大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 豊南町
  7. 三国駅
  8. グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-05-10 21:02:58

公式URL:http://toyonaka104.0152.jp/
売主:第一交通産業株式会社 大阪支店
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
販売提携(代理):株式会社ホームズ

「グランドパレス豊中シーズンプレイス」全体物件概要
所在地 大阪府豊中市豊南町南4丁目13-1(地番)
交通 阪急電鉄宝塚線「三国」駅徒歩9分
地域・地区 準工業地域、法22条地域
敷地面積 3,651.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
建築確認番号 第BVJ-EOS17-10-0482号(平成29年7月13日)
総戸数 104戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 2,700万円台~4,100万円台
予定最多価格帯(税込) 3,100万円台(13戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 63.51㎡~82.26㎡
アルコーブ面積 2.47㎡~8.69㎡
バルコニー面積 11.02㎡~13.87㎡
サービスバルコニー面積 2.16㎡・2.61㎡
駐車場 平面式84台※月額使用料未定
自転車置場 208台※月額使用料未定
バイク置場 3台※月額使用料未定
ミニバイク置場 6台※月額使用料未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積割合による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金
(引渡時一括払) 未定
事業主(売主) 第一交通産業株式会社 大阪支店
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目6番9号 新大阪第一ビル6F
TEL.06-6390-8833[国土交通大臣(12)第1786号 (一社)大阪府宅建物取引業協会会員]
販売提携(代理) 株式会社ホームズ
〒540-0037 大阪市中央区内平野町2丁目3番14号ライオンズビル大手前6階
TEL.06-6943-1650[大阪府知事(8)第30141号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員]
設計・監理 不二建設株式会社 一級建築士事務所
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理
予告広告 本広告を行い、取引を開始するまでは、契約又は予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は応じられません。
確定情報は本広告において明示致します。予めご了承ください。
販売開始予定時期/平成29年11月上旬
最終情報更新日 平成29年8月1日
次回更新予定日 平成29年8月17日

[スレ作成日時]2017-08-02 09:40:37

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ上本町サウスビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス豊中シーズンプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション検討中さん

    >>260 マンション比較中さん
    11月末で半分以上売れてましたよw

  2. 262 マンコミュファンさん

    まあ不動産屋の価格表なんて適当やから100%信じれないが、それでもだいたい2〜3割増にするから35〜40は売れてるんと違うか?(約3割〜4割の成約率)
    確か11月ぐらいからの開始で、事前優先含めても月20件近くの成約。
    これ、近年ではかなりの優秀やと思うで。

  3. 263 評判気になるさん

    >>262 マンコミュファンさん
    適当に価格表に契約済印を付けるのはどうしてでしょうか?
    印が付いているのを見れば、検討者はその部屋の購入を諦めて帰ってしまうかもしれない、というリスクを背負う訳ですよね?
    わざわざそうまでして"売れてるアピール"する意味が私にはわかりません。

  4. 264 まんしコミュファン2

    >>263 評判気になるさん

    成約数が多いと検討してる人の購入意欲が湧くからですよ。別に初めから価格表なんて見せませんよね?っというか、見せてくれません。ある程度、アンケート用紙に記入して、お客さんの上限を予想して、買わなさそうなところには、済みと押してると思います。 実際、私は済みと押してるところでも、別の部屋になるかも!という理由で、空けてくれそうでした。 なので、私も価格表の契約済印は信じてません。

  5. 265 マンション検討中さん

    >>263: 評判気になるさん
    買いそうなお客様がいる場合は成約にしておいてキープする場合がありますが基本何もない部屋はそのままにしていると思います。なので成約しているもしくは買ってくれそうなお客がいる。のマークですね。

  6. 266 評判気になるさん

    >>264 まんしコミュファン2さん
    成約数が多いと評判も上がり、早く契約しないとって思って購入意欲が上がる、という事ですね!
    なるほど納得しました(^^)

    ただ、やはり売れにくい部屋を売れた事にするのは、更に売れ難くさせるだけでリスキーに感じます。
    もし私が多目に印するのなら、再登録として最後に販売したとしてもすぐに売れるだろうそこそこ人気の部屋にすると思います。
    実際、済印押している部屋を選ぼうとされてらっしゃいますし。
    魅力的な部屋でなければ済印ある部屋に見向きもしないでしょう?

  7. 267 匿名さん

    車での交通の便を確かめたかったので、今日176側から
    行ってみましたが、結構大変でした。
    一度自分の車で行かれることをオススメします。

    176から入って阪急の架道橋をくぐって
    川を渡る前に右折、左折で向かいましたが、
    狭い中、対向車が多くて、突っ込んでくるし
    ヤバかったです。

    176から向かう場合は、一度マンションを通り過ぎてから、どうにかして方向転換して
    176へ向かうようにしてマンションへ行く方がいいですね。

    あと、余談ですが、万代へ行くのも、万代の駐車場に入るのに、右折禁止車線を右折しないとダメです。

    ここは自転車が必須のようですね!

  8. 268 匿名さん

    三方か道路だが、かなり狭い印象
    車で通勤の方には毎日となると
    大変でしょうな。
    周辺の住民の方の抜け道のような
    感じになってるのでしょうか?

  9. 269 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん

    そうなんですね。
    前に現地確認した時にはそこまででもなかったですけどね。もしくは今 私が今住んでいるところが酷すぎるだけかも知れないですね。

  10. 270 匿名さん

    >>268 匿名さん
    ほんと車大変ですよ
    ここのへんはチャリかバイクですね
    万代なんか車はやめといたほうがいいでしょうね
    自転車自転車

    立地わるいから車の通りもわるいですよ、
    でも、皆様それをわかって買ってるんですよね

  11. 271 匿名さん

    軽なら大丈夫ですが、それでも離合するのはなかなか大変です。特に川の橋はマンション側から、何も気にせずに突っ込んで来る人がほとんどです。なぜなら、これまで176側から来る車はほとんど無かったからだと思います。実際、1台と離合してる間に、5台は次々に突っ込んでこられて、こちらはずっと待っていました。橋を渡ったあとも、角が狭くてすんなり左折出来なかったです。角の家と、そこの車がなかなか張り出していて。
    販売員の方に、車の最適ルートを聞いた方がいいですね!
    最短ルートではなく!
    道路環境改善が期待されますね。
    難易度は高いでしょうが。
    周辺を歩いて確認した方が良いですね!
    住んだら毎日の事だから。

  12. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん
    あの三国橋からの道路渋滞たまにあります。間違って突っ込む車がいてて
    あと、ベビーカーもかでもかなりあぶない!
    車の事故もおおいです。

  13. 273 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん
    確かめたけど
    そこまで気にならなかったから買ってます。

  14. 274 匿名さん

    この前通ったら、言ってる意味、実感しました。
    ありがとうございます。

  15. 275 匿名さん

    >>270 匿名さん

    万台は大晦日、右折左折入庫とも、10台程度、道路で待ってました。
    駐車場入り口から屋上までスッといけないから、ああなるんだと思いました。
    土日の混む時間は車は避けたほうがいいかも。

  16. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん
    ほんとほんと
    あと三国橋こえたら
    一方通行なので突っ込んではいけないです。
    そこを突っ込んで渋滞、事故でこまります

  17. 277 周辺住民さん

    地元の戸建てで18年住んでいます。車ももっていますが、全然不便は感じないですよ。

    道が狭いところはありますが、通行量も多くないですし、

    実際に走ってみていただくと分かると思います。

    万代の渋滞は大晦日だからです。普段は余裕で停めれます。

    大晦日とか特別な日はどこも混んでるでしょ。

  18. 278 匿名さん

    >>277: 周辺住民さん

    周辺住民の方のコメントはありがたいですね!

    でも、マンションまでの道、狭くないですか?
    本当に大丈夫と言って大丈夫?
    交通量が少ないのは理解できますが、
    マンション前に限ると狭さは相当なものですよ。
    道幅が広くなる計画とか見通しがあれば嬉しいのですが。

    この前通った道は、結構神経使いました。
    普通の狭い道のイメージを越えていました。
    「まじか―!」って感じ。どちらの車も後ろへ引けないという。
    良いルートあったら是非紹介してください!

    郵便局がある交差点をUターンするように右折するのは
    黄色線をまたぐだけでなく、キャッツアイ?(反射板)を
    またいでになるので、違反なのでしょうか?

    万代は何度か車で行きましたが、やはり入りにくいです。
    出るのも左折に限定されるし。
    (マンションに戻るからこれは別にOKですが。)

    ところで、右折で入るのは正式には問題ないのですか?
    気になってしまい、悪気を感じながら右折しています。

    ガードマンがいることが、良かったり悪かったりですよねー。
    企業としては外せないでしょうけど。

  19. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん
    地元民は慣れてるからね

  20. 280 匿名さん

    なるほど!
    そのうち慣れるって算段ですね
    あまり気にしなくてもいいということですね
    ありがとうございます

    事故の無いことだけを願います

  21. 281 匿名さん

    >>280 匿名さん
    そこの道しか通れないと自然と慣れますもんね
    多分、、、。
    事故も多いのできをつけて安全に快適な生活が過ごせれば多少の不便は仕方ないのでしょうか

  22. 282 匿名さん

    万代右折入場は、道路交通法上は問題ないでしょうね。
    万代はいちおうやめてほしいと書いてるかもしれませんが。
    三国橋渡っての一方通行の逆走は、約3年住んでて1回だけ見ました。
    1回でもいやですけど、そんなに頻繁ではないのかなと。

  23. 283 匿名さん

    三国橋の一本マンション側の橋のことを言っていたんですが、そこは一方通行じゃないんですよね?そこが大変でした。

  24. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん
    おそらく、それが三国橋です。
    R176は新三国橋です。

  25. 285 匿名さん

    他の新築マンションとか総合的に見てるとここかなりポイント高いんだよね。
    もちろんマイナスポイントもあるんだけどw

  26. 286 匿名さん

    エスリード江坂も考えてる方います?駅からは遠いみたいですが(そもそも江坂ではないですし)、中学校学区は同じみたいです。

  27. 287 周辺住民さん

    278さん

    郵便局がある交差点をUターンするように右折するのは
    黄色線をまたぐだけでなく、キャッツアイ?(反射板)を
    またいでになるので、違反なのでしょうか?

    右折で入るのは正式には問題ないのですか?
    気になってしまい、悪気を感じながら右折しています。

    →問題ないですし違反でもありませんよ。
     地元民はみんな右折してます!
     右折する場所は、キャッツアイ?もありませんし。
     心配であれば警察に聞いてみてください。

  28. 288 匿名さん

    >>286 匿名さん
    ずいぶん前に見に行きましたが駅から遠かったです。
    マンショングレード的にも…です。

  29. 289 匿名さん

    >>288 匿名さん
    駅からは遠いですね、その分江坂がちかいかな


  30. 290 マンション検討中さん

    第1期完売したんですね

    ウエリスはまだ販売すらしてないのに。この差って、
    歴然
    そりゃこちらのが人気あるわけだわ

  31. 291 匿名さん

    >>289 匿名さん
    すいません。言葉足らずで。
    エスリード江坂の件でした。

  32. 292 匿名さん

    >>290 マンション検討中さん

    さすがにウエリスとは比較になりません。
    只今グランドパレスとシティテラス神崎川検討中です。

  33. 293 匿名さん

    間取り写真、キッチンカウンターの横は壁紙ですか?木目調の食洗機で、横はワイン箱のようなデザインになっていました。テレビの後ろの壁紙もレンガを積んだような壁紙ですし……。かなり凝っています。有料なんでしょうか。

    DIYでできるならいいなと思いました。

    第一期完売。売れ行きは順調のようです。

  34. 294 匿名さん

    >>293 匿名さん
    入居後の壁タイルのDIYは隣に迷惑をかける可能性があるのでやめた方がいいかと

  35. 295 匿名さん

    全部有料です。
    オプション300万くらいあれば
    ある程度いけるかと思います
    500万あれば十分でしょう。

  36. 296 匿名さん

    >>293 匿名さん

    壁は有料、キッチン周りは無償セレクトだったと思いますよ。上部の収納以外は。
    全部有料でもないので問い合わせてみては?

  37. 297 匿名さん

    壁タイルのDIYはNGですか?
    壁に貼るエコカラットは販売店から取り寄せ自分で施工可能だと聞きますが、
    施工の際音も出ないでしょうし迷惑にはならないと思いますが…
    老朽化や取り替えで剥がす時に音が出るという事ですか?

  38. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん
    多分大丈夫じゃないかな。
    ただ私は実際施工してるの見てたけど自分でやれる自信がないからお願いするけど。

  39. 299 匿名さん

    >>293 匿名さん

    キッチンカウンターの下の壁紙は6種類から選べたと思います(無償)
    先日モデルルームで見てきました。

  40. 300 匿名さん

    三国駅が最寄り駅であることは魅力的ですが
    なんといっても、マイホームについてのセレクトシステムがあるのが魅力。
    有償の分もありますが、水回りやクロスが希望通りに仕上げていただけるなんて
    なかなかあまりないのないかなと思います。買いやすい価格なのもいいですね。

  41. 301 匿名さん

    戸建と迷っている方はいますか?
    この近辺だと、戸建で100㎡ぐらいで、3,000万円から3,500万円ぐらいでありますので、駅近でもないこのマンションの値段、割高に感じました。
    もちろんマンションの良さ、戸建の良さ、それぞれあるのですが。
    ある程度の広さを求める方なら、戸建も検討してみてもいいかもしれないです。

  42. 302 匿名さん

    マンションも戸建もそれぞれいいところありますからね。
    人それぞれですね。自分はマンションで機械式駐車場ではないところがベストです。以前住んでたマンションが機械式で使いにくかったので。戸建なら平家がいいですがその分土地が広がってしまいますから。

  43. 303 マンション検討中さん

    >>301 匿名さん
    この辺だと戸建て2000万円代からありますからね
    戸建てに検討してやめました。
    場所がイマイチですよね。
    マンションは立地を買うところなのに?こんな、狭い道路行かないといけないし。夜道くらいし
    周りなんもないし
    コンビニもない。ライフですらアクセス悪い

    なんでこのマンションを選ぶのかわかりかねる

  44. 304 匿名さん

    私は逆に2000万台で買えるような安い建て売りは怖くて手が出せないです。

  45. 305 匿名さん

    2,000万円代で買えるマンションもしかりかな。
    マンションで重大な欠陥があった場合、瑕疵担保でなんとかなればいいけど、対応できる体力が建主にないと、目も当てられないことに。
    リスクは戸建よりマンションのほうが高いかもですね。

  46. 306 マンション検討中さん

    >>303 マンション検討中さん 
    周りにマンションが無いから景色いいと思ったのでここ買いました。
    前住んでたマンションは周りにマンションだらけだったので息苦しかったです。
    私的には吟味した結果、そこそこ不満もありましたけど全然合格点でした。
    まあ303さんには合わなかったということで。ここがいいという人もいるんですよ。

  47. 307 マンション検討中さん

    >>306 マンション検討中さん
    100点の物件はありませんもんね笑

  48. 308 匿名さん

    駅までは少しありますが、駅に近すぎるとうるさかったり、こちらは飛行機の騒音が気になりますが、夜8時までらしいので、許容範囲かと。

  49. 309 匿名さん

    飛行機、21時前までありますが、慣れたら大丈夫です。
    人によりますが。

  50. 310 マンション検討中さん

    現在空港のもっと近くに住んでますが正直窓閉めてたらあんまり気づかないです。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ上本町サウスビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸