東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 3762 匿名さん

    >>3761 マンション掲示板さん

    素晴らしい!ありがとうございます!

  2. 3766 匿名さん

    [No.3741~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  3. 3767 住民板ユーザーさん1

    >>3760 匿名さん

    常磐線 各駅停車

    マイナーやなあ

  4. 3768 匿名さん

    >>3763 マンション検討中さん
    マイナー駅でも駅前立地は価値があるの?

  5. 3769 匿名さん

    >>3768 匿名さん
    価値あるよ

  6. 3770 通りがかりさん

    >>3768 匿名さん
    金町は再開発が控えているので、
    それなりに価値はあると思いますよ。
    ただ、その分高いから投資目的はNGな物件です。
    残債割れのようなことにはならないです。


  7. 3771 匿名さん

    残債割れする可能性も全然あるとおもうけどね。

  8. 3772 匿名さん

    >>3771 匿名さん
    そう思った根拠はなんですか?

  9. 3773 マンション掲示板さん

    >>3771 匿名さん
    可能性は全てのマンションにありますものね。その可能性が高い低いの話については、ポジショントークにしかなり得ないので、各自の判断を尊重しましょう。

  10. 3774 マンション検討中さん

    いやいや、松戸は優先順位高いでしょ、金町よりも。
    だから資産価値が上、そんなこともわからないの?

  11. 3775 マンション掲示板さん

    >>3773 マンション掲示板さん
    買った人は割れないと思って買ってるし、買わなかった人は割れると思った割合が多いってことですもんね。永遠に噛み合わない、無駄な時間にしかならない、、、。

  12. 3776 マンション掲示板さん

    >>3774 マンション検討中さん
    松戸と金町比べて資産価値談義することに意味ありますかね。実需の割合多いだろうし、数年で値上がり益狙うような人はそもそもどちらにもいないでしょう。
    (買えなかった人より)

  13. 3777 匿名さん

    >>3776 マンション掲示板さん
    資産価値を気にする人は都心しかいませんでしたが、この辺りでも資産価値を気にする購入者が増えたということはポジティブなことかと。

    ここの価格は10年前くらいだと麻布とか青山の良い中古が買えた価格ですので。

  14. 3779 匿名さん

    [NO.3778はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 3780 匿名

    なんかこのスレに凄いしつこい荒らしがいて困る。
    なんとかしてケチ付けたいんだろうけど、そんなにこのマンション買えなかったのが悔しいんかね?

    反論すると「購入者が感情的になってる」「住民の質が悪い」とか言ってくるけど、
    1番人としての質が低くて、それこそ購入者でも無いのに熱心にここにコメしに来るほど「感情的になってる」のはあんただよって言う話。

  16. 3781 匿名さん

    >>3777 匿名さん

    10年前なら青山買えたのに、今は金町か。
    若者にはなかなか厳しい世の中ですね。

  17. 3782 匿名さん

    >>3780 匿名さん

    購入者ですが、あなたのレスが感情的に見えますよ。荒らしと思っても関わらないのが1番です。

  18. 3783 匿名さん

    >>3780 匿名さん
    ずーっと纏わりついている気がするので、マンション購入者ではなく、金町の住人かなんかじゃないかなと思います(それも複数ではなく1人じゃないかと)。新しく立ったマンションに住む人達が憎くてしょうがないんじゃないでしょうか。無視していいと思いますよ。住んでしまえば忘れると思うので。

  19. 3784 マンション掲示板さん

    >>3779 匿名さん
    私もそうではないことを祈ります。落ち着いて暮らしたい。

  20. 3785 マンション掲示板さん

    >>3782 匿名さん
    その通りですね。竣工して、このマンションが金町の暮らしの一部になったら、このスレに投稿する人なんて居なくなりますからね。お構いしない。

  21. 3786 匿名さん

    年も明けたし早く売り切ってしまいましょうよ

    そうしたらネガティブなコメントも減るでしょう

  22. 3787 匿名さん

    >>3781 匿名さん
    10年でそんなに変わるんですね。
    今から青山買う財力はないな。。。

  23. 3789 匿名さん

    [No.3788~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 3790 マンション検討中さん

    昔話を言ったらきりはないですよ。
    10年ちょっと前に竣工した中央区の大規模タワマンのザ・東京タワーズ(THE TOKYO TOWERS)は坪単価190万円で買えましたから。ここは坪単価300万円弱から400万円。シティテラス金町でさえも坪単価250万円。
    時代を感じますね。
    今度、金町に出来る三井のタワマンは最上階は坪単価450万円はいくでしょ。
    大規模再開発が続く街は夢があって良いね。

  25. 3791 匿名さん

    >>3790 マンション検討中さん

    あっちの開発、個人的には三井は最近あからさまに仕様を落としてきてるし三菱にメインをやってほしい

  26. 3792 匿名さん

    >>3791 匿名さん
    三井どんなところが仕様落としてると感じるの?出来れば再開発盛り上げて欲しいから頑張ってくれるところが引っ張ってって欲しいな

  27. 3793 匿名さん

    >>3792 匿名さん

    勝どきと市川なんてマンマニ氏も引くくらいの仕様ですよ

  28. 3794 匿名さん

    >>3792 匿名さん
    千葉と南船橋と船堀が酷いですね。
    勝どきも共有部は凄いですが、専有部の仕様は悪いです。

    最近のマンションで仕様落としてないのはそれこそ野村くらいな物

  29. 3795 匿名さん

    >>3787 匿名さん
    10年前には戻れないが、同じお金で青山買えたのか。
    青山と金町では、マンションのイメージだいぶ違うよな。

  30. 3796 匿名さん

    当時は金利が今より高かったですけどね。

  31. 3797 マンコミュファンさん

    >>3796 匿名さん
    変動金利が大半やろうし、消費税も違うから何とも言えんね。

  32. 3798 マンション検討中さん

    10年後も地価は上がり続けて、金町の坪単価は500万円位になっているかもしれませんね。
    そしたらまた10年前は何ちゃらと言う人が出てくるんでしょうね。笑
    ちなみに不動産、特にマンションについては価格は今後も下がる可能性は低いでしょうね。

  33. 3799 通りがかり

    >>3798 マンション検討中さん
    激しく同意です。
    過去のことより未来に目を向けるべきですね!

  34. 3800 匿名さん

    >>3797 マンコミュファンさん

    変動金利は借り換えれば安くなりますから、10年前は年収1000万で都心にマンション買えましたよね。
    今となれば買った人は儲かりすぎですね。

    これからも上がって、東京23区で買えたことを良かったと思いたい。

  35. 3801 口コミ知りたいさん

    皆さん、住宅ローンどちらの銀行にされましたか。こちらは住信SBIネット銀行の変動金利にしようかなと思いますが、もっとお勧めの銀行ありますでしょうか。

  36. 3802 評判気になるさん

    >>3800 匿名さん
    スレ主旨とは関係ないけど、歯痒いのは都心の値上がりしたマンションを売却しても、住み替え先のマンションも同じく値上がりしてるってとこですよね。
    例えば10年前5000万の都心マンションを7000万で売ったとしても、今は7000万じゃ都心のいい条件の家買えないという。。
    もちろん、10年間住んだ上に頭金も稼げたわけだけど、同じく都心に買おうと思ったら、新たな家計の負債は10年前に買った時以上になる可能性も高い。

    上がっても住み続けるか、売って都心から離れた(都心よりは安い)いいマンション住んでQOL上がるかなのかなぁ。

  37. 3803 マンコミュファンさん

    >>3802 評判気になるさん
    10年間家賃タダで住めて、
    更にお金貰えたとか完全に勝ち組。

    ここから賃貸に戻すのか、
    郊外で同クオリティのマンション探すのか、
    10年前に購入したマンションに住み続けるのか、
    色々と選択肢があるだけで、なおさら勝ち組。

  38. 3804 匿名さん

    >>3802 評判気になるさん

    住み替え前提?住み続ければ良いでしょ。
    ここと同じお金で青山にマンション買えたのが羨ましい。子どもは青山育ちになるし。

  39. 3805 匿名さん

    >>3804 匿名さん
    家は安くても生活レベルも合わせなきゃってなったらやっぱ青山では厳しいなー
    お付き合いも大変そう

  40. 3806 評判気になるさん

    >>3805 匿名さん
    たしかに、家は買えたとしても感覚の違いは続きますからね。それはそれで辛いんだろな。

  41. 3807 匿名さん

    >>3805 匿名さん

    10年前は年収1000万くらいで青山買えたから、今ここ買おうとしてる人と同じくらいの属性よ。
    とんでもない金持ちがいるのは金町でも同じ。

  42. 3808 匿名さん

    >>3807 匿名さん
    あらての荒らし?

  43. 3809 マンション検討中さん

    住宅ローン控除が13年間になるのが延長になるってニュースが少し前にあったけど、ここは対象外なのかな。以下の記事見る限り。
    多少入居遅れたはずだから、それが理由になるのかな?

    契約を令和2年9月末または11月末までにした人の注意点

     すでに過去の話ですが、下記期間に契約をした人は、令和2年度税制改正または新型コロナ税特法の適用となります。

    ・注文住宅を新築する場合:令和2年9月末まで
    ・分譲住宅・既存住宅を取得する場合、増改築等をする場合:令和2年11月末まで
     そのため、

    ・原則として令和2年12月末までに居住を開始する
    ・または、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために入居時期が延期となったことを書面で申し出て令和3年12月末までに居住を開始する

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110876

  44. 3810 マンション検討中さん

    最近、金町周辺のロケをテレビでよく見かけます。
    少し前まで、都内ではほとんど無名でしたが、最近は知名度が上がってきましたね。
    住まいを尋ねられても金町で通じるようになってきました。

  45. 3811 匿名さん

    >>3807 匿名さん

    時代の差ですね。10年前は年収1000万有れば都心のマンションが買えました。今は年収1000万の層は外周区まで押し出されてます。

    10年もすればまた青山が買えるようにならかもしれませんし、さらに千葉県まで押し出されるかもしれません。

  46. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸