選択肢ですよね。
    家の出入りが狭くなっちゃいそうですが、致し方無しですかね。

  33. 140 匿名

    そうですね。土とか気になりますよね。レジャーシートをひいたり。捨てるようなバスタオルをひいて乗せた事があります。補助付き自転車を外す時の練習が近場で出来なかったので車で都立公園の練習先まで行った事があります。昭島市は公園で自転車の練習出来るのかな?

  34. 142 匿名

    >>140 匿名さん

    近くの北文化公園で自転車練習出来ますね。

  35. 143 匿名

    >>142 匿名さん

    北文化公園で自転車の練習オッケーなんですね。

  36. 144 匿名

    >>143 匿名さん

    広いですし、ボール遊びする親子やら遊具、砂場で遊ぶ子まで様々です。
    節度保って楽しむ分には十分だと思いますよ!

    この前の土日遊びに行った時は、近所の小学生?が楽しそうに遊んでました。
    本物件から徒歩でいけますし、子どもと遊ぶにはもってこいだと思います。

  37. 146 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  38. 147 匿名

    ガス会社は自由となってますが、皆様どうされますか?
    何かお得な情報などございましたら、ぜひ教えてください!

  39. 148 契約済みさん

    >>147 匿名さん
    自由でしたっけ?てっきり昭島ガスってところだけかと思ってました。
    資料のなにか見落としてたかな。

  40. 149 匿名

    >>147 匿名さん
    エネチェンジで検索かけてみると良いですよ。
    https://enechange.jp/

  41. 150 匿名

    >>148 契約済みさん
    【パークホームズ昭島中神】今後のお手続きのチェックリストというA4サイズの用紙(クリーム色)に、『ご希望の小売ガス事業者』となっていたので、自由なのだと思います。

  42. 151 匿名

    >>149 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    検索してみます。

  43. 153 入居済みさん

    契約前ですが投稿失礼いたします。
    ガスに関してですが、恐らく昭島ガス管内なので
    昭島ガスかニチガスしか選べないです。自由とは…って感じですよね。

    同じ都市ガスでも昭島市内は東京ガスの管が通っている箇所が少ないのです。
    担当者様に確認した方が良いですよ!

  44. 156 匿名

    [NO.155と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 157 匿名

    >>153 入居済みさん
    ご指摘ありがとうございます!
    エルピオ、レモンガスに問い合わせてみましたが、どちらも供給エリア外でした…
    ニチガスはHPに『引っ越しに伴う都市ガスの使用開始は受け付けていません。入居先でニチガスの都市ガスを使用したい場合、一度エリアのガス会社さんと契約したのちに、「他のガス会社からニチガスへ切り替え」からお申し込みください。』となってました…
    大人しく昭島ガスに申し込みたいと思います。

  46. 158 匿名

    >>115 匿名さん

    三井からお返事きました。このようにすると20万円くらいです。ただガラスしっかりと固定するのでシンクに穴をあけるので保証対象外になりますと言われました。

  47. 159 匿名

    前後しましたがコンロ前のガラスの件です。

  48. 160 匿名

    コンロ前

    1. コンロ前
  49. 161 匿名

    >>157 匿名さん
    ニチガス変更、数年前域外→昭島市引越した我が家もそんな感じでした。
    (一旦昭島ガスで契約→ニチガスへ変更)
    ガス開通とかの関係だと思ってます。

    先ずは昭島ガスで契約して数ヶ月運用→この地方でのガス使用料金がなんとなく分かる→エネチェン等で料金比較
    でも良いかなと。

  50. 162 匿名

    >>158 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    20万円ですか…高いですね。苦笑

    そこまでの価値があるかは、実運用してからでも良さそうですね。

    貴重な情報、ありがとうございましたm(_ _)m

  51. 163 マンション検討中さん

    Wi-Fiを室内で使うには当然自前のルーターが必要なんですよね?

  52. 164 匿名

    >>163 マンション検討中さん
    リビングのメディアコンセントまでは有線来てたんだっけな?
    そこから無線ルーター必要だった気がします…

  53. 166 マンション検討中さん

    >>164 匿名さん
    ありがとうございます!

  54. 167 匿名

    >>166 マンション検討中さん

    一番いいのは売主担当者様にお尋ねする事だと思います。モヤったり後でミスるよりは尋ねたほうが良いかもです。

  55. 169 匿名さん

    表札どうされますか?
    つけたいな?と思って色々みていますが、つける方があまりに少ないようならつけないほうがいいような気もして…

  56. 170 匿名

    >>169 匿名さん
    どうでしょう、付けない所のほうが多いんじゃないのかな?と思ってます。
    我が家も様子見ですねー。

  57. 171 匿名

    >>168 契約者さん6さん
    機能だけならシンプルなのでも良いですよね。
    値段もお求めやすいですし。

    後はどこに取付けるか、どうデザインしたいかじゃ無いでしょうか。

    1つ、凸凹のあるデザインは空気入替え少ない部屋だとホコリ溜まりやすいです。リビングや洋室に取付けされる場合はその点もご注意を。まぁ、ビニールクロス(壁紙)も静電気帯びやすいのでホコリくっつきますが。(エコカラットにホコリが乗るのは物理的な要素のため。エコカラット自体は帯電しにくい素材)
    ただし、玄関なら話は別で、空気の入れ替えが頻繁なのでホコリとかの心配はいりません。

    イメージ沸かないよ…という場合は、下記サイトで気に入ったデザインあれば参考にされても良いかと。
    http://www.ecocarat-navi.com/example/

    LIXILのショールーム、WEB上のレイアウトシミュレーション等で試すのも有りですね。

    以上、ご参考になれば。

  58. 174 匿名

    >>173 契約者さん4さん
    施工楽しみですね。
    鍵引き渡し後?入居前に施工ですか?

  59. 175 匿名さん

    市外から転入される方で、保育園の抽選結果届いた方いらっしゃいますか?

  60. 176

    >>175 匿名さん

    うち届いて落ちたので今とても焦ってます…

  61. 178 匿名

    >>176 あさん
    認証保育園で実績を作った方が優先順位になりませんか?

  62. 179 匿名

    >>169 匿名さん

    下の郵便受けの表札は迷ってます。新聞屋などの勧誘が表札を見て宅急便のように名前を言って上がって来た事があったので控えたいと思ってます。

  63. 180 匿名

    >>176 あさん
    転勤で保育園の空きが出るかもしれないです。全国にある会社があります。まだ辞令は出てないです。

  64. 181 匿名さん

    >>179 匿名さん

    それこわいですね…
    参考になります。ありがとうございます!

  65. 183 匿名

    マンションの2年目アフターサービスで発覚した施工不良 5つの傾向
    https://www.s-mankan.com/information/6874/

    >マンション竣工後、実際に住んでいるなかで、しっかりとアフターサービスを活用することは今後の修繕積立金の節約にもつながります。

    共用部において、2年目までのアフターサービスを活用する事はかなり重要だと思います。タイルの施工不良とか、長尺シートの施工不良とか、放置して数年経ったら自分たちの修繕積立金から出ることになりますからね…

  66. 185 マンション検討中さん

    >>184 契約者さん6さん
    うちはUVにします。日中日差しがけっこうはいりそうなので。

  67. 186 匿名

    >>184 契約者さん6さん
    うちも同じくUVコーティング

    コーティングするなら鍵引き渡し後、入居前が一番良いですよ。荷物の移動とか無いので料金交渉(割引とか)しやすいです。
    荷物ある状態でコーティングだと、荷物移動の工賃も発生しますしね。

    フロアコーティングの価格・仕上がり・保証まとめ!
    https://www.floorcoating-daigaku.com/

    参考にされてはいかがでしょうか。

  68. 187 匿名

    引越し業者6社に連絡取ってみました。

    サカイ(幹事)、アート、日通:見積り訪問OK
    アーク:一斉入居は勘弁。不可です。
    ありさん:自社幹事以外の一斉入居は基本受付しない。ただし他社見積り取って高いなと感じたらまた連絡して。その時は頑張るよ。
    ハート:一切連絡なし…

  69. 189 匿名

    >>188 口コミ知りたいさん
    性能に差は無し
    好きなデザインで選ばれればOKですよ。

  70. 190 匿名さん

    >>187 匿名さん
    ネット調べですが、幹事会社を2.3番目にして相見積もり取るのがいいみたいですね。
    我が家も相見積もりしてサカイさんにかなり安くしてもらいました。

  71. 191 匿名

    >>190 匿名さん
    相見積りするなら、本命を最後に持ってくるのは重要ですよね。
    我が家も本命はサカイさんですが、日通とアートさんなら任せても大丈夫な企業さんなので、最終的には値段次第ですね。

    下記サイトは見積り取得の上で参考になりました。

    引っ越しの見積もり完全マニュアル|元業者が教える最大半額にするための全知識
    https://sumai-kyokasho.net/moving-estemate/

  72. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    安いのに越したことはないですもんね。
    相見積もりでサイトを利用するといろんな業者からひっきりなしに電話かかってくるのが億劫でしたが、初めからお願いする会社を決めておけばいいんですね。なるほどです。

  73. 193 よよ

    >>175 匿名さん
    抽選届きました!第一希望の保育園に決まりました!

  74. 194 契約者さん8

    >>175 匿名さん
    市外から転入、1歳児、落ちました。昭島市は育休明けの方の加点があるのですでに復帰済みの場合は難しいと感じました。認可外に申し込みました。

  75. 195 通りすがり

    >>194 契約者さん8さん

    1歳は何処も厳しいですよね。0歳がそのまま持ち上がりになりますもんね。産休、育休の方の子どもが居たら空くかも知れませんね。
    2/1~2/4まで二次募集が始まったので空きがあると良いですね。

  76. 197

    >>194 契約者さん8さん

    うちの昭島市1歳児クラス全滅でした…近くの保育園は一次の最低合格点が23点や22点だったようです。(市役所の方曰く。)ここまで昭島が激戦だとは思いませんでした…

  77. 199 通りすがり

    >>197 あさん

    まだ3月までわからない。それと預けて見てやっぱり手元で育てたいと思う親もいます。

    待機児童の5割は1歳児。7割は1~2歳児。余裕を持って保育園を作っても定員割れした事がある府中市。そして閉園になってた。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸