東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラス加賀〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀〈契約者専用〉

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-29 08:41:05

契約者専用スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 641 住民板ユーザーさん6

    >>639 住民板ユーザーさん1さん
    購入時の説明でハッキリとNGと説明を受けているハズですね。なので、NGだとは思います。
    が、年がら年中しているならともかく、季節の変わり目、しまう前の日干しに…という程度であれば、廊下等恒常的に住民への影響を与えるものでも無いと思いますので、まぁしょうがないのかな…でも芳香剤が強いとかだと腹立つなぁ。
    難しいですが、基本はNGでしょうね。

  2. 642 住民板ユーザーさん8

    景観的にNGですよ。時間帯や季節等でOKは無いな。

  3. 643 住民板ユーザーさん3

    >>618 住民板ユーザーさん1さん

    これが「キツく」言ってる?
    私には正論に見えましたが。

  4. 644 住民板ユーザーさん3

    ルール違反に対して、「柔軟に行きましょ?」とか言っちゃう人がまぁまぁいるのがもう信じられない。
    それだとなんでもありになってしまう。そうなって欲しいのですか?

  5. 645 住民板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 646 部外者さん

    部外者で、申し訳ございません。たとえば、10年後に中古で売りに出されたとして、私が内見に行ったとします。そのときに、ごみ置き場が汚い、自転車置き場がカオス。エレベータの壁に落書きや大きな傷がある。各階のドアまわりに私物が汚く置いてある。とこのような傾向のあるマンションは買いたいとは全く思えません。その反対に、整然と綺麗で、どうみてもスッキリとしたマンションは「即買います」になるかと思います。住民の方の全体の意識が「スッキリ」とさせるのだと思います。ここは素晴らしいマンションなので、ぜひ10年後も加賀レジデンスみたいにスッキリと凛としていてほしいです・・・ すみません。余計な事ですね・・・

  7. 647 住民板ユーザーさん1

    >>646 部外者さん
    加賀レジデンスは、傘立て外に置いてあるし
    自転車も各戸の前に置けるし、そんなにスッキリしてないですよ。

  8. 648 住民板ユーザーさん1

    早く遊歩道側の鍵を直してほしい。
    12月9日付けになってる貼り紙が物悲しい。。
    売ったら売りっぱなしの旭化成には幻滅してる。
    ラウンジに設置された工事現場のような赤いコーンもひどい。
    養生が取れてもいつまで経っても貼り紙だらけのエレベーターもひどい。
    毎日エレベーターであのベタベタ貼られた貼り紙を見せられるのは気分がよくない。
    どこのマンションもあれが普通なのか。。

  9. 649 住民板ユーザーさん1

    >>641 住民板ユーザーさん6さん

    見るたびに干してあるので、毎日だと思います。

  10. 650 住民板ユーザーさん1

    私もエレベーターの張り紙多すぎて、やめてほしいなと思っています。1階の人は見ませんし。お客さん呼ぶにも恥ずかしいです。

  11. 651 住民板ユーザーさん8

    >>648 住民板ユーザーさん1さん
    旭化成不動産:私たちは販売するのがお仕事です、アフターは管理会社に任せます。
    旭化成コミュニティー(管理会社):管理組合に聞かないとっ!
    管理組合:コロナで発足せず、延期!

    同じグループ会社なのだからスピーディーにやって欲しいですよね。
    鍵の件は何故壊れたか?不明ですが、、、
    他にも施工不良のようなことが発生して、施工会社の長谷工が挟まったら、もう大変ですよね、たらい回し、責任のなすり合いの始まりです。
    廊下に散見される荷物の議論以上に、このあたり頑張って欲しいです!

  12. 652 匿名

    >>644 住民板ユーザーさん3さん
    同感です。「柔軟に」という甘い言葉に支配されたなんでもありの無法地帯マンション。そんなマンションにはしたくはないですよね。資産価値を下げることにも繋がってしまうと思います。

  13. 653 住民板ユーザーさん2

    >>652 匿名さん

    ちなみに資産価値にどう反映するか具体的な根拠と計算ロジックを教えてほしく。興味深いです。

  14. 654 住民板ユーザーさん1

    >>653 住民板ユーザーさん2さん
    共用廊下にあんなものやこんなものを置いちゃっている人ですか?

  15. 655 住民板ユーザーさん7

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    はやり、エレベーターの張り紙気になりますよね。
    1階の人は、エレベーターを利用しないから、張り紙に気づかないですし。

    お客さんや、配達の方なども目にするし、住民向けのお知らせは、せっかくメールボックスの壁に、掲示板のようなものがあるのだから、そこにまとめて張り出して欲しいです。

  16. 656 住民板ユーザーさん2

    >>652 匿名さん

    意見が割れますね。

  17. 657 匿名

    >>656 住民板ユーザーさん2さん
    共同住宅で同じ建物の中にいろんな考え方の人が住んでいるのですから、意見が分かれるのは仕方ないことだと思います。「共用部」ですから、そのの利用については、個々に多少の制約があったとしても、外部からの来訪者を含めて多くの人がいかに不快な思いをせずに使えるかを優先に考えるべきと考えます。共用廊下に常時物が置いてあって、「柔軟に」と思える人もいれば、「不愉快」と感じる人もいます。でも共用部に何も置いてない整然とした状態を「不愉快」と感じる人は殆どいないと思います。より多くの人が不愉快に感じない使い方に寄せて運用していくとすれば基本規約に従って使用するのがいいと思います。資産価値のことも話題になっていますが、646の部外者さんのように考える人は多いと思います。同じ物件でも使用状態を見て「買いたい」と思える人が多ければ価格も上がりますし、「ここには住みたくない」と思う人ばかりだと価格が下がります。それが資産価値への影響だと思います。

  18. 658 住民板ユーザーさん1

    >>657 匿名さん
    優先に考えるべきは安全ではありませんか?

  19. 659 匿名

    >>658 住民板ユーザーさん1さん
    おっしゃる通りです。規約もそれを前提に作られているものだと理解しています。住民に極端な無理を強いる規約ではないのですから、規約をきちんと運用していれば安全も景観も一定度合いは担保できるものと思っています。

  20. 660 住民板ユーザーさん2

    どなたか玄関前に私物を置いてることを管理会社に伝えた方いますか?
    まわりに置いてるお宅があり、気になっているので言おうか悩んでおります。

  21. 661 住民板ユーザーさん1

    >>658 住民板ユーザーさん1さん
    657さんがお話ししているのは安全を後回しにするということではないですよ。
    不愉快に感じる人がより少なくなるために、物事を柔軟に捉えて規約を破るよりも本来の規約に従う方がいいという内容だと思います。

  22. 664 匿名

    >>656 住民板ユーザーさん2さん
    こう言う端的に混ぜっかえす一言を言ってる方は前から存在される荒らしの方ですね
    口調が一緒です。久しぶりにこの掲示板きましたが、まだ荒らしてるんですね。

  23. 665 匿名

    >>657 匿名さん
    仰る通りかと思います。なぜ規約を破る我儘を柔軟と言う言葉で誤魔化される方がいるのかは不明です。
    やはり共有部が汚いというのはプロが売れない理由としても上位に上げてきますね
    https://hachioji.keizai.biz/release/59270/

    こちらの企業が管理するHPでも廊下に私物が置いてあるのは資産価値に影響あると言及してます。
    https://anabuki-m.jp/information/residents/22475/

    https://www.oxfamrmx.org/マンション廊下の荷物:共用部の私物/
    結局規約を守れないのは住民の質が低いことを露呈してるので、何も知らない外からの人からすると、よくない住民が多く、これからの暮らしを不安にさせるため価値が低いマンションとなるわけです

  24. 666 匿名さん

    せっかくエントランスも素敵なのに、エントランスに入り「いい、マンションだなあ、わくわく」が、個人宅前のガラクタみたら「ここいらんわ」となりますよね。

  25. 668 住民板ユーザーさん1

    玄関前にガラクタみたいな私物を置いている家、ほんとにありますか?私は見たことないのですが…
    ベビーカー、傘立てとかは見たことありますけど(ちなみにうちは何も置いていません)
    無法地帯とか汚いとか資産価値とか、最近の流れを見ていると、どこのひどいマンションの話かな?と首を傾げたくなります。
    私が見る限り、ここは住人の皆さんも多くが常識的で、いいマンションだと思うのですが…。
    私物を置いているお宅は規約案を熟読してないだけかもしれません。組合が立ち上がってから周知すれば良いのでは?
    誰でも見られていつまでも残るこの掲示板で愚痴ることが建設的とは思えません。

  26. 669 匿名

    このマンションのアフターサービスはいつ頃になりますか?

  27. 671 匿名

    >>668 住民板ユーザーさん1さん
    おっしゃる通り、一部住民がここに書き込んで良くないマンションかのように愚痴り続けるのは、資産価値上、建設的ではありませんし良くないです。
    住民外の方が見れるこの掲示板で、ほんの一部の事例の悪い面だけが書かれ間接的にマンションの価値に影響があるのは好ましくないです。正直エレベーターに掲示されてる内容を書き込まれるのも同様に好ましくないです。
    私も反省ですが、本マンションは無法地帯ではないですし、同階でもガラクタはありません。
    傘、ベビーカー(なお、これらも置いてはいけません)を置いてる方も本当にごくごく少数の方で、かなり良い管理されてるくらいで、良いマンションだと思っています。

  28. 673 住民板ユーザーさん

    >>657 匿名さん

    安全が大事かと思います。不愉快かどうかは人によって感じ方が違いますから。

  29. 674 匿名

    >>673 住民板ユーザーさん
    657です。おっしゃる通り安全は大事であることに全く異論はありません。そもそもその「安全」を担保することを優先に考えていれば規約を遵守することは当然と考えます。「柔軟」という人によって感じ方の違う基準で規約違反を許容してしまうような考え方に対して、おそらく感じ方にそんなブレがないだろう「整然としたマンション」を例えとして意見の違いを申し上げたまでです。まあ「整然としたマンション」を好まない人も多くいるというのであれば私の言っていることはおかしいことになるのですが・・。ただ「柔軟」という曖昧な基準を公に適用するのはどうかと思います。それこそ「安全」だって人によって感じ方は違うのですから。あと、私も今のマンションが無法地帯だったり、だらしない人が多いなんてこれっぽっちも思っていません。ただ「柔軟」という考え方のいく先としてそうならない事を願っているだけです。

  30. 675 住民板ユーザーさん1

    アフターサービスもないのに、管理費を払っていかなければならない。
    払わなければ管理組合から、訴訟される。

    共同住宅は、皆運命共同体です。

  31. 677 住民板ユーザーさん1

    >>675 住民板ユーザーさん1さん
    ごみ捨てできるのも、エントランスや庭がいつもきれいなのも、みんな管理費を払っているから管理会社がやってくれているんですけど、分かっていますか?
    アフターサービスは管理費じゃなくてデベか施行業者の仕事。

  32. 679 住民板ユーザーさん9

    >>639 住民板ユーザーさん1さん

    あまり目立たないのであれば、よいのではないですかね。

  33. 680 住民板ユーザーさん1

    [No.662~本レスまで、個人情報を含む投稿、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 681 住民板ユーザー

    この時間※23時すぎまで走り回る足音が聞こえる。入居してから様子見していましたが、あまりにもひどくて驚きます。

  35. 682 住民板ユーザーさん6

    お世話になります。
    数日前からPlayStation Network(PSN)にアクセスが出来ないのですが、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
    マンションの集合回線に問題があるような気がしております。別Wi-Fiや4Gなど他の回線からはアクセスできますので。

  36. 683 住民板ユーザーさん4

    >>682 住民板ユーザーさん6さん
    私も二日前から全く同じ症状です。SONYのカスタマーLINEに相談したところ、一時的なトラブルのため時間を空けてサインインして下さい、と連絡がありました。今のところ未解決ですが、時間を空けて試行したいと思います

  37. 684 住民板ユーザーさん6

    >>683 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございました。同じ症状の方がいらっしゃりホッとしました。
    私も少し様子をみたいと思います。

  38. 685 匿名

    >>681 住民板ユーザーさん

    防音対策などはしていないのでしょうか。左右の横からですか?上からでしょうか。

  39. 686 住民板ユーザーさん1

    結構、上からの音が響きますよね。横は全く気にならないですが。
    ウチも上がドタドタ煩くて気が滅入ります。
    だいたい24時位まで。
    居室内ででカーペットを引いていない部分は、自分でも「響くかもな?」と思い、下の階に迷惑にならないようなるべく静かに歩いてるつもりですが、そうではないご家庭が多いのでしょうか…
    管理規程か何かで、快適に生活できるよう配慮し合わないといけない云々があると思いますので、お互い気をつけて生活したいですよね…

  40. 687 住民板ユーザーさん2

    >>686 住民板ユーザーさん1さん
    ほんと、こんなに響く?って言うくらい響きますよね、、、。構造に問題がないか心配になります。

  41. 688 住民板ユーザーさん1

    うちも音が結構響いてきます。
    正直、自分だけが悩んでいると思っていたので共感してくれる方たちがいてよかったです。
    意外に音が響くことを周知してもらいたいです。

  42. 689 住民板ユーザー

    >>685 匿名さん
    上から音がしているように聞こえますが、
    上からしているように聞こえても、左右や斜めからもあると書かれていたので、どこが発生源かはっきりしません。
    防音対策というのは我が家のことでしょうか?
    家ではすり足気味で歩き、子供には走り回ったり跳び跳ねる所ではないことを話し、椅子にはマットやカバーをつけるくらいで、特段の防音対策は施していません。

  43. 690 住民板ユーザーさん3

    >>689 住民板ユーザーさん

    共同住宅だから仕方ないんですかね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸