東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    いなくなって逆に半グレっぽいヤツら増えた

    本物の〇〇〇が仕切っててくれた方が逆に安心

  2. 142 住民板ユーザーさん3

    >>139 住民板ユーザーさん1さん

    ググってみたら2016年更新情報ではまだあるような記載でした。それ以降の該当事務所に関しての更新情報は無かったのでそのままかと思っていましたが、違う有力情報をお持ちでしたら教えて下さい。

  3. 143 住民板ユーザーさん1

    本当かどうかわかりませんが、2017年更新では大井の方という情報が出ていますね。

    https://yakuzasden.org/?p=343

  4. 144 匿名さん

    >>143 住民板ユーザーさん1さん

    それは親団体であって、傘下の組事務所が小山にありますよ。

  5. 145 住民板ユーザーさん1

    最近揉め事が多発してるようですし、いつ闘争に巻き込まれるかわかりませんね。
    不実告知で手付金戻ってきませんか?

  6. 146 住民板ユーザーさん2

    >>145 住民板ユーザーさん1さん

    東京中○○事務所なんて星の数ほどあるのに
    いちいち気にしていたら住むところは無くなります。
    大きな都市には殆どありますし、小さな町にも出先や関係者は住んでいます。

  7. 147 匿名さん

    >>146 住民板ユーザーさん2さん
    んなこたーない

  8. 148 住民板ユーザーさん5

    >>147 匿名さん

    んなこたーある
    新宿も渋谷も上野も浅草も…

  9. 149 住民板ユーザーさん3

    >>146 住民板ユーザーさん2さん

    本気でそんなこと思ってるんですか。
    感覚おかしいですよ。
    そういう団体が近くにあることを正当化してるようにしか思えませんね。
    一般人としては極力関わらないようにしたいですもの。

  10. 150 匿名さん

    恐怖です・・・
    そんな闇があったなんて・・・

  11. 151 住民板ユーザーさん2

    >>150 匿名さん

    あなた契約者ですか?
    買った人にあまり余計な恐怖感を与えるのはやめませんか?
    事務所が近くにあるのはあまり気持ちのいいものではありませんがあの人達は一般の人には手を出しません。

  12. 152 住民板ユーザーさん1

    >>151 住民板ユーザーさん2さん

    気休めの慰め止めませんか。
    事務所が近くにあると気持ちいいとか、一般人に手を出さないとか、そういう次元の問題ではないんですよ。
    いつどういった抗争があるか一般人には知る由もありません。そしてそれは震災よりも高い確率で起こります。
    地権者に紛れ込んでいるリスクもありますね。不安でなりません。

  13. 153 匿名さん

    ただでさえ割高なのに、こんな実態が判明した以上資産価値暴落は不可避でしょうか。
    実需とはいえ、まさかこんなことになってしまうとは。。

  14. 154 匿名さん

    明らかに契約者じゃない人が混ざってますね
    最低限のルールは守りませんか?

  15. 155 匿名さん

    >>154 匿名さん

    そういう決めつけやめませんか?
    それこそルール違反ですよ。
    いい大人にんですからトラブルの元になるようなことは止めましょうね。

  16. 156 匿名

    この掲示板、本来の目的に使われていないようですが…

    カラーセレクトで迷っているのですが、どのカラーになさったか、その理由も教えてくださいm(_ _)m

    因みに私はリラックスナチュラルとリファインドブラウンで迷っています。
    モデリストミディアムも良いのですが、今のマンションとよく似ているので別の方が新鮮かなって思っています。

  17. 157 匿名さん

    確認しました。
    話題に上がっている事務所は確かに過去存在したらしいのですが、既に武蔵小山にはありません。
    三井に問い合わせればすぐに回答貰えますので、聞いてみると良いと思いますよ。

  18. 158 匿名さん

    私は132ですが、まだ問い合わせはしてなかったと言うか144さんの言うとおりでした。
    デベに問い合わせしても無駄だと思い直し自分で調べました。

  19. 159 匿名さん

    でも146さんの言われているようだと思っております。
    気にしてたらどこにも住めないですよね。

  20. 160 匿名さん

    >>158 匿名さん
    どうしてデベに問い合わせしてもムダなのでしょうか?
    このようなサイトでは嘘の情報が溢れているためこちらでのレスや他のサイトの情報よりも、デベの回答のほうがよっぽど信頼性ありますよ。
    もし事務所が本当に存在するのであれば、重説に記載すべきような大きな話になります。
    ですので重説を作成する段階でデベは念入りに調査をしています。
    類似で損害賠償請求が認められた判例があるので、デベもそんなに甘い調査はしていないでしょう。

  21. 161 住民板ユーザーさん2

    >>160 匿名さん

    とても詳しそうですが、デベはどのようにして調べることができるのでしょうか?
    アンダーグラウンドの情報をどうやって入手できるのか不明です。

  22. 162 匿名

    警視庁の暴対課に問い合わせると答えてくれます。公開義務情報なのでデベはもちろん個人でも可能です。
    ○○の事務所はどこか?どこそこエリアに事務所はあるか?どちらの質問でも可能です。

  23. 163 匿名

    >>156 匿名さん

    1番明るい白っぽい色にしました。モデルルームの色と白っぽい色と半々くらいと担当のコーディネーターの方はおっしゃってました。ご年配には落ち着いた中間色も需要があるみたいです。ご参考までに。

  24. 164 匿名さん

    >>156
    私もその2つで悩んでリファインドブラウンにしました。
    リラックスナチュラルはトイレの棚の扉がどうも安っぽくて。

  25. 165 匿名

    >>163 164 匿名さん
    参考にさせて頂きます!
    実は先週一回目の打合せで悩んだあげくリファインドブラウンに決めたのですが、帰宅後また迷い出してしまって(*_*)
    明日は2回目の打合せなので、最終決定してきます!!


  26. 166 匿名

    >>165 匿名さん

    悩みますよね!私もその二つで悩みました。白だと確かにトイレの色味がイマイチ、濃い色だと天板の色味が白っぽい色のほうが個人的に好きで。
    あとはお手持ちの家具の色とかに合せやすいほうですかね。納得して決まるといいですね!

  27. 167 匿名さん

    月島が発表されたことで、こちらの販売状況が更に悪化するのではとの懸念が検討板で盛り上がっていて不安に感じました。今からでもキャンセルした方が良いのでしょうか。考えてしまいます。

  28. 168 匿名さん

    >>167
    手付いくら払ってるんですか?

  29. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    一割ですけど、それ以下の人います?

  30. 170 匿名さん

    ここまで懸念事項が噴出すると手付放棄してでもキャンセルしたくなりますよね
    それが懸命な判断かもしれません

  31. 171 匿名さん

    手付を月島に付け替えることできませんか?
    できるなら月島にしたいです。
    向こうは最上階に豪華な共用施設がある上に、占有部分もパークコート仕様の上級なものみたいです。比較するとここがやたらと安っぽく見えて嫌になりました。

  32. 172 匿名さん

    生活スタイルや家族構成などもあるかな?ですが、
    あちらも地権者はもんじゃ、飲み屋、パチンコ?のようですし、夜な夜なラウンジなどを使う女性、主婦って、いつまでかなと思います。男性などには都心にも近いし、向いていると個人的には思い、長い目でゆったり生活するのは、派手さはないですが、駅近、買い物利便性などこちらの利点と思ってます。
    月島って制震ですよね?埋め立て地で。

  33. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    私もそう思い込もうとしましたが無理でした。
    駅近といってもその差1分ですし、買い物面も月島はスーパー複数あるし豊洲ららぽーとや銀座も近いなど武蔵小山を凌ぐ利便性の高さ。
    免震と制振はどちらも賛否あるので優劣はつけられません。
    今まで月島なんて考えてもみなかったものの、ここで話題となってるので調べてみると遥かにここよりも良くて。。

  34. 174 住民板ユーザーさん1

    不安になるのは最もだと思います。
    でも皆さん武蔵小山愛があるからこそ購入されたんではありませんか?もう一度その愛を思い出して下さい。仕様が悪くても、割高でもこの街が好きならそれで良いではありませんか。

  35. 175 住民板ユーザーさん8

    >>174 住民板ユーザーさん1さん

    感動しますた

  36. 176 匿名さん

    >>169
    月島の値段プラス手付でも
    まだ月島の方が安い可能性ありますね。
    坪単価の差からすると。

  37. 177 匿名さん

    >>162 匿名さん

    匿名でも答えてくれますか?

  38. 178 匿名さん

    私も月島の物件が持ち上がり、そちらに替えたい気持ちです。

  39. 179 匿名さん

    日に日に建設が進んでいますね。
    正面のエトモの屋上庭園から、作業現場がよく見えますよ。
    お天気のよい日はここから作業現場を眺めるのも良いかもしれませんね。

  40. 180 匿名さん

    将来の資産価値も月島に分があると思うなら
    手付放棄するのも長い目で見たらアリなのでは?

  41. 181 住民板ユーザーさん5

    >>180 匿名さん

    スミフの価格次第では引渡し後に購入と同じ金額で売れるかもという色気も出てきてます
    月島のような良い物件が安くでるとは思ってもみなかったので、本当に早まったことをしてしまいました

  42. 182 匿名さん

    >>181
    運良く購入と同じ金額で売れても購入時の諸費用、売買手数料、税金考えたら手付放棄の方が安い場合もあるので熟慮された方がよいかと思います。

  43. 183 匿名さん

    今夜、武蔵小山で夕食と、食べログなどで検索していくつか電話したけど、人気店はいっぱい。現地行って適当にと思い、これまた新旧なかなかどこも盛況でした。ファミリーから友人仲間たち、夫婦と、また都心の雰囲気と違ってほのぼのゆったり。お店の方々も丁寧かつフランクに接して下さり、入居までにお気に入りを見つけたくなりました。
    パルム、夜でもお客さん多いです。
    ちなみに、マンションは12階まで建ちあがっていました。

  44. 184 住民板ユーザーさん1

    月島に4年住んでいます。友人が武蔵小山に住んでいてとても暮らしやすいと聞き、何度か見に行って武蔵小山へ引越すことにしました。
    マンションの仕様重視なら月島の物件もいいかもわかりませんが、生活するにあまり便利だと感じません。
    東京や大手町で働いていて、その辺りで飲むことが多いような人や、食材やお惣菜もデパ地下で買う生活の人には月島は便利です。
    週末に家族で外食するにも近所には選択肢が少ないです。住み始めた当初は銀座へしょっちゅう出かけていましたが、近いとは言え普段着では出かけられないし、最近は面倒に感じてきちゃいました。武蔵小山は普段着のまま徒歩で行けるお店が多いのが魅力だと思います。

  45. 185 住民板ユーザーさん1

    月島ミッドタワーの発表せいですっかりこのスレの雰囲気が暗くなってしまいましたね。
    やはりあの豪華さと地の利の良さがありながら、ここよりも2割も安いってショックでしたよね。

  46. 186 匿名さん

    キャンセルした方達ってそこそこいるって本当ですか?

  47. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    そんなにここのスレだけで心配なら、御自身の財産ですよ、冷静になって担当者に聞けばよいのでは?
    踊らされて、手付金1000万放棄案だなんて、、可愛そうなくらいです。
    販売数字や真実を、担当者に聞けばちゃんと答えてくれますよ。

    また勝手なこと言ってる輩たちが、気の毒に思ってきました。

  48. 188 住民板ユーザーさん1

    今現在月島に住んでいる者ですが、武蔵小山のマンションに魅力を感じ、購入しました。

    月島は月島で気に入ってはいるのですが、前々から海に近いのが少し気になっており、ずっとは住めないかな、、。と思っていました。

    武蔵小山の方が内陸なので、地震などがあった際に、液状化現象など免れる可能性が高いと感じ、こちらに決めました。林試の森公園のような、緑豊かな公園が近くにあるのも、月島にはない魅力でした。

    今から2年後が楽しみです。

  49. 189 住民板ユーザーさん1

    非契約者もここに書き込めちゃうので、くだらない釣りレスはスルーがいいですよ。注目されてるというのは良いことですしアンチが付くのも人気マンションではよくあることですよ。比較なんてする必要ないです。批判は以ての外。

  50. 190 住民板ユーザーさん3

    >>186 匿名さん

    そのようですね。資産価値に危機感を感じた健全な感覚を持った人達がキャンセルし始めているようです。そのせいで先着順も増えましたね。自分も他に良い物件があれば移った方が良いと思えてきました。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸