東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス西大島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 北砂
  7. 西大島駅
  8. バウス西大島ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-31 13:34:42

正式名称:バウス西大島
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nishiojima/


地下鉄西大島駅から徒歩8分。
アリオ北砂にほど近い場所に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)江東区北砂三丁目計画
地名地番  東京都江東区北砂3-439ほか
住居表示  東京都江東区北砂3
交  通  都営新宿線「西大島」駅徒歩7分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上14階建
延床面積  14,943.57 ㎡
建築面積  17,93.25 ㎡
敷地面積   4,412.63 ㎡

建築主  日本土地建物株式会社
設計者  株式会社安宅設計
施工者  未定

着工  2019年11月1日
完成  2022年6月30日予定

備考  保育所併設予定

[スムログ 関連記事]
バウス西大島 シングル層もお見逃しなく!!~お若い方の1戸目にもおすすめです!!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31914/
 
[スレッドの本文を一部修正致しました。R3.7.25 管理担当]

[スレ作成日時]2019-11-07 07:31:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス西大島口コミ掲示板・評判

  1. 352 マンション検討中さん

    10年とか15年で例えば売ったとしたらキッチンとかお風呂場って綺麗に使っていさえすれば、マイナス査定になることはない気がするんですよね(経年劣化のため買い手のリフォーム前提もあるし)
    だから、逆に設備落としてでも値段を安くして欲しいし費用最低限のグレードでOKと言うニーズがあってもおかしくないかなと。グレードあげたい人はオプションで入れればいいだけ。ディスポーザーは最初から入ってるし。
    逆に最初じゃないと決めれないのは電源の増設とダウンライトと壁掛けテレビにする場合の壁の補強とかその辺りは要検討ですよねー。
    てことで、皆さんオプションどうしてるんでしょう、

  2. 353 マンション検討中さん

    >>351
    契約の話に対してオプションのこと書かれても… そして、団地仕様がー
    反応したということは、昨日の団地仕様と商店街の人が書いたのかな。

    商店街がダメ、抽選前に契約書って話に無理があります。


  3. 354 マンション検討中さん

    基本仕様(食器洗い機とかガスコンロなどのモデル名)が何か知っている方いらっしゃいますか。あと、網戸は基本仕様ですよね?モデルルームに行ってきたけどその話はなかったので…

  4. 355 マンション検討中さん

    >>354 マンション検討中さん
    網戸は基本仕様のようですよ。いただいた資料の中に記載がありました。

  5. 356 マンション検討中さん

    >>355 マンション検討中さん

    どの資料に記載されているか教えて頂きますでしょうか。

  6. 357 通りがかりさん

    なんだかんだ契約寸前まで行くとワクワクしてきました^_^
    入居する方達はみんなで管理組合を盛り上げてマンションの管理をしっかりすれば資産価値も守られますし、頑張りましょう!

  7. 358 マンション検討中さん

    >>356 マンション検討中さん
    間取りが載っている白い資料の一番最後のページです。共有部・専有部の設備について簡易的な記載があります。

  8. 359 マンション検討中さん

    >>358 マンション検討中さん
    確認しました。文字も小さいし読み飛ばした箇所ですねした。( >Д<;)

  9. 360 匿名さん

    重要事項説明会で触れられた、扉の電子錠のスペックが知りたいわ

  10. 361 マンション検討中さん

    >>316 匿名さん

    劇的に変わるかどうかは分かりませんが、街全体にとっては間違いなくプラスでしょうね。おそらく分譲価格はけっこう高くなるでしょうし、そうなるとこの物件にとってもプラスです。

  11. 362 マンション検討中さん

    >>341 マンション検討中さん

    食洗機は、深型にするならオプションにしなくてもいいと思います。パナの最新の深型でも15-16万円で交換できます。
    ただ、コストかけてでも売主オプションでやってしまいたい方はそれでいいと思いますけどね。

  12. 363 匿名さん

    >>354 マンション検討中さん

    モデル名、私も気になります!食洗機はリンナイが標準ですね。同じリンナイなら、フロントオープンタイプに興味があります!

  13. 364 eマンションさん

    >>348 マンション検討中さん

    他のマンションと勘違いされてるのか、虚偽投稿のどちらかですね。抽選前に契約書書かされるわけがないし、カラーセレクトも進められません。

  14. 365 マンション検討中さん

    この物件はグリーン住宅ポイント対象物件ですか?

  15. 366 マンション検討中さん

    そうだと思います。10月末までに申請が必要との事です。

  16. 367 名無しさん

    上の方でここの営業やる気無さそうってレスあったけど、販売代理東京建物じゃん
    そりゃ同時期に自社の競合物件販売してる(しかも苦戦)なら対応あっさりで当たり前かもね
    それでも売れそうだし

  17. 368 匿名さん

    >>367 名無しさん

    東京建物の営業さんは複雑ですよね。そりゃブリリアに誘導したくなります。でも両方見られるとブリリアは負けるので、結局バウスが売れる。ブリリアは元々竣工後販売するべき物件として割り切るしかない。

  18. 369 匿名さん

    こちらは初夏~真夏の販売でよかったですね。
    日が短い秋冬だったら暗さと寒さが気になって仕方ないことでしょう。

  19. 370 匿名さん

    180室でエレベーター2基って少ないね
    北向きはゴミ置き場と駐輪場が遠いから日々生活していく上で必ずストレスたまりそう
    賃貸で期間限定で住むのなら割り切れそうだけど

  20. 371 匿名さん

    かといって西向きはバルコニーお見合いだけど現時点はまあまあ距離離れてるしねまだ許容範囲内じゃない
    1番最悪なのが駐車場にマンションが立ってそのバルコニーが東向きお見合いでしょうね

  21. 372 匿名さん

    それで結局買うならやっぱり北向きがいいでしょうね
    前方に障害が立つことはまずないですから
    日当たりは知らないけど
    でも自分ならやっぱりゴミ置き場と駐輪場が遠いからボディブローのように効いてきそうだから住むのはちょっとって思います
    でも100%希望に沿った物件なんてなかなかないでしょうしこんなこと言ってたらマンション買えないから、妥協して買うしかないでしょうねこのマンションに限らず

  22. 373 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  23. 374 匿名さん

    >>362 マンション検討中さん
    食洗機って普通に交換できるんですね
    じゃあ一旦は有償オプションにしないで自分で後で好きな深型にしちゃえばいいのか

  24. 375 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  25. 376 マンション検討中さん

    周辺団地が多いね

  26. 377 マンション検討中さん

    1期の抽選で落ちた方ってその後連絡きてますか?

  27. 378 マンション検討中さん

    ここのクチコミを読んで購入検討しているものです。土地の形状が悪く、隣接地のマンションとも近くで日当たり面もあまり見込めず。エントリーするか思案中です。

  28. 379 名無しさん

    >>378 マンション検討中さん

    >>378 マンション検討中さん
    ここのマンションを契約した者です。確かに囲まれ感はかなりありますねよ。私も悩みましたが、ここの物件の良いところ、悪いところを書き出して、私の場合は良いところが上回りました。
    ファミリーの方ならすまいよみさんのブログが参考になるかと思います。日当たりが気になるのであればMRで一応確認出来ます。私はあまりイメージできませんでしたが、、。
    現地を何度か歩いて、街の雰囲気が良いと思われているのであれば、エントリーしてみても良いのではないでしょうか。

  29. 380 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん

    私も契約しました
    仰る点はごもっともですし、何を優先されるかは人それぞれですが私もメリットが上回り、ほかの物件を数々見てきた結果ここが一番よかったと判断しました。

    ぜひぜひ良いところと悪いところをぶつけてご判断ください。
    私調べではここは買って損はない物件だと思います

  30. 381 匿名さん

    心から欲しいと思えない物件は買うべきではないです。もちろん100%納得できる物件は皆無だが、妥協と許容は違います。デメリットを許容出来る物件はあると思いますよ。

  31. 382 通りがかりさん

    最後の最後は自分次第ですね。
    土地の囲まれ感が気になるのであればやめた方がいいとも思いますけど、駅徒歩7分、アリオ徒歩数分のこの環境は僕の立場としては魅力的でした。
    東京という場所自体がなかなか開けたところにマンションというのも難しい場合が多いですし、いい立地だとその分値段も高い。

    今回バウスが第1期で105戸成約してることが世間の評価だとは思います。

  32. 383 匿名さん

    我が家は囲まれ感がどうしても気になって見送りました。他は気に入っていた部分が多いし、気になるところは多少あっても許容できたのですが。
    アリオが近いことや、駅からの道が歩きやすいのは魅力的だったんですけどね。

  33. 384 マンション検討中さん

    一期2次のモデルルーム案内が開始しましたね。
    既に直近の土日は満席だった。みんな早いね。

  34. 385 名無しさん

    第一期2次は値上げするんですかねー?

  35. 386 口コミ知りたいさん

    1次2期で北向き希望された方いますか?

  36. 387 eマンションさん

    >>101 マンション検討中さん
    今日私たちはモデルルームに行きました。 インテリアはいいですが、ここの営業に関して史上最悪なものでした。私たちは20分以上も待っていたのに、モデルルームには何人組の見学者が一緒にいて、営業担当者は全く説明してくれませんでした。
    また 質問しても答える知識も持っていない感じでした。

    わたしはこのマンション自体に好感を持っていますが、ここの販売品質に関して不満しか感じてなくてとても残念でした。

  37. 388 匿名さん

    >>387 eマンションさん

    なんだか英文を訳したような文章ですね。
    だいたい意味はわかりますが。

  38. 389 匿名さん

    北向き人気ですね。北向きで残っている部屋は、Aが、1室(3階)、Bが1室(2階)、Eが3室(10階、8階.、7階)。
    1期でAタイプ落ちてしまったので、Eタイプで検討中です

  39. 390 名無しさん

    >>389 匿名さん
    個人的には北向きに嫌悪感ないので、北向きと西向きで価格差があまり無かったのが良かったと思います。
    (北向きの方が高くなると思ってました。)
    北向き派からすれば、眺望は半永久的に変わらないでしょうから、西向きよりもメリットを感じました。

  40. 391 匿名

    私も北向きEタイプで申し込む予定です。

  41. 392 匿名さん

    >>389 匿名さん
    北向き、そんなに残ってるんですか?それは、いつの情報ですか?私が聞いてたのと違うのでびっくりしました。

  42. 393 匿名さん

    北向きファミリータイプは2期でも倍率つきそうですね。

  43. 394 匿名さん

    >>385 名無しさん
    2期でも値段は据え置きみたいですよ

  44. 395 匿名さん

    >>393 匿名さん
    第二、第三希望記載することにどれくらい意味があるんでしょうか?

  45. 396 マンション検討中さん

    >>387 eマンションさん
    第一期一次の購入者がオプション申込のためにモデルルーム好き勝手に見てるのと被ったかもね。
    物件購入検討者は順番守られてるはず。
    とはいえ何度も記載されてますがここの営業担当はイマイチです。

  46. 397 マンション検討中さん

    北向き、AとEは1次では売り出されてなかった部屋があったと思いますが、Bは全て売り出し&申し込みが入っていたと思いました。キャンセル出たんでしょうか。

  47. 398 口コミ知りたいさん

    北向きで残っているのはB2階ではなくC2階ですね!

  48. 399 匿名さん

    どこも抽選になるかんじなのでしょうか?

  49. 400 匿名

    やはり北向き人気すぎて抽選倍率高そうですね。

スムログに「バウス西大島」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸