- 掲示板
子供のころから嘘つき
[スレ作成日時]2019-02-08 19:11:57
- 所在地:東京都昭島市もくせいの杜2-50-3(地番)
- 交通:JR中央・青梅線 東中神 駅徒歩10分
- 価格:4990万円~6450万円
- 間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
- 専有面積:63.4m2~75.72m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 68戸
子供のころから嘘つき
[スレ作成日時]2019-02-08 19:11:57
森 友 学 園 加 計 学 園 不 正 統 計
主 犯 安 倍 の 指 示 に よ る 犯 行 で す 。
主 犯 安 倍 の 指 示 に よ る 犯 行
ヘ ラ つ け ば 免 罪 さ れ る と 思 う な 主 犯 安 倍
お ま え は 死 刑 か 天 誅 し か な い
【悲報】アベノ不況で生活保護受給世帯が過去最多をまた更新
生活保護受給世帯が過去最多に
02月07日 08時28分
生活保護を受けている世帯は昨年度(29年度)、およそ164万世帯とこれまでで最も多くなりました。
1人暮らしの高齢者世帯が増加しているためで、高齢者の貧困対策が課題となっています。
厚生労働省のまとめによりますと、生活保護を受けている世帯は昨年度の1か月平均で164万854世帯と、前の年度に比べておよそ3800世帯増加し、これまでで最も多くなりました。
世帯の類型別では、「高齢者世帯」がおよそ86万4700世帯と最も多く、前の年度よりおよそ2万8000世帯増え、その90%余りが1人暮らしでした。
「障害者世帯」や「母子世帯」など、そのほかの世帯では減少傾向が続いています。
国の研究所の予測では、日本の全世帯に占める1人暮らしの高齢者の割合は今後も増え続け、2040年には高齢の男性は5人に1人、女性は4人に1人が1人暮らしになるとされています。
家族の支援を受けられず貧困に陥りやすい人が多くなるとも指摘されていて、将来を見据えた高齢者の貧困対策が課題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190207/0025144.html
安倍総理自民党麻生太郎財務大臣また暴言「あれで暴力?」 参院本会議で暴言・暴行の 自民・大家参院議員を正当化。しかもはめられたとしているが、大家議員は同じ自民党の伊達参議院議長にも怒声。まったく説得力がない。