横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-01 12:45:27

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定


JR東海道線京浜東北線南武線 「川崎」駅
 バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線南武線・東急東横線目黒線 「武蔵小杉」駅
 バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1030 通りがかりさん

    立地が悪くて、低装備で、部屋が狭いから、安いって事ですよね。やっぱり「プラウド」ブランドの面汚しですね。ここは。

  2. 1031 評判気になるさん

    悪意すら感じる投稿が多いですね。ここに興味がない人は、単にスルーすればよいのに、むきになってネガっているように見受けられます。その裏に何か意図があるのかと勘ぐってしまします。まさか親切心からではないでしょう。
    市況高騰の中、なかなか良心的な価格だと思います。この価格で、あれこれ注文をつけるのは欲張りすぎではないですか。
    因みに、私は、販売関係者ではなく、横浜川崎方面を検討している一般市民ですので悪しからず。

  3. 1032 名無しさん

    小向西の地価ってめちゃめちゃ高いからね。
    だから周りも3階建てばかりだし。人件費・建設費の高騰に加え、土地代が高いから高くなってしまう。
    今後も人件費・建設費の高止まりが続くから価格ばかり気にしてたらいつまでたっても買えないよ。
    残念ながらこの坪単価が今の市況、この場所では相場。もちろんプラウド価格は乗ってるがね。
    オリンピック後も高速、リニア建設でコンクリートの需要も多いしね。

  4. 1033 マンコミュファンさん

    >>1030 通りがかりさん
    これなら、売り出さない方が良かったかと。
    プラウドブランドを毀損するだけ。

    プラウドが優れているのは、ランドスケープ、外観のセンス、ミライフル、二重床など。

    こちらにはどれもそなわっていない。

  5. 1034 匿名さん

    >>1031 評判気になるさん

    > この価格で、あれこれ注文をつけるのは欲張りすぎではないですか。

    もう少し物件をしっかり見られるようにされた方が良いと思います。
    マンション選びには環境、交通の利便性、設備、デベロッパー実績などいくつかのポイントがあります。あれこれ注文つけるっておっしゃってますが、この物件は条件既に充分備わっています。公共施設の充実、近くのスーパー、川崎駅行き直行便、プラウドブランドの安心感。

    ネガに過敏に反応される前に物件の良さをきちんと理解されたらぶれなくなります。

  6. 1035 評判気になるさん

    1034さん

    1031です。さすがに1034さんのコメントは言い過ぎの感があります。交通の利便性に関しては、本マンションはバス便であり、主要鉄道徒歩圏のマンションと比較したら弱いと言わざるをえません。但し、それも含めての価格として、バランスはとれていると思います。
    田園都市線溝の口、あざみ野徒歩圏内で坪350万円OVERのマンションがありますが、それらと比べても大きく見劣りすることはないと思います。

  7. 1036 マンション検討中さん

    色々とおかしいんですよね。

    藤沢とかあざみ野と比較して、ここのが良いっていう比較は意味ありますか?普通は近隣のマンションと比較すれば良いと思うのだけど。何か不都合でもあるんですかね?
    あと子育て重視という人がここを良いというのも違和感があって、一般的にはそういう人は川崎の北部とか横浜方面で検討するんじゃないですか?だって子育て重視なんでしょ?

    ほんと不思議。

  8. 1037 マンション検討中さん

    >>1031 評判気になるさん

    >市況高騰の中、なかなか良心的な価格だと思い>ます。

    駅徒歩圏の近隣の新築マンションとここは同じ価格帯ですし、アクア等のバス便のはもっと安かったです。少なくとも「価格」にフォーカスすると良心的とは言えないと思うのですが…。
    うーん、疑いたくないですが、こんなことをコメントするのはどういう立場の人なのかなって。違ったらすみません。

  9. 1038 マンション検討中さん

    ↑上の人

    定住しようと決めて、マンション探して、自分の希望に合っていたからこの物件の購入を決めた。それだけなのに「面汚し」ですか?私は。

    どうせ分からないからと、ずいぶん失礼にも程があります。どんな豪邸に住んでるか知らないが恥を知りなさい。

    あなたが他のプラウドにお住まいなら、それこそプラウドオーナーの面汚しだと思われますけどね。

  10. 1039 評判気になるさん

    アクアとこちらどちらも見学しましたが、駅に歩いていけるということ以外はおおかたこちらに軍配が上がるかと思います。駅へのアクセスが自分にとってどれほど重要度が高いかということになると思いますが、ワークスタイルが毎日通勤必須でない方やシニアの方など、電車利用の少ない人もいますので、本当に自分のライフスタイルに合うかですね。川に近すぎるのを敬遠する人もいますよね。ブランドが・・の議論は、購入を本気で検討している人にとってどれほど重要でしょうか。こちらを購入される方には、住み替えが前提でない方も比較的多そうと推測します。

  11. 1040 匿名さん

    >>1039 評判気になるさん

    そうですね。
    このマンションは駅へのアクセスの重要度が高い人が選ぶマンションだと思います。そこが所謂売りの物件でしょう。

  12. 1041 マンション検討中さん

    公式HPからデュアルフロントの文字が消えた?笑
    デベ自身も交通アクセスを売りにするのは無理があると思ったんだろうね。

  13. 1042 評判気になるさん

    「デュアルフロント」、馴染みが薄いので普通にピンとこないワードですよね。
    このマンションを好意的に思っていますが、HPトップのあれには違和感でした。
    住み心地に重点を置き、原点回帰、というのであれば、もっとゆとりと利便性の両立感ある生活がイメージしやすいデザインのほうがよいのでは?と思っていました。
    アクセスの良さを最大のポイントのように見せるから必要以上の批判が出てくる。

  14. 1043 匿名さん

    ホントだ。
    Dual frontが消え、Be wonderになってる。
    さすがにdual frontは強引過ぎなのを気づいたのかな。

    でもBe wonderって何?
    みんながこの物件に対して不信感を持つということ?

  15. 1044 評判気になるさん

    >でもBe wonderって何?
     みんながこの物件に対して不信感を持つということ?

    笑ってしまいました。笑
    またもスッとはいってこないコピーになってしまったのですね・・・

  16. 1045 検討板ユーザーさん

    これぐらいの価格帯で川崎に住むにはバス便を我慢しないといけないよね。

  17. 1046 評判気になるさん

    書いてる人いないみたいだから車的な立地について。

    車での移動は、都心へはすぐ第2京浜なので基本近い。横浜駅周辺も同様、羽田空港もすぐ着く。ディズニーランドも混まなきゃ40分ほど。木更津も近い。
    ただし東名高速は遠い、カーナビだと東京インターを使えとでる、川崎インターでもたいして変わらないがどっちにしてもインターまでかなり時間がかかる。東名高速をよく使う人はここ不向きだと思う。

  18. 1047 匿名さん

    >>1043 匿名さん

    ビィ ワンダァー
    「家族にうれしい驚きと発見」です。

    快適な通勤直行便で川崎駅も10分というのは驚きでしょう。普通は南武線の満員電車で汗だくになり痛勤。え、東芝前に行けば新型フラット車両で座ってラゾーナまで行ける、驚きでしょう。この発見はこのプラウド住民だけの秘密にしておきたいですw

  19. 1048 マンション検討中さん

    通勤は家族にあんま関係ないけどな

  20. 1049 eマンションさん

    >>1047 匿名さん
    wくん(笑)
    鈴木町の板荒らしただろ。

    自分とこ売りたいためにここポジるのは構わないけど、よそ荒らしたらあかんで!

    にしても、今どき「w」て

  21. 1050 匿名さん

    しかしこれだけレス数あって、肝心な一期で売れそうな数が20戸、いって25戸って状況。

    先週モデルルームいきましたが、営業さんも焦りが出ているのが感じとれちゃいました。

  22. 1051 検討板ユーザーさん

    そうかな?結構購入要望書入っててそれなりに好調のようだったが

  23. 1052 マンション検討中さん

    何度かネガコメント書いたけど、
    正直、思ったより売れてるなと思った。

    近所住みだから分かるが、確かに結構便利な地域です。東芝のバス停は知らなかったが公式HP見る限り便利だろうね、普通のバスでも結構使えるくらいだから。個人的には無理してでも鹿島田駅近で探すべきと思うが。

  24. 1053 評判気になるさん

    南向きの1,2階って前に家が建っているからどうなのかなって思うんだけど結構要望書入ってるんだよね。
    東向きの下の階は将来向かいにマンションが建つリスクがある。
    南向きの上の階は価格が高いのせいか、西向きが人気になってる。

  25. 1054 名無しさん

    >>1052 マンション検討中さん
    鹿島田駅周辺なら中古でも5000~6000万かなー。頭金なしなら、世帯収入 1000~1200万ないときついね。

  26. 1055 通りがかりさん

    今時「w」はないよね笑
    匿名さんという名の営業が素を出し始めたということはそろそろ崩れるね

  27. 1056 マンション検討中さん

    >>1052
    まじめに補足すると、こんな感じかな。
    ・買い物や子育て(特に幼児向け)は便利
    ・治安も「実は」良い
    ・バスは「案外」便利
    とはいえ、川崎駅や新川崎駅の都内アクセス力と比較するとキツい
    ・埋立地で地盤が良いとは言えない
    川も近いし
    ・駅から遠いが将来廃れる感じはしない
    とはいえ、今後も駅近が強いでしょ

  28. 1057

    >>1056 マンション検討中さん
    プラウド川崎ガーデンテラスは、液状化危険度低い地域らしいですよ!


  29. 1058 匿名さん

    >>1055 通りがかりさん

    ほんとに営業トークはやめてもらいたいと思います。

    まじめに補足するならデータをもとにやるべきと思いました。

    ・買い物や子育て(特に幼児向け)は便利
    ・治安は良い
    ・バスはいたって快適便利
    南武線駅近よりも川崎駅には好アクセス
    ・資産性は高い
    ・プラウドブランドは安心
    ・営業はがつがつせずに紳士的

    以上

  30. 1059 名無しさん

    >>1058 匿名さん
    営業活動はもう不要です。
    最近上がらなかった他の川崎地区スレにもネガ投稿がたくさんで、疑いたくないけど営業さんのせいかと思っちゃいます。


    資産性は否定されていますよね。
    どこに資産としての魅力があるでしょうか?
    平米数、直床、地盤の問題、駅距離、バス便。
    永住するにはいいかもしれませんが、資産性はないです。

  31. 1060 通りがかりさん

    営業活動をここでしないと売れないと判断したんだと思います。なぜなら、予想以上に売れ行き悪いから、、

    ここでどんなにこの物件を肯定しても、みんな騙されないけどね。

  32. 1061 匿名さん

    野村って以前はここまで露骨なことしてなかったんだけどな。長谷工とタッグを組むようになって変わってしまった。

  33. 1062 マンション検討中さん

    ここは低仕様安普請プラウドの代名詞としていつまでも語り継がれるマンションになりそうだから、ある意味将来に渡っての知名度は抜群かもね。

  34. 1063 匿名さん

    >1062

    野村がオハナブランド立ち上げる前に長谷工プラウドって言葉があったよ。復活。

  35. 1064 匿名さん

    >>1059 名無しさん

    資産性も営業トークに惑わされずクールに見たいです。ビィワンダァーのコンセプトは買えると思いました。いままでの古い旧態依然とした考えに凝り固まった方がここに住むことで「家族にうれしい驚きと発見」があると思います。
    ・ママにはやはりスーパーや公共施設の近さと充実
    ・パパは川崎駅通勤直行便に小躍り
    など

    注意しないといけないのは資産性高いと「このマンション限定でお探しの方がいらっしやいます」攻撃がうるさいかもですw

  36. 1065 匿名さん

    >「このマンション限定でお探しの方がいらっしやいます」

    これ、仲介業者の売り物件求だよね。やっぱ、営業に長谷工が入ってるのかな。

  37. 1066 評判気になるさん

    ビィワンダァー!

  38. 1067 マンション検討中さん

    プラウド武蔵新城とどっちがよいか検討しているんですけど、迷われてる方いますか?
    武蔵新城だと1500万ぐらい高くなるので、価格下げてこちらにしようか検討していて悩んでます…

  39. 1068 匿名さん

    >>1067 マンション検討中さん

    プラウド武蔵新城ですか。第三京浜の灰色の壁が身近にある環境、スーパーと言えば業務スーパー、これが良いと思われますか。

    東芝や公共施設に囲まれたこちらの物件で決りでしょう。

  40. 1069 マンション検討中さん

    駐車場が少なすぎ駅遠マンションでは致命的な欠点。
    ここで自家用車がなければ子供や旦那の駅までの送り迎えとかできんよ。
    駅から遠いマンションのメリットのひとつが駐車場の充実なのに
    近隣のマンションに比べ明らかなマイナス
    しかも中途半端に川崎に近いものだから
    この小向近辺は月極め駐車場も少なく空きもあまりでない。それに高い。2万越えも。
    でもこういうこととか書いたらバスがあるではないですかとか書き出すんだろ。
    プライベートでバス旅行ですか?路線バスの旅くらいしかできません。



  41. 1070 マンション検討中さん

    >>1068
    スーパーといえばライフですか?(笑)

    国道一号と府中街道に囲まれた東芝工場近くのマンションよりも
    遠くに三京があるほうがよっぽどましですよ。


  42. 1071 マンション検討中さん

    https://president.jp/articles/-/26685
    殆どの不動産コンサルがバス便マンションも将来はないと言い切っていますね。
    これに関しても擁護派は自己中心的な解釈で根拠のない反論になると思いますが、
    擁護派がどう息巻こうが世間一般の認識はバス便は不便で資産性もなし
    これが一般的な認識です。
    コンサルの言うことがすべて正しいわけでもなく、多少のずれや間違いがあるとしてもこれらがすでに公な論評として一般論化している以上、バス便ってだけで検討から外れるものです。



  43. 1072 マンション検討中さん

    https://o-uccino.com/front/articles/47767
    こういう情報サイトが星の数ほどありますね。
    ネット情報、TVや新聞雑誌媒体含めマスコミ情報は不動産の価値は立地と須らく定義づけられています。上記サイトでも駅から一分離れることにPBRが落ちています。
    このイメージは昭和から固定観念として払拭しようがないですね。いまさら新交通とか騒いでるのはこの掲示板だけでしょう。

  44. 1073 マンション検討中さん

    バス便は全てダメ、資産性がないというのは極論でしょ。
    しかも一般論が全て正しいとは限らない。
    評論家やコンサルがバブル崩壊をどれだけ予測できていた?
    マンション価格がここまで上がることは誰が予想できていた?
    結局は住んだあとに売却完了して利益出た時にしかわからない。

  45. 1074 マンション検討中さん

    ↑でも悲しいかな人は一般論で行動するんですよ。
    誰だって何かするときは専門家の意見や評論家の意見を参考にします。
    予測と正しさはこの際どうでもいいのですよ。

  46. 1075 マンション検討中さん

    そもそもその裏返しがこのバス便論争でしょう。
    ネガは一般論でバス便はダメだといっていることがその論証。

  47. 1076 匿名さん

    今どきコンサルですか。
    今どきコンサルに金払う人なんていないですよ。

    迎合主義、あたりまえのことしか言わず、テクノロジー音痴。モビリティのモも知らない。新都市交通システムのことを南武線の複々線化のことですか、位にしか考えてない。
    コンサルの記事読む暇あったらくだらんお笑い番組見てる方がいいです。

  48. 1077 マンション検討中さん

    車は持たない人が多くて駐車場は余るよ。必要な人は使える。

  49. 1078 口コミ知りたいさん

    >>1077
    どういう根拠?

  50. 1079 口コミ知りたいさん

    バカですか?ここは天下のプラウドですよ。
    リッチ層がこぞって住むブランドマンション
    高級車の一台や二台持つのが当たり前です。
    プラウド住まいでマイカーは自転車です。っていえますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸