大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 23569 匿名さん

    痛々しいスレやな
    坪500いくわけない

  2. 23570 匿名さん

    >>23569 匿名さん

    大阪のムサコですよ。ここみたいに過去避けられてきた立地ほど伸び代があるんよ。なめたらあかん。
    次は大阪湾岸の時代や。

  3. 23571 匿名さん

    >>23569 匿名さん
    完売物件にそんなこと書いてるほうが痛々しいですよ

  4. 23572 匿名

    >>23570 匿名さん
    湾岸はないわ。南海トラフがくる可能性高いのに

  5. 23573 匿名さん

    >>23569 匿名さん

    そのうち北区の駅近タワーはどこも坪500超えてきますよ。買うなら今のうちに。

  6. 23574 匿名さん

    >>23572 匿名さん

    そうかな?東京は首都直下来るのに好調ですよ。免震タワーならOK

  7. 23575 匿名さん

    >>23573 匿名さん
    5年くらいはかかると思う。賃貸相場も上がらないと、なかなか400以上は難しい。

  8. 23576 匿名さん

    >>23575 匿名さん

    北区なら大丈夫!大丈夫!

  9. 23577 匿名さん

    >>23575 匿名さん
    むしろ五年かかる方が望ましい

  10. 23578 匿名さん

    >>23577 匿名さん

    5年住んでるから、転売の予定です。

  11. 23579 匿名さん

    ブリリアスレより。へーという感じです。

    今でこそ大阪は24の行政区もあるけど、
    江戸時代は、北組(旧北区の南西・旧東区)、南組(旧南区)、天満組(旧北区の南東)の3つしかありませんでした。北組と南組の境界線は本町通り、
    北組の東端は馬場町、西端は木津川まででした。
    その後、北区、東区、南区、西区に4分割されましたが、
    北区は、旧大淀区を吸収合併してます。
    大阪市内で地歴が良いとされるエリアは、大阪三郷と呼ばれる組のあった地域と、
    645年に孝徳天皇が首都にした上町エリア、奉行所のあった与力・同心エリア、
    寺院・神社のあった四天王寺エリアです。
    堂島は北組の中でも先物取引で中心的な役割を果たし、
    江戸時代には東京に各種情報を送る通信システムまで構築してました。

  12. 23580 匿名さん

    >>23579 匿名さん

    北区にもいろいろあるってことなんですね。

  13. 23581 匿名さん

    昨日の夕暮れです。
    イーレのスタバから

    1. 昨日の夕暮れです。イーレのスタバから
  14. 23582 匿名さん

    ノースゲートビルディング 風の広場から

    1. ノースゲートビルディング 風の広場から
  15. 23583 匿名さん

    グランフロント大阪
    南館と北館の連絡橋から

    1. グランフロント大阪南館と北館の連絡橋から
  16. 23584 匿名さん

    >>23583 匿名さん

    私も今日通りましたが、存在感があって誇らしいですね。素敵です。

  17. 23585 評判気になるさん

    >>23584 匿名さん
    素敵な景色、どれが物件かは分からないけど。

  18. 23586 匿名さん

    >>23582 匿名さん

    ケイヒンとかホンマ一等地やな

  19. 23587 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 23588 匿名さん

    >>23587 匿名さん

    つい最近までいくつかの部屋タイプで売れ残りがしばらくありましたし、どの部屋でも売れる訳ではないでしょうね。欲を出し過ぎなければ売れると思います。

  21. 23589 匿名さん

    >>23588 匿名さん
    最近…?笑 60、70平米は半年ぐらい前に売り切れたんちゃうん?

  22. 23590 匿名さん

    >>23589 匿名さん

    完売したの先月ですよ。

  23. 23591 匿名さん

    >>23590 匿名さん

    80平米以外はとっく何売れとる

  24. 23592 匿名さん

    多少は値下げの交渉余地は残しているとはいえども、1500万+の値付けはすごいよ
    北区は夢ある。梅北できたらもっとあがるでしょう。

  25. 23593 匿名さん

    871戸が1戸残らず引き渡し前に完売したことに価値があるんです。
    ましてや高層階の抜け間ある部屋は付加価値高いですよ。
    梅北完成後は一段と値上がりするでしょう。
    完成して利便性享受しないと価格転嫁しません。
    500万円坪単価オーバー2027年常識となるでしょう。
    勤め人には手も足もでないでしょう。
    購入された方々おめでとうございます。
    梅田徒歩圏内の最後の良質でバランス良いマンションとなるでしょう。

  26. 23594 匿名さん

    >>23593 匿名さん

    坪500かぁ…どうでしょうね。堂島ブリリアも一期即日完売ですし、相場はまだまだ強そうです。可能性だけでいれば十分にあるかもですね。この佇まいなら、十分可能性あると思います。まずは、ライバル梅田northあたりでしょうか。期待です。

  27. 23595 匿名さん

    >>23594 匿名さん
    ないない。ブリリアはホテルとデザイン共用部のクオリティーがここと段違いね。あと立地も違う。残念ながらブロガーもおっしゃるように比べるレベルにはない。ライバルは梅田ノースは確かにそう。梅田ノースが550ぐらいになればここも500は見えてくるかもね。

  28. 23596 匿名さん

    >>23595 匿名さん
    別に上ではブリリアとの優劣は話してないですよ。
    すぐに批判的になるのやめませんか?

  29. 23597 匿名さん

    立地はここの方が上ですね。
    駅がどうとかじゃなくてうめきた至近てことです。

  30. 23598 匿名さん

    御意

  31. 23599 匿名さん

    >>23596 匿名さん
    批判てか事実。ブリリアの売れ行きと普通の市内のタワマンとは違うってこと。投資家もかなり参戦してるみたいですしね。ここや他の市内タワマンは実需ベースでしょ。

  32. 23600 匿名さん

    >>23597 匿名さん
    梅北軸に考えればそうでしょうね。それだけだと弱いけど。

  33. 23601 匿名さん

    なぜこの物件はこんなにも叩かれるのかな。
    もしここが坪500の時代が来たら、北区中央区など都市部のタワーのほとんどは同等かそれ以上の価格になっているでしょうし、こんなとこ書き込んでないで、どこでも良いから早く都心タワー買っておくことが大事だと思います。
    みんな幸せになれますよ。

  34. 23602 匿名さん

    うめきたで弱いならフォーシーズンズはw

  35. 23603 匿名さん

    >>23601 匿名さん

    誰も叩いてねーよ笑

  36. 23604 匿名さん

    >>23602 匿名さん
    梅北だけで坪500行くなら、この周辺物件も行くでしょうね。中津も500いくと。
    もちろんここは大規模で差別化できてるという声はありますが、ブリリアぐらいデザイン共用部ホテル等で差別化が突出してないと無理やと思います。
    まずは中津三兄弟の資産価値に追いつけるかがポイントですかね。

  37. 23605 匿名さん

    僻みですね

  38. 23606 匿名さん

    >>23604 匿名さん

    中津住みづらい

  39. 23607 匿名さん

    >>23606 匿名さん

    中津もうめきた2期まで5分圏ですよ。それに加えて御堂筋線直結。比較になりません。
    そして北区にはメガグラメより環境(公園、水景等)や立地(改正後の公正競争規約で駅徒歩5分圏内等)が多数あるため、それらを追いかける形で坪単価は上がっていくと思います。

    ここも坪500は夢じゃないと思います。みんなで盛り上げましょう!

  40. 23608 検討板ユーザーさん

    中津は茶屋町まで2、3分で、阪急梅田にも6分程度なのも強み。グラメは大阪駅の新西口までの距離がどうなるかが勝負ですね。

  41. 23609 匿名さん

    >>23608 検討板ユーザーさん

    中津なんてどうでもいいけど。

  42. 23610 口コミ知りたいさん

    大阪駅徒歩14分ですよ

    大阪で1番の駅ですよ

    北浜、本町、中之島などとは駅のレベルがまず違います。

  43. 23611 匿名さん

    >>23610 口コミ知りたいさん
    駅レベル違えど大阪駅から遠いからなんとも。大阪駅徒歩14分をもってしてローカル駅直結に勝ってるとは言えないでしょう。ここにはここの良さ、駅直結には直結の良さがある。

  44. 23612 匿名さん

    >>23610 口コミ知りたいさん
    ここって福島が最寄やん。
    新梅田も積水が勝手に作った造語。
    阪急百貨店や地下鉄駅に徒歩20分より
    校区と地盤の良いところから地下鉄で10分の方がいいわ。
    東京やって、新宿や池袋の駅裏徒歩14分はスラムやで。
    大阪北部地震で、この辺りは震度6弱。
    馬鹿にしている北浜は震度4。阪神大震災も震度4。
    大淀は地盤が悪すぎ。海抜0メートル。

  45. 23613 匿名さん

    >>23612
    新梅田シティ、新梅田研修センター、新梅田食堂街、…
    新梅田という名はみんな積水がつけたんですか?

  46. 23614 匿名さん

    >>23612 匿名さん
    朝の4時からネガキャンを書いてることにビビる。どんな人なんだろう。
    じゃあ買わなきゃいいんじゃない?あ、でも買ってれば転売益1500万利益でてましたね。残念…

  47. 23615 匿名さん

    >>23614 匿名さん

    定期的に徘徊している嫉みマンいますからね。かわいそうです。

  48. 23616 匿名さん

    >>23614 匿名さん
    まだ売れてないよ笑笑

  49. 23617 匿名さん

    >>23615 匿名さん

    すぐ上にも引き続きいますね。

  50. 23618 匿名さん

    >>23616 匿名さん

    定期的に徘徊している賞賛マンいますからね。かわいそうです

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸