東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 726 入居済みさん

    725に賛成1票

  2. 727 匿名さん

    >>716
    同じ階のペットの鳴き声がうるさいとは困りますね。発生源の方は迷惑に気が付いていない可能性がありそうなので、頻繁な鳴き声でお困りのようでしたら一度棟と階数だけ伝えてコンシェルジュにご相談されてみてはいかがでしょうか?
    同じフロアや下の階の騒音など全く無くす事は出来ませんが、隣に最初からペットショップや託児施設があるとかならともかく、騒音の受け手側が我慢するのは全くもっておかしな話ですので…

  3. 728 匿名

    子供の仕業なのか、うちのフロアのゴミ捨て場に行くまでのドアには10円キズ(コインで引っ掻いて絵を書いてる)があります。(大人かもしれないけど、子供だと思わないと穏やかでいられない)。ペットも子供も吠えたり、騒いだりする事はあるでしょう。でも最低限他人に迷惑にならないようにするのが飼い主・保護者の義務なのでは。何が迷惑になるのかは社会の常識レベルで考えて頂きたいけど、自分で無理なら躾教室(子供もペットも)がありますよ。お互いに少しの我慢と気遣いを持ちたいものです。

  4. 729 マンション

    うちにはペットは居ませんし、鳴き声に悩まされる事も有りませんが、今時はペットNGな分譲マンションの方が少ないですよね。

    ペットOKは、全てを許容する物では無く、鳴き声を完璧に無すほど厳しい規則も有りません。
    人間OKは、大騒ぎしを許容する物では無く、声を出してはいけないほど厳しい規則が無い事と同じです。

    苦情が増え、規則が厳しくなります。
    まだ、新しいマンションなので規則は緩めで、今後色々な事が決まって行くとは思いますが、ペットにも飼い主にも住みづらいマンションになってしまわないように心掛けたいものです。

  5. 730 匿名

    724
    あなたはア ホですか? ペットOKだからといって、なぜ迷惑行為を人間が我慢しなけりゃいけないの?
    そういうお犬様みたいな輩が、廊下とかを歩かせて、挙げ句にマーキングとかさせるをだよね。まあ、ベビーカーみたいなのに入れて連れて歩いてるのも、不気味だけど。
    あ、ちなみに、当方はペット大好きですよ。

  6. 731 入居済みさん

    コンクリートの件、住友か鹿島にきいてみ。
    関係者だけど、使われてるよ。
    シンボルはわかんないけど、ツインは使われてるよ。
    否定するなら、自分で聞いてからにしなよ。

  7. 732 マンション住民さん

    >>731

    関係者で、
    使われている事を知っていて、
    入居済みの住民さん???

    なぜ買ったんだろう・・・。

  8. 733 匿名

    >732さん
    だから、マルチスレッドして住民の反応を見て楽しんでいる可哀相な輩なので放っておきましょ(^O^)/

  9. 734 716です

    皆様の肯定的なコメントありがとうございます。
    夜中寝ていて目が覚める程、内廊下に響き渡る犬の鳴き声って異常ですよね?やはり。
    今度コンシェルジュに相談してみます。

  10. 735 匿名

    ワンコはかわいいけど匂いがだめだ。
    駐車場へ行くエレベーター、かなり犬臭い。
    消臭剤置いた方がいいんじゃないかなぁ。

    それとこの前深夜に帰ってきたら、住民用のエレベーターから首輪つけた
    猫が歩いて出てきたよ。
    飼い主は派手そうなお姉さんだったけどあれはないべ。
    マナーが守れない人の気が知れない。

  11. 736 匿名

    ペットの問題を規約でしばる。共用部に音含めて他人に迷惑かけたら一回につき10万の罰金とか。つぎは理事長に立候補してみたいです。

  12. 737 匿名

    ペット飼育許可シールできたんですね
    だけど貼ってる家と貼ってない家があるのはなんで?

  13. 738 匿名

    シンボルの共有施設(スカイラウンジ)は8月1日からなのでしょうか?
    その際にコンシェルジュで手続きをしないと入れないって本当ですか?
    スカイラウンジは気軽に行けるのがいいと思うし、同じ管理費を払っているのに(警備体制も同様)
    シンボルの人は制限なしで、ツインはわざわざ鍵を借りて申し込むって自分は不公平に感じます。

  14. 739 匿名

    ゲストルーム、シアタールームの利便性を考えるとツインの方が有利だと思うが。

  15. 740 匿名

    738
    予約って貸し切り時だけじゃないのですか?
    スカイラウンジって普通、貸し切り時以外は住民出入り自由が普通ですが…
    なんか貸し切り前提の説明文ですよね。

  16. 741 入居済みさん

    ホント!!エレベーター、ペット臭がきつい時ありますよね!
    おえっとくる時がある。
    消臭剤賛成!!
    外に出るまでの廊下中臭いが立ち込めてる時がありますよね。
    不思議だけど、今の蒸し暑い夏より冬の方が気になりました。
    ただ慣れただけかもしれませんが。。

    あと私も犬が首輪つけてなくって1Fに着いたエレベーターから走りでてきた所を目撃したことがあります。
    飼い主は外人さんでしたが、なんか悪い事だって認識が無い感じでニコニコしてたので、
    放さないで持っててくださいって頼みました。
    偶然また違う時に見かけましたが、今度はちゃんとわんちゃん抱いてました。

  17. 742 マンション住民さん

    コンクリートの件、ほっておいて貰って構わないけど、事実だからみんなで確認してね。
    アフターか販社に一本電話するだけで解るんだから、対応はやめた方がよくない?
    でも、住民説明あるって言ったけど。

    ちなみに個人的にはいいマンションだと思ってます。

  18. 743 入居済みさん

    誰か確認してUpして~~って、他力本願はダメ?!

  19. 744 匿名

    隣のマンションと間違って書き込みしてると思われます。

  20. 745 マンション住民さん

    ちなみに確認してから書き込んでますので
    間違ってるというのであれば、根拠を示しましょう。
    ちゃんと販売会社に聞いてください。

    何度も言うようですが、強度は問題ないのですが
    元々の物よりも若干性能が落ちてます。
    330→340(数字が低い方が一般的には良い)

    住民説明が週末にあります。

  21. 746 匿名

    >742
    >745

    うざい。何がしたいの?


    週末の住民説明の案内も来ていない。

    虚言癖があるのか?

  22. 747 マンション住民さん

    住民を装った方が曖昧な情報で不安を煽っているご様子なので、私の方でアフターサービスに確認を取った内容を記載しておきます。
    7社のセメントを使用しており、その内の1社の一部のセメントには対象になる物も有るようです。
    ただし、そのセメントも他のセメントと同仕様の物です。
    仕様に問題が有り、対処が必要なセメントは使われていないとの事でした。
    仕様がクリアしている物なので、現在、大臣認可の手続きを進めている最中だそうです。

    この規模のマンションになると、複数の会社のセメントが使われるんですね。
    そうなると、どの大規模マンションでも何らかの形で関わってきそうですが、ここが問題になる仕様のセメントが使われていなくて一安心しました。

    と言う訳で、直ぐに全て大臣認可のセメントになるそうなのでご安心下さい。

  23. 748 匿名

    >747さん

    ちょっと書いてある事が分からないので、質問させて下さい。

    一部セメントは不適合に該当し、仕様は他のセメントとも一緒?
    仕様が一緒にもかかわらず、何故そのセメントだけ不適合なのですか?
    仕様が適/不適の判断基準でないということでしょうか?

  24. 749 契約済みさん

    「国産大豆で作った豆腐」と宣伝しておきながら、「外国産大豆」をつかったようなことです。
    けど、生産者は「味には、問題なし」とむちゃくちゃな理論展開です。
    これで、ご安心を言われてもね。

  25. 750 匿名

    >749
    全然ちがうと思うが…
    ア ホですか?

  26. 751 契約済みさん

    ここは、やな住民がすんでいますね。いやですね。

  27. 752 マンション住民さん

    >>748さん

    747です。
    今回のコンクリートに関する問題は、
    「不適合なコンクリートが使用されていた」
    のでは無く
    「大臣認可を得ていなかったコンクリートが使用されていた」
    と言う事のようで、
    認可を得ていなかった対象となるコンクリートの大半は
    「仕様的にクリアしているが、認可を得ていなかった物」
    で有り、
    「認可を得られなかった物」
    では無いようです。

    中には認可に届かない不適合な物も有ったようですが、ここのマンションに使われていないようですので、改めて大臣認可の手続きを進めている、との事でした。

  28. 753 匿名

    748です。

    つまりは、今回の一連の不適合コンクリートは使用していないが、大臣認定基準には達しているが認可申請をしていなかったコンクリートがあるので新たに申請するという別件の話ということですか?

  29. 754 入居予定さん

    >749

    わかりやすい例えです。

  30. 755 匿名

    聞いてくれた人に文句言うなら、自分で聞いたらいいんじゃないですか。

  31. 756 マンション住民さん

    >>753さん

    752です。
    若干ニュアンスが違います。
    (スミマセン、解りづらいですよね;)

    まず、今回の一連は
    「不適合なコンクリート」では無く
    「大臣認定を得ていないコンクリート」です。

    「大臣認定を得ていないコンクリート」の中には、
    「大臣認定レベルの物」も「不適合な物」も有ったようです。

    「大臣認定レベルの物」は改めて手続きをすれば認可されます。

    「不適合な物」は特別な処置が必要になります。

    こちらのマンションの場合は、
    一部で「大臣認定を得ていないコンクリート」が使用されている事が判明しました。

    ただし、大臣認定を得ていないだけの「大臣認定レベルの物」でしたので、手続きをするだけで大臣認定されます。

    簡単に説明すると
    「全て大臣認定レベルの問題無いコンクリートが使用されているが、一部だけ認定の工程を踏まれていなかった物が有ったので、それの大臣認定も取っておきます。」
    と言う事です。

    血統書を貰い損ねてた、血統書付きの犬、みたいな物ですね。

  32. 757 マンション住民さん

    >>736
    頭おかしいの?
    じゃあペット不可のマンションに住めばいいだけ。
    早いとこ出てくか、本当に理事長になってみやがれ。

  33. 758 724

    >>730
    いきなり他人を、ア ホ呼ばわりですか。
    しかも削除&アク禁にされたくないのか、わざわざスペース入れてるし。
    人間性が文面に表れていますよ。

    あなたのような人は、きっと赤ちゃんの泣き声にもクレームをつける人なのでしょうね。
    完璧に人間に迷惑をかけない方法があるのなら、是非この場で教えて下さい。
    どうしたら犬は吠えないか、どうしたら赤ちゃんは泣かないか。


    >あ、ちなみに、当方はペット大好きですよ。

    虚言癖?
    大規模マンションになると色々な方がいるんですね。

  34. 759 匿名

    何故虚言癖となるのか、頭に血が登りすぎだし、感情的に中傷しても醜いです。客観的に見て730の言い分は正しいと思いますけどね。余計な言葉はくっついてますけど。

  35. 760 入居済みさん

    調べてくださった方、ありがとうございます!!
    詳しい説明もどうもありがとうございました。
    大変助かります
    なんか途中で変なやり取りがされて残念ですが・・もう少し穏やかに行きましょう~!

  36. 761 住民

    発言のキツさはどっちもどっち。
    ア ホは言うまでもないので控えた方が良いですね。
    しかし、騒音に困ってる人で724の文面見て、腹が立たない人もいないでしょう。買った人が悪い?自己責任?フザケルナ!
    しかもペットの鳴き声と赤ん坊の泣き声を同じ騒音の例えにしてるけど、これもフザケルナ!と言いたい。ペットは飼育を認められているもので、その裏側には、躾をするなどのルールの遵守が大前提。赤ん坊は躾を前提に産むのを認められてる類のものではない。赤ん坊は泣くもの。もちろん、親に泣き止ませる努力は求められると思うし、少し成長して走り回る様になったぐらいからは躾が必要になるが、それでも産むのを認められている類のものではない。
    ペットはどうしたら吠えないかだって??ちゃんと躾をすれば、吠えないだろうよ。それこそ飼い主の自己責任。

    ペットがカワイイのは分かるし、家族同様に扱いたいのも分かるが、ペット嫌いな人も沢山住んでるのを理解すべき。ただ、「認められている」から、我慢しているだけ。
    迷惑かけることを前提にペットを飼うのであれば、ペット飼育は断固反対。

  37. 762 マンション住民さん

    716です。

    赤ちゃんは仕方ないと思います。

    犬は当然躾をしっかりしていただきたいのですが、
    夜中寝静まった頃に内廊下に出して鳴かすこと自体に疑問を持ちました。
    ご自宅で鳴いているのを止めさせろというわけではありません。

    あくまでも共用部において、横暴な行為は止めて欲しいと願っているだけです。

    私も実家で犬を飼っていましたし、柴犬が欲しいと思っていますので、
    決してペット飼育全面反対ではありません。

    お互いに思いやり、住みやすいマンションにしたいと思いませんか?
    こちらで意見されてる皆さんは決して悪い人ではないと思っています。





  38. 763 匿名

    内廊下に犬を出して吠えている?それはありえない・・・

  39. 764 入居済みさん

    夜中寝静まった頃に内廊下に出して鳴かすこと自体に疑問を持ちました。

    →び、び、びっくりしました。。これはありえない。許せません。。
    廊下に犬がいる事自体許せません。
    昼でも夜でも関係ないです。
    この様な場合、どこかに知らせて匿名で注意をしていただくというこは出来ないものなのでしょうか。
    匿名にするのは、やっぱり非常識な相手なので、逆恨みされない為なのですが。

  40. 765 匿名

    私は、犬に関しては、ボリュームや頻度にもよりますが、自宅内でもうるさく吠えられるのは我慢できません。躾ができないならペットを飼うべからず。あくまでも、迷惑をかけない前提の下、ペットはOKであるというスタンスだと理解してます。

    近所付き合いが希薄になりがちな大規模マンションにあっては、お互いが迷惑を許容し合うことが気持ちいいマンション生活ではないのです。お互いが迷惑をかけない様に気を使って生活するのが気持ちいいマンション生活なのです。
    上下左右の方々と顔見知りになり、会うたびに言葉を交わすような関係になれれば、ある程度の迷惑は笑って流せますが、まったく素性の知れない方の家から犬の鳴き声とかが聞こえて、睡眠などが邪魔されたら、腹立ちますよね。それが頻繁ともなると・・・。
    これはペットOKのマンションを買った自分が悪いのでしょうか??

  41. 766 マンション住民さん

    ほんとに内廊下で響いてるのですか?
    自宅でしかも寝ていて目が覚めるほど?

    というのも
    先日、窓を開けて寝ていたら
    犬の鳴き声で目が覚めたんです。

    外から聞こえてくるものでした。
    我が家は高層ではないので聞こえたんでしょうけど。

    1度や2度じゃなく
    窓を開けてると必ずと言っていいほど聞こえます。

    まあ、内廊下からと外からを間違えることはないかと思いますが
    内廊下で響き渡る。ってにわかには信じられなかったもので。。。

  42. 767 マンション住民さん

    戸建てが並ぶ住宅街は当然ペット可ですが、鳴き声が近隣に迷惑をかけ、苦情が来た場合は、この住宅街に住んだ方の自己責任になりますでしょうか。

    私はそうは思いませんし、マンションにも同じ事が言えると思いますよ。

  43. 768 匿名

    ペット可のマンションに住んだ自己責任だなんて、私は荒らしなんじゃないかなーって思います。
    ペット可、すなわち犬や猫がどこで何をしても構わないって思ってる人、本当にいるのかな(このマンションに)?
    本当にそう思ってる人や内廊下に出してる人は、常識がないので注意しないとですね。ペットを飼ってる人だけオッケーのマンションじゃないんだから。

  44. 771 マンション住民さん

    騒音の件、深夜、静まった時間帯だと、かなり音って響きますよね。

    うちは、30階付近なのですが、
    アスファルトをあるくハイヒールの音、たまに聞こえます
    音は横に広がるよりも、高い方に抜けるのが原因でしょうか。

    あと部屋の中から内廊下にも、音は漏れると感じています。
    けど、内廊下から部屋の中には、なかなか入ってこないと感じます。


    それから、下品なものいいは、スルーしませんかね。

  45. 772 匿名

    議事録に睫毛サロン営業してた人のことのってましたね。
    知人しか入れてないって言ったそうです。
    あんなにでかでかと告知してたのに知人だけ・・・???????????
    そんな嘘信じて引き下がるくらいならいっそのこと決まりを変えたほうがいいんじゃないかな。

    悪いことしても注意するだけでもう終わりか。
    ペットにしろサロン営業にしろ、一度でも契約違反した場合は罰金にした方がいい。
    やったもん勝ちなんておかしすぎる。





  46. 773 724

    >>759
    >何故虚言癖となるのか

    本当に好きなら「ペット」という表現はしないと思います。
    価値観は色々あるとは思いますが、私の経験上、ペットという表現をする人は本当の愛情を抱いていない人が多いので。

    >>761
    >赤ん坊は泣くもの

    なら、犬は吠えるもの、ですよ。
    そんなことともわからないのですかね。
    吠えない犬っていますか?

    >ちゃんと躾をすれば、吠えないだろうよ

    とおっしゃるのなら、あらゆる犬種にそれが実践できる方法をこの場で示して下さい。
    「ちゃんと」なんていう適当な言葉で濁すのではなく、具体的にね。
    それがあなたに本当にできるのならいい商売になりますよ。

    >迷惑かけることを前提にペットを飼う

    そんな人などいないでしょう。
    どうしてそのような考えにいきついてしまうのでしょう?
    あなたの発言には明らかに悪意が感じられます。
    当然、犬を飼っている人も吠えさせない努力はしてますよ。
    わざと吠えさせている人などいないと思います。

    赤ん坊の泣き声だろうが、犬の吠える声だろうが、他人にとってはどちらも同じ騒音です。
    私の家内は、諸般の事情があり、赤ん坊の泣き声にとても敏感です。
    当事者でないと理解が難しいかもしれませんが、色々な人がいるということは分かってもらいたいです。
    人間だからいい、という考え方がおかしいと思います。

  47. 774 契約済みさん

    >>772
    あんたぬるいな。
    世の中やったもん勝ちなんだよ。
    政治家見れば一目瞭然。

  48. 775 マンション住民さん

    犬の鳴き声に関して、まずは気分を害している方がいらっしゃる事をご理解下さい。
    飼われている以上、出来る限りの事はされているのだと思います。
    ただ、物理的な衝撃音なら別ですが、鳴き声が洩れないように注意をはらっている状態で、近隣住民の方の寝室まで聞こえてしまっているようで有れば、アフターに一度相談防音材の調査をお願いしてみた方が良いと思います。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸