大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天満
  8. 天満橋駅
  9. シエリアタワー大阪天満橋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 10:42:12

シエリアタワー大阪天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/temma172/

所在地:大阪府大阪市北区天満1丁目2番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩4分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩11分
   JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩12分
   Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩14分
間取: 1LDK~4LDK(1LDK+WIC~4LDK+N+WIC)
面積:38.71m2~130.97m2
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【リクエスト】「シエリアタワー大阪天満橋」供給少ない北区の水都最前席タワーマンション「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/37736/

[スレ作成日時]2020-04-28 15:40:10

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー大阪天満橋口コミ掲示板・評判

  1. 385 マンション検討中さん

    ココってコンシェルジュいますか?

    あとSUUMOに出てる5120万円の
    部屋って何階ぐらいですか 8階とかかな?
    低層階でも角部屋でその価格なら
    お安いかなーと思います

    あと皆さんシエリアに対してあまりいい印象が
    なさそうですがなんでですか

  2. 386 通りがかりさん

    >>385 マンション検討中さん

    買えない人のただの僻み妬みだと思います。。。

  3. 387 通りがかりさん

    >>385 マンション検討中さん

    頑なに床暖房やガス機器を導入しないことですかね。
    デザインも…

  4. 388 口コミ知りたいさん

    興味で見てみたら、なかなか厳しいご意見が...。単身でもファミリーでも住むにはとてもいいマンションだと思います。環境は最高に良いし、管理も行き届いています。コミュニティが作られやすい大型マンションとは違い、他の住人とも程よく距離感があり気疲れしません。外観が今ひとつなのは私も共感できますが、廊下や屋上、ラウンジなどの共有スペースは良いですよ。総じて良いマンションだと思います。

  5. 389 匿名さん

    興味本位で公式ホームページを覗いてみると近く夜景見学会なるイベントが開催されるようです。
    夜間に実際の部屋から夜の眺望を見学できるようで(何階の部屋なんでしょうね?)、他ではなかなかない経験ができそうでいい企画だと思いました。

  6. 390 名無しさん

    住人ですが
    床暖房ないのは後悔です…

  7. 391 マンション掲示板さん

    ホットカーペットを敷きましょう。壊れても安く買い替えられますし総合的なランニングコストは安いですよ

  8. 392 マンション掲示板さん

    >>391 マンション掲示板さん

    いや、電気代高いですから。

  9. 393 マンション比較中さん

    >>392 マンション掲示板さん

    ガス式の床暖房入れてますが、早朝から夜まで入れるとガス代跳ね上がります。
    床暖房 リビング2箇所を 1箇所にして
    朝3時間 昼2時間 夜2時間 に制限しています。
    あとは電気式エアコンのみです。

    70㎡に独身1人住まい 秋口のガス代が4000円が 大台を超えてきます。

  10. 394 通りがかりさん

    >>393 マンション比較中さん

    あなたは何と比べて高いと言ってるの?

  11. 395 マンション検討中さん

    ニュースなってますね

    電気代7万円” オール電化が裏目に
    [2023/01/12 12:35]
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283049.html

  12. 396 マンション検討中さん

    去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。

    主婦:「電気代が高騰しているので、(オール電化なので)ある程度は想定していたけど。思った以上の金額だったので、すごくびっくりしました」


    シエリア不人気の理由はここらへんにもあるのかもしれまへんね

  13. 397 通りがかりさん

    >>396 マンション検討中さん

    普通に生活していて、オール電化で消費者に良いことって何もないですからね。

  14. 398 マンコミュファンさん

    前にも見たけど何故かこの手の記事出してくる時は北海道だな
    引っ越し前はガス4万5千、ガス料金は去年の1.5倍らしいのでそのまま住んでたらガスだけで7万近くなってたな
    大阪でも石油や灯油流行るのかね

  15. 399 マンション掲示板さん

    電気が上がる時はガスも上がります。この手のニュースはガス会社が金出して書かせてるのかと思うくらい酷い。同じ使い方だとオール電化の方が安くなることが大半です

  16. 400 評判気になるさん

    >>399 マンション掲示板さん

    電気会社が書いた記事ないですか?

  17. 401 マンション掲示板さん

    オール電化涙目

  18. 402 匿名さん

    >>394 通りがかりさん
    床暖房を使わない秋口と床暖房を使った際のガス代の比較をされてると読み取れます。
    日本語理解するのは難しいですよね

  19. 403 匿名さん

    >>396 マンション検討中さん
    大阪はトイレの水は凍らないですけどね。比較にはならないと思いますが・・・。
    私もオール伝家に住んでいてエアコン夜はつけっぱなしですが電気代は1万円程度です。最近のエアコンは省エネになってますから新しいエアコンだと電気代下がるのでは?
    新築に住み変えるならエアコンも新しくするでしょうしね

  20. 404 匿名さん

    オール電化マンション、電気+ガスのマンションと比較しても割高なんでしょうか?

    オール電化マンションだと初期費用が電気だけ。
    電気+ガスのマンションは、電気もガスも初期費用がかかっているので、金額としては電気+ガスな気がしていますが。
    まったく同じ条件にはできないので、大変な気はします。

  21. 405 マンション掲示板さん

    オール電化のエコキュートは定期的に買い替えが必要になるので費用は増すでしょうね。
    また湯を使いすぎると湯切れもするのでたくさん使う家庭は注意が必要です。

  22. 406 マンション検討中さん

    オール電化の良さとしては
    建設時ガス管の引き込み工事などが不要なため
    シエリアシリーズのように比較的安くで購入できます。

  23. 407 通りがかりさん

    >>405 マンション掲示板さん
    エコキュートもですが、ガス給湯器も買い替えは必要ですね。
    エコキュートは解らないのですがガス給湯器は7~8年が買い替えの目安と言われました.自宅のを10年で更新した際は良く持ちましたねと言われましたよ。
    私はガスからエコキュートに買い換えました。
    エコキュートだと災害で水が出なくてもエコキュートのタンクから水を直接抜くことができますので水の備蓄がわりにと思ってます。
    今のエコキュートは毎日の使用量をモニターしていて適量のお湯を深夜料金の電気代が安い時間に作ってくれますし、多く使う際は追加もできますし。

  24. 408 検討板ユーザーさん

    まぁ深夜に追加するといっても設置されてるタンク容量があるからね。
    担当に確認済みだけどここのタンク容量は小さいよ。

  25. 409 マンション掲示板さん

    基本的にオール電化の方が安上がりですよ。ガス給湯器と交換サイクルはほぼ同じで10-15年くらいで壊れて交換する人が多い。同じ生活ならオール電化の方がランニングコストは安いです。湯切れはよっぽどのことがない限りしませんね。タンク370Lで4人家族余裕です。

  26. 410 マンション掲示板さん

    気になって調べてみましたが
    四人家族なら460Lからというのが標準のようですね。
    このマンションは何Lでしょうか?

  27. 411 口コミ知りたいさん

    なかなか完売しませんね。

  28. 412 マンション掲示板さん

    のこり18戸ですかね

  29. 413 マンコミュファンさん

    まだそんなに残ってるんですか、
    なんで売れないんでしょうね、、

  30. 414 名無しさん

    >>413 マンコミュファンさん
    高額なのに、外観がダサかったり、床暖房なかったり、オール電化だったり、共用施設が微妙だったり、ニーズとミスマッチングだからではないでしょうか。

  31. 415 匿名さん

    私は床暖なしな部分や、過度な共用部なく修繕積立費が安い点などが魅力で購入しました。

    ただ、即入居できるのかと思いきや『4月以降(関電不動産の販売が良く、売上を来期にキャリーしたい)』と言われ、ちょっと気が引けました。

    売る方も現状、あまり売る気はないと思われます。

  32. 416 マンション検討中さん

    相場の上昇を気にして焦ってないのなら、スミフのように値上げするはずです。値上げしてこそ在庫を抱えるメリットと言えますからね
    値上げもせず「売る気がない」とは、これ如何に

  33. 417 検討板ユーザーさん

    >>416 マンション検討中さん

    値上げしてますよ。
    ぜひ内覧してきてください。

  34. 418 匿名

    このマンションは所有権…

  35. 419 匿名さん

    即入居できないのは残念ですが、4月まではあっという間ではないでしょうか。
    それにしてもこちらも住友不動産のように決算に合わせ入居時期を調整するスタイルになっているんですね~。

  36. 420 匿名さん

    先着順販売の数を見ていると、動きは少々あったようですね…。
    値下げなどはしていないので
    このまま静かに販売をしていくのであろうかと思われます。
    もうこれ以上は入居というのは延びないですよね??

  37. 421 名無しさん

    あと上層階三戸のみか、、、。思いの外すぐ埋まったね。

  38. 422 マンション検討中さん

    いきなりすみません。
    このマンションの1LDKって何階から何階まででしょうか?またおおよその価格をご存知であれば教えてください。
    賃貸で出ているので検討をしているものです

  39. 423 eマンションさん

    >>422 マンション検討中さん

    なぜここで聞くんですか?
    本気で情報欲しいなら不動産屋に聞きましょう。すぐに正確な情報がわかりますよ。

  40. 424 匿名さん

    >>423 eマンションさん
    賃貸の仲介で分かるの?

  41. 425 マンション掲示板さん

    >>424 匿名さん

    わかりますよ。
    その前に掲示板でわかると何故思ったの笑

  42. 426 マンション検討中さん

    東側にまたタワマン立つみたいですね。ここが売り切れてない上に駅遠になるので控えめな価格ででてくれますかね?

  43. 427 匿名さん

    近い将来、東向きの眺望が遮られますね。
    資産価値に与える影響が気になります。

  44. 428 匿名さん

    >>426 マンション検討中さん
    マンションは立地が全てなんでここよりは価格が安いでしょう。

  45. 429 匿名さん

    夜景見学会、やっているみたいです。
    純粋に興味あります。普通の見学会に行った人もいいんでしょうか。

    昼、夜ってそれぞれ違う気がします。

    4/29(土・祝)、4/30(日)17時からだそう。
    行ってみるかな・・・
    家族の予定が合えば・・・

  46. 430 マンション検討中さん

    三井と京阪ですか、パークかな
    ほぼ同じ高さ(30F)の真東ですね
    あちらの南東は低層階でも眺望は良さげ
    眺望と静かさはパークに軍配、ただ駅からは7分くらい(実質10分以上)で終電帰宅の夜道は若干怖いか

  47. 431 名無しさん

    >>427 匿名さん

    駅距離も現地歩いてみるとここと1分差があるかどうかくらいですね。
    オール電化やシエリアが嫌いの層には受けが良いかも。

  48. 432 匿名さん

    ゴールデンウィーク前に夜間の見学会やっていたんですね。
    それもよさそうですが
    普通に夜間、自分の帰宅時間帯にこのあたりを見に行くのもよいかと思う。
    雰囲気が昼間だけじゃなくて
    夜も分かっていた方がよさそうだし。

  49. 433 匿名さん

    確かに。帰りが早い方だと人通りもまだ多いだろうからいいけれど、特に遅くなりがちな場合には帰宅時間に合わせて見に行くのは大切になってきそう。駅に近い場所なのでたぶん、電車があるうちはそれなりに人はいると思うけど、予想しているのとは違っていたりみたいなこともあるでしょう。買う前は色々とチェックしまくるの大切。

  50. 434 匿名さん‐口コミ知りたい

    1年に1度の花火好きな人ならいい物件
    値段も北区に比べて安い。
    リセールも花火好きな人か職場が京阪沿線なら売れそうですね。
    低層階は虫多そうですけどw

スムラボ 関西マンションすごろく「シエリアタワー大阪天満橋」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸