東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1451 マンション検討中さん

    73㎡で11,000万からのようですね。

  2. 1452 匿名さん

    安〜。

  3. 1453 匿名さん

    43㎡は5,200万からありますね。

  4. 1454 検討板ユーザーさん

    >>1453 匿名さん
    どこに記載ありますか?優先販売とは誰用ですか?

  5. 1455 周辺住民さん

    妄想は、そっとしておいてあげましょう。

  6. 1456 匿名さん

    嘘なら情報開示対象かと。

  7. 1457 匿名さん

    三井も客を選んで営業するんですね

  8. 1458 マンション検討中さん

    三井だからこそ、ですよ。
    知りませんでしたか?

  9. 1459 匿名さん

    まあこの立地と物件の質を考えればお得意様相手の優先販売などやれば、かなりの部分はけてしまうかもしれないね。業界は異なるけど某国内宝飾大手のショップでは定価販売の時に製品を買ったお客様限定のバーゲンをやっていたりする。

  10. 1460 マンコミュファンさん


    高層ビルって、梅雨や台風時期は、数日間、雲の中っすか?

  11. 1461 匿名さん

    スカイツリーの展望デッキぐらい(300m超)だと雲に隠れているのをよく見るけれど200m級では稀な気がする

  12. 1462 匿名さん

    色々な情報を集めているんだろうな。まだ価格を決めかねているのかもしれない

  13. 1463 マンション検討中さん

    検討者の予想をはるかに上回るだろうからね。
    価格も決められないのだろう。

  14. 1464 匿名さん

    ここの元スレで、安く買いたいメトロ万歳さんが暴れていますね。
    こうなってくるといよいよワンランク上の価格帯に突入しそうですね^ ^

  15. 1465 匿名さん

    >>1464
    それなんか矛盾している様な...
    メトロ万歳よりもJR万歳の方じゃないの、安く買いたいのは
    地下鉄がJRより便利なら値上がりしてしまうという...

  16. 1466 匿名さん

    なんかみんな家に帰っちゃったのかな...
    JR在来線みんな止まったもんな

    会社からみんなやってるのね(笑

  17. 1467 マンション検討中さん


    なにこいつ?

  18. 1468 周辺住民さん

    >>1464: 匿名さん 
    ようこそ山手線さん。こちらでもよろしく!

  19. 1469 匿名さん

    三億でアプライしたけど高層階の競争は激しそうだね。

  20. 1470 口コミ知りたいさん

    オープンハウスは結構安いな。
    規模がぜんぜん違うけど。

  21. 1471 匿名さん

    >>1462-1463
    価格も何も売り出し来春じゃん。
    公式サイトも含めてやけに助走期間長いような気がするんだけど、こんなもんだっけ?
    じっくり周知集客して目一杯高値追求だよなぁ・・・

  22. 1472 周辺住民さん

    >>1471: 匿名さん 
    長さについてはわかりませんが、マーケティング期間であることは確かかと思います。典型的な間取りを開示したうえで、登録画面では優先登録と称して、金額を交えた購入意向を聞いてきています。

  23. 1473 マンション掲示板さん

    >>1451 マンション検討中さん

    千代田区の大規模マンションと比較すると、それくらいからじゃないと厳しいかもね。千代田区中古なら直ぐに現状見てから入居できるし。新築でパークコートタワーだけど3年後で春日。
    良い勝負かもね。

  24. 1474 匿名さん

    新築のマンションにエントリーするのは随分久しぶりですが、近頃はさんざん個人情報渡して登録してもパンフレットもってもらえないんですね。予算も年収も大丈夫だと思うんだけどなー。

  25. 1475 匿名さん

    なるほどJR駅まで徒歩12分では
    地下鉄万歳にしたい気持ちはわかる。

  26. 1476 匿名さん

    その分安くしてくれたら、別にいいよ。
    予算は坪600。

  27. 1477 匿名さん

    タブレット配るからなんだろうね。基本ペーパーレス。

  28. 1478 匿名さん

    水道橋は東京ドームシティに遊びに来た人が帰りに乗る駅
    中央線快速に御茶ノ水で乗り換えるか山手線に秋葉原で乗り換えになるので東京駅は丸ノ内線の方が早い

  29. 1479 匿名さん

    極論ばかりのメトロ万歳君が来ると荒れやすいのでやめてほしいです。

  30. 1480 匿名さん

    この辺から帝国ホテルや東京ミッドタウンに行くならJRよりは地下鉄推奨だが...
    JRを貶すわけじゃないが、多様な移動手段の用意されている都心ではJRも選択肢の一つでしかない

  31. 1481 口コミ知りたいさん

    JRのみではだめだしもちろんメトロのみでもアウト
    お互いを補完しあってこそ、真の都心の住まいと呼べる
    ここはがんばれば水道橋まで歩けるし、いいと思う

  32. 1482 匿名さん

    >>1481
    都バスもお忘れなく

  33. 1483 周辺住民さん

    鉄道の事業者がどこかより、選択肢が多い方が大切だと思いますよ。でも、なぜわざわざJR信者がこのスレに来るのか不明です。

    ここから上野のアメ横付近に行く場合、利便性なら都バス、大江戸線総武線山手線の順でしょうか。ちなみに運賃の安さはこの真逆ですね。

  34. 1484 マンコミュファンさん

    ↑くだらねー事ばかりアップしてる方々、馬鹿じゃねーの。他行ってやれよ

  35. 1485 匿名さん

    私鉄は空調けちってるからいや

  36. 1486 周辺住民さん

    >>1485: 匿名さん 
    > 私鉄は空調けちってるからいや

    丸ノ内線の冷房の効かなさに比べれば、天国だと思いますよ。

  37. 1487 匿名さん

    深い地下鉄ばっかやん。
    つかえね。
    日比谷線銀座線最強。

  38. 1488 周辺住民さん

    丸ノ内線銀座線と同じくらい浅いと思いますが。。。霞が関の日比谷線とか、かなり深いですよ。

  39. 1489 匿名さん

    地下鉄の深さを知らない無知なお上りさんが騙されそうな物件ですね。
    東京人にとっては既知の重要ポイントですが。

  40. 1490 周辺住民さん

    おっ、元キャラで現れましたね!

  41. 1491 マンコミュファンさん


    鉄ヲタ続くな~

    鉄道より、絶対、都内はスーパーカーが便利だって!!

    最近、マス層のクルマ離れが進んで、渋滞もないし、駐車場の監視も効いてるし...

  42. 1492 匿名さん

    都内は クルマ>JR>メトロ>バス。
    ただしメトロは序列あり。
    JR中央線が好き。

  43. 1493 周辺住民さん

    一人二役、ご苦労様です。

  44. 1494 匿名さん

    周辺住人さんの異常行動が目立ちますね。
    何が気に入らないのかわかりませんが、即レスを繰り返していると目に付きますよ。
    興奮せず、少し落ち着きましょう。

  45. 1495 匿名さん

    JRはだいたい地上を走っているんでホームで暑さ寒さ、時には横殴りの雨や風に晒されますけど、丸ノ内線の一部駅は別として地下鉄は屋内で暑さ寒さとは無縁です。外に出ないで地下鉄に直に乗れるのはやはり快適で便利ではないですかね。

  46. 1496 匿名さん

    どう?

  47. 1497 匿名さん

    自分に都合の良い路線が有ればJRでも地下鉄でもバスでもかまいません。なのでJR最高とか地下鉄最高とか言う議論は他にレス立ててやってもらえますか?

  48. 1498 周辺住民さん

    森記念財団から「日本の都市特性評価 2018」が発表されましたね。文京区は23区の中で、合計スコアが6位と健闘しました。

    意外だったのは、研究・開発が1位であること。生活・居住が3位と健闘したのは想像できますが、一方で環境は16位以下。緑が多いイメージがありますが、客観評価では大したことがないということなのでしょうね。

    >>1497: 匿名さん
    まさにおっしゃる通りです。

  49. 1499 周辺住民さん

    > 意外だったのは、研究・開発が1位であること。

    自己レス。大学も含んでの研究・開発とのことです。東大があるから有利になりますね。

    ここからダウンロードできます。
    http://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/

  50. 1500 匿名さん

    研究開発1位は当然のイメージ。東大以外にも大学がけっこうあるしね。
    都市では京都でなく名古屋が研究開発1位はちょっと驚いた。つくばは予想通り高順位。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸