横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-01 12:45:27

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定


JR東海道線京浜東北線南武線 「川崎」駅
 バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線南武線・東急東横線目黒線 「武蔵小杉」駅
 バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2062 評判気になるさん

    第一期二次販売でとりあえず、2戸販売。
    思い通りには売れてないようですね。
    売れ残りを一期の三次、四次で売る予定ですね。

    きっと今回は50戸販売に対して、20戸程度しか売れなかったんでしょう。

  2. 2063 名無しさん

    スタートダッシュを見事に失敗。。

  3. 2064 検討板ユーザーさん

    確かにそうですね。
    今週日曜日に一期二次で2戸販売開始なので、来週明け頃には次の販売が二期に進むかチェックですね。

  4. 2065 通りがかりさん

    >>2060 通りがかりさん
    当事者じゃないとウソでもデタラメでも言いたい放題だね。
    いちいち数えてる暇なかったけど、お花が着いてない部屋は数個もなかったよ。つまり第一期はほぼ完売。

    値下がりなんか待ってたら無くなるよ。

  5. 2066 検討板ユーザーさん

    >>2062
    20戸しか売れていないという情報はどこからですか?

    お言葉を借りますが、
    ネガさんはネガに必死で真偽不明な情報ばかりだからきちんと確証示してから発言してほしいですね。

  6. 2067 通りがかりさん

    >>2066 検討板ユーザーさん

    そういう予想をしただけだ!とかの言い訳が関の山。ネットの中だからって無責任にデタラメ情報流してるだけ。

  7. 2068 匿名さん

    >>2065 通りがかりさん
    あなたはどういう立場の方なのですか?

  8. 2069 検討板ユーザーさん

    ○○「値下がりなんか待ってたら無くなるよ。」

  9. 2070 匿名さん

    >>2069 検討板ユーザーさん

    売主側の立場でないとその言葉が出ないですよね。

  10. 2071 通りがかりさん

    >>2068 匿名さん
    普通にMRに行った、購入検討者ですよ。どうせ信じないでしょうけど。

    野村の営業さんはこんなところに書き込みに来ないでしょ。一流企業の営業のプロ達ですよ?

  11. 2072 通りがかりさん

    >>2070 匿名さん

    思考回路がワンパターンですね。
    この辺りのネガを書いてる方は、恐らくマンションギャラリーにも行ってませんね。行った方なら知ってて当然のことも分かってない。

  12. 2073 匿名さん

    >>2072 通りがかりさん

    では、どういう立場の方があのような発言をするのですか?

  13. 2074 通りがかりさん

    >>2062 評判気になるさん

    あまりにも営業妨害になるような虚偽やデマを書くと、どうなっても知りませんよ。売り主や購入者が被害届など出して警察が動かざるを得なくなると、身元は簡単に追跡され、威力業務妨害で逮捕されることがあります。

    そうなる前に通報や管理人による削除が入ればいいですが、、

  14. 2075 通りがかりさん

    >>2073 匿名さん

    はいはい。では、
    値下がり待ってたら無くなる「と思うよ」という、個人的な予想で書きました。
    これで御納得頂けたでしょうか?

  15. 2076 マンション検討中さん

    普通の検討者の方はこの掲示板にいるのでしょうか。

    なんか、こわいです。。。

  16. 2077 検討板ユーザーさん

    購入検討者と説明しているのに理解できないのが不思議です。
    プラスの情報つまりポジを書き込むと、全てが野村の営業さんとしか結びつかないのも不思議です。
    適当なネガしか書き込まない方の立場が知りたいですね。
    野村の営業さんだと喰ってかかるのを見ると購入検討者とは思えませんが。

  17. 2078 匿名さん

    私は購入検討者ではありませんが、この物件に興味を持っています。
    しかし、もし自分が買うとしたら、第一期の段階ではネガ投稿をしますね。
    理由は簡単。
    競争率を下げたいからです。

    ですので、ネガ投稿が増えるほどに「ああ、売れそうだな」と思いますし、ポジ投稿が増えるほど「ああ、売れないのだな」と感じます。
    この物件はどちらも非常に多い。
    ただポジ投稿があまりにも稚拙なのが気になります。
    これもある種のネガなのかも知れませんね。

    ぶっちゃけ、ここまでの感触では、売れますよこの物件。

  18. 2079 通りがかりさん

    >>2077 検討板ユーザーさん

    ↑あの、ありがとうございます。2075ですが、伝えたいこと全部代弁していただいて。恐縮です。

  19. 2080 検討板ユーザーさん

    訳のわからない理屈を並べ、根拠のないネガを肯定し、ポジ投稿を批判するやり方も検討板ではよく見かけます(笑)
    そのうち検討者、購入者を見下す流れになりますよ。
    なぜなら、物件のネガを頑張っても売れちゃうわけだからネガ対象が検討購入者に変わってしまうんですよね。笑

  20. 2081 評判気になるさん

    今となっては人柄の良い人(家族)に気持ちよく購入してもらって、出来るだけ早く完売になることを祈るのみ。
    よってネガ、ポジ問わずデタラメな情報には反論します。また、正しい情報や意見には必要に応じて賛同することにします。

  21. 2082 マンション検討中さん

    先日こちらのモデルルームを見学しましたので、興味本位でこの掲示板をのぞいてみました。

    ネガティブな意見の方は、確かに何となくどういう方か想像できます。
    でも、本当に真剣に検討していたら、顔も名前もわからないネットの検討版でムキになってネガティブな意見に反論もしないと思うのですが。

    最後に結論出すのは自分と家族のものさしで判断するのでしょうから、誰が書いてるかわからないテキトーな意見には左右されないと思いますから。

    ポジティブな意見を言われてる皆様、本当にそう思うのであればご自身の意志を貫いて掲示板の意見など気にしないほうが良いかと。。。。。

  22. 2083 マンション検討中さん

    正直、ネガ情報の方が役に立っています。
    ポジ情報で役に立ったのって、花火情報くらいですかね…

  23. 2084 匿名さん

    >>2082 マンション検討中さん

    モデルルームを見学されたということですが、キッチンの吊り棚は標準設備ですか?

    公式サイトやSUUMOで間取りを見ると、トイレ、キッチンに吊戸棚がついていて、洗濯機置き場上部にも棚があるみたいですが、吊戸棚はついておらず、別料金のオプションだと書き込みを見ました。
    オプションですか?標準設備ですか?
    あと1点、玄関側の外壁も吹付けだと書かれていましたが、掲載されている玄関写真を見るとタイル貼りになっていますが実際はどちらでしょう?
    紛らわしい情報が多々見受けられますので、教えて下さい。
    実際にモデルルームを見学された方の情報を共有してほしいと思いました。

  24. 2085 匿名さん

    >>2065 通りがかりさん

    実際にモデルルームに行かれてお花がたくさんついていたということなので、やはり一期は48完売で、残り2戸は21日に抽選販売ということですかね。
    上の方もおっしゃる通り売れてますね!

  25. 2086 検討板ユーザーさん

    あのさ、あえてぶり返すけど、これ↓どう考えても購入検討者がするコメントではないと思うのだが(あくまで個人の感想

    「値下がりなんか待ってたら無くなるよ。」

    その後の弁明が、これまた嘘くさくて。。
    この他にも売主?と思ってしまうようなコメントが沢山あるんだけど(個人の感想ね。
    逆にネガが成りすましでコメントしてるの?
    みなさんはどう思われているのでしょうか?

  26. 2087 マンション検討中さん

    >>2084 匿名さん

    2082です。
    キッチンとトイレの吊戸棚は標準装備ですよ。
    洗濯機置き場の上は、標準で棚は有りますが、吊戸棚ではありません。戸のないただの棚が標準装備とのことでした。

    玄関外側の部分は私は気にして見ませんでしたので記憶があいまいです。

    そんなに気にされるのであればぜひモデルルームまで電話で問い合わせてみてください、それか直接見に行かれてみては。

    ご参考までに。

  27. 2088 匿名さん

    >>2086 検討板ユーザーさん

    売り主でも、検討者でも別にどうでもいいんじゃないですかね?
    そんなこと言ったらネガはどこの業者?となりいたちごっこになりません?
    弁明もなにも、20戸しか売れていないとか嘘情報書いたりしたことに対して反論しているだけでしょ。

    そんなことよりモデルルームに行った方のお話が聞きたいですけど。
    お花がたくさんついていたらしいので、購入層など教えてほしいですね。

  28. 2089 検討板ユーザーさん

    >>2082 マンション検討中さん
    掲示板のネガの意見も参考にしつつ、それでも購入すべきと思ったら購入するでしょ普通。
    モデルルームの話だけじゃ偏るよ。
    なんかもうコメントが宗教染みてきたな、怖い怖い。

  29. 2090 検討板ユーザーさん

    >>2088 匿名さん
    どうでもいいことなのか…。5000万円の買い物するのに騙されて買ったのだと思うと気分が悪いわ。これって私だけなのか。まあ確かめる方法はないから理屈は分かりますけど。

  30. 2091 匿名さん

    >>2087 マンション検討中さん
    やはり信憑性に欠ける情報が投稿されているのでモデルルームで確認したほうが良さそうですね。
    ありがとうございます!

  31. 2092 匿名さん

    >>2090 検討板ユーザーさん

    よくわからないですね。
    どのような返事を求めているのかわかりかねますが、売り主が投稿していますね!が納得する回答なのですか?
    20戸しか売れてないという投稿はネガ業者ですね!と話が膨らむ事を期待されているのですか?

  32. 2093 マンコミュファンさん

    一期で50戸とは、かなり順調ですね。

    ただ、
    確信はないがポジコメが全般的に違和感が、、
    いや、そんなことは無いと信じたいが、、
    でちゃってる感が、、隠しきれてない感が、、

  33. 2094 匿名さん

    >>2093 マンコミュファンさん

    ポジコメってどれですか?何を隠しているのですか?

    ネガコメは嘘情報を平気で書いていたり名前をコロコロ変えているのでわかりやすいのですが、、

  34. 2095 匿名さん

    抽象的なポジコメントってほんと必要性を感じないのですけど、書いてる人は他の検討者の邪魔をしたいのでしょうか?
    ネガティブコメントをひとつひとつきちんと検証した方が建設的だと思いませんか?

    私は吹付タイルとALCの関係をもう少しちゃんと知りたいです。
    この物件の場合、共用廊下とバルコニーがALCで吹付けタイルのようです。
    そしてALCは水が染み込みやすいと聞きます。
    タイルを貼らずに吹付け塗装するだけでどの程度劣化が防げるのか、他のタイル張りの物件と比較して、修繕への影響はどう考えるか、そういった話がしたいです。
    こういう話は営業さんは「一定の性能は確保しているから大丈夫です」というスタンスでしか回答してくれません。

  35. 2096 匿名さん

    >>2095 匿名さん

    共用廊下(玄関)は吹付けタイル(吹付け塗装)ではない外壁タイルでは?
    ALCパネルは軽く、断熱等の機能もあるのでタワマンや高層ビルで採用される建築材という認識ですが合ってますか?

  36. 2097 匿名さん

    「吹付け塗装」と「外壁タイル」は別物、後者のほうが高級感がありますが施工が悪いと短期間で剥がれ落ちる危険性が生じます(野村さんの物件ならそれはないでしょう、ないよね?)
    ALCパネルは、タワマンや高層ビル以外でも多用されてます。シーリングの寿命が20年程度なので大規模修繕でそれを補修しなければならないという注意点があります。(管理が悪いマンションだとほったらかしになりそう)

  37. 2098 名無しさん

    >>2095
    ここ、タワマンでも高い板マンでもないのにALCなんですか。
    言われてから確認してみたら、図面に斜線がありますね。
    タワマン等ではもっと斜線が多かったり、プラウドシティ日吉等ではALCの箇所は色が違ったりするのですが、この物件はよーく見ないと気づかないですね。

    高層マンションなら軽量化のために使うのは分かりますが、なんで7階建てでALC使うのでしょう?
    地震被害のこともあるので、心配です。
    地震被害で壊れたら、誰がどのように修理するのでしょうかね。
    https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK2600D_W1A420C1000000

  38. 2099 評判気になるさん

    リンク先より抜粋
    碓井氏によると、建物を軽量化することが不可欠な超高層マンションでは、非耐力壁にALC版を使うのは構造設計の観点から仕方ない。しかし、通常の高さ60?未満のマンションなら、非耐力壁もすべて鉄筋コンクリートにするのが良識あるマンションだという。

    ALCは結局、コストカットのためなんでしょうか?

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/141419

  39. 2100 匿名さん

    >>2098 名無しさん

    2011年以後は地震対策でより強固にされていたり、補修頻度の見直しなどしていないのですか?
    軽量化の為にALCを使っているタワマンや高層ビルはもっと心配になりますよね、、
    地震が来たらタワマンが多い武蔵小杉駅周辺を歩くことすらできなくなる、、

  40. 2101 匿名さん

    >>2097 匿名さん

    やはり吹付け塗装タイルと外壁タイルは別ですよね。
    大規模修繕の計画表みたいな資料で、シーリングというものを補修する項目の確認をした方が安心ということですね。

    皆さんありがとうございます!勉強になります。

  41. 2102 名無しさん

    >>2100
    私も専門家ではないのでよく分からないのですが、昨年大阪でおこった地震などでも被害があるようです。
    見直しがされていたら良いのですが。

    タワマンは軽量化しないとしょうがないのでしょうけど、この物件の場合、ALCを使うのはコストカットなんでしょうかね。
    この写真のような被害が出ないといいのですが。
    http://smart.artech-nishikawa.com/gallery/gallery-2983-98445.html

  42. 2103 マンション掲示板さん

    高層でもないのになんでALC使ってるの?
    コストカット以外に理由が考えられないけど。
    他であんまり見たことない。

    しかも地盤が良い土地では無かったような。
    大地震がくること分かってるんだから、命に関わる系はちゃんとやって欲しい。てか勘弁してくれ。

  43. 2104 匿名さん

    >>2095 匿名さん

    同意です。
    抽象的なポジコメまったく不要。
    また批判に対して他でやってくれ見たいな逃げコメントも不要です。

    具体的な批判が出ればきちんと反論することです。反論できるのならば。
    いわゆるバス便マンションの批判に対してここは新交通システムであると具体的に直行バスの利便性を伝え、下手な南武線駅10分マンションより優れていることを皆さん納得された例もあります。

    タイルに関しても建設的なやり取りを期待します。

  44. 2105 匿名さん

    >>2102 名無しさん
    すごく勉強になりました。
    ところでこの物件でALC使ってるのは確定?

  45. 2106 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    しれっと嘘をつくのはやめましょう。
    結論は「しょせんはバス便」です。

  46. 2107 マンション検討中さん

    >>2106 匿名さん
    バスを「新交通システム」と言った時点で、あなたの発言の信憑性が無くなったのを自覚されたほうが良い。

    たしかに直行バスは便利 だけど、
    ネガからは以下のような指摘があがり、ポジがいつもの誤魔化しトークをして逃げたというのが実際のところ。

    懸念点
    ・将来の廃止リスク
    ・会社の通勤費がでない場合も
    ・土日は運行なし
    ・所詮バスなので資産性が著しく毀損
    ・川崎駅から遠すぎて代替交通手段が少ない
    etc

  47. 2108 マンション検討中さん

    訂正 >>2104 匿名さん

  48. 2109 匿名さん

    >>2103 マンション掲示板さん

    高層であればALCは使っていいのですか?
    4500万が販売価格の中心にする為のコストカットなんでしょうね。
    ここより地盤に不安視される湾岸のタワマンも軽量化の為にALCは採用されているのか?気になりますね。

  49. 2110 匿名さん

    間取り図を見ればALCか鉄筋コンクリートか一目瞭然。共用廊下とバルコニーの壁と柱の間に線があるのは、コンクリートの柱と壁がつながってないってことでALC。

    3・11の時、神奈川でもALCの壁がこわれたこともある。

    ちなみにタワマンは軽量化のために戸境壁も石膏ボードの乾式壁ってのが多い。これも3・11の時に壊れてたりする。問題なのは自然災害は予定できないってことで、修繕費用が長期修繕計画に含まれていない。計画外の出費をどう調達するかが実際に問題になっている。壊れることが前提の設計なのにね。

  50. 2111 匿名さん

    耐震基準は震度5強以下では損傷せずなんだけど、対象は主要構造部分。主要構造部分でないALCはこわれても設計上問題なし。どこが構造壁で、どこが非構造壁なのかは確認しないと。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸