広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2021-03-02 10:35:33
ブランズ桃山台
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/momoyamadai/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00151565/
吹田市桃山台2丁目10番13(地番)
北大阪線 桃山台駅徒歩1分
敷地面積 2,349.05m2
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上13階建
80戸
2LDK~4LDK
住居専有面積 64.71~145.20m2
駐車場 67台 (屋内平面14台、屋内機械式51台、来客用2台)
建物竣工 2021年2月予定
お引渡し 2021年3月予定
事業主(売主) 東急不動産
販売会社 東急不動産
設計・管理 株式会社日建ハウジングシステム
施工会社 株式会社森本組
お問い合わせ 0120-109-644
モデルルーム 千里中央駅付近に 開設済
【タイトルを追記し、大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板から大阪の新築分譲マンション掲示板へ移動しました。2019.12.2 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正し、公式URLを追記しました。2020.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2019-12-01 17:25:55
-
所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目10番13(地番)
-
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩1分
- 価格:6,540万円~2億4,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:64.71m2~125.94m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 80戸
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台二丁目10番13(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩1分 阪急千里線 「南千里」駅 徒歩13分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
64.71m2~125.94m2 |
価格 |
6,540万円~2億4,000万円 |
管理費(月額) |
12,700円~24,800円 |
修繕積立金(月額) |
5,180円~10,080円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 8,000円~15,000円(一括)、ルーフバルコニー使用料 : 1,400円(月額)、インターネット使用料 : 1,210円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
販売戸数 |
15戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中 新型コロナウイルス感染予防の為、マンションギャラリー内では感染防止策として、検温やマスク・手袋着用などお客様にご協力をお願いする事項もございます。宜しくお願い申し上げます。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:2021年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 |
施工会社 |
株式会社森本組 大阪支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
ブランズ桃山台口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
親が千里中央のタワーにいますが
桃山台は静かで住環境は
とてもいいですよ。
何もないと言われますが
桃山台の住民は今の環境に
満足している人が多いと思います。
指一本でなんでも家に届く時代
週末は車か電車で出かけるにも
とってもスムーズです。
犬の散歩にも緑が多いので
いい街だなぁと日々思います。
購入された方新生活楽しみですね。
-
902
匿名さん
>>901 匿名さん
まあ隠居生活にはぴったりかもね。
ただ子育て世帯だと塾や習い事、買い物等いちいち移動が面倒だという意見は住民さんからよく聞くけどな。
謙遜かもしれないけど。
-
903
匿名さん
>>902 匿名さん
駅から遠いと坂があって大変かもだけど、ここはその点はどこ行くにもむしろ楽なんじゃ?
-
904
匿名さん
>>902 匿名さん
駅近ですが心配なので
毎日塾の送迎しています
たしかに駐車場が機械式なら
私もできなかったかも。。
なので謙遜ではなく
本音だと思います!
なかなか自分の理想が揃う物件は
難しいですよね。。
隠居までにはまだ時間があるので
設備も年々良くなりますし
いい物件が出たら買い替え予定です。
-
905
通りがかりさん
こんにちわ
桃山台の住人です。
こちらの住環境には
とても満足しています。
ここに無いものでも
ちょっと足をのばせば
何でもたり交通の便もよいです。
あえて言えば
南千里イオンおよび
アザールとその東側の
URをなんとかして欲しい位です。
そこさえ再開発すれば
充分です。
吹田市がんばれ。
-
-
906
匿名さん
ここは、東西南北 マンションからどの方向の近隣に行くにも 坂ですけど
-
907
上島竜兵
-
908
肥後克広
-
909
口コミ知りたいさん
-
910
上島竜兵
-
911
匿名さん
-
912
通りがかりさん
近くに住んでいます。周辺の新築マンションの売れ残りが気になります。
そんな環境下で、又近鉄さんの新しいマンションが??
値崩れ間違い無しの状況になって来たのかな?
-
913
マンコミュファンさん
20年後は、勝ち組エリアと資産価値暴落の***エリアにくっきり明暗が分かれてそうですが、桃山台の評価がどうなるかでしょうね。
-
914
通りがかりさん
-
915
匿名さん
>>914 通りがかりさん
内覧会等々で住人の目もこれからはありますからね
-
-
916
マンション検討中さん
マンション内のMRはいつ頃オープンでしょうか?
ご存知の方いますか?
-
917
匿名さん
プレミアムフロア、すごく贅沢です。
2邸に1基のエレベーター、1フロア1邸なら1つのエレベーターを1家族で使える感覚です。
しかもプレミアム住戸用の駐車場があるんですね。
大規模マンションの駐車場だと、車にキズがついたりすると聞いたことがあります。
シャッターゲートで守られているの、憧れます。
お高いんでしょうね・・・
-
918
匿名さん
>>917 匿名さん
あの値段出すなら当然のレベルと思いますが…
-
919
匿名さん
立地はいいんですけど、プレミアムフロアとかを欲しがる層があの柱とか妥協できるもんですかね…
2.5億出せるなら、物件選び放題でしょうし。
-
920
匿名さん
>>917 匿名さん
プレミアムフロア直通のエレベーターという事でしょうか?それは確かに贅沢かも。
だけど、管理費負担は重そう。そんな事富裕層の方は気にしないか
-
所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目10番13(地番)
-
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩1分
- 価格:6,540万円~2億4,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:64.71m2~125.94m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 80戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド