大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 津雲台
  7. 南千里駅
  8. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台口コミ掲示板・評判

  1. 1531 匿名さん

    土日は主婦層も夫がいるし子供も家にいるから色々忙しいだろ。

  2. 1532 マンション検討中さん

    この板のアクティブユーザーはいったい何人ぐらいなんだろう。実はめちゃ少なかったりして。。

  3. 1533 匿名さん

    君一人なのでは?

  4. 1534 匿名さん

    南向き空きあるんかなと電話したら西向きだけめちゃ売れ残ってました。
    そりゃあ売ないでしょう、西向きなんて売りたい時に売れないし最悪ですよ。却下

  5. 1535 匿名

    >>1534 匿名さん
    私はこの物件の南向きを購入できました。
    ただ、私は西向きも公園近いし価格を考えれば悪くはないと思いますけどね。

  6. 1536 匿名さん

    >>1534 匿名さん
    西向きしかないんですか。私も却下。

  7. 1537 マンション検討中さん

    あとどれくらい残っているのですか?

  8. 1538 匿名

    >>1537 マンション検討中さん
    未販売の部屋含めても30ないんちゃうかな?行くたびに申込は増えてる印象ですよ。

  9. 1539 匿名

    >>1536 匿名さん
    ここは南向き買えた人が勝ち組ですね。

  10. 1540 匿名さん

    まだ空きは35です。9月から全然売れてません。

  11. 1541 匿名

    価格の低いC棟、D棟は申込が増えているようでした。逆にB棟のエレベーター付近は空きがまだありますね。

  12. 1542 マンション検討中さん

    >>1539 匿名さん

    勝ち組は市内のタワマンの上層階買います。

  13. 1543 検討板ユーザーさん

    そもそもなんで東向きにつくらなかったんでしょうね?

  14. 1544 匿名

    >>1542 マンション検討中さん
    上言い出したらキリないでしょ。このマンション内、もしくは千里ニュータウン近辺でってことかな。

  15. 1545 匿名

    >>1543 検討板ユーザーさん
    東向きはマンションが既に建ってるしなくないですか?

  16. 1546 検討板ユーザーさん

    >>1545 匿名さん
    西もこれからたつんでしょ?

  17. 1547 マンション検討中さん

    >>1535 匿名さん

    悪くはないと思う
    でもここは南向きが凄く魅力あると思う
    高かったけど買えた人が羨ましい

  18. 1548 匿名さん

    >>1546 検討板ユーザーさん
    将来、西は建ちますね。高い建物だと眺望が悪くなるかな。

  19. 1549 匿名さん

    >>1543 検討板ユーザーさん

    東側のマンションが西向きだから。東向きだとお見合いになってしまう。
    西側は街路樹があるし、道路があるのでURが建てかわっても目の前マンションてことにはならない。

  20. 1550 匿名

    >>1549 匿名さん
    そうなんですよね。東向きと西向きでは全然違います。西向きはがいろ街路樹もあるし、市内のなんてことない道に面しているマンションなんかと比べたら、街路樹もあるし西向きもいいと思います。南向きと比較されて悪いイメージになってますが。

  21. 1551 匿名さん

    ここってドアto駅ホームまで何分かかんの?

  22. 1552 マンション検討中さん

    15分はかかる。
    8分は広告サバ読みしすぎ。案外駅までは歩くし夜道は暗いから危険。夜歩いてみたらわかる。公園、池周辺ほ暗くて痴漢も多い。

  23. 1553 匿名さん

    現地に行くとわかりますが、西隣に建つURは敷地がここの敷地より高い位置にあるので 
    同じ階でも見下ろされる状況になる
    街路樹と道路があっても それが少しイヤですね

  24. 1554 匿名

    >>1552 マンション検討中さん
    不動産広告としては正しいですよ。徒歩1分80mなので。これでサバ読んでるって言うなら、全てのマンション広告がさば読んでますよね。マンション同士を比較することが目的なのでこれでいいんです。
    実際何分かかるかはご自身で歩いて確認してください。
    夜もランニングしてる人など、その辺の街路と比べたらよっぽど人通り多いですよ。

  25. 1555 匿名

    同じ階でも見下ろされるのは仕方ないですね。それなら高い階を買えばいいだけのことですね。

  26. 1556 匿名さん

    ここは 地上10階 地下1階建てのマンション
    西隣も同じ程度の高さの建物なら 土地の高さ分の違いだけ必ず見下ろされますけど

  27. 1557 匿名さん

    団地を建て替えるにしても、あれだけの土地があれば今と同じように南向きに建てるでしょう。正対してるわけでもないブリリアをわざわざ見下ろす暇人がどの程度いますかね。

  28. 1558 匿名

    見下ろすとか見下ろさないとかどうでもいいです。

  29. 1561 匿名さん

    [No.1559から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  30. 1562 マンション検討中さん

    >>1552 マンション検討中さん
    実際歩いてみましたけど8分かからないくらいでしたよ。

  31. 1563 匿名さん

    >>1562
    ドアto駅ですよ、適当に言うな買った後に気になってここ覗いてる購入者さん。

    玄関から改札まででも15分かかりますからね。

  32. 1564 検討板ユーザーさん

    >>1563 匿名さん
    玄関まだできてないよう頭に血登りすぎやろ笑

  33. 1565 匿名

    >>1563 匿名さん
    偉そうに言ってますがドアto駅15分だからなんなんですかね?その考えなら徒歩8分表示のマンションはほとんど15分かかるでしょうね。

  34. 1566 匿名

    >>1563 匿名さん
    お前こそ買うかもないのに検討板覗いて偉そうに言うてんちゃうぞ。嫌ならどうぞ他のマンション買ってくださいねー。

  35. 1567 匿名

    >>1563 匿名さん
    お前こそ買う気もないのに検討板覗いて偉そうに言うてんちゃうぞ。嫌ならどうぞ他のマンション買ってくださいねー。

  36. 1568 口コミ知りたいさん

    >>1563 匿名さん
    嘘はいわんといてや

  37. 1569 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 1570 マンション検討中さん

    >>1569 匿名さん
    ほないつ下がるねん。

  39. 1571 匿名さん

    売れんようにして安く買いたい人もいるってことでしょ?ここは売れていくと思うけど。

  40. 1572 匿名さん

    ヒートアップしてます

  41. 1573 匿名さん

    西向しかないけどいつかは売れるやろね。

  42. 1574 匿名さん

    マンコミの特徴。
    購入者が気になって自分のマンション掲示板を覗きヒステリック。これはもはや科学。
    自分の購入後に売れなくて値引きされるなんてよくある事だからねー(笑)

  43. 1575 匿名

    昨日内覧会でした。南向きを購入しましたが玄関を開けるなり、リビングのドアがガラス窓になっているので紅葉している千里南公園の木々が見えて感激しました。リビングまで入るとリビング窓が幅広でバルコニー もガラスで、木々が近くに感じ迫力があり、まるで絵画のような印象でした。写真ではあまり伝わりませんが実際に見ると迫力と木々の近さが本当にすごいです。
    これから四季を感じながら毎日この景色を見れると思うとこのマンションを買って本当に良かったと思います。

    1. 昨日内覧会でした。南向きを購入しましたが...
  44. 1576 マンション検討中さん

    >>1575 匿名さん
    とても綺麗な景色ですね。写真だけでも良さが伝わります。私は事情もあり近辺の違う物件を購入しましたが、そこではこんな風景は得られないと思います。

  45. 1577 匿名さん

    >>1575 匿名さん

    これは一級品ですわ。

  46. 1578 匿名さん

    値引100万は大丈夫でした、決算期前までまだまだ粘ります。

  47. 1579 匿名さん

    >>1575 匿名さん

    素晴らしい。毎日この景色を独り占めできるなんて本当に羨ましいです。

  48. 1580 匿名

    >>1579
    そんなにいい景色か?木と池やで?
    夏になったら池は臭いがするし動きの無い微妙な景色やろ

  49. 1581 匿名

    >>1580 匿名さん
    いい景色だと思いますよ。風が吹けば木々の葉が生きているかのように大きくうねり、鳥のさえずりが聞こえ、梅田や都心から近いところでこんな自然を毎日味わえるところはなかなかないと思います。
    あなたはどんな景色をお望みですか?タワマンから見える夜景がお望みなら別のマンションをご購入ください。
    こんな自然をいい景色と思えないとは心が荒んでいらっしゃるんじゃないでしょうか。
    夏もよく公園を通ってますがニオイを感じたことはないですね。

  50. 1582 匿名さん

    今日、公園の散歩の際に前を通りました。シックな色の良い物件ですね。特に南は絶景ですね。

  51. 1583 匿名さん

    南千里に住んでいますが池を散歩の際に前を通りますが夏はドブ臭いですよ。

  52. 1584 匿名

    >>1578
    西向き?南向き?

  53. 1585 匿名さん

    夏はドブ臭くて不審者続出て…南千里に住んでたらアホらしい嘘やとわかるけど、信じる人もいるんかなぁ。

  54. 1586 匿名さん

    1584さんへ
    現在 西向きしか残っていません
    検討スレに写真を上げるなら 西向き住戸での写真でないと検討している人の
    参考になりません
    どなたか掲載してくださいね

  55. 1587 匿名さん

    >>1586 匿名さん

    せっかく写真を投稿してくれた人に向かってそういう言い方するのはよくないと思う。意地悪なだけ。

  56. 1588 匿名さん

    個人的に南向きの景色は興味があったので見られて嬉しいですけど、西向きしか残っていない事を考えると確かにここより住民スレッドに載せた方がいいかもしれませんね

  57. 1589 匿名

    西向きは後にマンションが建つし景観どころじゃないことになるでしょうね。残念ですが

  58. 1590 マンション検討中さん

    >>1587 匿名さん

    契約者からは親切な人に見えるんだね
    検討者の立場からするともう手に入らない南側高層の部屋の景観を自慢されても嫌みにしか感じないけどな
    内覧会で気分が上がったなら住民版で共有したら良いのに
    西側の感想なら聞きたいよ

  59. 1591 マンション検討中さん

    >>1590 マンション検討中さん
    確かに一理あるな。

  60. 1592 匿名

    西向きからなんて眺めもクソもないんだから掲載できる訳ない。
    残りもんの西向きをわざわざ今更購入する必要もないでしょ。
    西向き売れ残りは中古物件扱いになって大幅な値引もできるから今検討している人は買わない方がいい

  61. 1593 マンション検討中さん

    >>1592 匿名さん
    本当に買い時逃しますよ。大幅値引きは今の世の中の仕組み上不可能です。するとしたらよっぽど無能なデベロッパーですよ。

  62. 1594 マンション検討中さん

    西向きいいですよ。タワーマンションとか見えたし。自分は気に入りました

  63. 1595 匿名さん

    >>1590 マンション検討中さん

    そうだよね。
    しかも水を差されて逆上する始末。
    これが美しく見えないなんて、心が荒んでるとか言い出す始末。どちらの心が荒んでるやら。

  64. 1596 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    タワマンが見えて喜べる無邪気な人はそう多くない。おめでとう。

  65. 1597 マンション検討中さん

    この間17時半くらい公園内を歩いてみたが、パークカフェまではいいとして、それより先は真っ暗でさすがに怖くなって引き返しました。
    何も危険なことはないだろうけど、やはり冬の夜はちょっとね…

  66. 1598 マンション検討中さん

    街灯もないし、ひったくりは強姦があってもおかしくない位の暗さ。
    あそこを通らなければいけないと思うと気が引けるますよね。
    西向きでも100万程度の値引きなら他を検討します。来年の夏以降は300万位は値引できそうですね。

  67. 1599 匿名さん

    すごい荒れてる。妬みってこわい。
    まあ、あの南側からの眺めを見せられたら妬みたくなるのも分からんではない。

  68. 1600 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん

    千里中央のタワマンですね。私もなかなかいいと思います。

  69. 1601 匿名さん

    >>1599 匿名さん

    本当に妬みなら良いのにね。

  70. 1602 匿名さん

    千里中央のタワマンには住めないけど南千里のマンションで妥協するしかねーか

  71. 1603 匿名さん

    >>1595 匿名さん

    めちゃ逆上しててワロタ。
    写真のインパクト強すぎる。

  72. 1604 匿名さん

    >>1598 マンション検討中さん

    別に公園通らずに道路を通ってもいいんやでー。

  73. 1605 検討中さん

    >>1575 匿名さん

    素敵ですね。
    ですが写真から部屋番号が特定されますから早く削除した方がいいですよ。

  74. 1606 匿名さん

    >>1601 匿名さん

    妬みではなく脅威ですよね。

  75. 1607 匿名さん

    南向きは北千里高校
    西向きは大阪学院高校くらい差ありますか?

  76. 1608 マンション検討中さん

    窓から見える景色に1000万払える余裕のある人には南向きが良かったが、そんな人ばかりではない。西向きは周辺比較しても十分に安いし、買う価値は十分にあると思う。

  77. 1609 マンション検討中さん

    >>1608 マンション検討中さん
    いったい西向きっていくらなんですか?南向きと1000万も違うの?

  78. 1610 匿名さん

    >>1609 マンション検討中さん
    南向き、西向きでもどの間取りかによりますが、1000万位の所と、それ以上の所とありますよ。

  79. 1611 匿名さん

    >>1609
    3,4年後には2900万くらいになります。
    ここの西向きが安いのはそれなりの理由があるのです。

  80. 1612 匿名さん

    >>1611 匿名さん
    そんなに下がるなんてあり得ませんよ。新築数年の物件がその価格ならみんな飛びつきますよ。需要と供給の仕組みを理解されてませんね。

  81. 1613 匿名さん

    >>1611 匿名さん

    その辺の所得層と一緒に住みたくない。

  82. 1614 匿名さん

    >>1611 匿名さん
    どんな理由でしょう?

  83. 1615 匿名さん

    私も知りたいです。
    道はさんだ西側に建物建つぐらいではそんなに下がらないと思います。
    どんな理由があるんでしょうか?

  84. 1616 匿名さん

    願望じゃなくて論理的に説明してみ

  85. 1617 匿名さん

    >>1615 匿名さん

    西側も今まで空地だったところに建物が建つわけではなくて、言うても建て替えですからね。URは民間みたいに容積や高さ制限ギリギリとか無茶な計画をしないので、そこは安心していいのかなと思います。

  86. 1618 匿名さん

    >>1611 匿名さん

    この人、南千里界隈の中古相場知らなさそう。

  87. 1619 匿名さん

    >>1611 匿名さん

    そうかそうか、じゃあ10年待てば1500万ぐらいかな?

  88. 1620 匿名さん

    >>1619 匿名さん
    皆さん的確で心強い。

  89. 1621 マンション検討中さん

    >>1574 匿名さん
    こういうことですね!!

  90. 1622 匿名さん

    >>1621 マンション検討中さん

    やね!(笑)
    この板は特に酷いかも。
    ここの購入者は煽り耐性なさ過ぎかと。
    不寛容な住民が多いと‥。

  91. 1623 匿名さん

    >>1621 マンション検討中さん
    >>1622 匿名さん

    急に一人芝居なんか始めちゃってどうしたの??

  92. 1624 マンション検討中さん

    >>1622 匿名さん

    確かに。ここは隣人がまあまあの確率でややこしいかもしれない。

  93. 1625 匿名さん

    >>1624 マンション検討中さん

    ここまで荒れるのはスルー出来ない購入者にも一端があるかと。入居後も大変そうだ‥‥。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  94. 1626 匿名さん

    こういうただただ否定的な書き込みをされる方ってどういう方なんでしょうか。前向きにこの物件の購入を考えておられる方とは思えないのですが…。

  95. 1627 匿名さん

    >>1625 匿名さん
    私はどちらかというと1581さんの方が真っ当なような気も…。素敵な自然な景色をただの石や木の景色としか感じられないなんて…。

  96. 1628 匿名さん

    どちらにしてもこの物件の関係者は 他の物件の掲示板と比較して困った人が多いことが
    この物件の掲示板を読むとよくわかりますね
    隣人としてこれから住むのはどうかなと感じますので この掲示板の価値はあるのでしょう

  97. 1629 匿名さん

    >>1628 匿名さん
    関係者って検討板にいるんだから、検討してる人も関係者ってことなら、最終的に他の物件買う方もいるわけなので、この物件に限らずどこも一緒です。
    変な価値観を強引に植え付けるのはやめてください。

  98. 1630 匿名さん

    >>1628 匿名さん

    あなたみたいに検討もしていないのに、スレに張り付いている人もいるから、この関係者以外の人もたくさん発言しているよな。

  99. 1631 匿名さん

    妬まれるほど良い物件ということと理解しております。

  100. 1634 匿名さん

    同じもの買うならわざわざ高い時期に変わんでよろし。
    不動産価格が最も高い今をあえて買うのはもったいないと思わないですか?
    だから少し購入は待ってみてください、マジで価格は下がるから。

    今購入はもったいないってば

  101. 1635 匿名さん

    1634さんへ
    少しとはどの位の期間ですか

  102. 1636 通りがかり

    [NO.1632~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  103. 1637 マンコミュファンさん

    >>1634 匿名さん

    そう言われ続けて7年ぐらい経ってますがずっと上がり続けています。見通しとしてはいつ下がるんですか?

  104. 1638 匿名さん

    場所によるんじゃない?
    同じ千里線でも山田だと、近隣の例えば千里中央や万博の再開発のメリットも享受出来るから、まだ上がる可能性すらある。
    ここは郊外駅遠物件だから、かなり厳しいと見るのがまともな人間の感覚かと。永住するなら大して関係ないから、気に入ったら買えば良いかと。後で下がっても気持ちの問題だけだから。
    わざわざ郊外まで来て駅遠でもマンションでも何でも良いから北摂に住みたいと思わせる魅力を千里が今後も発揮出来るかに全てがかかってるね。

  105. 1639 匿名さん

    >>1638 匿名さん

    できれば根拠をお聞かせ願いたい。

  106. 1640 マンコミュファンさん

    郊外駅遠物件で1600以上もコメントつかないわ笑
    嘲笑含めても。

  107. 1641 匿名さん

    >>1638 匿名さん
    広告上の徒歩8分をどう見るかですね。私は十分駅近圏内だと思います。

  108. 1642 マンコミュファンさん

    >>1634 匿名さん
    そろそろ焦ってきている様子ですね。そりゃ奥さんもその言葉信じて賃貸で我慢してくれてるのに、一向に価格も下がらないもんね。あと5年待ったら下がる可能性もなくは無いから、いっそそこまで待ったら?更に上がってる可能性の方が高いと思うけど。

  109. 1643 匿名さん

    >>1642 マンコミュファンさん
    同じくですね。下がる具体的根拠もなく待たれてるなら、住宅補助があればいいですが、家賃払ってるなら価格が下がらない現状になおさら焦られてるでしょうね。

  110. 1644 匿名

    >>1638 匿名さん
    山田は一応、二路線使えるしね

  111. 1645 匿名さん

    >>1641 匿名さん

    え、戸建なら駅近だけどマンションなら余裕で駅遠。しかも南千里。
    駅近だなんて人に話すと嘲笑されますよ。
    購入者の集団セラピースレかな?(笑)

  112. 1646 匿名さん

    >>1644 匿名さん

    その通り。2路線は強い。
    大阪モノレールは空港にも千里中央にもエキスポにも行ける。京都に行くのにも時短になる。
    まぁ徒歩8分の集合住宅で駅近だと喜んでる人々は興味ないだろうけど。

  113. 1647 検討板ユーザーさん

    山田駅信仰の人達が参入したな笑
    千里線の駅別騰落率調べれるから見てみ。多少デコボコあるけど北千里から吹田までほぼ同じやから。

  114. 1648 匿名さん

    >>1645 匿名さん

    あなたの立場は?ずいぶん熱心にコメントされていますが。
    購入検討者でもなさそうですし、憂さ晴らしに来られているのかな?

  115. 1649 匿名さん

    山田駅の魅力が高いのであれば 駅隣のマンションがまだ販売している状況を
    どのように説明されますか

  116. 1650 匿名さん

    今度は郊外駅遠物件という言葉に発狂し始めたか。こればっかりは事実だと思うが‥‥。
    同じ津雲台でもファインと比べたら流石に怒られちゃうよ。向こうは本物の駅近(笑)価格が全然違うよー。

  117. 1651 匿名さん

    駅遠ではないけど駅近でもないでしょ
    ここは資産性ないけど環境良くて永住向き
    そこそこ経済的に余裕ある世帯が南千里のこの立地と環境を気に入って購入するイメージ

  118. 1652 匿名さん

    >>1650 匿名さん

    津雲台のファインて、あの千里NT売れ残り記録継続中で有名なファインですか?
    あそこにはとてもかないませんよ(売れ残り的に)。。。

  119. 1653 匿名さん

    ここのスレは熱いね。検討している方検討すらしてない方横槍の方色濃いわ。購入者は迷惑だろうな。

  120. 1654 匿名

    >>1652 匿名さん
    この様子だと、その記録をさらに更新するマンションが複数出てくるでしょうね。

  121. 1655 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    むしろ購入者が検討スレでたむろってるのが荒れてる最大の要因じゃ・・

  122. 1656 匿名さん

    >>1655 匿名さん

    なぜ購入者だと分かるのか不思議。単にあなたがそう思っているだけでは?

  123. 1657 検討板ユーザーさん

    少なからずここ購入した人はこの板フォローしないほうが精神的にいいやろな。おれが購入者やったら鬱なってるわ。ほぼ悪いことしか書かれてないし。
    でも実際みたらいい物件やったよ。穏やかな立地で。千里線の物件は北急にはない穏やかさがある。

  124. 1658 匿名さん

    購入者ですがいつも楽しく拝見しています。

  125. 1659 匿名さん

    ・南向きの購入者が安物の西向き購入者より位が上と言わんばかり。
    ・近隣のマンションの者がここより山田の方がいいと言わんばかり。
    ・若い世代や若いお母さんママが高齢出産は嫌だ、若い子と友達になりたいと言わんばかり。
    ・地権者であろう者が「ずっと住んでた私らを敬えよ」と言わんばかり。

    こんなところか

  126. 1660 匿名さん

    >>1655 匿名さん

    別に掲示板が荒れたところで何の影響もないから心配すんなw

  127. 1661 匿名さん

    高齢出産した妻と南向きを購入した者ですが、いつも楽しく拝見しています。

  128. 1662 匿名さん

    私も購入者ですが楽しく拝見させて頂いてますよ。

  129. 1663 匿名さん

    1661さんへ
    35歳でやっと第一子を授かった者です。高齢出産の方がいるとお聞きして嬉しく思いました。若いママ友とは話が合わないと思いますし来年引っ越し後はぜひ友達になってください。

  130. 1664 匿名さん

    >>1663 匿名さん

    私は1661さんではありませんが、この物件の購入者です。うちの妻も36歳で第一子を出産しました。妻子ともども是非仲良くして下さい。

  131. 1665 匿名さん

    >>1664
    連絡ありがとうございます。歳も歳ですので出産は大変でしたがその分嬉しくもあり…高齢での出産でしたので子供の成長も心配ですが来年仲良くしてください。

  132. 1666 匿名さん

    さすがにこの流れはいかがなものかと。

  133. 1667 名無しさん

    南向き自慢といい、出産年齢自慢?といいやたら勝ち気な人が多いですね

  134. 1668 匿名さん

    >>1655 匿名さん

    荒らしが掲示板の荒れ具合を心配するとか笑

  135. 1670 匿名さん

    買う気もない方までこの物件の掲示板盛り上げて頂きありがとうございます!

  136. 1676 匿名さん

    いつも楽しく拝見しています。

  137. 1678 マンション検討中さん

    真剣に検討しているのですが、中学校までの距離がかなり遠く感じるのですが、購入者の方はそのあたりはどのように考えておられるのでしょうか?
    アップダウンもけっこうあります。
    自転車通学とかは可能なのでしょうか?

  138. 1679 検討板ユーザーさん

    こんな揉めてる物件のスレみて、よし今から買おうかと思う人おったらお会いしたい。

  139. 1680 匿名さん

    >>1674 検討板ユーザーさん

    都心部のスレと比べたらここは平和な部類です

  140. 1681 匿名さん

    >>1678 マンション検討中さん

    購入者です。古江台遠いですよね。中学は私立にするかもです。自転車通学が可能かはわかりません。

  141. 1682 匿名さん

    >>1678 マンション検討中さん

    たしかに中学校までは少し遠いですね。でもアップダウンは言うほどだと思います。中学生ともなると手足も伸びて来るし、20分弱の道程はそこまで問題はないと思っています。

  142. 1683 匿名さん

    >>1679 検討板ユーザーさん
    ここにいるよ!どこで待ち合わせする?

  143. 1684 検討板ユーザーさん

    >>1682 匿名さん

    中学生で20分は余裕ですよ。自転車は許可されない距離かと思います。問題は通学路のコンディションですよね。

  144. 1685 マンション検討中さん

    中学つうがく40分だった豊中市民がここにいますよ(´・ω・`)
    校区ギリギリならそんなもんです

  145. 1686 マンション検討中さん

    1678です。
    皆さんありがとうございます。
    周辺にもマンションやURがあるので、これぐらい歩いている人は多いんだろうなと思っていたのですが、購入者さんの感覚を聞いてみたかったのです。
    すこし安心できました。

  146. 1690 匿名さん

    [No.1669~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  147. 1691 匿名さん

    高齢出産した妻と南向きを購入した者ですが、いつも楽しく拝見しています。

  148. 1692 名無しさん

    中学生の自分を見てるみたいで楽しいです

  149. 1693 匿名さん

    >>1684 検討板ユーザーさん
    購入者です。自転車許可されないんですね…。自転車通学なら余裕と思いましたがあの距離を炎天下の中歩いたら汗だくになりそうですね…。

  150. 1694 名無しさん

    学生さんは皆楽しそうに通学してますよ。大人が心配してるほど、子供は気にしてないんじゃないですかね?

  151. 1695 匿名

    >>1681 匿名さん
    中学校は古江台なんでしょうか。
    高見台中学校と思っていました。

    >>355 匿名さん
    そうなんですか!臭いとか気になったことがなかったので。


  152. 1696 匿名さん

    やはりこの物件の購入者や関係者は独特の雰囲気を持っている方が多いですね
    首都圏はあるとのことですが、このあたりでは突び抜けていることが
    掲示板からよくわかります

  153. 1697 匿名さん

    >>1696 匿名さん

    部外者の投稿もけっこう多いと思う。私もそうだし。世代間の衝突を煽る流れにつられて投稿してしまいました。

  154. 1698 匿名さん

    >>1695 匿名さん

    津雲台は古江台中学のようです。

  155. 1699 匿名さん

    >>1696 匿名さん
    付近の南千里アリーナも同じような議論になってましたけどね。

  156. 1700 匿名さん

    高齢出産した妻と南向きを購入した、独特の雰囲気を持つ者ですが、いつも楽しく拝見しています。

  157. 1701 匿名さん

    古江台中学ってめっさくさガラ悪いで

  158. 1702 マンション検討中さん

    後いくつ残っていますか?竣工前完売しますか?

  159. 1703 匿名

    >>1701
    今年ニュースでいじめ問題深刻ってやってたな校区に団地多いからかな?

    >>1702
    残り35。竣工前完売は無理、値下がり入るまで焦らなくて良いですよ。

  160. 1704 匿名さん

    >>1703 匿名さん

    この辺りは吹田は学区悪いイメージ。豊中は学区が良いイメージ。ニュータウン内でも所得ヒエラルキーあるんだね。

  161. 1705 匿名さん

    >>1702 マンション検討中さん

    >>1703

    というかもう竣工済みですよ。

  162. 1706 マンション検討中さん

    >>1703 匿名さん

    団地多いんですか?
    古江台って高級住宅地のイメージでした

  163. 1707 マンション検討中さん

    >>1704 匿名さん

    豊中の方が格差すごいですよ
    特に南の方が荒れてます
    それより吹田の方が学区のレベルの差は少ないです

  164. 1708 匿名さん

    >>1681 匿名さん
    契約者は私立中考えてる人、多いんじゃないでしょうか
    この立地ですし

  165. 1709 匿名さん

    >>1707 マンション検討中さん

    ニュータウン内の話でしょう。

  166. 1710 検討板ユーザーさん

    >>1703 匿名さん
    残35だったらろくな部屋しな残ってなくない?

  167. 1711 マンション検討中さん

    >>1710 検討板ユーザーさん
    残35っていうのは契約まで終わってないものが35あるっていう理解です。
    申込まで終わっている物件を含めればもっと少なかった気がします。
    人通りの多いエレベーター周りが多く残っているみたいです。

  168. 1712 匿名さん

    >>1708 匿名さん
    中学校までの距離の問題は私立に行かせることで解消できるのでしょうか?

  169. 1713 検討板ユーザーさん

    >>1712 匿名さん
    もうほっといたりーな!

  170. 1714 マンション検討中さん

    私立だろうが公立だろうがイジメはあるし、関係ない。アホ親ほど私立にこだわる。勉強できる子は公立の方が多いでしょ

  171. 1715 匿名さん

    スレ伸びてますねー。

  172. 1716 匿名さん

    >>1715 匿名さん

    ここは購入者が面白いからね。

  173. 1717 匿名さん

    >>1715 匿名さん

    ここは購入できなかった人の僻みがすごいからね。

  174. 1718 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    ほら、我慢出来ずに直ぐ購入者が湧いて来る(笑)そして安定の自己催眠コメント。しかもまだ売れ残ってるし(笑)

  175. 1719 匿名さん

    >>1718 匿名さん

    残念、全くの部外者でした。スレッド上位にあったので暇つぶしにコメントしただけ。
    ナイス反応ありがとう。

  176. 1720 匿名さん

    >>1719 匿名さん

    その言葉を信じるとして、タダの荒らしって事ね。シッシッ
    売れ残りマンションを買えないなんて言うぐらいだから、貧しいんだろうね。ドンマイ

  177. 1721 匿名さん

    >>1720 匿名さん
    そういうあなたも購入者ではないでしょうし、ただの荒らしですかね。シッシッ。

  178. 1738 匿名さん

    購入者ですが、南向きからの眺望写真アップしますね。こちらだと怒られるので住民板に貼らせてもらいます。

  179. 1739 eマンションさん

    >>1738 匿名さん

    素直にしたら 感じ悪いわ

  180. 1740 匿名さん

    >>1739 eマンションさん
    なんで?

  181. 1741 匿名さん

    眺望写真だから購入者
    購入者は住民スレに だまって掲載するでしょ
    わざわざ検討スレに (南側住戸の)眺望写真を掲載するから見ろとあまり書かないよ
    南側住戸はすでに完売
    ここの購入者は少し変わってるね

  182. 1742 匿名さん

    >>1741 匿名さん
    見ろだなんて書いてないよ。

  183. 1743 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  184. 1744 匿名さん

    念願の我が家を手に入れて、あまりに景色がきれいだったのであげたという微笑ましい行為と受け取ったが、ただそれだけのことでは。

    [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  185. 1745 匿名さん

    それだけなら、住民スレに掲載します
    わざわざ検討スレに 1738のように書き込みをしません

  186. 1746 検討板ユーザーさん

    >>1745 匿名さん
    気持ちは分かりますがそこまで考えて行動していない人も世の中には沢山いらっしゃいますのでもういいのではないでしょうか。

  187. 1747 匿名さん

    だまってスルーできんか?いちいち食らいつくこと?

  188. 1748 匿名さん

    スルーできないのは気持ち金銭的余裕のない方ということで理解しています。

  189. 1749 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    なるほどです

  190. 1750 匿名さん

    西向きの写真掲載やったら文句なかったということ???

  191. 1751 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    西向きには文句ないというのならただの妬みとしか思えませんよね。

  192. 1752 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    煽られ耐性ないですね笑 あなたは検討者か買う気もない方ですかね?購入する気もない方に、住民がさんざん煽られてる気持ちが理解できましたか?

  193. 1753 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    しょうもないことにそんな書き込みまでしてるあなたの方がよっぽどねちっこくて嫌らしいかな。

  194. 1754 マンション検討中さん

    >>1751 匿名さん
    違いますよね
    西向きはまだ販売中で、南向きは完売しているので、ここで南向きの眺望を載せる必要がないということだと思います
    何でも僻みだと言うのは品がないので止めませんか?

  195. 1755 検討板ユーザーさん

    >>1752 匿名さん
    嫌みや煽られの問題じゃないやん
    検討で写真掲載の宣言しなくても住民のとこで載っけたらいいやん。
    ややこしい言い方するのやめたら

  196. 1756 匿名さん

    >>1755 検討板ユーザーさん
    それは投稿者の勝手では?ここはあくまで開放された掲示板ですのでそれぞれの投稿者が自由に書き込むことが前提となっている掲示板です。

  197. 1757 契約済みさん

    南向き購入者と西向き購入者で階級差のアピールするの辞めようよ。

  198. 1766 通りがかりさん

    [No.1758から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  199. 1767 名無しさん

    >>1757 契約済みさん
    南向きでも西向きより安い物件有ったの知らないのですか? 南向きでも高い物件は両端と11、10階位ですよ
    私は、販売して直ぐに購入したので、南向きですが、大きさで悩みました。

  200. 1768 匿名さん

    >>1767 名無しさん
    購入意思のないひやかしに言っても無駄ですわよ

  201. 1769 マンション検討中さん

    こことアリーナを外から見物してきました。
    ベランダの壁は確かにスケルトン過ぎて上層階以外は丸見えですね
    アリーナの方はスモークかかってたのでまだプライバシー守られるかな

    余ってる西側は今の団地跡にどんな建物が建つか分からない
    夏は西日で暑そう、駅までそこそこ距離ある

    そこを我慢できればアリーナより1000万ぐらい安いしお買い得ですね

  202. 1770 匿名さん

    価格を求めるなら千里山なども含めて範囲を広げて検討して下さい
    せっかく現地まで行ったのならモデルルームも見学すれば良かったのに

  203. 1771 匿名さん

    >>1769 マンション検討中さん
    アリーナは特筆すべき内容がない割に高いですね。
    バルコニーの手摺りは、プライバシーを取るか開放感を取るか人によって意見が分かれるかなと思います。

  204. 1772 匿名さん

    千里山は価格と南向きが魅力ですね

  205. 1773 マンション検討中さん

    千里山のシエリアは関電不動産ですけど、 関電の不祥事の悪影響とかないんですかね?

  206. 1774 匿名さん

    グループは同じですが 電力会社とマンション開発は違うでしょう
    説明されたときに自分で質問して聞くのが一番です

  207. 1775 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    そうですね。もしくはシエリアの掲示板でどうぞ。

  208. 1776 匿名さん

    >>1772 匿名さん

    シエリアは床暖房がないのが致命的かな。

  209. 1777 職人さん

    床暖は壊れたとき面倒だしいらない。

  210. 1778 匿名さん

    >>1777 職人さん

    心配症だね。
    向かいのURも建て替え後は床暖房装備みたいよ。

  211. 1779 マンション検討中さん

    >>1778 匿名さん

    アリーナは床暖房あるの?駅も近いし南向きやしアリーナの方が絶対いいやん。

  212. 1780 匿名さん

    >>1779 マンション検討中さん

    アリーナは機械式駐車場が致命的。しかも剥き出し。

  213. 1781 マンション検討中さん

    >>1780 匿名さん

    ここの致命的なところはないの?

  214. 1782 匿名さん

    >>1781 マンション検討中さん

    言うまでもなく、半分以上が西向き住戸なところでしょう。

  215. 1783 匿名さん

    >>1781 マンション検討中さん
    駅徒歩8分。普段の利便性に加えて、中古販売が苦労しやすい。
    中古検索サイトは7分の次は10分検索なため、駅近を求める層の検索にでない。7分は駅近派の検索範囲にぎり入る。10分になってしまうと、競合範囲が広がるため、駅10分の安い物件と競合しないといけなくなる。

  216. 1784 マンション検討中さん

    >>1783 匿名さん

    確かにほんと言われてみればそうですね!賃貸や中古買う時も絶対7分までで探していました。

  217. 1785 匿名さん

    今日見てきました。エントランスのロビーの家具が配置されてきました。

    1. 今日見てきました。エントランスのロビーの...

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸