大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. ブランズ桃山台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-06-28 00:25:56

ブランズ桃山台
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/momoyamadai/index.html

吹田市桃山台2丁目10番13(地番)
北大阪線 桃山台駅徒歩1分
敷地面積 2,349.05m2
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上13階建
80戸
2LDK~4LDK
住居専有面積 64.71~145.20m2
駐車場 67台 (屋内平面14台、屋内機械式51台、来客用2台)
建物竣工 2021年2月予定
お引渡し 2021年3月予定
事業主(売主) 東急不動産
販売会社   東急不動産
設計・管理  株式会社日建ハウジングシステム
施工会社   株式会社森本組

お問い合わせ 0120-109-644
モデルルーム 千里中央駅付近に 開設済

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-12-01 17:25:55

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 242 マンション比較中さん

    >>240 海外を引き合いに出さなくても都内物件で事足りるよ

  2. 243 マンション検討中さん

    マンションに防音対策はしてますが、北側の道路、西側の新御堂で音が、かなり煩いのではと思い、購入を迷ってます。
    が、駅に近い立地は音は仕方ないのかとも思いますが。

  3. 244 検討板ユーザーさん

    このマンションから出這入りする優越感、最高に気持ちがいいだろうな、其れを考えると安い安い!

  4. 245 マンション比較中さん

    窓は閉めっぱなしが前提じゃないですか?
    騒音、排ガス、北急ホームのメロディなどなど。

  5. 246 匿名さん

    >>238 匿名さん

    プレミアムフロアー住戸は、まさにタメ息ものの仕様ですね。

  6. 247 匿名さん

    >>242 マンション比較中さん
    都内と比較しても格安にはならないですからね。ロンドン目線ならブランズ桃山台も半額以下です。

  7. 248 マンション比較中さん

    同じように公園隣接のクラッシィタワー靱公園の掲示板を読んでたら、ここと違い過ぎて驚愕です。
    ここまで高いなら市内も検討しようかな~と思いましたが、一気に萎えました…。

  8. 249 匿名さん

    >>248 マンション比較中さん
    気になったのでクラッシィタワー靭公園のスレを見てみましたが、靭公園は夜は危険という話題で持ちきりですね。確かに萎える。

  9. 250 マンション比較中さん

    トイレの汚れ方が尋常じゃないとか、思いもよらない話ですね
    公園のイメージが市内とこの辺りとは全然違うんですね

    そう考えると尚更、ここが欲しくなるなぁ

  10. 251 匿名さん

    >>250 マンション比較中さん
    街中のマンションは、便利がいいけどその分不特定多数の人が近隣にいるからトラブル起きやすいですね。桃山台は、ある一定の層以上の方々が多く、住居に求める条件がはっきりしているので、お互いにモラルを高めているような印象です。

  11. 252 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  12. 253 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 254 匿名さん

    閑静な住宅街、という言葉がぴったりです。

  14. 255 匿名さん

    騒音は新御堂筋は大したことありませんよ。大型車両が殆ど走ることがないので。

    普通車はよく走るけど混んでない時しかスピードが出せないから、大した騒音にならないです。

  15. 256 匿名さん

    みな想像で言うが、桃山台駅前後は、新御堂沿いでも高低差があるから、意外と平気。

  16. 257 匿名さん

    ホームから外れたとこにマンションあるので、鬼のパンツもそれほどかと思います。

  17. 258 マンション検討中さん

    最近投稿が無くなったが、売れているのかな......。

  18. 259 マンション比較中さん

    125.94m2 2億4000万の部屋、価格は都内中心部と同レベルなのに
    トイレがひとつしか無いとかびっくり

  19. 260 マンション検討中さん

    「桃山台は駅前に何もない」と仰っているみなさま。ガチャガチャした商業施設など何もないのが桃山台のよさだ、と思って我々は住んでおります。
    ガチャガチャしたのがお好みならば、江坂とか千里中央でお探しくださいませ。

  20. 261 マンション検討中さん

    とりあえずダサいエリア

  21. 262 匿名さん

    >>260 マンション検討中さん

    桃山台駅前に何もないことはない。寂れた商業施設がある。
    それはいいのか?
    個人的には規模はそのままでいいから、もうちょっと垢抜けてほしい。

  22. 263 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 264 通りがかりさん

    桃山台駅前に住んで数年ですが、環境も良く通勤も便利ですが、確かに、駅周辺はリニューアルなりぱっと見だけでも綺麗にはなって欲しいですね。千中とまでは言わないのでせめて緑地くらいの雰囲気は欲しいところです。

  24. 265 マンコミュファンさん

    私はダサいと評判の桃山台で満足して生活してます^^

  25. 267 匿名さん

    [No.266と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 268 名無しさん

    桃山台駅前が垢抜けてリニューアルしたら貶す所無くなりますよ!
    千里中央5分超えマンションと比較したらブランズ桃山台の方が良さそうですね。

  27. 269 匿名さん

    >>268 名無しさん

    千里中央と比べるのはやめようか。

  28. 270 匿名さん

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  29. 271 匿名さん

    桃山台の民は何で千里中央と比べたがるかね。
    鳥とトンボを比べる様なもの。
    千里中央住民は桃山台なんてアウトオブ眼中。

  30. 272 マンション比較中さん

    >>262
    >>264
    完全に同意。
    数年前に駅構内看板が可愛くなってて(MOMOSTAでしたっけ?)わくわくしたのに
    中身が1mmも変わっていなくて落胆しました。

  31. 273 匿名さん

    桃山台すみ始めて5年弱ですが、最近思うのは梅田から20分なのにこの田舎感は今や貴重かと。
    アザールとか、駅の商店とか、竹見台マーケットとかおばあちゃん家に帰ってきたみたい。
    あと、都心で仕事して帰って来たときの安心感半端ない。
    南千里も同様の感覚あるけど、そこは御堂筋線直結の桃山台のほうが勝ってるんかな。
    この辺りに住むと、大阪市内に住むのはしんどくなるなあ。
    駅から一分。うらやましい限りです。

  32. 274 マンコミュファンさん

    間違いなく北摂No.1物件ですね。
    今後は緑地や千里中央のどこにマンションが建ってもここを超える物件は出ないでしょうね。

  33. 275 匿名さん

    >>274 マンコミュファンさん

    千里中央と比べるのはやめませんか。

  34. 276 匿名さん

    >>274 マンコミュファンさん

    そんな立地にマンション建てちゃって、桃山台の価値は落ちる一方やけどね。

  35. 277 匿名さん

    >>272 マンション比較中さん
    まさに。緑地公園の駅の店の感じで十分ですよね。
    ちょっとお店の古さが半端ないので、あの店舗をリニューアルするだけでもしてほしいなあ。
    モモスタは、どこがやってるの?

  36. 278 匿名さん

    桃山台の平穏を乱さないでね。千中信者のみなさん

  37. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん

    千里中央気にしすぎ。

  38. 280 匿名さん

    ん?自問?

  39. 281 マンション比較中さん

    この物件に関しては、桃山台という立地はどうでも良いというか、
    南側の開けた眺望、北急沿線、駅近 というロケーションがいいな~と思っています。
    なので桃山台だろうが千中だろうが、何なら緑地でも構わないかなーと。
    足腰が丈夫なうちは、多少生活が不便でも梅田まで20分かからず出られるならヨシ!
    一駅で塾や習い事に通させられるならヨシ!
    って感じです。

  40. 282 匿名さん

    >>281 マンション比較中さん

    最後の一駅で塾や習い事に通させられるならヨシはいらんかったなあ。さすがに習い事は送迎の普段考えると近い方がいい。
    けどここは生活は多少不便だけど、環境はいという別荘的な魅力はありますね。

  41. 283 マンション比較中さん

    4年生くらいになれば、送迎は必要ないかなと思いまして。
    駅近の強みですね。

  42. 284 匿名さん

    二ノ切あたりは塾多いけどね。駅徒歩1分だから千中徒歩5分以上のマンションより電車代を除けばこちらのほうが近いし安全。

  43. 285 匿名さん

    庶民よ。この物件に住める層は毎回タクシーで塾送迎するぞよ。大手門幼稚園を見てみい

  44. 286 匿名さん

    >>284 匿名さん

    千里中央と比べるの好きやなぁ。

  45. 287 マンション比較中さん

    本当に追手門知ってます?タクシーなんて殆どいませんよ。
    みなさん車です。ほぼ外車だけど。

    日経も為替も大変なことになっていますね。
    このまま不況突入しそうなので、慌てて買わなくても大丈夫そう^^

  46. 288 匿名さん

    >>286 匿名さん

    桃山台民は基本的に千中コンプだからね。

  47. 289 評判気になるさん

    千里中央よりレベルの高い物件が出たんですね。

  48. 290 桃山台民さん

    そうなんっすよ。やっぱ、千里中央憧れっす。ここでわざわざ桃山台ディスるのもわかるだすよ。さすが千里中央セレブの方々は品格が違うっすね。

  49. 291 匿名さん

    >>290 桃山台民さん

    ここに千里中央の住民なんて居ないでしょ。
    桃山台の住民が勝手にマウンティング取って、勝手に発狂してるだけかと。貴方のレスはその最たるものかと。不憫ですね。
    因みに私は緑地公園の住民です。桃山台は何も無いのにプライドだけは高いイメージが正にこのスレで体現されていて面白いです^_^

  50. 292 千里中央民

    自分は千里中央住みです。
    桃山台も千里中央も同じ沿線で1駅しか変わらない距離感。
    どちらが良いかなんてのは個人の価値観で決めればいーこと。
    ただ一つ言えるのはブランズ桃山台は価格、仕様見ても間違いなく
    北摂のマンション群ではトップクラスでしょうね。
    なのでここ住める人は北摂だろうが市内だろうが多分どこでも買えると思います。
    そんな購入層の方々によって早期に完売される様な時が来た時は、
    桃山台にそれだけの価値、魅力があるという証明になるでしょう。

  51. 293 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  52. 294 匿名さん

    ほんと、桃山台は静かで緑が多くて、都会の喧騒を離れるとはまさにこういうことなんやな。 
    それでいて梅田まで20分。
    千里中央の環境とはまた違った魅力がありますね。

  53. 295 マンション比較中さん

    千里中央に住むなら大阪市内でいいわ

  54. 296 匿名さん

    千里中央は、パチンコ民がおるからいやや。

  55. 297 匿名さん

    たまにわらじや食べに行くくらいの距離感がええ。

  56. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん

    店舗変わったのと同時に人変わったか?
    味落ちたよな

  57. 299 桃山台民さん

    >>291 匿名さん
    おっ、江坂、千中よりショボい緑地公園民のマウンティングか!

  58. 300 匿名さん

    >>298 匿名さん
    たしかに。味落ちた。
    万人受けする雰囲気にはなったけど。
    千里中央いく目的が一つ減るやん。頑張って。

  59. 301 匿名さん

    わらじやは前の少し奥行ったところにあったんが隠れ家的な感じで良かったんだよな
    今の駅改札の真横ってのは千里中央的にどうなのって思うわ
    味も他の人が言うように下がったわ
    あんだけ賑わってるのが不思議なくらい

  60. 311 匿名さん

    [No.302~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  61. 312 匿名さん

    ほぼ毎日公園を散歩しています。ここに住めるなんて羨ましい。

  62. 313 匿名さん

    上層階の富裕層は平面駐車場で、中層階以下は機械式駐車場ってのが、身分や階級を分かりやすく表しているようで辛くなりそう。

  63. 314 匿名さん

    辛いというか、低層でも7000万から。
    住んでるだけでステイタスなマンションですね。
    最上階は、別世界かと。

  64. 315 匿名さん

    同じ億ションでも、市内のタワマンの億ションオーナーとは人種が違いそう。良い意味で。

  65. 316 マンション検討中さん

    東証REIT指数が今日も暴落。
    3月19日終値1,145.53(前日比▲18.5%)

    1. 東証REIT指数が今日も暴落。3月19日...
  66. 317 匿名さん

    >>314 匿名さん

    上には上がいるということですね。

  67. 318 マンコミュファンさん

    >>316 マンション検討中さん

    REITはマンション価格そのものですからね。これが今の価値。

  68. 319 匿名さん

    >>314 匿名さん

    最上階というか11階以上のプレミアムフロアが別世界ですね。ここに住める人は別格です。大阪市内のタワマンのペントハウスがショボく感じるくらい。

  69. 320 匿名さん

    >>318 マンコミュファンさん
    全てのアッパー物件スレに上げてます?

  70. 321 マンション検討中さん

    急に投稿無くなったね!現地に行って見たいが今の状況では怖くて外に出れない!皆さんの意見聞かせて下さい。

  71. 322 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん
    着実に建設中です。やはりロケーションは半端ない!

  72. 323 匿名さん

    リビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので
    家中が明るいイメージです。
    日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。
    マンション周辺の生活環境も良さそうなのでファミリー層にピッタリです。
    高めの価格帯ですので、迷うとしたその点ですね。

  73. 324 マンション掲示板さん

    ここ相当強気な価格で売り出したけど、コロナ禍直撃では?
    富裕層は有価証券投資も多く含み損大量に抱える人も多いと容易に推測できるが、わざわざ今ここを買おうとおもうかね?

  74. 325 マンコミュファンさん

    他物件よりは富裕層が買いたがるでしょうね。
    桃山台1分ですし。

  75. 326 評判気になるさん

    坪350万から400万の設定ですね。
    徒歩1分だし南が公園だから、このような物件はこれから先、出てこないかもしれないですね。
    ただ価格が高いわりに設備が合わず、土地を高く購入してるから、高い価格設定かなとも思います。
    11階以上は、お金があれば購入したい物件になってますが。
    売れ行きは今までは順調みたいなので、コロナ影響があるのかな?って思ってます。

  76. 327 匿名さん

    新型コロナウイルスの倒産ニュース、雇止めニュースがちらほら聞かれてくるようになりました。
    緊急事態宣言が遅いという声もありましたが、偉そうに言わせてもらうと、これから補償もしていかないための経済との折り合いを見つつの宣言だったのだと思います。

    不動産はちょっとしたバブルでしたもんね…
    土地が高いなら、マンションも赤字覚悟で売るわけにはいかないので高いままだと思います。

    3LDKは1億以上…不景気でも大丈夫な大手の企業、自営業で不景気こそ景気がいい職業なら買えるんでしょうか。
    3LDKでも7000万円台なので、庶民からすると若干高い気がしています。

  77. 328 マンション検討中さん

    あと5年くらいで住み替え予定なので、ここの中古を狙っています。
    早く完売して欲しい~

  78. 329 匿名さん

    ここって地権者もいるんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  79. 330 マンション検討中さん

    >>329 匿名さん
    いないですよ

  80. 331 マンション検討中さん

    この物件を検討中のものです。
    しかし公園の南側、桃山台3丁目の
    中古物件を購入して建替を
    しようか悩んでいます。
    桃山台付近はマンションが
    飽和状態でコロナの影響もあり
    数年後には価格下落がありそうで
    心配です。思い切って戸建新築も
    よいのではと考えます。

  81. 332 匿名さん

    桃山台は下落するやろ。維持できる理由がない。てか、桃山台に住む金持ちは駅チカいらんやろ。御堂筋使って車や。

  82. 333 匿名さん

    >>332 匿名さん

    ここの売りは駅近だけじゃないんだよなぁ。

  83. 334 eーman

    >>332 匿名さん

    南千里民かな?
    御堂筋は絶対正義ですよ

  84. 335 マンション検討中さん

    >>331 マンション検討中さん
    ほんまや。
    御堂筋は最後まで生き残る。
    それ以外の南千里界隈は
    最初に値崩れします。

  85. 336 マンション検討中さん

    桃山台駅近が将来、値崩れする可能性はもちろんありますが
    その時は北摂全体、どこもかしこも値崩れしていると思いますよ。

    桃山台3あたりの土地は、坪単価はそこまで高くなくても面積が広めなイメージですよね。
    40坪くらいの出物があれば、うちも検討したいのですが…。

  86. 337 匿名さん

    商業施設がもう少しマシになればなぁ

  87. 338 匿名さん

    >>337 匿名さん

    隣の駅に大箱を抱えているから桃山台の開発はあまり期待できないかも知れませんね。

  88. 339 匿名さん

    >>338 匿名さん
    千中ほど街でなくてもいいので、もう少しスーパーやらカフェやケーキ屋などが欲しいですね。
    竹見台マーケットの再開発は進むのでしょうか?

  89. 340 マンション検討中さん

    普通にここ高すぎませんか?梅田とか、本町のタワーマンションで結構いいところ買えますよ。戸数少ないので、修繕積立金とか結構かかりそうなイメージですが、お金潤沢にある方は気にされないのでしょうか。

  90. 341 匿名さん

    >>340 マンション検討中さん

    市内のタワーより仕様ははるかに格上ですよ。

スムラボ 関西マンションすごろく「ブランズ桃山台」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸