東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 26551 匿名さん

    >>26548 匿名さん

    価値に見合わないハリボテは買えませんよ。
    どことは言いませんが…ね。

  2. 26552 匿名さん

    >>26551 匿名さん

    もう諦めろ
    掲示板で良かったな

    ネットで名前晒して世界発信してる自称不動産好きって、読む価値ない事を自分で晒してるようなもんだよな

  3. 26553 匿名さん

    どんだけネガってもキャンセルは出ないよね。
    コロナで都心部の人気と価格は上がってる。

  4. 26554 匿名さん

    駅直結文京区のシンボル的なパークコートザ・タワー

    これだけで価値あること分かる

  5. 26555 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c3af9faa589f47fa22cb6b68015540eb24ee...
    この記事読んでなぜか駅直結のこのマンション思い出した。

  6. 26556 匿名さん

    >>26555 匿名さん

    意味がわからん

  7. 26557 匿名さん

    しかしここは持ってるよね
    そもそも再開発にいろいろイチャモンがついて完成時期が遅れてオリンピック後になったのに、オリンピック自体が延期になってオリンピック直前であるばかりかコロナ騒動で逆にマンション市況が上昇している時期に竣工を迎えることになった。

    単発の開発で終わると思ったら(これに続く再開発がないことを懸念材料にあげている人もいた)、すぐそばに野村の再開発が発表され、さらに東京ドームを三井がTOBでお買い上げ、さらに周辺地域も含めた再開発構想をぶち上げた。

    コロナ患者の発生が少ない区と言われるようになり、風俗街やそこに勤める従業員の住んでいない環境が外国人に注目されるようになってきている(報道はされていない)。

    やはりお稲荷さんの神通力としか思えない。

  8. 26558 匿名さん

    >>26551 匿名さん
    価値に見合わないハリボテさえ買えない人

  9. 26559 マンション検討中さん

    >>26546 匿名さん
    免震の方が地震保険が安いです。はい、論破。

  10. 26560 匿名さん

    ここが竣工して引き渡しが行われている頃にはコロナのワクチン接種が始まって経済が再始動を始めようと唸りをあげて日本経済が回り始めていることだろう。なんという引きの良さ。

  11. 26561 匿名さん

    >>26560 匿名さん
    コロナ前に景気はピークを打ってますが・・・。コロナ前の1月に土地価格もピークを打ってますが・・・。2021年1月の公示地価もさらに下落すると関係者から聞いてます。
    景気後退にコロナは関係なかったのですが、ワクチン接種が始まると、景気が以前のように回復するのでしょうか。珍説ですね。

  12. 26562 匿名さん

    >>26559 マンション検討中さん
    ロンパッパ登場!

  13. 26563 匿名さん


    いつもに増して、作文に精が出ますね。

    検討者の皆さんは、しっかりとこのスレッドを読み返すことをお勧めいたします。
    なぜ小石川契約者が毎日毎日、事実に基づかない乱暴な売り文句を続けなければならないのか、
    良識ある大人なら粗方 認識できるかと思います。

  14. 26564 口コミ知りたいさん


    ここは再開発でこれから何かできるのでしょうか。

  15. 26565 匿名さん

    調べたところ、こちらより格上の本郷真砂に野村不動産のタワーマンションの計画が認可されてはいるようですが。

    東京ドームや周辺再開発は、都の資料や有料の建築情報誌・三井不動産の書類を見ても、具体的な計画策定は、どこにもありません。

    転売目的の契約者による妄想の類なら、由々しき問題ですね。
    検討者を騙すような情報を広めるのは、風説の流布罪に問われるのでは?

  16. 26566 匿名さん

    >26557

    2020年の相場、まだ12月になったばかりなのにもう統計データで発表されたのですか?www

    私の手元の資料では、2019年は東京史上最高値のマンション価格を記録した、というデータしかありませんが。

    マンションバブルを牽引してきた再開発タワマンは、すでに下がり始めた商業地価により値下がりトレンド。白金台の好立地物件ですら、坪500台に突入しました。

    2020年の統計データを待ちたいですが、バブル期ピークを超えて値下がりしていると考えるのが自然では。

  17. 26567 匿名さん

    >>26561 匿名さん
    コロナ前の1月に土地価格がピークに達した、という事ですが。
    不動産3社に、文京区の土地価格の変動表を見せてもらいました。
    コロナ禍の現在も、3社とも右肩上がりで土地価格は上昇している、という診断結果でしたよ。


  18. 26568 匿名さん

    文京区全体でいくと土地価格は下がっているようだね
    アイフルホームのHPには下のようなグラフが掲載されている
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/

    中古戸建ては横ばいかな、上がったり下がったり
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/sale/ko...

    マンションはきれいに右肩上がりだね
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/sale/ma...

    住み難かったり難ありの宅地を売っ払ってマンションや老人ホームへの住み替えをしようという動きが背景にあるのではないかと思う。

  19. 26569 匿名さん

    再開発の効果にあまり期待しない方が良いですよ。

    アベノミクス前でも東京はあちこちで再開発やってました。でも土地価格は上がらず下がり続けてたんですから。プラスの影響はしょせんその程度です。

    超低金利時に行われた再開発でたまたま価格が高騰した例が最近はありますけど、実態は低金利の恩恵がほとんですから。

    デベの印象戦略にまんまとハメられているだけなのに。信じたい気持ちはよく分かります。このマンションは再開発マンションそのものですから・・・・。

  20. 26570 匿名さん

    ネガもポジも必死だなぁ。

  21. 26571 匿名さん

    魅力あるマンションってことよ
    魅力なければ争い起こらない

  22. 26572 匿名さん

    >>26559 マンション検討中さん
    何度も言うが、「超高層で」免震は、ダメだよ。
    もう一度、「超高層」で。
    その対策に、中間免震がある。

    こういうとにに、「はい、論破」って言えばいいのかな?苦笑

  23. 26573 匿名さん

    パークコートではなく、
    パークコートザ・タワーだからね

  24. 26574 匿名さん

    >>26571
    文京区のローカルな特色としてマンションとか再開発とかに対してアレルギーが強い一部勢力が昔から文京区のマンションをネガるというネット反対運動を展開しているという要素も大きいです。最後は外見がグロテスクだとかいうほとんどネガというより負け惜しみみたいな書き込みまでし始めるのでいつも笑っちゃいます。文京区のマンションは基本的に人気があるので彼らの思惑通りに売れなかったことは一度もありません。

  25. 26575 匿名さん

    むしろ、彼らのネット反対運動による誹謗中傷は文京区物件のレス数を伸ばして口コミ人気度を増やすという、敵に塩を贈るようなことにすらなっているという皮肉な結果になっています。ちょうど、ここが永久眺望なのも、高層マンション建設を邪魔しようとする一部勢力のおかげであります。足を向けて寝られません(笑

  26. 26576 匿名さん

    なんか小さい話やね。どこの土地も人や地権者は入れ替わるし、みんなで盛り上げたらいいやん。ここができて賑わうしお店もできるし人も増えるし楽しみやな。

  27. 26577 匿名さん

    この数日間、虎ノ門エディションに宿泊させて頂いていますが、ここは霞の向こうに遠がかっていて贔屓目に見ても見つけるのに努力を要します。
    残念ですが、足元から周りを雑居ビルに包囲されている様子がここからでも体感でき、現地の雰囲気や暗鬱な空間を想像するのは至極 容易です。

    そう言えばここ、坪500だったらしいですね。
    相当 割りに合わないと思いますが、契約者は何をもって毎日ポジに精を出しているのでしょうか。
    こちらから見ると、都心の北限をはみ出した準郊外のタワマンにしか見えません。
    (一応 ネガではなく素直な感想を書かせて頂きました

  28. 26578 匿名さん

    >>26577
    ここが気になって気になって、仕方ないようですね。

  29. 26579 匿名さん

    都心のホテルからいっちょ前にタワマンを語るネガw
    もう少し良いホテルから語ったら如何でしょうか。

  30. 26580 匿名さん

    パッコンタワー欲しい。2L高層階1億くらいでうってくれませんかね?

  31. 26581 匿名さん

    >>26580 匿名さん

    2億円なら売ったるで

  32. 26582 匿名さん

    >>26577 匿名さん

    虎ノ門エディションからの景色うぷプリーズ

  33. 26583 匿名さん

    虎ノ門エディションにSPGカードで貯めたポイントで宿泊してますが何か、ってかw

  34. 26584 匿名さん

    東京ドームシティの再開発で店舗が充実したらこのマンションのお店誰も行かない。。。もうワンフロア、医療モールにするのかな。

  35. 26585 匿名さん

    ウィンズ帰りのオッサンをターゲットにスナックや安居酒屋を充実させよう。

  36. 26586 匿名さん

    >>26585 匿名さん

    条例で作れません。残念でした。

  37. 26587 匿名さん

    ここは、文教地区でも風致地区でもありません。

    商業専用地区である小石川一丁目にスナック・居酒屋を作ろうと、何の条例にも抵触しません。
    今回に限らず、ここの住民は自身の利益のためなら平気で嘘を広めます。
    検討者の皆様はくれぐれもご注意ください。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/qa/jorei.html

  38. 26588 マンション検討中さん

    >>26577 匿名さん
    虎ノ門エディションw

  39. 26589 匿名さん


    小石川は東京ドームホテルですね。

  40. 26590 匿名さん

    東京ドームホテルは一泊1万円ですね。
    虎ノ門エディション一泊5万円。
    築年数を加味しても、収益還元法では虎ノ門と小石川の価値は3倍以上違う計算です。

  41. 26591 匿名さん

    パークコート虎ノ門が坪1000なら
    パークコート小石川は坪300
    本来はこのくらいの価値しかないわけです
    中古が売れない理由はおそらくこれでしょう
    バブル相場の金融商品は、自己責任なのです

  42. 26592 匿名さん

    という私も実は、白山通りワキ民です
    うるさいので引っ越したいですが、引き取り手がいないのです

  43. 26593 匿名さん

    この辺りはセクシー系のお仕事されている女性も多いと聞きます。ラクーアには特殊浴場はないのですか?

  44. 26594 匿名さん

    賃貸に毛の生えたような住戸性能で巡回管理の安マンションの二階と、誰もが羨む高い住戸性能を誇りコンシェルジュサービスのあるパークコートタワーの38階とで同じ家賃、同じ坪単価であったら大変なことですよ。

  45. 26595 匿名さん

    >>26594 匿名さん
    >>誰もが羨む高い住戸性能
    性能も梁の高さも低めで、うらやましくはないです。

    パークコート虎ノ門 2.92m
    パークコート浜離宮ザ・タワー 2.70m
    パークタワー勝どきミッド 2.50m
    パークシティ大崎ザ・タワー 2.40m
    パークコート文京小石川 2.40m
    パークシティ武蔵小山ザ・タワー 2.37m
    パークコート南麻布 2.36m

  46. 26596 匿名さん

    ここのネガを書いている人って本当に下品な人が多いね。たぶん30代の男性で教育レベルも低そうだね。

  47. 26597 匿名さん

    飯田の方が雑居ビル多いけどな
    ここも月日が経てば、最高とかいう新しくマンション検討しだした、マンコミキッズが出てくるよ
    パターンだわ
    早く北参道スレに移行しな

  48. 26598 匿名さん

    >>26587 匿名さん

    住居集合地域ですから無理です

  49. 26599 匿名さん

    >>26596 匿名さん

    50-60のこどおじだと思うわ

  50. 26600 マンコミュファンさん

    ウインズって渋谷、新宿、銀座、汐留にもあるけど、ウインズでこれ以上引っ張るのキツくね?笑

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸