東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    >>1048
    武蔵小山パークシティザタワーのプレミアムが2億超えてるのに,春日のパークコートザタワーのプレミアムはそれより安いと?

  2. 1052 匿名さん

    >>1049
    すみふビルがもっとでかいタワマンに化けるかもよ

  3. 1053 匿名さん

    なんかここってすみふビルがどかないせいで変形地に無理してタワマン作っちゃった感が否めない.
    そのせいで柱混入しまくりの汚い間取りの住戸が多すぎ.
    非プレミアム住戸が坪600以上するなら,武蔵小山のプレミアム住戸買った方がいいわ.
    同じ駅直結だし間取りきれいだしジムあるし屋上でヨガできるし車は品川ナンバーだし首都高のインターすぐ近くだし商業施設以外にも商店街も充実だし春日なんかよりずっと住み心地よさそうなんだが.

  4. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん

    pc武蔵小山みたいな安普請いらない。笑
    ここパークコートの検討スレだよ?
    ボイドスラブ280のloweすら無いマンションなんて住めませーん

  5. 1055 匿名さん

    >>1054
    プレミアム住戸ならそれたいして問題にならない

  6. 1056 匿名さん

    空中族?
    何やそれ、知らんわ。

  7. 1058 匿名さん

    >>1055 匿名さん

    プレミアムでも一緒やん
    てか、武蔵小山みたいな郊外論外やて笑笑

  8. 1059 匿名さん

    >>1058
    ボイドスラブ280云々言っておいて最上階のプレミアムでも一緒?
    ちょっと意味わからない

    周辺高層建物ばかりで都心のタワマンの眺望は団地化

    それに比べたら武蔵小山の眺望はここよりいいと思うが

  9. 1065 マンション検討中さん

    定期的に武蔵小山押しの方がお越しになりますね。

    武蔵小山 パークシティ
    文京小石川 パークコート

    同じ再開発にも関わらず、他ならぬ三井自身がそう判断しているのです。
    多くを語る必要はありません、それが全てです。
    武蔵小山もいい立地だとは思います、人によっては武蔵小山の方が人生を豊かにしてくれることもあるでしょう。
    ただ、このスレで武蔵小山の方がいいと主張するのは、むしろ武蔵小山を貶めることになります。
    皮肉ではなく本当にそう思っての発言です。

  10. 1067 匿名さん

    >>1065 マンション検討中さん

    正論ですね

  11. 1069 周辺住民さん

    ムサコの物件もHP見る限り結構よさそうですが、結局は立地の差でしょうかね。
    ムサコはあくまで城南、こちらは都心3区でないものの、都心を名乗ってよいでしょう。文京区では、この地区を都心とみなしています。

  12. 1071 マンコミュファンさん

    ここは都心に憧れを持つ、文京区民がお住まいになるようです。

  13. 1072 マンション検討中さん

    マンションの良し悪し以前に、場所的に、小石川か武蔵小山かって話になるのが不思議。
    小石川か、武蔵小山かで悩んでる方って、今どこに住んでんの?

  14. 1073 匿名さん


    >>1072
    確かに住所は小石川なんだけど
    ここって文京区の中でも谷底間半端ないんだよね
    水深5mの浸水リスクあるし(汗)
    あっちは山で、こっちは川?w

    http://bousaiweb.city.bunkyo.lg.jp/news/katei/documents/suigai-omote.p...

  15. 1074 匿名さん

    同じ様な方が浜離宮のスレでも活躍されてるみたいですね。別に武蔵小山に行かなくても文京区にも高台あります。これって武蔵小山の営業の方ですかね?武蔵小山が売れてメリット有る方って地権者で売却希望の方とかって事ですかね?浜離宮でも春日でも水没水没ってうるさいことうるさいこと。

  16. 1075 マンション検討中さん

    >>1073 匿名さん

    地形のことじゃなくて。
    通勤、通学の便から小石川を検討している方で、武蔵小山と天秤にかける人は今どこに住んでいる方なのかなってことです。

  17. 1076 匿名さん

    >>1075 マンション検討中さん

    天秤にかけてる人なんかいないんじゃないかな。武蔵小山押しの人はちっともここが欲しそうじゃないし、ここの検討者は武蔵小山には興味ないから「何で武蔵小山が出てくるの?」って反応だし。

  18. 1077 マンコミュファンさん

    準工業のブランスさえ530だから、ここは600どころじゃなさそうだな。

    7F南東 4LDK 85.82平米 13780万円 530万

  19. 1078 匿名

    用途地域たいして関係ないでしょ。
    谷底の大通り沿いなんだからこっちは。

  20. 1079 匿名さん

    ブランズも安くさえみえますね
    肌感覚ではここは630かな

  21. 1083 通りがかりさん

    地権者は高かろうが安かろうが関係ないわけ。
    売主じゃないんだからね。

    あとムサコの話しは他でやって、ここ違うからさ。

  22. 1084 匿名さん

    >>1083 通りがかりさん
    地権者ですが高い坪単価で販売してもらった方が、賃貸や売りに出す時に高い価格設定ができて儲かるので、販売価格は高くしてもらった方がいいんですがね。

  23. 1085 通りがかりさん

    なるほど。
    よく解りました。

  24. 1086 匿名さん

    そのブランズって売れてるんですか?売れて初めて相場ってことになるんだと思うんですよ。ただ売りに出てるだけで適正な価格ってわけでは無いと。

  25. 1087 匿名さん

    >>1083 通りがかりさん
    地権者にとっては高いか安いかは重要ですよ。
    高いマンションに住んでいるっていうだけで、優越感に浸れますし。
    地権者としてはあまり安くされると等価交換にならなくなるので、下層で坪単価800万円、上層で坪単価2000万円が適正価格でしょうね。
    向後50年は文京区にこれ以上の高さのタワマンは立たないでしょうし、駅直結で区役所も近いですし、文京区のシンボルになる建物で希少性が高いので、それくらいの価値はありますよ。

  26. 1090 匿名さん

    冗談はさておき。
    パンダで550かな。平均は650きるかどうか。

  27. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    冗談も休み休みに言って下さい。
    パンダで800、平均は1200切るかどうかですよ。
    プレミアムは2000超えでしょう。

  28. 1092 匿名さん

    買えそうにない方が発狂して上振れしてますね。
    坪650レンジに収まるように祈りましょう。

  29. 1093 匿名さん

    >>1092 匿名さん
    周辺の相場と比較してもそこまで高くはならないでしょう。
    低層階お見合いが400からで、高層階が600まで、プレミアムが650程度でしょうね。
    事前アンケートの質問項目から見積もってもそれくらいで売ってくることが予想されます。

  30. 1094 匿名さん

    坪800を連呼してれば650だったときにお買い得では?と思う奴が出てくるという作戦にしか見えない。

  31. 1095 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    ですよね。
    実際は坪400からなのにね。

  32. 1096 マンション検討中さん

    1087: 匿名さん
    下層で坪単価800万円、上層で坪単価2000万円が適正価格でしょうね。

    この数字の根拠を教えてください。
    ちなみに、パークコート千代田駿河台ヒルトップレジデンスの価格は
    最上階の18階81.76米で、坪740万円です。

    千代田区より高額なマンションってことですね。
    すごいですね〜。文京区千代田区並みってことですか、、、


  33. 1098 匿名さん

    パークコート浜離宮みたいな外見だと嫌だな

  34. 1099 匿名さん

    >>1095 匿名さん

    格下郊外物件のパークシティ武蔵小山が平均坪単価470万なのに、そんな訳ないじゃん

  35. 1100 匿名さん

    >>1099 匿名さん
    ムサコが勘違い価格なだけでは?

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸