東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 18:11:36

Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。


関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/

  

[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 1184 契約者さん1

    コワーキングスペースの営業時間、当初の予定より前後一時間長くなっているんですね。
    始まってみないとわかりませんが、6時~24時という早朝から深夜まで、外部の人が敷地内に自由に出入りできる状態って何だか心配です。

  2. 1185 契約済みさん

    地域に貢献できる付加価値も最もですが、住むのは我々です。
    何かおかしいと思うことがあれば、そこはしっかり議論していきたいですね

    私も営業時間は気になります。
    結構早朝から深夜まで、入居者じゃない人が立ち入るんですね、、、
    セキュリティ導線とかは、きっとしっかりしているんだと思いますが。

    外部の方が使うこともメリットデメリットだと思っていて、
    「外部の方が使うけど、賃料ももらえて、入居者の管理費が安くなる」のなら
    「そんなもんかなぁ」という気もしますが、
    管理にかかる費用もほとんど入居者持ちで、
    外部の金額は入居者+100円/日 程度、、、?

    外部の利用者が限定的(≒ニーズが低い)だから安くしているのであれば、
    むしろ外部に開放せず、入居者専用にしてほしいです。
    だって、コーヒー飲めて場所も1日中使えて、500円弱?
    いくらなんでも安すぎるような、、、カフェより安い、、、
    私もよくコワーキング使いますが、都心のものより、
    テレワークで住宅街にあるものの方がすごく混んでいるし、
    ニーズはあると思っています。

    <なんか気になること>
    ・住居に外部の方が入ってくるのに、別に管理組合に収入がない
     むしろ、管理費や清掃費は入居者が負担するように見える
    ・外部と入居者の価格が小さすぎる
     →なんか外部の方の分も入居者が負担しているような気がする

  3. 1186 契約者さん1

    >>1185 契約済みさん

    で、誰と議論するつもり?管理組合内?それじゃあ意味ないよね?アイビーリンクスと議論するの?ということは、管理組合の理事会にはもちろん立候補したよね?

    そもそも購入前に売り主とはもちろん議論したんだよね?その内容に一応納得したから買ったんだよね?その売主の話を共有してあげるとみんな助かると思うよ?是非してあげて。

    ここの住民、文句ばっか言ってて、どうせ何も自分でやらなそうな人ばっかそうだな。残念すぎる。

  4. 1187 匿名さん

    >>1186 契約者さん1さん
    ここは契約者専用スレなので、
    検討スレに移動をお願いしますね。

  5. 1188 契約者さん4

    ここのサイト、契約者以外の人と思えてしまう書き込みがあると感じるのは私だけでしょうか?
    契約したのに後から文句言うな的な発言って、同じ契約者が、言いますかね?
    このサイトは契約者でない人が書き込みしてないか調べて貰えたりするんですか?

  6. 1189 契約者さん1

    >>1188 契約者さん4さん
    ごめん、契約者だわ。
    文句ばっか言って何も行動しない貴方たちを見て、腹が立っているだけ。

  7. 1190 契約者さん2

    私はコワーキングスペース使うの楽しみにしてますし、今更蒸し返してゴネた結果コワーキングスペース自体がなくなってしまうのは嫌なので今のままでいいです。
    そもそも、コワーキングスペースに関する今回の重説の変更点って、電気料金の基本料金部分と営業時間の延長のみですよね?この2点だけで今更大騒ぎし始めるのが個人的には理解できないんですよね。基本料金も負担しろ、営業時間は元の7時から23時に戻せって主張なら分かるんですが、それ以外の部分に文句付けてる方は契約者でないか、重説をちゃんと読んでなかったかのどちらかですよね。重説読んでなかった契約者の方は、サインした以上はそこに文句つけるのはおかしいと思いますよ。
    料金設定だってゲストルームで聞いたら大体の金額感ぐらいは教えてくれましたからね。そこが気になる方は私みたいに購入前に確認してると思うんですよ。

  8. 1191 契約者さん3

    契約書に押印するというのはどういう意味なのかを学んだ方が良い方が多いですね。。。
    あまりにも低レベル。。。

  9. 1192 契約者さん1

    >>1189 契約者さん1さん

    文句というか、「これってどうなんだろう?」って疑問や不満に思ったことを書き込むのってそんなにいけないことですか?

    攻撃的すぎて引きます。近くの部屋でないことを祈ります。

  10. 1193 契約者してます。

    私も疑問や不満を契約後に言うのがクレームみたいに言うのって、どの立ち位置なのかなって思います。

  11. 1194 契約者さん4

    文句を言っている方は、まずは契約時にはどのように納得して、締結したかをご説明になられたらよろしいのではないですか?

    そこから、今回の重説の内容で、そのときの納得した理由と比べてどれだけ悪影響があるかをご説明したら、有意義な議論になると思いますよ。

  12. 1195 契約者さん1

    >>1190
    金額は重説に書いてありましたか?
    重説読んでないのでは?という指摘と、
    気になるなら聞くでしょ?というのは別です。

  13. 1196 匿名さん

    >>1189 契約者さん1さん
    まだ竣工すらしてないのはご存知でしょうかね^^;
    他の物件と勘違いしてるのかな笑

    コワーキングの今後の運営方法については、皆様で話し合っていければ良いだけで、
    アイビーリンクスの契約切れまでたっぷり時間はあります。

    買えなかった不安定な方がが煽り立ててるだけですので、
    釣りに惑わされないようにしましょう。

    いよいよ完売間近で、買えなかった方の煽りや釣りも増えてきますが、
    可哀想な人だと思って、生暖かい目で見守っていきましょう^_^

  14. 1197 契約者さん1

    何でコワーキングの運用方法だけで買う買わないを判断しないといけないんですか?一つでも納得できない事あるなら買うなってこと?
    現状のままでも購入する価値があると思ったから購入を決めた、でも運用方法で改善した方がいい点があるかもしれないから議論する、それで良くないですか?

    仮に住民に過度の負担がかかるスキームがあるなら住民として改善を検討するのは当たり前のことだと思いますが。本当に住人の人か分からないですが、近隣でこんな感じ悪い人いたら嫌だなぁ。。。

  15. 1198 契約者さん6

    >>1189 契約者さん1さん
    腹立ててここでキレても、何も意味ないですよ(実際行動しているかなんてわからないですし)。一旦、冷静になりましょう(やりすぎると逆にご自身が煽っているみたいですよ)。

    契約事項は変えられませんが、今後の運営を改善したりはできるはずなので、課題として認識出来ただけでも個人的には良かったです。

  16. 1199 契約者さん7

    >>1193 契約者してます。さん
    あなたとは利害関係の一致しない契約者だと思いますよ。誰かの不満を解消することが誰かの不満につながるリスクもあるわけです。

  17. 1200 契約者さん7

    ここで議論してもしょうがないことを議論してる方も多いですよね。気になることがあるのなら東京建物の担当者にまずは納得するまで聞いてみるのがいいと思います。ここにいる誰よりも情報を持っているはずです。

  18. 1201 契約者さん1

    >>1197 契約者さん1さん

    当たり前。それが契約行為。納得していなくても、契約した以上その内容について文句が言えないのが契約締結。疑問点やおかしいと思う点があれば、契約書に判子を押す前に解消しなければいけないって、今までの人生で習わなかったか?
    もう少し自分が契約書に判子を押す意味を理解したほうがいい。

  19. 1202 契約者さん1

    >>1201 契約者さん1さん
    運営管理について70年間の契約同意した覚えないですが?

  20. 1203 契約者さん1

    >>1202 契約者さん1さん

    今文句言ってる人はアイビーリンクスとの現在の契約が満了したあとに交渉したいって言ってたの?ごめんなさい、とてもそうだとは思えませんでした。文句いっている人はみんなそうなのかな?
    じゃあ、それは契約満了近くになったら、ご自由に管理組合の理事会に立候補して、是非主体性を持って行動し頑張って交渉してください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸