東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 10841 匿名さん

    立地や定借といった事実に真摯に向き合っていかないと厳しいと思う。
    武蔵野市がー三鷹がー、とか言っていつまでも見栄はってる場合じゃないでしょ。

  2. 10842 住民板ユーザーさん1

    三鷹駅まで徒歩30分だよ。価値ないのわかるでしょう

  3. 10843 匿名さん

    確かに。まだ、吉祥寺まで30分なら、良いかもしれないけどね

  4. 10844 名無しさん

    >>10842 住民板ユーザーさん1さん
    武蔵関なら徒歩16分だよ
    ギリ徒歩圏内かと

  5. 10845 匿名さん

    正確に言うと、徒歩35分か40分はかかるよ。
    歩いていく距離ではない。

  6. 10846 匿名さん

    結局のところ、価格だよ。
    もっと安くなれば、検討しても良いかなと思う。

  7. 10847 匿名さん

    低金利ネット銀行は使えるのかな?
    使えないなら買えないなあ…

  8. 10848 匿名さん

    まだ、ムーバスのバス停から近ければいいのだけれどね。使えないことないけど。

  9. 10849 匿名さん

    >>10847 匿名さん

    定借だと厳しくなるね

  10. 10850 マンション検討中さん

    詰まるところ、どれくらい売れてるんでしょうか?

  11. 10851 匿名さん

    売れてるとか売れてないとか、関係ある?売れてりゃ買うわけ?良いか悪いかくらい自分で考えろや!

  12. 10852 マンション検討中さん

    >>10851 匿名さん
    こういう変人投稿は、削除ください。管理人さん。こういう輩が、掲示板荒らしてますよ

  13. 10853 匿名さん

    そういえば既存不適格の話はどうなった?以前話題になってたが

  14. 10854 検討板ユーザーさん

    >>10850 マンション検討中さん
    100から150くらいと言われてましたね
    残り300戸ほどかな?

  15. 10855 マンション検討中さん

    >>10854 検討板ユーザーさん
    これだけ批判されても、3分の1は売れてるんですね。

  16. 10856 匿名さん

    武蔵野セントラルシティ構想はいつ実現されるのですか?

  17. 10857 匿名さん

    >>10851 匿名さん

    あのね。売れているマンションは売りやすい。売れていないマンションは売れない。
    それが基本。
    当然、購入条件の重要な要素です。
    もちろん、他にも買う買わないの決め手はありますが。

  18. 10858 マンション検討中さん

    >>10856 匿名さん
    ポエムだから妄想と変わらんよ
    そういう意味では実現してるし、発展解消したと思ったらいいやんw

  19. 10859 匿名さん

    >>10856 匿名さん

    武蔵野セントラルシティ構想は、あなたの心の中にあるのです。
    実現するのは、あなた自身です。

    さあ、今すぐMRに行きましょう。

  20. 10860 匿名さん

    >10854
    5月末のMR訪問商談の時点では150戸程度は売れて300戸は切っていたと思います。

  21. 10861 匿名さん

    もう残り30戸ぐらいだと聞きましたよ

  22. 10862 匿名さん

    残り18個なら見に行こうと思う

  23. 10863 匿名さん

    本当のことなんか言わないよ。
    引き合いがある数を含めて150とかだよ。

    111戸販売御礼!

  24. 10864 匿名さん

    第〇期販売御礼は出してるが、第〇期完売御礼は出せたことが無い物件

  25. 10865 eマンションさん

    他の部屋は商談中です!
    売れてないけど検討の方がいます!

  26. 10866 匿名さん

    景気が悪くなればなるほど安いマンションには追い風。値下がり率が同じなら、安い定権の方が有利だからね。

  27. 10867 マンション検討中さん

    D棟ってどうなってるの?

  28. 10868 匿名さん

    そういえは、200戸販売御礼がまだ出ていないな。

  29. 10869 匿名さん

    榊氏に苦笑いされてたね。

  30. 10870 マンション検討中さん

    >>10866 匿名さん
    謎理論…
    景気が悪くなれば、安かろう悪かろうが一番被害を受けるのよ。
    金持ちは良質なものを落ちてきたところをキャッシュで掬う。
    景気が悪くなって一番影響を受けるサラリーマンはローンに尻込み。
    結果的にココみたいな底辺定借は誰も手を出さず時だけが過ぎ、いつのまにか脱出ゲームが始まり、人知れず解体が自然な流れ。

  31. 10871 匿名さん

    >>10866 匿名さん

    定期借地の時点で、所有権や普通借地よりも下落幅が大きいのですが…。
    そんなに有利なら、たくさん購入されて、ご自身が儲ければよいのでは?

  32. 10872 匿名さん

    22区には語れない、人生が輝く丘へ。
    恋する武蔵野。
    この国が好きだ。
    ブリリア 最高。

  33. 10873 匿名さん

    榊氏の様な有名な評論家ではなく無名の不動産鑑定資格のある方に簡単な試算をして貰いました。
    土地所有ならば5700万円程度の中間的なモデル住戸では定期借地権ならば4000万円程度が標準的な価格になりそうなところ、ここは地代が500万円程度高額に設定されていて4500万円以上になっているみたいです。

  34. 10874 匿名さん

    >>10873 匿名さん
    ちょっと分かりにくい。ここは定借を考慮しても割高だってこと?

  35. 10875 匿名さん

    上石神井の再開発発表で、石神井台に客が流れた。これは誤算だったね。
    まさか、上石神井駅前の再開発事業認可が降りとは思わなかった。
    政治的なら力が働いてたか…??

  36. 10876 匿名さん

    >>10874 匿名さん
    逆でかなり割安 だからもうほとんど売れた

  37. 10877 マンコミュファンさん

    >>10876 匿名さん
    完売まであと少しならばもう執拗にポジする必要も無いですね。
    自然の流れにまかせれば竣工前完売ですねw

  38. 10878 買い替え検討中さん

    12月までには完売してそうだね

  39. 10879 匿名さん

    石神井台も相変わらず完売してませんよ、笑
    所詮西武新宿線の物件ですから、団栗の背比べです

  40. 10880 匿名さん

    >>10878 買い替え検討中さん

    そうまでして、執拗に完売にしたいのは、なぜなんでしょうか?
    売れないと困る理由でもあるのでしょうか?
    竣工が楽しみですね。

  41. 10881 匿名さん

    みなさん寝れないみたい
    早朝からのカキコミ

  42. 10882 匿名さん

    >10874
    書き方を変えましょう
    中間的なモデル住戸1戸を選んで査定
    土地所有権ならば5700万円が妥当な相場価格
    定期借地権ならば4000万円が妥当な相場価格

    でも現在販売中の価格は4500万円程度で約500万円程度の割高水準

    10月竣工後も1年2年と売れ残り続ければこの程度の値下げや値引きは期待してもよいかも

  43. 10883 匿名さん

    500万円ものせられていたか。
    デべが必死にありもしない付加価値をつけて、高く売ろうってしているのがよくわかるな。
    このまま、10年でも、20年でまも売れ残って、猛省してほしいわ。

  44. 10884 匿名さん

    >>10882 匿名さん
    君がどういう言うともう売れてるから(笑)

  45. 10885 匿名さん

    ランニングコスト無視すれば、この物件は他の物件に比べれば確かに安いと思うよ。
    ただこの物件にそこまでの価値があるとは思えない。
    このような立地で定借となると怖くて手が出せない。という人が多いんじゃないかな。

  46. 10886 匿名さん

    >>10883 匿名さん
    12月までに売れちゃうからね
    猛省しないといけないのは君だろうね

  47. 10887 匿名さん

    >>10885 匿名さん
    ランニングコストも安いから人気なんだよ

  48. 10888 匿名さん

    >>10887 匿名さん
    安い分けねーだろ根拠出せよ根拠

  49. 10889 匿名さん

    もうさっさと完売してくれ。そんでもって買ったやつ全員後悔すればいいよ。こんなとこ選ぶなんて頭使ってない証拠だから大損こいて当然。

  50. 10890 匿名さん

    早く12月になってほしいわ。
    436戸販売御礼!とかいうのかな。

スポンサードリンク

バウス氷川台
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸