東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 10:17:13

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 6951 マンション検討中さん

    slackを使っているあたり、IT系の人が多いんですかね。それか、そもそも私生活のチャットだとslackのがシェア高いのかもしれませんが。

  2. 6952 契約者さん8

    >>6940 契約者さん7さん

    Slackのオープンワークスペースでしょうか?参加するにはどこから入ればいいですか?

  3. 6953 契約者さん7

    >>6934 契約者さん5さん

    そこまでカツカツだと銀行審査通らないのでは?

  4. 6954 契約者さん8

    自分もSlack参加したいですが、

  5. 6955 契約者さん3

    >>6950 住民さん1さん
    yes!yes!yes!koryu!koryu!koryu!

  6. 6956 契約者さん3

    >>6953 契約者さん2さん
    勤め先の信用度ではかなりカツカツでも審査はおりますからねぇ。まぁ1%上がってダメっていうのは、きっと今の生活水準を変えたくないのでしょう。

  7. 6957 匿名さん

    住んでいる棟とは別の棟のエントランスに入ることやエレベーターを使うことは可能なのでしょうか?
    地下駐車場を通って別の棟から出ることができるのか気になります。
    これができればSUN VILLAGEは雨の日などに地下を通って商業施設やマルチモビリティステーションに近づくことができるので便利そうだけど。

  8. 6958 匿名さん

    出来ない

  9. 6959 匿名さん

    そんなことしたらサンビレDや、タワー棟のエレベーターやエントランスが人で溢れるわ

  10. 6960 契約者さん1

    >>6957 匿名さん
    自分も気になったので調べてみましたが、同街区内であれば出来るんじゃないかと思います。
    spec book p17にセキュリティの基本的な考え方が載ってますが、エレベーターホールは2次セキュリティになっていて、街区居住者が通過可能となっています(ただし、街区居住者が操作可能なのはB1F/1Fのみ)。
    なので同街区の別の棟であれば地下移動して1階に上がるは可能だと思います(「できない」と言い切っちゃてる人の根拠を知りたいですが)。
    街区間の地下も通路作ってもらえれば良かったのですが、それは無さそうですね(少なくとも、シービレとパービレは繋がってなさそうでした)

    1. 自分も気になったので調べてみましたが、同...
  11. 6961 契約者さん4

    >>6960 契約者さん1さん
    ありがとうございます。確かにそう書いてありました。
    同街区内であれば地下を通じた移動はできそうですね。

  12. 6962 契約者さん

    各棟のエントランスと利用可能な共用施設は街区超えて入れたと思います。

  13. 6963 匿名さん

    商業施設までつなげてくれてたら尚更いいんですけどね どうなのかな?

  14. 6964 契約者さん

    >>6963 匿名さん
    そもそも商業施設の地下一階に一般向け施設があるとは聞いてないんで無さそうですが、確認するとしたらサンビレ購入者が契約時に受け取った書類の中にある地下一階平面図で通路があるかどうかでしょうか。

  15. 6965 契約者さん

    slackへの参加依頼をメールしたのですが、返信がありません。スパムフォルダに仕分けされてるとかでしょうか。

  16. 6966 契約者さん5

    >>6963 匿名さん
    >>6964 契約者さん

    仮に地下をずっと歩いたら、そのまま駐車場出入口スロープを上がって地上に出ると思う。

  17. 6967 契約者さん5

    >>6965 契約者さん
    私はすぐに返信ありましたよ。何かをみてるのかしら。

  18. 6968 契約者さん

    >>6967 契約者さん5さん
    >>3114 の依頼方法でやってるのですが、これ以外に何かありますか?
    無いとしたら見落とされてるのかな。管理人の方ここ見てたら確認をお願いしますmm

  19. 6969 契約者さん2

    >>6968 契約者さん
    ま、焦りなさらんな

  20. 6970 契約者さん

    >>6969 契約者さん2さん
    焦ってるわけでも急いでるわけでもなく、未処理で放置されるのを懸念してるだけ。
    まぁ、この運用の杜撰さだとslack内部もあまり期待できないんで入らなくてもいいかな。

  21. 6971 契約済みさん

    >>6970 契約者さん

    >slack内部もあまり期待できないんで
    そもそもあなたが期待していることは何しょうか?

  22. 6972 契約者さん1

    >>6970 契約者さん
    やっと諦めてくださったか。
    by sla管理人

  23. 6973 住民板ユーザーさん4

    >>6970 契約者さん
    しょうもない捨て台詞

  24. 6974 契約者さん

    >>6971 契約済みさん

    フラットな情報共有と建設的な議論です。
    そもそものきっかけが、賠償金狙いの訴訟って事でクレーマー気質の人が多いのかなとか、管理者と異なる意見を唱えられる心理的安全性が担保されてんのかなってのが懸念でした。
    下のレスにある sla管理人が本物か分かりませんが、必要事項は送付したのに管理者の恣意的な運用で入れる入れないを決めて、かつ、理由を示さず無視する運用とかちょっと怖いなー、と思いました。

  25. 6975 契約者さん1

    そもそもこの掲示板に書いてあることなんて、あまり信じちゃダメですよ。sla管理人なんて本物のわけないでしょ。そもそもslackにあの必要事項をなんの疑いもなく伝えられる精神力がすごいと思います。
    信用できるのはスポバで交流!とかくだらないことを言ってる彼くらいじゃないですか?最初から冗談で押し通しているところが天才的ですよね。

  26. 6976 契約者さん2

    Slackもは特に専従の管理人がいるわけでもなく、自然発生的にそれぞれが手弁当でやっているものです。
    多少円滑にいかないことがあったとしても大目にみてやってください。

  27. 6977 契約者さん2

    >>6970 契約者さん

    「轟木総合法律事務所 お問い合わせ」で検索して、そこから問い合わせ、相談してみてください。
    (URLの貼りつけ方がわからなかったので)

  28. 6978 契約者さん

    >>6974 契約者さん

    クレーマー気質とか、心理的安全性とか、恣意的な運用とか、憶測でそれもこんな掲示板で書くのはどうなのか。

    フラットでも建設的でもないと思う。

  29. 6979 契約者さん4

    同感です。人を不快にさせる文章でモラハラ臭しますよね。

  30. 6980 契約者さん6

    >>6975 契約者さん1さん
    スポバで交流!のあの人は信頼なんて出来ません。
    ただの荒らしですよ。不倫やナンパという言葉を交流に言い換えて、愉しんでいる変態荒らし野郎です。
    ただあの文章力と笑いのセンスはピカイチですよね。

  31. 6981 契約者さん1

    >>6980 契約者さん6さん

    いや、寒いしつまらないですね。
    ああいう荒らしはさっさとブロックされてほしいです。

  32. 6982 契約者さん7

    >>6980 契約者さん6さん
    スポバで交流!さんはここだけじゃなくSlackでも登場してるんですか?向こうだと特定されるんじゃないですか?

  33. 6983 名無しさん

    そもそも、当選者が数千に増えてる中で、有志の匿名Slack担当に個人情報になり得る契約書類を送って、いちいち手動で承認してる状況は破綻してると思うのですが。

  34. 6984 匿名さん

    >>6983 名無しさん

    破綻も何も、それ2020年6月、五輪前の話ですよ。それも2019年の第一期契約者の。

  35. 6985 契約者さん8

    あの契約書ファイルの使い道があったと言うだけで感心しています。
    メルカリに出さなくて良かった。

  36. 6986 契約者さん2

    >>6981 契約者さん1さん
    スポバ野郎を擁護するわけではないですが、フリーの掲示板ですからね。
    そういうあなたはスポーツバーで誰とも話さず黙々と飲む派なんですね。ご立派!ですが、つまらなそうですね。

  37. 6987 契約者さん7

    スポバさんが、女性に声をかけたら
    管理組合で出禁にしましょう。

  38. 6988 契約者さん8

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/daiichiseibi/chiku/harumigo/p...
    かわら版が更新されていました。
    公園のオープンに合わせてだと思いますが、パークとサンの間の道路とレインボービュー側の道路も10月上旬から通れるようになるみたいですね。

  39. 6989 契約者さん4

    >>6984 匿名さん
    いやだから、それを今も継続的に続けてるのか?という話
    Slackで募った人も今後の当選者全員を承認し続けようなどと考えて発案した訳でも無いでしょ
    第1期契約者でクローズドでやっていただいてOKですよ

  40. 6990 契約者さん6

    >>6814 契約者さん1さん
    やはり専業ダイキン製はいいですよ

    家電量販店は効かないとクレームが来るので一回り大きいものを勧めます

  41. 6991 評判気になるさん

    エアコンはやっぱり耐塩仕様がいいでしょうか?

  42. 6992 契約者さん1

    >>6990 契約者さん6さん
    ダイキンのエアコン置いていない電気屋さんありますね。なぜだろう

  43. 6993 契約者さん3

    なんか私のことで盛り上がりってたみたいですね。盛り上がるのはスポバでお願いします。交流を楽しみにしております。出禁にしないでね、初日に行くから!

  44. 6994 契約者さん7

    >>6993 契約者さん3さん
    貴方じゃなくスポバ野郎です。ニセモノですね。

  45. 6995 契約者さん2

    インテリア相談会のお知らせこないね。
    8月末予定って聞いたけど、もう月末よ、
    大丈夫なんだろうか

  46. 6996 契約者さん1

    販売規模が大きくて、それも各社がJV参加するので、全員の足並みそろえるのに時間がかかってますね。
    ビレッジ毎に準備できてるところは先に始めてもよいのにね。
    それとも会場キャパシティの問題で、インテリア相談会の開始が遅れているのか。

  47. 6997 契約済みさん

    >>6995 契約者さん2さん
    契約者にはとっくにお知らせが来てますが。

  48. 6998 匿名さん

    相談会の案内うちも来ないー。
    まあ年内くらいであれば遅くてもいつでもいいんだけどさ。

  49. 6999 契約者さん1

    引き渡しまで時間があるので、インテリア相談会の日程に遅れがあっても生活に影響しないが、8月末と告知した内容でさえナチュラルに遅延が発生するシステムや企業には問題がある。

    購入前も自分から動かないと得られない情報が沢山あったが、契約後もずっとその姿勢なのだろうか。

  50. 7000 住民板ユーザーさん2

    >>6999 契約者さん1さん
    同意。普通に不信感覚える人は多いと思う。

  51. 7001 契約者さん5

    >>6999 契約者さん1さん
    まだ8月末まで2日あるがな。

  52. 7002 契約者さん1

    >>6999 契約者さん1さん
    まあ物件の引き渡し日ですら守られない物件ですからね。

  53. 7003 契約者さん8

    >>7002 契約者さん1さん
    そこは不可抗力だから、、仕方ないですね(売主視線)

    他のマンションもそうですが、契約者に対するフォローアップは本当に薄いですね。
    これだけの規模なら、紙ではなくてメルマガで定期的に状況お知らせする方法の方が効率的なのに(コストもかからない)。

    共用施設の完成写真を、徐々に契約者に公開するとか考えるよね、普通は。

    クローズドな情報公開はいいですが、情報自体がほとんどクローズドなんですよね





  54. 7004 ビールのんでる契約者さん

    入居まであと1年半とすこし。
    第1期で契約した身としては入居日は卒業式みたいな感覚なのかもって想像する。
    不安と期待が入り混じった心境で新たな生活がはじまる。
    何かあれば公園にいって夜風を浴びながら缶ビール飲んでるだけで解決しそう。カップルで溢れていたらそれはそれで落ちつかないかもだけど。
    入居まで短いような長いような。いま住んでるこの地でしかできないことをやりつくそ。

  55. 7005 ご近所さん

    流石に1期で契約した人には心から労いたい気持ちですねー。
    間に4,5回くらい引っ越ししても全然おかしくないくらいの時間が経っている。
    全員無事にローン実行されて引き渡しされますように。

  56. 7006 契約済みさん

    >>7003 さん

    >契約者に対するフォローアップは本当に薄いですね。

    釣った魚にエサをやらない姿勢があからさまです。晴海フラッグプレスというのもやらなくなってしまったのでしょうか。

    >>7002 さんがおっしゃるように、売主は売買契約をして手付金も受け取っておきながら、第1期契約の買主には無断で都への貸出延長を決めてしまいましたからね。こういうのは不可抗力というのでしょうかね?
    しかも、売主は自分だけちゃっかり40億以上の賃料を受け取って、買主には説明も何もなしですから酷だと思います。

  57. 7007 契約者さん2

    第1期契約の買主は気の毒だと思いますが、一方で異例の契約白紙撤回が許されたり、好きな部屋へ移動ができたりと妥当な妥協案やメリットもあったと思いますね。

  58. 7008 契約者さん1

    一期です。好きな部屋を、今より断然少ない倍率で買えたので、全く気の毒と思ったことはなかったです。選択肢も今より多かったです。

    寧ろ今買った人は、もうあまりいい部屋が残ってないし(私にとってはです。)、やっと申し込む部屋を決めても倍率との睨めっこで、当選まで色々あったことを思うと労いたい気持ちです。

    我が家は100平米以上、リビングからレインボー、4LDK、などなど条件が多かったので、一期逃したらとんでもない倍率の中当選しなきゃいけなかったので、一期で買えて本当に良かったです。よく家族で、「フラッグキャンセルしたら、今なら倍率とんでもない数字になるだろうね」と言ってます。無抽選部屋の方も、高倍率部屋の方も、当選してしまえば同じ住民ですのでよろしくお願いします。

  59. 7009 契約者さん1

    >>7007 さん

    >>7000 さん >>7003 さん >>7006 さんは「売主の契約者に対するフォローアップは本当に薄いですね」「普通に不信感覚える」という文脈でしょ。論点ずらしてない?

    「異例の契約白紙撤回が許され」「妥当な妥協案やメリット」許されとか妥当とか・・・馬脚が出ちゃったね。

    ことさらお客様面をする気はないけど、不安感や不信感を持たれるようではどうなんでしょうか。

  60. 7010 契約者さん1

    >>7009 契約者さん1さん

    引用元を間違えた。
    >>6999 >>7000 >>7002 >>7006 さん。

  61. 7011 契約者さん

    結局、裁判はどうなったんですかね。

  62. 7012 契約者さん1

    レターパック届いてた。
    中身はまだ見てない。

  63. 7013 契約者さん3

    >>7011 契約者さん
    調停中とかでは?
    五輪延期に伴う引き渡し遅延について、売主に責任があるのかないのかが争点でしょうが、裁判官も大変な仕事だと思いますよ。

  64. 7014 契約者さん

    >>7013 契約者さん3さん

    お疲れ~

  65. 7015 ビールのんでる契約者さん

    レターパック中身みたらスケジュールWebで登録できるからさっそくした。
    師走のスケジュールだったのでみなさんどうぞお早めに

  66. 7016 契約者さん5

    >>7015 ビールのんでる契約者さん
    あ、契約期によって初めの相談会は時期が違うかもですね~

  67. 7017 契約者さん5


    この人3戸以上買ってるぽいし、QR載せるのまずいでしょ…

  68. 7018 契約者さん6

    sea 1期後半だけど未着。案内来てるのはsunかな?

  69. 7019 契約者さん2

    インテリア相談会って、観葉植物一つだけ買うとかでも利用していいんですかね?

  70. 7020 契約者さん1

    Sunですが、案内また来てないです。

  71. 7021 内覧前さん

    同封されてるエアコンの案内、高い気がするんだがこんなもの?

  72. 7022 契約者さん1

    sea1期1次です。我が家は今までも、掲示板で確認するより早い方でした。今回も昨日の投函で届いてました。

  73. 7023 契約者さん7

    駐車場ってもう使えないのか?

  74. 7024 契約者さん8

    >>7021 内覧前さん
    塩害仕様は高いよ。塩害被害とかないから、いらないけどね。

  75. 7025 契約者さん1

    Park2期1次ですが今日来ました。日程は11月末から12月初。

  76. 7026 契約者さん7

    エアコン、パナて...
    あかんて...

  77. 7027 契約者さん1

    エアコン、希望小売価格と並べてるから一見安く見えるが、普通に高いな。
    取付費35200円も相場よりかなり割高。
    ネットで安いところ探して、浮いた資金で他のインテリアに費やすのが吉だわ。

  78. 7028 契約者さん5

    初歩的な質問で申し訳ありません。インテリア相談会は、あくまで間取り、カラー、キッチン及び洗面所高さ、部分セレクト以外の有償オプションに限定した相談会なのでしょうか。部分セレクトで引き戸に変更できたらななんて思いましたがもう間に合いませんよね。

  79. 7029 住民さん

    >>7024 契約者さん8さん

    海から1km以内は耐塩害仕様に、みたいなのがネットに出てますが必要ないんですかね?

  80. 7030 契約者さん2

    >>7027 契約者さん1さん
    割高で無駄と感じるなら、インテリア相談会はやめといたほうがいいよ。

    これはお金より時間が大切な人向けのサービス。

  81. 7031 契約者さん2

    >>7029 住民さん
    必要ないね。潮風を感じるエリアじゃないんだわ。このエリアは。

    このあたりにずっと住んでる人ならわかると思う。

    どうしてもつけたいなら止めないけど

  82. 7032 住民

    >>7031 契約者さん2さん
    そうなんですね、ありがとうございます

  83. 7033 契約者さん4

    >>7028 契約者さん5さん
    インテリア相談会の人に聞いてみて

  84. 7034 契約者さん4

    >>7019 契約者さん2さん

    観葉植物売ってないでしょ…
    後学のために行ってみるけどいまのところ何も買わない予定

  85. 7035 契約者さん7

    >>7023 契約者さん7さん

    パビリオンの駐車場使えなさそうですね

  86. 7036 契約者さん4

    三井デザインテック評判(シービレABC、パーク)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47780/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56964/res/197-296/

    住友不動産シスコン評判(シービレDE)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211014/

  87. 7037 契約者さん7

    行燈部屋にエアコン取り付けるために、隠蔽配管したいと思ってるんですが、その場合はやはりインテリア相談会でお願いするのが良いのでしょうか。
    配管だけ依頼するとかは無理ですかね?

  88. 7038 契約者さん4

    >>7037 契約者さん7さん

    エアコンの配管は標準で天井内にされています(間取り図中にも記載があります)。
    引き渡し時点でエアコンが取り付けられていて欲しければインテリア相談会で頼むし、そうでなくても良ければ家電量販店でいいと思います。

  89. 7039 契約者さん2

    >>7037 契約者さん7さん
    エアコンだけはインテリア会でお願いした方がカバーなど綺麗に設置してくれますよ。

  90. 7040 契約者さん4

    >>7039 契約者さん2さん
    いま住んでいるマンションのエアコンを、引越し先でも使いたいのですが、インテリア相談会いけば、綺麗に取付けお願いできるでしょうか?

  91. 7041 契約者さん1

    >>7040 契約者さん4さん
    そりゃわからん

  92. 7042 契約者さん7

    >>7038 >>7039 ありがとうございます!

  93. 7043 契約者さん1

    >>7040 契約者さん4さん
    普通に無理だと思う。引越し業者に綺麗に取り付けてとお願いするんだと思う。

  94. 7044 契約者さん5

    湾岸ナビの新しいYouTubeで三井健太が言ってたの本当にそう思う。特に晴海フラッグは大儲けは出来ないけど損はしないっていうのもそうなんだろうなぁ。
    一応定住を考えてるからそこまでリセール気にしてなかったけど。

  95. 7045 契約者さん1

    >>7044 契約者さん5さん
    彼の過去の資産性評価レポート読んだらわかるけど、ほとんど予想当たってないよ。

  96. 7046 契約者さん1

    スムログのブロガーたちの過去10年間のレビュー見ると、ほとんどの人の予想当たってないよ。

    いままでずっと新築マンション高いと意見してきて、いつのまにか普通の価格になってしまって、今度さらに高すぎるマンションが出てきて、高すぎると意見したら、それも普通の価格になって、、を繰り返してる。

    全部外れてるのよ。

    マンマニも、のらえもんも、部長も、DJも、三井けんたも、彼ら2012年くらいからずっとマンション相場見てると思うけど、この中に2022年の相場予想できた人いる?

    もちろん榊や牧野のように、暴落論ずっと唱えてる論外の人もいるけどね。

    つまり、だれかの予想とか資産価値評価なんて信じない方がいいよ。お金払って、デタラメな予想聞くほど無駄な時間と金はないよね。



    だからハルフラに言えることは、やすすぎ

    マンマニさんだって、予想外れてる。

  97. 7047 契約者さん4

    インテリア相談会の案内によると、色々インテリアがありそうですが、みなさん、何を依頼することを検討されていますか? 

  98. 7048 契約者さん4

    >>7047 契約者さん4さん
    いんぐりもんぐりすべて。

  99. 7049 契約者さん6

    >>7046 契約者さん1さん

    予想なんてそんなもんでしょ。未来なんか誰にもわからんし。
    それでも今までの知見から自分で考えるしかない。

  100. 7050 契約者さん1

    エアコンはエディオンがおすすめ。なんと全てのメーカーを標準品を塩害対策仕様にカスタムオーダーして販売。値段は標準とほぼ変わらず。本社が瀬戸内でそこがこだわりポイントのようです。

    私は凍結清掃機能がついている日立とハイセンスを、価格が下がる正月に購入予定です。

    設置は別途綺麗に着けてくれる業者にお願いする予定です。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸