東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    無理矢理安くしようとしているのは、ここの発表前に周辺の特に取り柄のない普通マンションを、スッ高値で掴んでしまったかわいそうな人達な気がしますね。

  2. 1302 匿名さん

    まあ、実際にどうだかは分からないけど、
    この段階でまことしやかに高い数字を出す奴は信用できないね。
    買う気がないから適当なことを言っているのか、
    倍率を下げたいからなのかは知りませんが。

  3. 1303 匿名さん

    坪350からで瞬間蒸発でいいよ。
    文京区の谷底なんて、こんなもん。

    平均坪650とか言ってるのは荒らし。

  4. 1304 匿名さん

    どうぞ

    1. どうぞ
  5. 1305 匿名さん

    まあマンション価格が上がることを予想できなかった人が、下がることを予想できるとも思えないし、仮に下がったとしても彼らの思うような形では下がらないでしょうね。

    パークコートの資産性を考えれば、当然将来の売値もまた考慮して織り込んだ形での新築価格になるに決まってます。社員の生活がかかっているんですから当然でしょう。

  6. 1306 匿名さん

    >>1305
    バブル期のパーコー乱発はあるあるだからねぇ・・・
    浜松町の浜離宮ネーミングにも驚いたけど、
    ここも低地だし、文京区内でもどちらかというと格下の立地じゃない?
    少なくとも知る人ぞ知るエリアってことはないよね?

    それでも山手線内駅直結大規模再開発っていう凄まじい鉄板要素があるし、
    坪600でも700でも驚かないし、そこそこのペースで売り切るとは思うけど。

  7. 1307 匿名さん

    バブル期は、パークコート乱発されてましたね。
    まぁそれも低層の話ですが。タワーはいまだに貴重ですよ。
    ちなみに今はバブル期とは呼べません。

  8. 1308 匿名さん

    新築相場はよみにくい。
    ただ、指標として浜離宮が坪700で転売されているのを見るとここもそれに準じた値付けをしてくるのは容易に予想できる。
    デベもマーケットをよく見ている。良い意味で狡猾である。

  9. 1309 匿名さん

    東池袋の駅直結は500しません、そっちの方が私にとっては便利です。

  10. 1310 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    この画面は、アプリでなくサイトですか? PCでも見れますかね?

  11. 1311 匿名さん

    人口減ってくし、あと10年もすればバブルはじけるよ。
    今不動産に手を出したら、資産価値なんて維持できない。
    30年以内に首都直下型地震も来るしね。
    資産価値考えずに住みたい人が住めばいいと思うよ。

  12. 1312 匿名さん

    まさに、住みたい人が住めば良い。その通りだと思います。

  13. 1313 匿名さん

    資産価値ならビットコイン買っといたほうが良いでしょ。

  14. 1314 匿名さん

    今がバブルなんて、全然。
    まぁ倍率下がるなら何言って貰っても構わないわけだが。
    80平米1.5億なら即買い。

  15. 1315 匿名さん

    まあ、こんな匿名掲示板の呟きごときで買う買わないを決める情弱はパークコートタワーなんてそもそも買えないでしょう。

  16. 1316 匿名さん

    ムサコ(武蔵小金井)シティプロジェクト!
    かなり期待値超えた。
    こっちとあっちで揺らぐ。あとはどちらも価格次第だな。

    https://www.musashikoganei-saikaihatsu.jp/

  17. 1317 匿名さん

    ここが安くなるわけがない。将来の転売益まで取り上げるぐらいの勢いの高値になるはず

    ちなみにビットコインに言及した人がいたのであっさりと触れるが、ビットコインみたいに裏付けのないコイン型仮想通貨は今後廃れて、裏付けのある企業体が発行するトークンに変わっていくだろうね。言うなればピコラエビッチ紙幣の電子版みたいな感じか。将来的にバンコールみたいな国際通貨ができないかなと期待している。

  18. 1318 匿名さん

    補助金事業だから高くならないそうですよ

  19. 1319 匿名さん

    ないない。笑

  20. 1320 匿名さん

    バブル弾けるの10年も待ってられません。

  21. 1321 匿名さん

    >>1316 匿名さん

    武蔵小山みたい

  22. 1322 匿名さん

    スレチだけど結局ムサコって武蔵小杉?武蔵小山?武蔵小金井?どこも興味ないけど書き込まれる度にもやっとする。

  23. 1323 匿名さん

    >>1322 匿名さん

    当然、武蔵小山

  24. 1324 匿名さん

    >>1322 匿名さん

    マンコミュでムサコと言えば武蔵小山

  25. 1325 匿名さん

    >>1322
    前後の文脈で理解するしかないね。
    ググればでてくるけど武蔵小金井が最古参で本家本元、次が小山かな?
    ただ近年の勢いで小杉が他を圧倒、既に小金井はなかったことに・・・
    小金井も駅前の再開発やってたはずだけどね。

  26. 1326 匿名さん

    どっちにしてもこことは全く関係ない。

  27. 1327 匿名さん

    スレチすぎるので他のいっぱいあるムサコスレでお願いします。
    興味なさすぎるので。

  28. 1328 匿名さん

    ついに品川新駅周辺再開発でてきましたね。
    てか、このマンション超絶かっこよい。3年(お金貯めて)待つか、ココかで迷うが、あそこ港区(>文京区)なんだよね。引っ張られそう。

    http://bluestyle.livedoor.biz/

    あと気になるのは選手村だなー。あの規模だと競合も激しくなさそうだし。

  29. 1329 匿名さん

    >>1327 匿名さん

    スレチではないでしょう。
    ここと武蔵小山迷ってる人多いそうですよ。

  30. 1330 匿名さん

    パークシティーとパークコートタワーを比較するのって、ベントレーとアウディを比較するような感じかな〜?ちょっと違うような気がするんだけどね

  31. 1331 匿名さん

    武蔵小山は三井と住友で迷って下さい。

  32. 1332 匿名さん

    三井は割安に出してくる傾向があるし、ここは最終的には坪600ジャストくらいに下げてくるかな

  33. 1333 匿名さん

    20坪で1億2000万円か...またぞろ高いだなんだと言われるんだろうな。

    それに相応しいときめきを私たちに与えてくれるだろうか、それが大事かな

  34. 1334 匿名さん

    高層階は坪800ぐらいにしてくるかもしれないね

    実需サイドからは厳しい価格設定になってくるけど

  35. 1335 周辺住民さん

    >>1329: 匿名さん
    マジレスするのもなんですが、それはないと思います。
    武蔵小山は城南の良好とされる住宅地、ここは都心に近いけれども、やや北に外れ雑然とした商工住混在地。嗜好がそもそも違うと思います。

  36. 1336 マンコミュファンさん

    >>1335 周辺住民さん
    武蔵小山の辺りって桐ヶ谷の火葬場近くで城南エリアでは最低の場所だよ
    パルムのような昭和の商店街のレトロな雰囲気をテレビで鑑賞して懐かしむような場所であって
    間違っても住む場所ではない

  37. 1337 匿名さん

    坪600で売り出し、オリンピックバブル崩壊後に坪400まで下がる未来がみえます

  38. 1338 匿名さん

    オリンピックっていつだっけ。
    東京でやると噂で聞いたはー。

  39. 1339 マンション検討中さん

    オリンピックバブル崩壊とやらの根拠はなに?
    バカのひとつ覚えのように。

  40. 1340 匿名さん

    > 1339: マンション検討中さん  [2018-09-24 07:40:46]
    > オリンピックバブル崩壊とやらの根拠はなに?
    > バカのひとつ覚えのように。

    こういう何も考えないバカの強気発言が増えるのが相場のピークが近い何よりの証拠です。

  41. 1341 匿名さん

    >>1340
    総強気の状況ではないから大丈夫
    バブルってのはどこか酔いしれているような不条理さがあるけれど、いまは慎重な意見を吐く人も一定数いるので問題ない

    ひと頃のビットコインとかIPOブームの時にはそういう香りがしたものだよ

  42. 1342 匿名さん

    文京区よりも港区でしょうね。ここ買うくらいならパークコート浜離宮のリセール狙いの方が将来性あり。

  43. 1343 周辺住民さん

    駿河台のパークコートは今年4月に竣工していますが、まだ売り切っていないようですね。あちらは50戸、こちらは400戸弱。どうなることやら。

  44. 1344 匿名さん

    >>1342 匿名さん

    山手線脇のくせに徒歩5分もかかるマンションより、複数路線の地下鉄駅直結でしょう。同じ価格なら間違いなくこっち。

  45. 1345 匿名さん

    徒歩1分の物件に一度住めばわかるが
    徒歩5分はしんどいかも。
    よって浜離宮よりはこちらかな。

    確かにまだ総楽観ではない。
    日経26000までは行くかな。
    しかし不動産の方がピークアウトが早いし
    皆様お感じの通りもう既にかなりの高値圏だから
    実需でないなら手は出さない方が無難かな。

    即金購入で趣味なら止めないが。

  46. 1346 匿名さん

    全ての文京区民を見下すことのできる唯一無二のマンションになるでしょう。

    買い。

  47. 1347 通りがかりさん

    山手線に喧嘩売っても勝ち目ないんでない、と
    横から真面目に投稿

  48. 1348 匿名さん

    三田線の端っこから徒歩1分ですよね
    実際大江戸線南北線までは歩いて5分以上かかりましたよ

  49. 1349 通りがかりさん

    春日に港区渋谷区レベルの坪単価がつけられてる時点でもうバブルとしか思えないのですが…

  50. 1350 ブローカー

    中国の個人投資家集団のファンドがこの39階全てを買う動きがある。
    ここを調べるようにファンドから依頼受けて調べたが39階角地全て、といっても4つしか無いが三井は持っていないことがわかった。
    39階は全てで12戸あってその内三井が持っているのは4つだけ。
    来年3月に公表される三井の価格より10〜20%上乗せで購入します。
    角地ならさらなる上乗せも。
    これを見ている地権者および所有者の方、ご連絡ください。
    もしくはその人達を知っている方、繋げて頂けましたらお礼をいたします。
    yamamurasanyoあっとヤフー、しおー、じぇーぴー

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸