東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9851 住民板ユーザーさん7

    あるものを無くせと無いものつくれはベクトルが違うだけで本質は同じ。
    皆さん現状に納得して購入してる訳でそこを変えるのに慎重になるのは当たり前かと。
    これから入居される方も多いので、契約時の説明と違う状況にもなります。一方的な考えでおいそれと変えられないですよ

  2. 9852 住民板ユーザーさん1

    土日祝に来客用に車が止まってないのは、、、金額が高いというのもあると思います。
    青空天井なんで。
    うちなんて親戚が泊まりにくる時は有明ガーデンにとめてもらってます。多分そういう方も多いのでは?

    ちなみに、ちゃんと来客用や企業用?の駐車場を使わずに建物に沿って路駐してる方が気になりますけどね。ほんの15分でも利用する時にちゃんと書類出してお金払ってるこっちが損する気分ー。

  3. 9853 住民板ユーザーさん1

    >>9849 住民板ユーザー2さん
    変えるとこに慎重になったほうがいいって意見だから、キッズルーム云々は全く逆では?
    個人的にはゲスト用駐車場を見直すのは賛成ですが、慎重に議論したいので、仰っていることは同意です。

  4. 9854 住民板ユーザーさん7

    Nulbarich 「CHAIN」のMVにここがたくさん映ってますね。ここの夜景が雰囲気出てて曲に合ってますね。

  5. 9855 住民板ユーザー1

    >>9849 住民板ユーザー2さん

    同意見です。
    ここは改善が必要と思っていました。
    理事会に期待ですね。

  6. 9856 住民板ユーザー1

    私も来客の際はいつもガーデンに停めて貰っていて、ゲスト用は使った事ないです。
    ガーデンなら手続きの必要もないですし、場合によっては無料ですし。

  7. 9857 住民板ユーザー1

    >>9849 住民板ユーザー2さん

    はい!!正しくうちがそうです。泣
    妊娠が分かり、秋には家族が増える事になりましたが、今の車では無理なので買い替えたいのですが、数ヶ月に一度あるかないかの抽選にまったく当たりません!泣
    この間は倍率10倍...。この調子じゃここに住んでいる間は回ってこない気がしています...。
    ガーデンは月極ではなく定期しかしていないので、本当この問題は切実です。

  8. 9858 住民板ユーザーさん1

    ガーデン駐車場も住民優待あれば解決するかも?

  9. 9859 住民板ユーザーさん1

    スカイズ規模のマンションにいた頃、荷捌き以外にコインパーキングが5?6台ありましたが、雨の日は特に激戦で全然停められず、たとえば内装工事の業者は荷捌きのスペースを一時的に借りたり、来客には少し遠くに停めてもらったりしていました。
    それはそれで不便で、改善してほしいと思っていました。
    全員が入居していない時点で、また最大料金設定も無い中で、入居者用に全てを変えてしまうのではなく、少しだけ入居者用にしてみるとか、最大料金を設定してみるとか、「少しずつ」運用を変えてほしいなと思います。

    でも、皆さんそれぞれに意見はあるようなので、考慮すべきことではありますね。

  10. 9860 マンション住民さん

    >>9858 住民板ユーザーさん1さん
    おお?。すごい良い案ですね!
    住民にとっても、これからシティタワーを検討する方にとっても、ガーデンにとってもハッピーな案。
    素晴らしい!

  11. 9861 住民板ユーザーさん1

    >>9847 住民板ユーザーさん

    わたしも同意見です。
    来客用はあのまま残しておいてほしいなと思っています。来客時に安心ですから。
    うちは車ないので詳しくないのですが、ハイルーフ何台とかって契約前はまだ決まっていなかったのですか?

  12. 9862 住民板ユーザーさん3

    このご時世もあり遊びに来れない方が居ると思います。

    コロナが落ち着いてからの使用判断でいいと思います。

  13. 9863 住民板ユーザーさん3

    >>9854 住民板ユーザーさん7さん

    観ました!夜景のマンションと歌がとても心地いいです!

    教えて下さりありがとうございます♪

  14. 9864 マンション住民さん

    コロナどうこうではなくどう考えても多すぎますね、あの台数は・・・
    あのスペースを放置するくらいなら、困っている住民に還元して駐車代払ってもらう方がマンションにとっても良いでしょう。

  15. 9865 住民板ユーザーさん1

    >>9854 住民板ユーザーさん7さん
    Nulbarichは6月にガーデンシアターに来ますね!

  16. 9866 住民板ユーザー1

    24時間停めてもガーデンの方が安いですよね?確か。
    ガーデンは上限があったような。

  17. 9867 住民板ユーザーさん1

    >>9866 住民板ユーザー1さん

    そうですね、1日2000円なので、
    全然来客用より安いです。

    来客用駐車場の価格をもっとお得にすれば
    使う方が増えるのではないでしょうか。

  18. 9868 住民板ユーザーさん1


    数ヶ月前にここの駐車場が機械故障して、数多くの車を管理の方の誘導で来客用に一時的に数時間停める事有りました。

    あの時は風も強く寒い時でしたので近場で助かりました。

  19. 9869 住民板ユーザー1

    気のせいでしょうか…
    今通ったので数えてみると、ゲスト用20台近くありました…
    そんないるかー!って思わず心の中で叫びました。笑

  20. 9870 住民板ユーザーさん7

    >>9865 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよね!今月末の豊洲PITのライブが中止発表されたのでガーデンシアターの2次抽選先行予約申し込もうか考え中です…

  21. 9871 住民板ユーザー1

    >>9857 住民板ユーザー1さん
    マンションのこういった課題はどれだけ迅速に対応できるか、上手い落とし所はどこか、優秀な理事会の方々の腕の見せどころですね。

  22. 9872 住民板ユーザー1

    >>9868 住民板ユーザーさん1さん

    苦笑。
    そんな時の為だけに年中無駄に空けておくマンションは何処探してもなかなかないかと。

  23. 9873 住民板ユーザーさん2

    確かガーデンのスポーツスペース?の横の平置き駐車場は24時間で1800?とかで、立駐よりもうちょっとだけ安かったんじゃないかなー

  24. 9874 住民板ユーザーさん2

    >>9858 住民板ユーザーさん1さん
    これかなり熱いですね
    これが実現すれば、そんなマンションなかなか無いですよ
    理事会の方達みてくれてますかね
    期待しています

  25. 9875 住民板ユーザーさん2

    >>9874 住民板ユーザーさん2さん
    ガーデンの駐車場が月極対応って事ですよね?
    マンションのゲスト用の青空駐車よりセキュリティ的にもいいですしね
    住友も駐車場がネックの人にも売りやすくなるだろうし、理事会も住友も頑張り所

  26. 9876 住民板ユーザーさん1

    >>9875 住民板ユーザーさん2さん
    ガーデンに月極できたらすごく助かります。。
    ハイルーフ車欲しいので。

  27. 9877 住民板ユーザーさん2

    皆さんに言われて初めて見てみましたが、ゲスト用以外に管理用という駐車場が、サブエントランス前とシャッター付平面駐車場の周辺合わせて10台弱ありました....
    ということは管理用とゲスト用合わせると30台近く?!
    さすがにやり過ぎ。笑
    それだけの台数の管理費は住民が払って、その住民は自分の駐車場がなくて困ってる...
    構図が可笑しすぎて笑ってしまいました

  28. 9878 住民板ユーザーさん1

    >>9877 住民板ユーザーさん2さん
    なんと。。
    どれだけ贅沢な使い方を。
    即刻改善に取り組むべきですね。
    まだ半分の戸数しか入っていないから当分状況を見るべきという意見もありましたが、半分の戸数で既にハイルーフの抽選は倍率が10倍?なら、全住戸入れば状況はもっと悪化するでしょう。
    しかもゲストは目の前のガーデンに停めた方が安いですし、ここを使う人が少ないのが実情。
    この事を鑑みて、ゲスト用と管理用を少なくして困っている住民に振り分ければかなりの人が助かるはず。

  29. 9879 住民板ユーザーさん8

    マーレ規模のタワマンから来ました(おそらくここの3棟合わせた戸数と同規模)が、ゲスト用は4台、管理用なんてものは無く敷地内の空いたスペースに一時的に停めるというカタチでしたが、ゲスト用は常に取ろうと思えばどこかしら空いていました。
    だから何十台もいらないと思います。

  30. 9880 契約済みさん

    駐車場難民が自分のスペース欲しさに好き勝手言い放題。
    ゲスト駐車場は年末とかは結構満車状態だったよ

    足りると思います。とか
    ゲスト用が多すぎる。とか

    主観でトリミングした情報だけで好き勝手。

    ハイルーフ満車はどこのマンションだって一緒です。
    ここだけの問題ではない。

    そんなに車停めたいなら一軒家で駐車場つければいいやん。

  31. 9881 住民板ユーザーさん4

    とりあえず重量オーバーの車停めてるやつを追い出すべきですね

  32. 9882 住民板ユーザーさん8

    自分はハイルーフを確保してるので困ってる身ではないですが、長く人気のあるマンションほどこういった課題を放置しないマンションであることは間違いないですけどね

    沢山の人が住みやすいと感じたり、喜ぶような付加価値がある事は何も悪いことではないので

  33. 9883 匿名さん

    切実な問題ですね。
    仕様を理解して購入している人の集まりですが、可能な限り住みやすい人に合わせて変更すべきと思います。

    ただ家は車を持っていなくて友人や親せきを呼ぶときに来客駐車場が空いてるかどうかは結構大切です。またすべての住戸が入居完了してない現状の判断は難しく、これからより来客用も混み合ってくると思います。

    ガーデン駐車場の住民優待ができれば最高ですね。ヴィラフォンテーヌは迅速に住民優待を出してくれたので、商業施設の方の担当者に期待したいです。。

  34. 9884 住民板ユーザーさん3

    そうですね
    うちも車は持っていないので、使うのは来客用位ですが今の所ガーデンに停めて貰ってます(カード持ってて無料なので)

    ハイルーフ問題は他所のマンションも同じ問題抱えているのは確か。ただだからと言ってここも問題を抱えたままで別に良い。という事では良いマンションとは言えないですよね
    他所と違い改善方法があるからこそ、議論してる訳なので

    ガーデンの月極か、管理用と来客用を合わせて10台程にするなど、このマンションの場合は策は色々あると思います

  35. 9885 住民板ユーザーさん1

    話を拡散させたい訳ではないですが、個人的には来客用駐車場の枠を1.2個くらいカーシェア枠に変更いただきたいです。
    来客用駐車場の利用率は見るからに非常に少ないので、枠を削ることに対しては賛成です。
    空いた枠の使い方ですが、カーシェアを現状土日に予約するのは至難の業状態になってますし、平日の稼働率もそこそこなので、カーシェア枠増加はかなり需要あると思います。
    カーシェア会社から駐車場の利用代みたいなものをマンションに払ってもらえたらマンションにもお金入りますし。

  36. 9886 住民板ユーザーさん1

    >>9881 住民板ユーザーさん4さん

    大賛成!

  37. 9887 住民板ユーザーさん3

    >>9885 住民板ユーザーさん1さん

    有明ガーデンでも始めたと聞いた気がします

  38. 9888 住民板ユーザーさん8

    この状況で住友が月極なんか貸すかな?

    しかもこれからライオンキングやら、イベントやら充実してくるのに。

    ここが満車になればマンション前の道路も大渋滞。
    住民も帰宅できなくなる。
    むしろこの立体駐車場もキャパ不足な気がするので、月極はありえないと思った。

    1. この状況で住友が月極なんか貸すかな?しか...
  39. 9889 住民板ユーザーさん1

    来客用の駐車場をウェブ予約でできるように、且つ価格を下げればいいんじゃないかと思うのですが。。。。
    あと、カーシェアが増えるのは賛成。

  40. 9890 住民板ユーザーさん3

    >>9881 住民板ユーザーさん4さん
    そういった車が実際にあるんですか??
    もしあるなら直ぐに出してもらわないと大変な事になりますよ
    前に住んでたマンションの立駐で実際に大変な事になりましたので。
    きっと普段はエラーが出なかったから入庫し続けてたんだと思いますが、ある日何かの拍子に立駐の中でエラー感知が発動して、その立駐タワーに入ってる車が全部出せなくなりました。
    その車が出るまで出せないので、出庫に大行列。笑
    朝だったので仕事にも遅れて最悪でした、、、
    重量やサイズオーバーの車はすぐに報告した方がいいです

  41. 9891 住民板ユーザーさん2

    >>9888 住民板ユーザーさん8さん

    スポーツパークの横の巨大駐車場はそういったイベントの日のためなので、大丈夫じゃないですかね

  42. 9892 住民板ユーザーさん2

    >>9732 住民板ユーザーさん1さん
    ↑この方が仰ってる件でしょうか。。こわ。。
    これが本当ならエラーでみんな出せなくなったり、ましてや故障とかなったら時間かかるしやばいですね

  43. 9893 住民板ユーザーさん1

    どうやって申請クリアしたんだろ?途中で車変えて申請し直してないってことかな?

  44. 9894 住民板ユーザーさん1

    >>9885 住民板ユーザーさん1さん
    いまのカーシェアはマンションの収入になってないんじゃなかったでしたっけ?

  45. 9895 住民板ユーザーさん1

    >>9885 住民板ユーザーさん1さん

    賛成です!カーシェア少なすぎてほとんど利用できず不便しています。

  46. 9896 住民板ユーザーさん1

    駐車場については、これから殆どの住居が入居してからの状況で様子を見ても良いのかな、と思います。他のタワマンは、ノーマルルーフが空いているから、ハイルーフが停められるようにノーマルを減らしてハイに工事を行っていました。結局はそちらの方が収入が上回るとかで。


    ここの理事会さん、すごく業務をやってくださってるように思います!
    先日いつものようにカートを借りたら、ストッパーがついていました!地味に気になっていたので便利になりました。
    そして、人知れず改善してくださってるんだなと思いました。
    ありがとうございます。

  47. 9897 住民板ユーザーさん1

    >>9896 住民板ユーザーさん1さん
    ここの理事会、仕事早いですよね。頼もしいです。

  48. 9898 住民板ユーザーさん1

    >>9897 住民板ユーザーさん1さん
    だからこそ皆さん期待してるんだと思いますよ。
    住民の満足度の高い人気マンションは理事会の能力次第ですから。

  49. 9899 住民板ユーザーさん8

    話変わりますが、コロナ禍で在宅ワークも増えたので、よくライブラリールーム行くのですが、時間帯によっては満席で諦めて帰りました。

    このご時世なので自習席がもう少し増えたら良いのになぁと思うのですがどう思いますか?もちろん、安い机と椅子で良いので…

  50. 9900 住民板ユーザーさん1

    >>9896 住民板ユーザーさん1さん
    自分はハイルーフに停めてるので困っている当事者ではないですが、中には家族が増えて大きい車が必要になるとかそういう状況は普通によくあるシチュエーションだし、その人達にとっては本当切実な問題ですよ。
    まだ半数しか入居してるしてないからとか関係なく、来客用も管理用も多すぎるのは変わりないので理事会の方には素早い検討を期待しますし、何より重量オーバー違反車は即刻あぶり出さないと故障したら相当最悪ですよ

  51. 9901 住民板ユーザーさん7

    ハイルーフってそんなに人気あるんですね、背の低い車に変えるためこないだハイルーフ手放しましたがもう戻ることはできない道ですね(笑)
    ところで、在宅で体がなまるので、有明ガーデンにシミュレーションがあるヴィクトリアゴルフさん来てくれないかなと思って店員さんに希望を伝えてます。豊洲にわざわざ行かなくても目の前にあったら最高!と思うの私だけでしょうか。

  52. 9902 住民板ユーザーさん3

    車持ってないのでこうなればいいななどの希望は自分は特に持って無いですが、約1年住んでほぼ使われていない来客用駐車場の存在は毎日見てるので知っています(笑)
    誰の役にも滅多に立たない場所に管理費払うよりは、どなたかに役に立つ使い方になればいいなと思います。
    来客用は目の前にどでかい駐車場があるし、マンションは予約手続きもめんどくさいし、高いし、正直台数減らしても何の問題もないと思いますけどね。

  53. 9903 住民板ユーザーさん3

    ガーデンの駐車場はガーデンを訪れる人のためのものです。
    なので、来客はガーデンに止めればいいじゃん、停めてもらってます、カード特典を他人に享受させてます、というのは、こういうとこに胸はって書くべき内容ではないかと思うのは私だけでしょうか?
    住民の品位を疑われるとまでは言わずとも、お行儀のいいものではありませんよね。

  54. 9904 住民板ユーザーさん4

    車乗ってないから希望はないんですが、たまにしか利用しない来客者よりも日常的に利用する住民の車が優先されるのは当然かと思います。来客者はもし満車なら有明ガーデンで、何か問題あるんでしょうか?来客用が事前に予約もできるのなら差し障りないと思いますが。

  55. 9905 住民板ユーザーさん1

    来客用駐車場は予約できなかったと思いますが、変わったのでしょうか?

    有明ガーデンのタイムズカーシェア30台くらいあると言う話を聞きました。
    マンションのカーシェア不要では?と思いますね。収益にもならないですし。

  56. 9906 住民板ユーザーさん1

    >>9903 住民板ユーザーさん3さん

    別に来客は有明ガーデンに止めてもいいんじゃないでしょうか。結局買い物もしてるし。カードも持ってるし。駐車場の対価を払ってるので。
    逆になぜ止めちゃいけないんですか?

    別件で、前にも記載ありましたが、
    駐車場使われないよりは
    駐車場の価格を下げて利益をとれるように仕向ける
    または、青空駐車だけど価格を下げて住民に貸出するとかでいいと思いますけど。
    その利益がちゃんとマンション管理に有効的に使われれば車持ってる持ってない関わらず将来的にプラスにもなると思います。

  57. 9907 マンション住民さん

    >>9903 住民板ユーザーさん3さん
    ??
    みなさん知り合いが来たらガーデンで食事したり買い物したりする事も多いだろうし、大概無料になりません??
    駐車場料金がかかったとしても、マンションの来客用より安いから駐車料金払って使ってるわけで品位が疑われるとかお行儀がよくないとかよく理解できないんですが・・・
    駐車代が支払われたり、ガーデンでお金をつかう事でガーデンにとっても利益になるわけで何も悪いことではないと思いますが・・・?

  58. 9908 マンション住民さん

    >>9903 住民板ユーザーさん3さん
    >カード特典を他人に享受させて
    こんなこと誰も言ってないよ。
    ガーデン利用すれば割引受けれるし、来客自身がカード持ってる場合もあるしね。
    ガーデンの駐車場使ってあげてお金落として嫌がられたらびっくり。

  59. 9909 住民板ユーザーさん1

    ここの掲示板で違反車を見たと書き込んだ方はもう管理室に報告して下さったのでしょうか?
    毎日仕事で車使ってるので、突然のエラーや故障とかで出せなくなるのは勘弁していただきたい...

  60. 9910 住民板ユーザーさん4

    ガーデンの駐車場は使わない方がいいとかなんだかよく分からない話になってますね汗
    ガーデンの駐車場はイベント日以外のほとんどの日ががら空きなので、ガーデン内の店舗同様に日常的に利用して支えて行く事は良い事だと思いますが、、

    ゲスト用駐車場って予約出来ないんですか?
    それは使い勝手悪いですね
    予約管理が難しいとかでしょうか
    使い辛い来客用駐車場が大量にあるくらいなら日常的に必要としてる困ってる住民に使って貰った方が良いと普通に思いますけど

  61. 9911 住民板ユーザーさん1

    >>9905 住民板ユーザーさん1さん

    有明ガーデンのカーシェアってどこかに情報出ていますか?
    マンションのカーシェアは個人的には必要です。利用率も高くなかなか借りられないので、むしろ台数を増やしてほしいと思っているくらいです…。
    カーシェアのないマンションはちょっと…車持ってる人は関係ないでしょうけど。

  62. 9912 住民板ユーザーさん1

    >>9911 住民板ユーザーさん1さん

    4月下旬オープンらしいですよ!
    求人出てました!

  63. 9913 住民板ユーザーさん1

    >>9911 住民板ユーザーさん1さん
    もしガーデン内で予約がとりやすい状況ならマンション内に不要だと思いますけどね。
    導入費が何百万もかかったのに、マンションの収益はゼロ、全てオリックスの利益なんで台数増やすメリットなんてないですよ。

  64. 9914 住民板ユーザーさん7


    >>9905 住民板ユーザーさん1さん
    マンションのもあった方が良いです。車持ちですが、使い分けるシーンあります。
    ガーデンカーシェアはそれはそれで便利ですが、やはり目の前にあるのと少し歩かないといけないのとでは、雨の日とかは特に目の前の方使いたいと思います。ウエスト経由で濡れずに行くのは遠すぎますし。

  65. 9915 住民板ユーザーさん4

    >>9913 住民板ユーザーさん1さん
    オリックスからマンションへは駐車場代も収益も貰って無いって事ですか?

  66. 9916 マンション住民さん

    >>9913 住民板ユーザーさん1さん
    例えば住民にゲスト+管理駐車場30台の内20台貸したとして、青空なので立駐より少し安めの月¥25,000だったとしても、月合計50万。年間600万。上手く回らないゲスト駐車場所に管理費払うなら、イチ住民として住民に貸すに一票です。

  67. 9917 住民板ユーザーさん8

    >>9911 住民板ユーザーさん1さん
    ガーデン駐車場の7階フロアが全てタイムズのカーシェアになってましたね。なので7階は一般駐車出来ません。

    機会があったら立駐上がって行ってみてください。屋上駐車場の1つ下です。

  68. 9918 住民板ユーザーさん1

    ガーデン内のタイムズカーシェアで30台以上あるので、マンション内のカーシェアは不要とは言わずとも、これ以上増車する必要性は無いかな。

    希望を言えば、ガーデン内のカーシェアも住民特典が有れば嬉しいかな。

  69. 9919 マンション住民さん

    ハイルーフ問題、4人家族ならステーションワゴンで良くないですか?車は重心が低い方が安定するし、運転していて楽しいですよ?
    あとゲスト用のパーキングは一般用に開放してもいいですよね。4万とかで。

  70. 9920 マンション住民さん

    >>9900
    確かにゲレンデもAMGになると2.5トン超になるのですが、重い荷物や人間が乗ってることも想定しているので、実際はかなり余裕はあります。たぶん3トンちょいでも大丈夫。あと、エレベーターみたいに本当に無理な重さになった時は警告で止まるでしょう。よって重さによる故障の心配は皆無だと思ってください。

    それよりもハンドブレーキ引き忘れで中で動いてしまったりという事があります。実は私やりました。ご迷惑かけた方、すみません。
    Pだったこともあり修理に200万超掛かりました。。。

  71. 9921 マンション住民さん

    >>9920 マンション住民さん
    知り合いがこれやっちゃった経験あります!
    これがまた入庫の際は警告音が鳴らず、ある日中で振動なのか何かの拍子にエラー作動して業者が来て管理室から呼び出されて出庫。その間他の住民の入出庫は一切出せず大騒動。これまで何度も入出庫してても大丈夫だったからそのまま入庫し続けてたそうです。
    故障はしなかったそうですが、故障してたら支払いも発生するからやばかったと言っていました。
    なので該当車はすぐに出した方がいいですよ・・・

  72. 9922 マンション住民さん

    >>9921 マンション住民さん
    ハンドブレーキ問題、AT車ならパーキングブレーキがあるので問題ないのですが、自分のはMT車でして。で最近の車ってハンドブレーキ、ボタン式なんですよね。いつかやるだろうなって思ってて、管理室に呼び出された時には、ハッと思いました。
    でも、レッカーした人が言うにはバンパー壊れたぐらいなら軽傷だと言われましたけど。200万って軽傷ではないですけどね。。。駐車場側はセンサーの交換とかで数十万の請求で済みました。

  73. 9923 マンション住民さん

    >>9921 マンション住民さん
    ↑言葉足らずでした!
    これは重量オーバーの車を入れてしまっていた知り合いの話です。

    ハンドブレーキの問題は違反車とか関係なくどの車でもあり得る話なので気をつけないといけないですね。自分も気をつけています。

  74. 9924 住民板ユーザーさん1

    色んな方が色んな意見を持っているので、まとめるのは大変だと思いますが…
    理事会の皆さんはいろいろ動いてくださっているので、ご意見があれば、ここよりご意見箱(これが理事会に届くのだと認識していますが違うかも知れません…)経由で伝えたらどうでしょうか。
    理事会の皆さんには、忙しい中いろいろ対応してくださって感謝しています。

  75. 9925 住民板ユーザーさん2

    >>9924 住民板ユーザーさん1さん
    あ、私皆さんが議論されてる来客用駐車場を住民に貸す案、数ヶ月前ですが既に意見箱にて届けましたよ。
    ただ何も進展なかったので理事会に届いてないのか却下されたのかどちらかだろうなぁと思っていました^_^;
    でもここでの皆さんの意見を見ながら、同じ考えの方が多かったので理事会の方も考えて下さるかなと希望を持っています

  76. 9926 住民板ユーザーさん6

    セントラルですが来客用駐車場、ちょくちょく停まってる印象ですよ。確かに平日は空いてますが週末は満車になってることもしばしば。

    先日知人宅のパークタワー晴海に遊びに行きましたが、来客用駐車場が4台、5台しか設置されてなく満車。近隣にも駐車場が無く停める場所に苦労しました。結局トリトンまで行くハメになりましたが。

    アレはアレで面倒だなぁ。とお呼ばれした身ではありますが感じましたね。

  77. 9927 住民板ユーザーさん1

    >>9925 住民板ユーザーさん2さん
    たしかその件、理事会からダイジェストに回答あったと思いますよ。見た記憶があります。

  78. 9928 住民版ユーザーさん3

    うちは休日に友達が来ても結局ガーデンにも行くし、何よりガーデンの方が金額も使い勝手もいいのでゲスト駐車場は使ったことないですねー
    目の前にゲスト駐車場より使える駐車場があるのにあんなに要ります??
    誰が見ても多すぎかと思うのですが。
    どなたかが、たまにしか使わないゲストより毎日必要としてる住民の方を優先するのは当然とおっしゃっていましたが自分もそう思います。住民に貸すと確実にマンションの収益にもなりますし。
    賢い運営をしてほしいなと思います。

  79. 9929 住民板ユーザーさん1

    来客用に変更は賛成です。
    一方で、EV化が進んだ時の充電スタンドにするスペースの確保も視野に入れておきたいですよね。どれくらいのスピードで進むか分からないですが、今のスタンド数では足りないでしょうし、一度住民用に切り替えると一方的な解除は困難ですしね。。

  80. 9930 住民板ユーザーさん1

    ほぼ毎週末ゲスト駐車場を使ってました。
    とはいえ、過去の話でガーデンの駐車場に上限が出来てからは、ほとんどあちらに停めています。

    ゲスト駐車場を頻繁に使っていた時に感じてたのは、12時間で再受付が必要とか、上限金額が無いというのは非常に不便。上限金額を決めて、最低でも24時間は停められるようにすれば、利用者は増えると思います。

    ハイルーフに転用することは反対ではないですが、まずは簡単に運用変更出来ることから初めてみるほうが良いと思います。

  81. 9931 住民板ユーザーさん3

    ガーデンの駐車場はタイムズのようなコインパーキングではないですよ。
    停めてはダメとか言っているのではなく、シティタワーズとしてガーデンの駐車場があるから来客用駐車場を減らして良い、という流れになることを危惧しています。ガーデンは我々の所有ではないです。
    なぜガーデンのように都心や駅近の商業施設は買い物しない場合に有料としているところが多いのでしょうか?その理由を考えてみてください。駐車場代で利益を得たいからではありません。
    違和感を感じるのは私だけでしょうか…

  82. 9932 住民板ユーザーさん1

    >>9931 住民板ユーザーさん3さん
    駐車料金を払うか、買い物するなら問題なし。
    買い物せずカード特典で無料で使うのはちょっとって感じですかね。モラルの問題ですね。

  83. 9933 住民板ユーザーさん3

    >>9931 住民板ユーザーさん3さん
    勿論ガーデンに停めて食事や買い物もしますよ!

    ガーデンは24時間出し入れ可で、かつ屋根も付いてて1日上限2000円なんですよね。食事や買い物もしたらタダにもなり、セントラルからだとアクセスも良く便利に利用させて貰ってます。幅の区画も広いんですよね、ガーデンの駐車場って。

    サイズ的にマンション駐車場が確保出来ない身からするとガーデン駐車場は最高です!最近週末は満車状態ではありますが、、。

  84. 9934 住民板ユーザーさん1

    来客駐車場の件、いろいろな意見があるのは結構ですが入居が進んでからきちんとデータをとって議論しないといつまでも空中戦ですねー

  85. 9935 住民版ユーザーさん3

    それぞれの意見があるとは思いますが、来客用も管理用も無くそうと言っているのでは無く多すぎるのを解消しようという方が多くいるのはこの立地や条件からして当然の流れかと思います。さすがにあの使い方は勿体無いと自分も思います。
    なので素早い対応をこれまでしてくださっている理事会の方々なので期待しています。
    後サイズオーバーの車を早く出してほしいです、仕事で車使ってるので何かあったらきついので。

  86. 9936 マンション住民さん

    入居しました!皆様よろしくお願いします。
    駐車場のパレットに横に、入庫までの間に同乗者が座って待つ、あるいは荷物を置いておくベンチみたいなものがあるといいのになぁと思いました。
    前のマンションはベンチがあったので、荷物が多い時は一時的に置けて便利でした。

  87. 9937 住民版ユーザーさん1

    >>9920 マンション住民さん
    エスカレードはそもそもですが、ゲレンデも型によって数百㎏オーバーなので収納は不可なはず。それでも立駐に入っているということは、防災センターが申請時にちゃんとチェックしてないか、住民が申請してる車以外を入れちゃってるかですね

  88. 9938 マンション住民さん

    有明ガーデン駐車場の特典は今後変更される予定があるとのことです。
    今は満車になることが少なく、上限金額も抑えられているもののイベントやホテル利用者増加、劇団四季開業によって上限金額撤廃カード特典改訂があるそうです。
    その場合、来客用駐車場が空いていなければ有明駅周辺まで停めに行かないといけないですね。有明ガーデンに住民用のスペース確保をお願いできるものでしょうか。
    天気の良い日ならともかく雨の日やイベントで人がごった返している日は有明駅に駐車して歩くのは勘弁です。

  89. 9939 契約済みさん

    もう駐車場はいいよ。
    ただ自分が停めたいだけ、違反者見つけて晒しあげたいだけやん。

    ガーデン駐車場はマンションの住民用ではない。
    一旦来客用を月極に貸し出したら可逆性がほぼなくなる点もわかってない。
    セントラルの来客用はウェスト・イースト分も含むわけだし、これから入居増えたらむしろ足りない可能性があるとか、将来予測できてない。


    それより天気がいいですね。

  90. 9940 住民板ユーザーさん1

    >>9939 契約済みさん
    概ね同意見。

    というかまだ判断するにはあまりに住民も少ないし、コロナ禍で緊急事態宣言がでたりでなかったりのこの状況での判断は悪手。
    それに上にも書かれてますがガーデンの駐車料金体系も今は安くとめられてるけど高騰すればガラッと変わりそうですしね。

    重量オーバーについてはさすがに取り締まって欲しいですね、駐車場壊れて困るのは修繕払ってる住民皆の話なので。

  91. 9941 住民版ユーザーさん1

    >>9940 住民板ユーザーさん1さん
    >重量オーバーについてはさすがに取り締まって欲しいですね、駐車場壊れて困るのは修繕払ってる住民皆の話なので。

    ですね。


    来客用駐車場に関しては同ボリュームのタワマンからきた身からすると、ここは多いのは間違いない。勿論全住戸入った状態で4台で回してましたが、いつでも取れてたので。
    逆を言うとまだ全住戸入ってないのにハイルーフ難民続出のこの状況は住民が増えればどんどん悪化していくでしょうね。
    ま、後は理事会の方々がどのように考えるかでしょう。


    いい天気で気持ちいいです。

  92. 9942 住民板ユーザーさん1

    >>9939 契約済みさん
    ガーデンは特定日料金ってのもありますしね。

    理事会の方はちゃんとわかっていて、今のところ用途変更する予定はないとはっきり回答されてますね。


    いい天気ですね。

  93. 9943 住民板ユーザーさん2

    >>9937 住民版ユーザーさん1さん
    って言うか本当にそんな人います??
    機械式にサイズオーバーは何かあったら弁償されられるし、流石にそんなリスク高い事しますかね・・

  94. 9944 住民板ユーザーさん8

    お台場の花火、今年はやるかな?

  95. 9945 住民版ユーザーさん1

    重量オーバーの件、気になったので聞いてみました。
    防災センターはそのような車両があるとの報告はこれまで受けておらず把握していないそうです。
    調べる事に関しても理事会からの正式な依頼がないと違反車両の調査は出来ないそうです(委託されてるから?との事)
    ですので、実際に見られた方は意見書か何かで理事会に報告しないと誰も動いてくれないかと。


  96. 9946 住民板ユーザーさん3

    >>9944 住民板ユーザーさん8さん
    去年はゲリラ的に短時間の花火が何回か上がってましたね。今年も状況変わらないだろうし、同じ感じでやるのかな?

    明日もいい天気になるようですね。

  97. 9947 住民板ユーザーさん3

    >>9945 住民版ユーザーさん1さん
    ハイルーフが借りれないから重量オーバーの車を調べあげろって思考はどうなんでしょう?
    ノーマルルーフで良くないですか?都心はハイルーフだと停めれないとこも多く不便ですよ。走りも全然楽しくないし。

    ちなみにマーレから来ましたが、マーレも同様に重量オーバー問題起きてましたよ。
    ただ一つだけ言える事は、仮に重量オーバーが発覚しても駐車場としての契約は残るので自分のとこにハイルーフが回ってくるわけではないですよ。

  98. 9948 住民板ユーザーさん2

    >>9947 住民板ユーザーさん3さん
    いやいや、随分勘違いされてますよ、、、
    まずは、重量オーバーの車が立駐に入ってるとエラー発動や故障に繋がり、立駐利用してる住民皆に大変な迷惑がかかるから辞めましょう。が正解です


  99. 9949 住民板ユーザーさん7

    >>9948 住民板ユーザーさん2さん
    駐車場の契約書ちゃんと見てませんが、申請時の車検証と異なる車両の入庫をしていた場合即時解約とかの条項があれば調査依頼かけられるのでは。

  100. 9950 住民板ユーザーさん1

    もういいよ、駐車場の話は。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸