東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 16:54:13

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1325 住民板ユーザーさん1

    >>1324 住民板ユーザーさん1さん
    私も以前からどんなレストランが入るのか勝手に考えていて、これといったものが思いつかなかったのですが、コメダと聞いてなるほど!と思いました。私もベストだと思います。

  2. 1326 住民板ユーザーさん3

    ワイヤーズホテルの看板ちょっと明る過ぎですね。主張が強すぎる。まだ玄関側だから帰ってくる時見るだけだけど。

  3. 1327 住民板ユーザーさん4

    エントランスのマットお試し期間終わっちゃいましたね。特に雨の日、マットがあるといいなと感じましたが、皆さんどう思われました?

  4. 1328 住民板ユーザーさん4

    >>1327 住民板ユーザーさん4さん
    自分もあった方が良いなと思いました。濡れると滑りやすく、色も汚れが目立ちやすいので

  5. 1329 住民板ユーザーさん2

    プライムタワーとの共用設備の相互利用って…多数派の意見なのでしょうか?

  6. 1330 住民板ユーザーさん2

    >>1329 住民板ユーザーさん2さん
    初めて聞きました。特に不自由してないので自分は相互利用は必要ないです。

  7. 1331 住民板ユーザーさん4

    >>1329 住民板ユーザーさん2さん
    タワーの屋上に行ってみたい気持ちはありますが、私は他は特にないです。あちらにもパーティールームやゲストルームがあったと思いますが、こちらが混んでる時に向こうは空いてるとは思えませんし、予約が複雑になりそうで面倒そうですね。
    キッズルームとか会議室とかの需要があるのでしょうかね?こちらのメリットがなさそうで。。
    了承してもいいのは、機械式駐車場の空きを貸し出し(あくまでレジデンス優先)くらいですかねー。

  8. 1332 住民板ユーザーさん2

    >>1330 住民板ユーザーさん2さん
    >>1331 住民板ユーザーさん4さん
    うちのレジデンスの理事長から、プライムタワーの共用設備の相互利用の提案があったようですが却下されたそうです(当然ですよね)。
    私も知らなかったのですが、プライムタワーの友人からあちらの理事会だよりを見せてもらいました。初耳だったのでびっくりで。。




  9. 1333 住民板ユーザーさん4

    >>1332 住民板ユーザーさん2さん

    向こうからしたらグレードの低い共用設備をわざわざ遠くへ使いに行くことはないですもんね。どうしても空きがないならともかく、むしろタワーが混むかもと思われたのでは。共用施設の使用料は割安になっているということは管理組合費の負担があるということ。金銭的には相互利用は難しいですよね。ダメ元で言うだけ言ってみたとか?

  10. 1334 住民板ユーザーさん7

    >>1333 住民板ユーザーさん4さん
    プライムタワーさんの掲示板にも同じようなこと書いてありました。ダメ元で了承されたらラッキーくらいの感覚なんでしょうかね。にしても理事長判断でなんでもできてしまうのは何だか。。

  11. 1335 住民板ユーザーさん4

    >>1334 住民板ユーザーさん7さん
    もしあちらがOKだったとしても、さすがに理事長判断ではスタートできませんから大丈夫でしょう。規約とか使用細則の変更が必要だし、需要も費用もトラブル対応も未知数です。
    今までの変更等でも事前にアンケートやお知らせ等ありましたし、とりあえず可能性があるか確認したかっただけではないかなと思います。

  12. 1336 住民板ユーザーさん3

    こちらのゲストルームも民泊に利用されたら困りますし、相互利用は不要かと。

  13. 1337 住民板ユーザーさん1

    面倒なことが多くなりそうですから、タワーの方と行き来できなくて良いと思います。

  14. 1338 住民板ユーザーさん3

    そうですね。
    こちらもゲストルームとか予約困難な状況なのに風俗とか変な使い方で予約されては迷惑ですしね。
    その一件を知ってから駐車場の枠も渡したくなくなる気分になりました。
    まあキッスルームの往来くらいなら建物間のママ友同士の交流を図る目的という意味なら検討の余地が有ってもいいかな、とも思いますが、まあアチラがいやがるでしょうね。

  15. 1339 住民板ユーザーさん1

    今となれば管理会社が同じくらいで特に交流とか関係も無いので他の近隣マンションと同じように付き合えばいいと思いますね

  16. 1340 住民板ユーザーさん1

    結局、玄関マットは採用されなかったのでしょうか?

  17. 1341 マンション住民さん

    玄関マットやタイル清掃など、色々試していただいてるのはとてもありがたいのですが、試用やその結果どうするのかなどについて、OICOS等で随時お知らせいただけると助かりますよね。

  18. 1342 マンション住民さん

    私だけかもしれませんが、エントランス入った時にコンシェルジュの後ろの扉が開いていて中の雑多な書類等のラックとかが見えているのがいつも気になってます。なかなか伝えようにもいいづらくて、、、あと日々カウンターの上にビラ?など置かれてるものが増えてきているのもなんかセンスないなーと思ってしまいます。

  19. 1343 住民板ユーザーさん4

    >>1341 マンション住民さん
    毎月理事会をやっているはずなので、そろそろ理事会だよりがくるのだろう、それに書いてあるのだろうと思いますけど、早く連絡欲しいですよね。
    マットはダスキンの一定期間お試しで貸してくれるやつでしょうが、サイズと値段(月何回交換)があるので、どこに置くべきかや頻度など、どうしたのかなぁと。

  20. 1344 住民板ユーザーさん4

    >>1342 マンション住民さん
    カウンターの上がごちゃごちゃするとカッコ悪いですよね。同感です。ラックはこっちから見える面に布でもあてて見えにくくしてもらうといいかもしれませんね。

  21. 1345 住民板ユーザーさん1

    東側の道路に、いつも同じ白い車が路駐しているような気がします。気になっている方いらっしゃいますか?

  22. 1346 住民板ユーザーさん4

    >>1345 住民板ユーザーさん1さん
    白いベンツがよくとまってますねー
    法律的にはセーフ?なんですかね?

  23. 1347 住民板ユーザーさん3

    >>1346 住民板ユーザーさん4さん

    駐車禁止エリアでは無いので駐車違反にはなりませんね、多分。

    しかしながら保管場所法違反には該当するかもしれません。
    端的に夜間に8時間以上駐車していたら違法ですね。

  24. 1348 住民板ユーザーさん1

    >>1347 住民板ユーザーさん3さん

    確か反則金は無いですね、保管場所違反は。
    駐車違反より軽い、と言う意味ではなく他の法律違反と同じで刑事罰が課せられ前科が着くやつですよ。

  25. 1349 住民板ユーザーさん1

    結構邪魔ですよね。すぐ移動できない駐車は違反かと。警察言えば駐禁切れるかと思います。
    朝、マンションから出てきた人が乗り込んでたから、住民関係なんだと思いますが。

  26. 1350 住民板ユーザーさん1

    エントランス入って左側の飾り棚に管理組合か何かの表彰状が飾ってあるのですが、、、、汗
    田舎の実家の居間みたいな様相になってきましたね涙

  27. 1351 住民板ユーザーさん4

    >>1350 住民板ユーザーさん1さん
    品川区からの緑化に対する表彰状?でしたかね。そろそろしまって欲しいものです。もう充分周知されましたよね。。。

  28. 1352 契約済みさん

    川崎ナンバーの白いベンツ、本当に問題だと思います。住民らしいんですが、高いガレージ台を払っている住民の方もいますので、管理会社でどうにかしてほしいです。
    一度、警察に迷惑駐車で問い合わせようかと思いますがどうでしょうか。
    取り締まりしてもらえないんでしょうか。

  29. 1353 住民板ユーザーさん7

    >>1352 契約済みさん
    長時間駐車されていて、危険だと通報すればすぐ来てくれます。

  30. 1354 住民板ユーザーさん6

    駐車場代を支払っているものとしては、違法駐車はいただけないですね。
    賞状は賛否あるようですが一個人の意見としてしばらく飾っておいて良いものだと思っております。

  31. 1355 住民板ユーザーさん1

    「ベンツ買ってカツカツで駐車場代ケチってるw」とか影で言われるの気にならないタイプの持ち主ですかね。
    自分なら恥ずかしくて出来ないけど。

  32. 1356 住民板ユーザーさん1

    ここ最近どんどんコロナウイルスが蔓延していますね。
    鮫洲運転免許試験場や品川区の保育園で保護者と園児の感染も発覚したそうです。
    マスクや消毒液を買いたくても中々売っていないのですが、この辺でここなら売ってるという場所ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  33. 1357 住民板ユーザーさん7

    >>1356 住民板ユーザーさん1さん

    新馬場のほうの、マルエツに消毒ジェルは結構な数おいてありましたよ。手ピカジェルのように、外出先などで使うタイプです。

  34. 1358 住民板ユーザーさん2

    >>1347 住民板ユーザーさん3さん
    駐車禁止の看板立ってると思いますが、、、停車も確か5分までしかダメな気がします。

  35. 1359 住民板ユーザーさん2

    >>1358 住民板ユーザーさん2さん
    西側に朝停車してる横浜ナンバーの車と勘違いしてました、、、すみません

  36. 1360 住民板ユーザーさん2

    今コロナウイルスで色々騒がれていますが、当マンションのキッズルームなどはしばらく利用可能のままなんでしょうか?
    コンシェルジュの方々も通常通りの勤務のままなんですかね?
    コンシェルジュの方でマスクをしていない方をお見かけしたり、キッズルームやその他設備を利用するに当たって少し気になりました。

  37. 1361 住民板ユーザーさん1

    羽田新ルートで飛んでるの初めて今日見てます。意外と煩くなくて良かったです。むしろ見ていて楽しい。

  38. 1362 住民板ユーザーさん1

    23時になろうかと言う時間にオーディオの振動が部屋に響いています。
    常識のない音量と時間帯で度々感じます。

  39. 1363 住民板ユーザーさん2

    >>1362 住民板ユーザーさん1さん
    迷惑ですね。
    発生源の部屋特定できていますか?管理会社に相談してみては?

  40. 1364 住民板ユーザーさん1

    迷惑ですよね。我が家も重低音の振動に困って管理組合に相談しましたが、改善されていません。

  41. 1365 住民板ユーザーさん3

    >>1364 住民板ユーザーさん1さん
    我が家もです。辛いです。
    複数の人が悩まされているなら、規約の変更などで対処できないですかね。オーディオやテレビの音は規制が難しいと思いますが…

  42. 1366 住民板ユーザーさん2

    >>1365 住民板ユーザーさん3さん
    本人にはポスト投函とかで通知はされてるんでしょうか?

  43. 1367 匿名さん

    >>1365 住民板ユーザーさん3さん
    それはお辛いですね。
    騒音は難しいので、きちんとした対策が必要ですよね。
    因みに、どの向きの棟で、何階かお分かりになりますか?

  44. 1368 マンション住民さん

    常識のない人が隣人だと辛いですね。
    隣人は選べないですからね。

  45. 1369 住民板ユーザーさん7

    >>1353 住民板ユーザーさん7さん
    車庫法違反の車が停まっていると110番すれば対応してくれますよ。

  46. 1370 住民板ユーザーさん3

    >>1367 匿名さん

    東棟です。
    他の方はどのあたりか検討ついていますか。

  47. 1371 住民板ユーザーさん1

    >>1370 住民板ユーザーさん3さん

    さらに上層階でしょうか?

  48. 1372 住民板ユーザーさん1

    音には気をつけてますが、心配だな。もし我が家の騒音ならコンシェルジュから注意して頂きたいな。

  49. 1373 入居予定さん

    自分でも出してる音がどのくらい隣人に響いてるのかわからないので、どんどんコンシェルジュや組合通して本人に通知してほしいです。自分も含め、、、

  50. 1374 マンション住民さん

    音響設備(スピーカー)は壁から離し、
    床に直置きしないようにするのが良いみたいですよ。

  51. 1375 住民板ユーザーさん1

    アドバイスありがとうございます、テレビは壁から20センチほど離しておいてます、もちろん床に直置きではありません。スピーカー類はありません。でも隣の家や上下に迷惑かけていないか不安になりました。

  52. 1376 住民板ユーザーさん4

    近所のピザ屋さんがデリバリーやテイクアウトを始めたようです。あまり外に出たくないですし、ここは美味しいのでおすすめです
    https://www.facebook.com/136614433092966/posts/2906610776093304/?subst...

  53. 1377 住民板ユーザーさん1

    青物横丁のお世話になってるパン屋さんがおやすみなんですが、みなさまおすすめのパン屋さんありますでしょうか?

  54. 1378 住民板ユーザーさん1

    >>1377 住民板ユーザーさん1さん
    パン屋さんは知らないので参考にならないかもしれませんが、イオンの中のピカールの冷凍クロワッサンとチョコの入ったミニロール家で焼くだけなのですがとてもおいしかったです。美味しいパン屋さん見つかると良いですね!

  55. 1379 入居前さん

    >>1378 住民板ユーザーさん1
    ありがとうございます。
    普段は、ラヴィアンクレールさんでパンを買ってるのですが、コロナの影響でしばらく土日が営業なさらないので、どうしようかなと悩んでいるところです。
    ピカールの冷凍のパンは買ったことないので、こんど試してみます!ありがとうございます。

  56. 1380 入居予定さん

    濡れた傘をいつものように玄関横にかけていたら、ポストに注意の紙が入っていましたが、
    ポストを見ないとその紙の存在にも気が付きませんでしたし、乾くまで置いているだけなのに、理事会?で承認されたとのことで、人の家の前の傘が目障りに感じる方がいるということを知り、少しびっくりしています。(今後気を付けるようにはしますが、玄関広いわけではないので、どこで傘を乾かせばいいのか悩みます)

  57. 1381 住民板ユーザーさん4

    >>1380 入居予定さん
    規約上はダメなのと、風の強い日などガタガタうるさかったり飛ばされて危険だったりするのでダメだという理由でしょう。何度か理事会だよりで周知されたり、個別に注意などされてると思います。 見た目が問題となった背景として、5本とか大量にビニガサをかけてるお宅がいたのもあると思います。
    本数制限や何階以上はダメとか決めるのもおかしな話です。
    家では、出かける際にリビングに広げたり、ベランダに飛ばないよう紐などで固定した上で干したりしています。

  58. 1382 住民板ユーザーさん4

    >>1380 入居予定さん
    あと、急いでいるときはタオルで軽く拭いてから浴室に広げて暖房乾燥機つければすぐ乾きます。

  59. 1383 入居予定さん

    >>1382さん
    なるほど、見た目以外の理由もあるのなら納得です。(見た目の件に関しては確かに複数本ビニール傘をずっと外にかけているお宅がありますね)
    普段理事会だよりもあまり見ないので、今後ちゃんと見るようにします!
    ありがとうございました。

  60. 1384 住民板ユーザーさん1

    採金例のベンツ見かけませんね

  61. 1385 住民板ユーザーさん1

    >>1384 住民板ユーザーさん1さん
    採金ではなく最近でしたよ

  62. 1386 匿名

    お昼過ぎ頃からベランダで4?5人、会食BBQ?をしている雰囲気で盛り上がっている人達がいました。住人と恐らく来客者。蝋のような匂いと焦げた匂い、スモークサーモン?のような匂いもしました。窓を閉めても換気扇をまわすと外の匂いが入ってきて何だかムカムカ。コロナ禍で自粛が求められてる時期に集まって何やってんの?とボヤキたくなりました。疲れますね。

  63. 1387 住民板ユーザーさん3

    >>1386 匿名さん
    私も見ました。東側の3階の方ですね。非常識ですね。

  64. 1388 住民板ユーザーさん4

    >>1386 匿名さん
    3階東側の方ですね。散歩でたまたま高専側通りかかったら火?煙?が見えたので、驚きました。共用部で火気を使っちゃいけないって、、中学生レベルですかね?

  65. 1389 住民板ユーザーさん4

    >>1388 住民板ユーザーさん4さん
    わたしも見ました。3階の人です。迷惑すぎる。。

  66. 1390 匿名

    わたしも見ました。3階東側の方ですね。迷惑です。

  67. 1391 住民板ユーザーさん1

    来客者も何も思わなかったんですかね。
    そこまで日本の常識から外れた行動されてると外国の方の集まりだったのかな、とも思えます。
    ベランダで常時犬をゲージで飼っていた世帯も外国の方でしたし

  68. 1392 住民板ユーザーさん4

    火が見えるような状態だと大変危険ですね。火災にはならなかったようでとりあえず良かったです。皆様、次にそのような状態を見かけたらまず消防へ119を、次に写真を撮ってコンシェルジュカウンターへ(部屋を特定のため)。よろしくお願いいたします。

  69. 1393 住民板ユーザーさん1

    日本人だと思いますよ。話し声もかなり聞こえました。
    外から見ればどの部屋かすぐに特定できましたし、コンシェルジュに伝えた時点で既に何人もの方から苦情があがっていたそうです。

  70. 1394 住民板ユーザーさん4

    バイク置場の奥のフェンスにロックしてあった自転車もそれですかね。迷惑行為やり放題でけしからんですね。

  71. 1395 住民板ユーザーさん1

    なんだ、単なるウェイ系のヤカラか

  72. 1396 住民板ユーザーさん1

    >>1386 匿名さん
    そんな人が居たなんてびっくりしました、みんなしんどい思いをしながら自粛しているのに、来客者まで呼んでいるなんて最低ですね。ベランダでバーベキューなんてどれだけ危ない行為か分からないなんて相当頭悪いですね。

  73. 1397 住民板ユーザーさん1

    コンシェル、即クレーム入れたんですかね

  74. 1398 住民板ユーザーさん1

    最近シフバーのベンツAクラスの車よく東側に路駐してません?昼も夜も

  75. 1399 住民板ユーザーさん1

    皆さんのアドバイス頂きたいです。
    うちの斜め上の階の方が、掃除機ゴミをベランダの外に捨てていて、風でうちのベランダに落ちてきて、コンシェルジュさんに相談しても、改善されないですが、どうすればいいのでしょうか?

  76. 1400 入居済みさん

    え。。。紙パック式じゃないダイソンとかの掃除機でそのゴミをベランダから外に捨ててるって事ですか?

  77. 1401 住民板ユーザーさん1

    そして、もしかしてベランダの仕切りの外側、道路に向けてという事??
    斜め上と特定されてますがその瞬間を目撃されたとか??

  78. 1402 住民板ユーザーさん1

    >>1400 入居済みさん
    そうです。

  79. 1403 住民板ユーザーさん

    >>1402 住民板ユーザーさん1さん

    日本人がそんなことするのでしょうか。
    もしかして、あちらの国の方?

  80. 1404 入居済みさん

    確かに日本人の常識では考えにくいですね。だからと言って外国人の方もそんなことはしないとは思いますが。。。何回もという事ですよね

  81. 1405 住民板ユーザーさん1

    >>1404 入居済みさん
    日本人なのかどうかはわからないですが、ベランダでお子さんと日本語で話していました。そして、2回見かけたました。

  82. 1406 住民板ユーザーさん1

    ベランダからゴミを捨てる行為は恐ろしいですね。もし小さな小石が歩いてる人に当たって怪我をしたらその人は傷害罪にあたるのではないでしょうか?
    コンシェルジュに言っても改善されないのは、コンシェルジュは何もその方に注意していないのか、それともその方が無視しているからでしょうか?
    何階の方なのか気になります。コロナが蔓延してる中でゴミを撒き散らすのは恐ろしいです。もしその方がコロナ感染者なら菌をベランダから外に撒き散らしている事になりますよね?コロナで無くても人の家のゴミがベランダに入るってとても気持ち悪いですよ。
    そんな人間が住んでいると知れ渡るとこのマンションの資産価値自体も下がりますよね?
    早く理事会もしくはコンシェルジュにきちんと対応して頂きたいです。

  83. 1407 住民板ユーザーさん6

    お風呂場が毎日しっかりと掃除もしているのですが、生ゴミ?のような匂いが排水なのでしょうか。あがってきてかなり臭い時があります。
    これはディスポーザーの処理層の匂いなどがあがってきているのでしょうか?構造上の欠陥とかないか心配です。
    同じような方や対策が分かる方がいれば教えていただきたいです。

  84. 1408 住民板ユーザーさん2

    >>1407 住民板ユーザーさん6さん

    >>1134
    から
    >>1142
    で1度話題になってます。
    >>1137で回答しましたが排水溝を分解掃除してみるといいと思います。浴室乾燥を使っていると思いのほかほこりがたまって臭いが残ります。

  85. 1409 住民板ユーザーさん2

    レス番号一部間違ってたので修正
    >>1134
    >>1135
    >>1136
    >>1137
    >>1140
    >>1141


  86. 1410 住民板ユーザーさん6

    >>1409 住民板ユーザーさん2さん

    ありがとうございます。
    そちらのレスも拝見させていただいており、分解清掃もかなり頻繁におこなっております。
    また、浴室乾燥機部分や吸気口も開けております。
    清掃ができていない臭いというよりかは、生ゴミ?排水のような臭いに近いのであがってきているものだと思っておりましたがうちだけなのでしょうか。。

    それでも特に雨の日や夜の時間に排水の匂いがあがってきて困っております。

  87. 1411 住民板ユーザーさん6

    >>1409 住民板ユーザーさん2さん

    ちなみに、排水溝の点検?の際には点検の方にもかなり綺麗に掃除して利用されてますね、と言われています。

  88. 1412 住民板ユーザーさん2

    >>1411 住民板ユーザーさん6さん

    排水溝もトラップもきれいで臭いがするなら何かの理由で封水が抜けちゃってるってことでしょうね。
    洗濯乾燥機の種類によっては排気をダクトに流しちゃうので封水がなくなってしまうこともあるようです。

    雨の日に臭うとありますが、洗濯乾燥機と臭いが連動してたりしませんか?
    洗濯機機種名と封水で検索すると何かわかるかもしれません。

  89. 1413 住民板ユーザーさん1

    玄関マットは再採用されたのでしょうか。雨の日などはやはりあった方がいいなと思っていました。

  90. 1414 住民板ユーザーさん6

    >>1412 住民板ユーザーさん2さん
    パナソニックの洗濯乾燥機でメーカーに確認しましたが、封水がなくなることはないそうでした。
    最近はまたにおわない時が多いので理由が不明ですが
    、、、
    いろいろとご親切にありがとうございました。

  91. 1415 匿名

    先日の3階ベランダBBQの方々、今日も夜遅くまで4?5人の男女で窓をほぼ全開で酒盛り、大騒ぎしてます。こちらも換気で窓を開けていたのですが、「やめてーー!」と女性が叫んでいたので心配になり道路から確認すると、女性も酩酊状態でふざけただけみたいでした。日本人と海外の方が入り混じっている様子でした。こんな方達が住人で残念です。

    排水口の臭いの件ですが、排水口のゴミとりの下に、何かキュッと締めるようなものがあり、それを締めると全く臭いがしなくなりました。洗濯機のところも同じみたいです。メンテナンスの時に業者の方がやってくれました。「マンション引渡し時に説明すべきなのに説明しなかったようで、他の住人の方もお困りで、、」と仰ってました。締め方をちゃんと聞いておけば良かったです。業者が把握しているその解決方法を管理会社で調べて頂き、告知して頂きたいです。

  92. 1416 住民板ユーザーさん4

    >>1415 匿名さん
    大変腹が立ちますね。マンションの住民を危険にさらしておいてまた大騒ぎですか。

    排水口について、風呂のも洗濯機のも説明書がついており、構造やメンテ方法も書いてありますが、締めるもの?ですか?部品をねじってとめてなかったということでしょうか。
    高圧洗浄の時に業者が外していると思いますが、その時教えてもらったということでしょうか?

  93. 1417 住民板ユーザーさん1

    >>1415 匿名さん

    3階の方、うるさかったですね。会話も丸聞こえでした。ご夫婦2人暮らしの住民のようですが、そこに友人を呼んでいたみたいですね。自粛の意味を理解していないようで、残念でなりません。
    今は極力部外者は立ち入らないでほしいです。自宅だけは安全と思いたい。

  94. 1418 住民板ユーザーさん8

    >>1415 匿名さん
    そのような物があるという事を全く知りませんでした。
    マンション引き渡し時に説明していなかったって結構困りますね。
    管理会社に直接問い合わせをしたら調べて頂きその解決方法をきちんとマンション住民に告知して頂けるのでしょうか。
    それとも1度理事会などで確認をした方がいいのでしょうか?
    ベランダからゴミを捨てる、BBQをする、自粛期間中に迷惑考えず騒ぐ等他にも問題がたくさんあるので全てきちんと対応して頂きたいですね。

  95. 1419 住民板ユーザーさん1

    >>1418 住民板ユーザーさん8さん

    管理会社は理事会は、要望や苦情に対して都度きちんと対応してくれていると個人的には思っています。
    一部の非常識な住人による迷惑行為には、改善されるまで何度もしつこくクレームを入れる必要があると思います。我慢するのではなく、声をあげて、皆で住みやすいマンションにしていきたいです。

  96. 1420 住民板ユーザーさん1

    3階バーベキュー &どんちゃん騒ぎの人たち、今高専で大声あげて遊んでる人たちですかね。

  97. 1421 匿名

    1420さん、そうです。バトミントン。。。子どもの日に子どもより騒ぐ馬鹿者。恥ずかしいです。

    1416さん、お風呂場の排水口のゴミとり綱、その周りの円状の縁、そこが緩んでいると臭いがあがってくると聞きました。業者さんに締めていただいて以来、一度も臭いしないです。もっと構造を明確に聞いておけば良かったです、すみません。他のお宅も改善されますように。

  98. 1422 住民板ユーザーさん4

    >>1421 匿名さん

    なるほど、それですね。締めないと封水が抜けて下水と直結ですからそりゃ臭いです。
    普通は見ないと思いますが、説明書の束の中に排水口の説明書もあって、メンテの方法や構造の説明がありますから、見てみて、ご自分で掃除できるようになるとはかどりますね。洗濯機の方など、緩めてはいけない部品もあるはずなので注意してください。

  99. 1423 匿名

    連投すみません。
    1416さん、締めてもらったのは1年メンテナンスの時です。
    その前の高圧洗浄の時にも業者さん?に相談しましたが、その時は「水を流さない時間が長くなると臭いがするので、小まめに水を流して下さい」とのことでした。
    家族それぞれ毎日お風呂に入って、シャワーも使っているので、???と思いながら、お風呂に入る以外にも小まめに掃除をして水を流しても改善されなかったところが、1年メンテナンスの時の業者さんの一瞬のメンテで改善されたという経緯です。
    締め方については目印も何もないので、締める方向、どの状態が締まった状態かが不明です。暫くすると緩んでくるそうです。

    住人のママ友さんも同じことを仰っていたので、他のお宅も改善されるのではないかと。管理会社を通じてお風呂の構造を熟知している業者さんに聞くのが良いと思います。高圧洗浄の業者さんは専門分野が違い、よく分かっておられないのかもしれません。

  100. 1424 住民板ユーザーさん1

    3階の住人、まだ部屋から大きい笑い声がします。今夜も遅くまでうるさかったら嫌だなぁ(;_;)

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸