埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-08 18:33:04

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 5521 職人さん

    >>5520 マンション検討中さん
    何でこのマンション以外に何もない方向に向けて市が費用負担してペデストリアンデッキを架けるのか。。。市が出資しているワルツ方向に向けた現状のやり方が妥当でしょ。他所も目的があってデッキ架けてるよ。回り込む形であってもここにデッキを付けてくれたのは住友出資の商業施設開業とバーターな訳で、欲をかいたらダメ。

  2. 5522 マンション検討中さん

    市で検討はしているよう
    どうみでも迂回デッキはおかしい

    1. 市で検討はしているようどうみでも迂回デッ...
  3. 5523 口コミさん

    >>5521 職人さん
    今はないかもしれないですが、普通に将来的にも中央にして元マルイ辺の開発とかした方が良いでしょう。
    マルイがデッキで繋がってたら潰れなかったかも知れないし

  4. 5524 匿名さん

    所沢でもbreaking downやってほしい。所沢を盛り上げてほしい。

  5. 5525 口コミ知りたいさん

    >>5509 口コミ知りたいさん
    市議会ではワルツから駅のデッキも検討中だったと思う。

  6. 5526 口コミ知りたいさん

    >市議会ではワルツから駅のデッキも検討中だったと思う。

    正 ワルツから駅のデッキの屋根も検討中

  7. 5527 口コミ知りたいさん

    迂回デッキはモールから商店街に誘導するため。
    ロータリーの件も決まったわけじゃなく、広場をデッキに作る案(E案?)になれば迂回せず直接西口に行ける。費用が掛かるので厳しいかも知れないが。

  8. 5528 マンション掲示板さん

    市長が変わって今後は子育て支援に税金を使うと思われるので、ハコモノ的なものは期待できないかと。

  9. 5529 匿名さん

    中央にデッキを持っていくためには駅側に柱を建てる必要あるが、今は場所がない。ロータリーを改修して柱を建てる場所を作って、デッキを延ばすのがE案なんだろうね。市が作ったAデッキが駅まで延びてないのは、それが理由かと。
    ただE案だと財政的に厳しく、子育て支援や中核市や保健所とか全部市が自前でやったらさらに厳しくなるよね。街づくりと子育て支援、良いとこ取りはできないってこと。

  10. 5530 口コミ知りたいさん

    ここも次長が荒らしてますね。
    埼玉荒らしてるジジィと自爆していましたが。
    ポジもネガも1人芝居をするので、
    相手にしない方がいいです。

  11. 5531 マンション検討中さん

    将来的には中央にして元マルイ立て直したり、 東横インもできるので中央通りを盛り上げるべき。

  12. 5532 通りがかりさん

    物件サイトが見れなくなったが、ここは完売したのかな

  13. 5533 通りがかりさん

    最終的に坪単価430万強でも完売?

  14. 5534 匿名さん

    もっとタワマン作って埼玉一の街にしよう

  15. 5535 名無しさん

    >>5534 匿名さん
    無理

  16. 5536 口コミ知りたいさん

    結局、販売開始から完売まで何年かかったの?

  17. 5537 名無しさん

    >>5534 匿名さん
    タワマンは当分ないだろう
    民主系市長に変わったから、これから大規模な開発が始まるとも思えない
    ロータリー整備だって先行き不透明

  18. 5538 評判気になるさん

    完売おめでとうございます。

  19. 5539 マンション検討中さん

    >>5538 評判気になるさん
    たぶん完売では無いと思うよ。スミフ物件に限らず完売したらその旨は一定期間サイトで表示させてるし、実際の物件バナー広告のモデルルーム公開中の掲示もそのまんま。サイトにもエラーって書いてるし、単なる掲載設定ミスでしょ。

  20. 5540 名無しさん

    ただyahooの不動産サイトの掲載は消えてますね

  21. 5541 所沢タイソンのファン

    鉄道での大宮駅へのアクセスがよくなれば、所沢は無敵なんだけどな・・・

  22. 5542 検討板ユーザーさん

    >>5541 所沢タイソンのファンさん
    多くの人は大宮なんてどうでもいい。

  23. 5543 マンコミュファンさん

    完売おめでとうございます

  24. 5544 匿名さん

    >>5541 所沢タイソンのファンさん
    国分寺所沢の直通15分だけ復活したら充分

  25. 5545 マンション検討中さん

    国分寺所沢の直通が復活されたら国分寺の改札内の乗り換え一回で最短
    所沢から吉祥寺まで27分
    立川まで23分になる。

  26. 5546 買い替え検討中さん

    >>5545 マンション検討中さん
    所沢と国分寺の間の定常利用者需要なんか限定的だから検討俎上にも載らないんじゃね?

  27. 5547 名無しさん

    東村山駅高架後の完成図見ると、国分寺線のホームが西武園線や新宿線と共用になってるから、東村山止まりは減って、大分部は西武園線や新宿線に乗り入れるんでしょうね。
    そうなると、新所沢発や本川越発の国分寺行が増えるかもしれないですね。

  28. 5548 名無しさん

    もし国分寺線の直通運転が復活しないのであれば、国分寺線からきたホームに新宿線とは記載しないかと思う

    https://walk.tokyo.jp/2023/01/17/higashimurayama-station/

  29. 5549 マンション検討中さん

    国分寺の中央線は来年からはグリーン車も運行始まるし、メインの線じゃないけど選択肢が多いのはとても良い

  30. 5550 評判気になるさん

    ここ?

  31. 5551 通りがかりさん

    >>5550 評判気になるさん

    てかここ街としてみれば、お隣に巨大ショッピングモールが建設中、駅ビルや駅前商業施設があるからこんなもんでいいと思うけど

  32. 5552 マンション検討中さん

    大宮より、中央線ぞいの国分寺、国立、立川、吉祥寺に近い方がいい。
    特に埼京線なんて関わりたくありませんね

  33. 5554 匿名さん

    >>5552 マンション検討中さん
    所沢からだとそれほど近くないけどな

  34. 5555 マンション検討中さん

    >>5554 匿名さん
    所沢国分寺直通15分だから
    遠くはない

  35. 5556 口コミ知りたいさん

    >>5555 マンション検討中さん
    国分寺には用はないけどな

  36. 5557 マンション検討中さん

    流石に国分寺 国立、立川、吉祥寺へわざわざいく理由がないと思うけど

    所沢で十分

  37. 5558 マンション掲示板さん

    >>5557 マンション検討中さん
    国分寺には用はないが立川と吉祥寺に買い物行きたいけどな

  38. 5559 マンション検討中さん

    >>5557 マンション検討中さん
    国分寺など私立の学校が多い。
    立川はIKEAやららぽーとあり
    吉祥寺ぐらいなると埼玉じゃないパンやデザート個人飲食店多数ありかな

  39. 5560 eマンションさん

    >>5559 マンション検討中さん
    所沢駅は意外と中央線のアクセスも利用できるから穴場

  40. 5561 検討板ユーザーさん

    >>5560 eマンションさん
    物件価格が高いから穴場とは言えない。

  41. 5562 マンション比較中さん

    >>5561 検討板ユーザーさん
    クラッシィは論外だけど、近年の他の駅近メジャーデベ物件は穴場価格だったと思うよ。所沢だけに短期住替え前提じゃなくて長期自己居住目的の家庭がほとんどだからスケベ価格に設定したらここみたいな事になっちゃうからだとは思うけど。

  42. 5563 通りがかりさん

    >>5561 検討板ユーザーさん
    所沢駅ぐらいで高いとおしゃったら
    首都圏内の需要駅は住めないでしょう

  43. 5564 名無しさん

    千葉家内なら主要駅でもお釣りが!

  44. 5565 口コミ知りたいさん

    >>5564 名無しさん
    お釣りは出ないよ。

  45. 5566 通りがかりさん

    >>5565 口コミ知りたいさん

    3000万近く多く払わなくて済み!

  46. 5567 マンコミュファンさん

    >>5566 通りがかりさん
    新築で23区20分位までの距離で?

  47. 5568 マンション検討中さん

    所沢駅から23区練馬駅16分
    所沢駅から豊島区の池袋駅24分
    所沢駅から新宿駅 36分

  48. 5569 口コミ知りたいさん

    >>5564 名無しさん
    所沢駅近ぐらいなら市川駅ぐらいレベルかと

  49. 5570 マンコミュファンさん

    >>5566 通りがかりさん
    SAPIXがある
    駅にはスタバ2店舗
    グランドエミオ、西武SCかルミネ、マルイみたいな直結建物がある
    追加でイオンモールかららぽーと、テラスモールみたいなショッピングモールがある
    東京内の一環小中学に通える立地
    これを全部クリアして所沢より安い千葉県の駅って何処を指していますか?

  50. 5571 職人さん

    >>5570 マンコミュファンさん
    そもそも千葉と埼玉(所沢)をフラットに並行検討出来る広域検討者って時点でそんな層はそもそもデベも主要需要とは考えんだろうに。。。仮にあっても「だから?(ウチはそんなの検討外)」で千葉埼玉どっちも終了だろ。

  51. 5572 eマンションさん

    >>5571 職人さん
    意味不明の論破

  52. 5573 マンション掲示板さん

    >>5570 マンコミュファンさん
    そもそも私立はうちは無理なんで。

  53. 5574 名無しさん

    ここがなくなると北秋津のプラウドシティ?
    まではマンションの分譲はなしですかね。

  54. 5575 通りがかりさん

    駅を出ると見えていた横断幕が今日見たら無くなっていた。完売しているのならば、もう少し自宅照明の灯りが見えても良いのに、いつもまばらでしか点灯していない。公式HPを見たら、つい先日までの未入居物件とほぼ同価格の中古物件がでている。そのため一旦は未入居物件の販売を停止して、この中古物件を捌く事に専念したと想定した

  55. 5576 名無しさん

    >>5575 通りがかりさん
    未入居物件販売停止、同意です。公式HPは11月末まであったのですね。今はシティタワー所沢クラッシィの公式サイトも閉鎖になり、マンションギャラリーもクローズ撤収作業のようです。

    完売した可能性もありますが、どこにも完売御礼とは書かれていません。数年前ですが、所沢駅西口再開発の大型商業施設オープン後販売すると営業から聞きましたので、一時販売停止したのかもしれません。

    また、すみふの戦略上の話をすると、期首時点でその年度の販売目標の9割契約済ですので(翌年に売りやすいタイミングが控えている中で)当物件を当期販売する意味がありません。戦略上の観点からも一時的な販売停止と考えました。

    そうすると残り住戸の販売はショッピングセンターがオープンする2024年秋以降になりそうですね。もし単なる販売所の引越しであればそのうち総合ギャラリー物件一覧に出てくるでしょう。
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/gallery/list/index.html

    各部屋の照明が見えない件ですが、遮光カーテンをしているからかと。未入居物件にはレースのカーテンはありますが、遮光カーテンはありません。売れ残りかどうかは遮光カーテンの有無で判断するのも手かと思います。

    なお、仲介サイトを見ると、9階東 居住中 引渡し時期未定 坪単価409.6でした。
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_13323039/

  56. 5577 職人さん

    >>5576 名無しさん
    その頃にはもう築5年か。。。専有部分は未入居だとしても、新築感は皆無ですね。

  57. 5578 名無しさん

    >>5577 職人さん
    もうとっくに新築感はないですよ!新古車以下です!

  58. 5579 マンション検討中さん

    2024年ショッピングモールは楽しみ

  59. 5580 買い替え検討中さん

    引き続いての売り手市場下でも売れない物件をずーっと晒してこれ以上印象悪化させるよりも、西口新商業施設の開業で所沢が改めて注目を浴びるであろう頃に商業施設来場者など新しい層に何とか売り込みたい…って感じでの一旦販売停止でしょうね。マンクラからはXX物件オブザイヤーなる不名誉な賞まで贈られて悪い意味で話題になってしまった物件ですが、今のところ駅からも目立つ築浅物件で価格と間取り以外は普通に良い物件なので、「す、スミフは売り急がないから(震え)」を免罪符に末長く売って行くのでしょう。

  60. 5581 eマンションさん

    >>5580 買い替え検討中さん
    価格と間取り以外は普通に良い物件ですよね。ならばリセールなど気にせず買うのもありですよね。

  61. 5582 名無しさん

    市長が変わって子育て支援の補助金支給が始まるというのもあるかもね。
    ショッピングモールオープンと併せてよい宣伝にはなると思う。

  62. 5583 マンション検討中さん

    マンションギャラリーがなくなり販売活動終了です。
    やっとここも閉鎖ですね。

  63. 5584 マンション比較中さん

    >>5583 マンション検討中さん
    「販売活動休止」な

  64. 5585 検討板ユーザーさん

    >>5583 マンション検討中さん
    ついに完売ですかね?

  65. 5586 匿名さん

    完売したか、さようなら

  66. 5587 匿名さん

    西武が見限った終わった街でよく売りきったね
    さすがスミフというところか

  67. 5588 マンション検討中さん

    完売おめでとうございます。

  68. 5589 マンション掲示板さん

    結局のところ、完売=売り切ったのですか?それとも未入居ありのまま販売を中止したのですか?

  69. 5590 マンション検討中さん

    「おなかがすいたよう」
    と、キツネが森の中を歩いていました。
      すると、おいしそうなブドウがブドウだなからたくさんぶら下がっていました。
      キツネは、なんとかして取ってやろうと思いました。
      でも、ブドウ棚は高くてどうしても手がとどきません。キツネは、
    「あのブドウは、まだすっぱいのさ」
    と、ひとりごとをいって、どこかへいってしまいました。

    笑笑笑笑笑

  70. 5591 名無しさん

    >>5590 マンション検討中さん

    うん。なるほどね!

  71. 5592 匿名さん

    最終期で2戸出てたからそれが売れて終わりって感じでしょ

    完売!

  72. 5593 マンション検討中さん

    人気のエリア所沢駅たな

  73. 5594 名無しさん

    >>5592 匿名さん

    うん。なるほどね!

  74. 5595 マンション検討中さん

    新しいショッピングモールをみて所沢駅の新築マンションが欲しくなっても物件がない。中古が上がる一方

  75. 5596 マンション検討中さん

    すみふの販売分が終了したんですよ。
    住商がまだ未入居を持っているのでモールができたらかなり高い販売価格で出すんでしょうね。

  76. 5597 検討板ユーザーさん

    駅の逆側で確か野村不動産がマンション出す

  77. 5598 マンション比較中さん

    >>5597 検討板ユーザーさん
    あそこ(プラウドシティ?)は所沢駅徒歩15分程度になっちゃうからちょっと厳しそう。スーパーは同じ所に作ってる小規模モールに入るから日常生活は何とかなるかもだけど。もう建築始めてるから気になる人は立地確認しといても良いかもね。

  78. 5599 名無しさん

    駅から距離だとリビオやイニシアくらいかな。
    広告的には駅歩12分くらいで売るのかな。
    駅からの道が開通すると距離感が分かると思う。

  79. 5600 匿名さん

    >>5599 名無しさん
    イニシアやリビオでも駅徒歩10分、しかも西口だったからね。日常生活的に利便性のない東口から15分はよほど価格に魅力無いと厳しそう。

  80. 5601 eマンションさん

    プラウドシティだと思う、300戸以上あったような気がする
    ソコラ所沢北秋津店も開業させる
    戸建もやって行ってあの区画整理事業は野村村になるんでしょ

  81. 5602 通りがかりさん

    >>5599 名無しさ
    イニシヤなどは新しいショッピングモールも徒歩10分距離だし、トコトコ5分、航空公園10分、図書館、ヤオコー、マルエツ5分だからな

  82. 5603 評判気になるさん

    >>5601 eマンションさん
    あの立地だとブランドイメージ的にオハナにするんじゃないかな?価格帯的にも高値では見向きもされない場所だし、書かれてる通り所沢にも秋津にもアクセス悪くてアピールポイントは価格くらいしか無さそう。

  83. 5604 名無しさん

    北秋津はプラウドxxのブランドになると言う情報はどこかにでてたと思う。
    他所でもソコラ+プラウドブランドで一体的に開発して、売り出してるから同じようになるんだと思う。
     日吉 プラウドシティ+ソコラ
     若葉台 プラウドシーズン+ソコラ
     武蔵小金井 プラウドタワー+ソコラ
     塚口 プラウド+ソコラ

  84. 5605 マンション検討中さん

    303戸マンション予定なので間違いなくプラウドシティ
    ソコラ所沢北秋津と同じような
    プラウドシティ所沢北秋津になると予想

  85. 5606 傍観者さん

    >>5605 マンション検討中さん
    立地はこれまでのSOCOLAと比較すると悲しいくらい厳しいよね。。。まさに今の売り手市場だからこそ行けるかもしれない(コケるかもしれんけど)プロジェクトかと。
    https://shutten-watch.com/kantou/28755

  86. 5607 評判気になるさん

    戸建てとかも野村がやるらしい
    全てではないと思うけど

  87. 5608 マンション検討中さん

    >>5606 傍観者さん
    若葉台が駅徒歩15分、用賀は20分だから、特別立地が悪い訳じゃないよ
    地域密着型というコンセプトだし。

  88. 5609 マンション検討中さん

    ちゃんと先にSOCOLAを開業してから分譲するのは流石プラウドだな

  89. 5610 匿名さん

    やっと完売したんだね、おめでとうございます

  90. 5611 通りがかりさん

    >>5610 匿名さん
    いや、まだまだ完売してないよ。

  91. 5613 マンション検討中さん

    貴重な所沢駅直マンション

  92. 5614 匿名さん

    >>5611 通りがかりさん
    えぇぇぇぇぇぇ、、、、だって竣工したから何年になる?

  93. 5615 匿名さん

    所沢のタイソンが逮捕されてしまった(T_T)

  94. 5616 検討板ユーザーさん

    完売してないという根拠は何なのでしょう?サイトも閉じられてるので完売したのかと思ってました。

  95. 5617 マンション掲示板さん

    >>5614 匿名さん
    はや三年、、、(T-T)

  96. 5618 通りがかりさん

    >>5598 マンション比較中さん
    駅から15分というのはどこの情報だろうか
    北秋津小が駅徒歩10分だから同じ距離のソコラやプラウドシティも10分で行けそうですけどね

  97. 5619 マンコミュファンさん

    >>5618 通りがかりさん
    だとしても厳しいのは変わらないでしょ

  98. 5620 匿名さん

    >>5616 検討板ユーザーさん
    営業さんに確認。ちなみにサイトも完売御礼とはならずに一時閉鎖の形ですね。横の商業施設オープン予定の今秋に残戸の販売再開するんじゃないですかね?売れない状態のまま引きずるよりもそっちの方が印象が良いでしょうしね。

スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸